減量するなら、頑張りすぎないほうが効果がある理由

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 15:58:23.99 ID:TnfrBiWz

たくさん運動すればいいというわけではない
体重を減らすなら、運動よりも食事制限のほうが大事です。身体は、いつもどおりに呼吸をして
生活するだけで、カロリーの大半を消費します。

栄養士で肉体改造メソッド「Leangains」の生みの親であるMartin Berkhan氏は、有名な
「マシュマロ・テスト」を例に挙げ、「最低限の運動量」が実は身体に良い理由を説明しています。

(略)

時間とエネルギーを費やして減量に打ち込めば打ち込むほど、自ら意志を弱め、限界に達する
可能性を高めることになります。運動は生活の中にそれとなく溶け込ませてしまうのがいちばんで
す。こだわりを持ってまじめに取り組むのはやめましょう。

http://www.lifehacker.jp/2015/05/150520_gym_weight.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 16:16:06.89 ID:rHc/p2m/

米とパン食うな。肉食え野菜食え

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 21:53:13.93 ID:QStYPW+l

運動を趣味にするのが一番
とはいえゴルフとかではダメだけど

フットサルとかテニスとかがいいんじゃね
夏は水泳とかね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 21:54:35.75 ID:iKwDdDvV

覚悟がないならそれでいいだろうけどさ
意思くらいもっとけ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 21:58:25.96 ID:QStYPW+l

ちなみにビルダーの基礎代謝は3000kcal近いらしいよ
これに動いたり考えたりして消耗した分が乗っかる

となるとやはり短時間で出来る強い負荷の筋力トレーニングが最も有効なんだよね
ダラダラやるのは辛いので、それなら好きなこととして楽しむか
もしくは好きではないので短時間で効率的に消化するかのいずれか

食事制限では代謝は増えないどころか減少し、よりリバウンドしやすい体質になっていく
ライザップでさえアホみたいにジムワークするだろ?それで結果にコミットしてんだよ気付けよ

食事制限なんてダイエットとしては下の下

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 22:01:54.24 ID:arrEdX21

食事に関しては炭水化物少なめにして
そのぶん野菜やたんぱく質中心にすればいいんだけどな
健康維持にも金がかかって格差が生じるというオチ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 22:11:18.89 ID:eZspR509

>>2
>>6
炭水化物少なくしろっても金かかるからなぁ。米、パン、麺類と大抵炭水化物だからな
夕飯食わなかったりかなり食細くなったのに全然体重減らないしもちろん体引き締まりもしないわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 22:12:17.21 ID:QStYPW+l

自分だったら2つの事に気をつけて生活する

・1日10000歩あるくか、もしくはそれに近い負荷の運動を行う
・スマホやテレビ、パソコンなどを使用しながら食べない 食べる時は噛む事に集中する

これだけで当たり前のように標準体型に近づいていくと思う
なお統計的に最も健康寿命が長いのはぽっちゃり(BMIで25前後)の模様

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 22:24:48.09 ID:MzfWb+Ez

食事、運動どちらからアプローチするにしても
ダイエットに終わりはないという事実を理解していればリバウンドなんてしないよね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 22:36:33.74 ID:f6eejTPi

動く前提の体にしちまったら意味ないからな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:29:58.95 ID:/9b3hiuG

>>7
水飲め水

つうか炭水化物減らして体重変わらんやつは何やってもデブのままだと思う
明らかに遺伝子の欠陥
普通は炭水化物を1/3くらいで他そのままにすればみるみる痩せるから

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:33:01.48 ID:LTncUdTz

筋肉トレーニングすると血糖値が上がるという
それも困る

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:36:18.42 ID:ImPMMbNU

つるつる飲むな
よくよく噛め噛め
いただきます

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:42:37.20 ID:xESJmZxt

太り始めたから減量するわけだからちょっと運動するとか炭水化物減らすとかじゃ現状維持しかできないんだよね。
減らすなら一日500kcalは運動すべき。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 02:25:00.34 ID:X5ClnTlh

そういや大食いの人が昔言ってたことがあるわ
ちなみに医者もそれを肯定していた記憶

胃袋は筋肉で出来てるから、トレーニングすれば膨張させる事が可能
大食いの人たちは膨張率をものすごいところまでやれちゃう人たちなんだそうな
しかし、風船が膨らませ過ぎれば破裂するように、胃袋もまた危険に晒されているのは言うまでもない

そしてこれがダイエットに大事なんだが
体中筋肉を鍛える事は代謝の面で有効らしいんだなこれ
だけど唯一体の中で鍛えてはいけない部位があるとおっしゃってた
それは腹筋

腹筋をつけることで、胃袋が広がるのを妨げる効果があるんだと
逆説的に言えば、腹筋をつけることで胃袋の限界量を抑えることが可能なのではないだろうか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:07:07.31 ID:amxh0z/B

>>14
運動で500kcalって相当だろ。ウォーキング程度じゃ全然足りない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:11:00.29 ID:eqGu3UCt

炭水化物ダイエットうさんくせー

米大好きの俺がそれほど太ってねえ。さすがに中年になったら基礎代謝落ちて太ったけど、あんまかわらん

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 01:10:31.39 ID:WZDH249S

炭水化物制限はとりあえずはガチで効果あると思う
副作用的な部分がまだ何とも言えないからちょっと不安なとこあるけど

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 02:50:02.50 ID:eh59BnYN

ホントお前らって程度が低すぎて話にならんな
万年デブなのも頷ける

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 03:43:26.01 ID:bPKn0Ydc

ダイエットなんて簡単だよ
俺はもう5回ぐらい成功してる

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 15:59:09.66 ID:YSBYr+im

>>20
失敗してんじゃねーか

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 16:09:45.23 ID:+P/IYZkN

>>20
6回目早くしろデブ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:48:27.85 ID:i3hFggw8

糖質制限はかなり危険だからなあ
多くの人は減らした糖質の代わりに制限なく脂質を摂取する所が非常にヤバイの

小麦粉は自分もどうかと思うけど、白飯は減らさないほうがいいぞ
おかず多めよりごはん多めの食生活のほうがはるかに痩せてた
あれは消化吸収するのにすごい時間かかるんだよ

果物はすごく消化にいいから朝食やオードブルに向いてる
野菜も比較的消化しやすいがカロリーは不足するね
炭水化物は完全消化には半日近くかかるから、他に消化の悪い食べ物を同時に採ると腸内で腐敗しかねない
肉なんてアホほど(半日~丸一日程度)時間かかる

やたら肉を食え食え言ってるけどむしろ果物や野菜を中心にすべきだろ
穀物はそれで不足する糖質を補う目的で摂取するんだよ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:52:20.21 ID:i3hFggw8

しょっちゅうお腹こわす人って結構いるけど
あれは完全に食生活と食習慣の問題

よく噛めば肉でも多少は食えるもの
でも大量になんて食えません
何故ならアゴが疲れるからね

肉を噛まずに飲み込んで健康になれるわけねーだろって話


このスレッドは過去ログです。