書き込み、AA、コピペなど、ご自由にお使いください。
書き込み、AA、コピペなど、ご自由にお使いください。
ほもーん♡
こういうトコ↓でやり直そう。
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1029357841478430720
ココ↓は?
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1038295228501962753
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1199888235121401856
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1029357841478430720
新型コロナウイルスによる医療崩壊の責任で市島秀樹氏を懲戒解雇ー名戸ヶ谷病院(千葉県柏市)
千葉県柏市にある社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷病院はタブーとされる職員大量引き抜きを行い、
新型コロナウイルスに対応できなくなり、柏市の医療崩壊を導いたとして
名戸ヶ谷病院人事部長 市島秀樹氏(63)を懲戒解雇したと発表した。
2019年12月、名戸ヶ谷病院は新築移転の際に人事部長である市島秀樹氏が中心になり近隣の大病院である
柏厚生総合病院から職員数十人を違法に引き抜いたとのこと。
両病院は同じ医療圏にある大病院同士で、同じ医療圏からの大規模な引き抜きは医療崩壊につながるのでご法度とされている。
大量引き抜き直後に新型コロナウイルスが猛威を振るい、柏厚生総合病院は人員不足で感染症指定医療機関になれず、
一方、名戸ヶ谷病院は新型コロナの受け入れを拒否し、その結果、柏市には感染症指定病院になれる病院がなくなった。
山崎研一専務理事は、「新型コロナウイルス対策において当法人及び病院の全職員が柏市民の皆様にご迷惑をおかけし、
非常に申し訳なく思っている。今回の主犯である市島秀樹氏の懲戒解雇、及び高野清豪理事長の解任、
そして病院全職員のボーナス大幅カットの三点をもって償いたい。」とコメント。
市島氏の退職金については市島自身氏が決定した基準で支払われ、会計処理は市島氏自身が行うとのこと。
(2020年6月5日 千葉日報)
2019年12月に新柏に新築移転した名戸ヶ谷病院では事務方の解雇合戦が行われている。
事件の発端は市島 秀樹 人事部長が長年の仲間である三人の職員を不当に解雇しようとしたことにある。
元々、上田 浩一 事務局長、安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長、市島 秀樹 人事部長の四人は四人で名戸ヶ谷病院の事務の中心を担っていた。
ところが、市島 秀樹 人事部長は上田 浩一 事務局長の怠惰怠慢事例をかき集め、高野 清豪 理事長に上田 浩一 事務局長の退職の許可を取り、
上田 浩一 事務局長に退職を迫った。上田 浩一 事務局長は焦って高橋 一昭 副理事長に助けを求め、退職は免れる。
市島 秀樹 人事部長は同様の手段で高野 清豪 理事長の許可を得て、安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長にも退職を迫る。
安藤 誠 事務長、田中 謙二 事務次長はいずれも高橋 一昭 副理事長に助けを求め、いずれも退職を免れる。
退職を迫られた三人の怒りは市島 秀樹 人事部長に向かい、高橋 一昭 副理事長は怒って市島 秀樹 人事部長に退職勧告を行い、
市島 秀樹 人事部長はこれを承認する。
この一件で高橋 一昭 副理事長と高野 清豪 理事長との間に亀裂が入り、この二人の関係も悪化している。
高橋 一昭 副理事長は 高野 清豪 理事長の管理能力を問題視している。
市島 秀樹 事部長は名戸ヶ谷病院人事部長と社会福祉法人清泉会(アネシス)の理事の両方の退職金を受け取ろうと画策中。
山根潔教
◯ね
酒伊まり
◯ね
越智信幸
◯ね
寺内実徳
◯ね
山根潔教
と
寺内実徳は
生活保護の水際作戦や硫黄島作戦やセクハラや着服や
黒塗りが透けていて中身の見えるケース記録票を
僕から強盗しようとしたり
さまざまな
犯罪行為をやりたい放題
14
15
16
【今宵の「○○の本箱から」〝勘違い国家が完膚なきまで敗戦〟の日に】
[DJ:フライングで、準備中の一部を紹介します゚゚゚邪悪なJAPPON製〝臣民根性〟の一例(第2パラグラフ)゚゚゚]
――小野田博一『論理的に考える方法 本質への筋道が読める』日本実業出版社[1998年刊]
同著 ≫ 第1章 論理的な思考とはどういうものか ≫ コラム「日本の美徳――「和」」より全文
日本には「和」という概念があります。これは日本の文化を代表するものの一つであり、私はそれを誇りに思っています。
「和」とは英訳できない語であり、それは「感情的な対立を避けることを重んじる精神」です。「和」を大切にしていれば、どんなに議論を戦わせても、感情は別のところに切り離してつねに冷静に議論ができるはずです。
私が「和」を高く評価するのは、その点からです――「和」の精神が、正しい議論を導くからです。
ところが、残念ながら、日本人の多くは「和」の語を間違って認識しています。和を和合(unity)と同一視して、「全体への埋没」・「没個性」を目指しています。
そして本人には没個性を目指している意識はなく、個性を重んじているつもりでいますが、秀でた者を叩いて平凡なレベルに引き落としそうと行動します。
こうしてでき上がる画一性は、「和」ではありません。
和合は断じてするべきではありません。それは「競り合いで向上してゆく社会」を否定するものであり、凡人社会をつくるからです。
「感情的な対立を避けることを重んじる精神」により、人々は議論を正しく戦わせることができ、それによってこそ日本文化はより繁栄するでしょう。
【今宵の「○○の本箱から」〝「鬼畜」と対戦させられてきた自分らの国家(=皇国)の方こそが《自由民主主義に敵対する鬼畜》だと突きつけられた〟日に】
[DJ:引き続き、準備中の一部を紹介します゚゚゚邪悪なJAPPONが喚き散らす「日本スゴい!」「クールジャパン」の中身゚゚゚]
――小川進・平井孝志『3分でわかるクリティカル・シンキングの基本』日本実業出版社[2009年刊]
同著 ≫ Part1 クリティカル・シンキングとは何か ≫ 「感情論や印象論で判断する怖さ(根拠に対する確信)」より
‘根拠に対する確信’とは、ある信条や立場を受け入れるかどうかを正当な理由付けや証拠の有無から判断しようとする姿勢のことを指します。
1980年代から90年代にかけて、日本企業はその世界的なビジネスの拡大や、製品の質の高さから、世界中の注目を集めました。
多くの欧米企業が日本企業の経営から学ぼうとし、日本的経営ブームが世界的に起こりました。
しかし、神戸大学の三品和広先生の分析(三品和広 著『戦略不全の論理』東洋経済新報社)によると、日本企業の売上高営業利益率(業績)は、1960年から現在に至るまで一貫して右肩下がりなのです。
つまり、日本的経営が注目されていた時も日本企業は戦略が機能せず、業績が悪化し続けていたのです。
この分析が正しいとすれば、欧米企業は業績を下げ続けている会社の経営を学ぼうとしていたことになります。
このことは、‘感情論や印象論でものごとを判断することの怖さ、きちんとした根拠付けやデータによる裏付けの大切さを教えてくれます’[引用者註:‘’内太字強調]。
>>17
訂正前:
秀でた者を叩いて平凡なレベルに引き落としそうと行動します。
こうしてでき上がる画一性は、「和」ではありません。
訂正後:
秀でた者を叩いて平凡なレベルに引き落とそうと行動します。
こうしてでき上がる画一性は、「和」ではありません。
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
[blog記事の紹介です。]
▼夜啼き鳥さん(柊 佐和さん)
(blog記事)「瓦礫の上で生きる」 2022年9月1日
(blogタイトル)『あれは、アイじゃなかった。』
( https:// )carbuncle-0114.hatenadiary.com/entry/2022/09/01/151855
[転載失礼します。]
[私は、2019年からの読者です。]
▼夜啼き鳥さん(柊 佐和さん)
瓦礫の上で生きる - あれは、アイじゃなかった。
( https:// )carbuncle-0114.hatenadiary.com/entry/2022/09/01/151855
From: 00_carbuncle_00 at: 2022/09/01 15:20:25
( https:// )twitter.com/00_carbuncle_00/status/1565223032226197504
21
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
[荒井千裕さん(ピアニスト/心と体をラクに使ってピアノを弾く方法を発信するピアノ講師)のツイログから、読んでいただきたい月別ログを掲載します。]
[特に、4月、8月、9月。お願いします。]
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2204/asc
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2205/asc
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2206/asc
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2207/asc
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2208/asc
( http:// )m.twilog.org/ChihiroARAI/month-2209/asc
▼荒井千裕さん ピアニスト/心と体をラクに使ってピアノを弾く方法を発信するピアノ講師
「聴く」って簡単なようで、実は難しい。
だって音は「聞こえてくる」んですもの。
自分が出す音は、ちゃんと聴いてるよ ってね。もしもあなたが、自分ひとりじゃなく、聴いてくれる人の事を考えだしたとしたら?
音を「どう聴くか?」を、一歩踏み込んでみる時期ですよ。
( https:// )chihiropiano.com/howtoplay/listening_points/
From: ChihiroARAI at: 2022/04/21 18:00:02
( https:// )twitter.com/ChihiroARAI/status/1517065613444800512
【「またたび・とりっぷ」】
Chihiro plays Clair de Lune by Debussy
[youtu.be/bINSmhssRRs ]
○
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
>「福祉」とは、強者によって選別された「美しい弱者」にしか施されない性質のものなのだろうか。
そんなはずはなく、誰もが健康で、文化的な生活を送る目的で、平等に受けられるのが福祉であることを、いま一度考えなくてはならない。
――吉川ばんび「SNSで巻き起こる「カップ麺は贅沢か否か」論争から見えた、弱者を選別する“貧困ジャッジマン”たちの存在」より抜粋
( https:// )bunshun.jp/articles/-/57999
[『文春オンライン』2022年10月11日掲載の記事]
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
[引用、失礼します]
▼mipokoさん
( https:// )twitter.com/kaibasirabasira/status/1580599380981448704
こちらの連続ツイートは男性にも読んでほしい。
こういう詐欺的契約と人権侵害と拷問で撮影された映像で、性的に興奮するように男性の心理が作り変えられるのって、男性に対する精神的暴力でもあると思うんですよね。
知らず知らず良心を破壊され性のモンスターにされてるわけで。
From: mipoko611 at: 2022/10/15 04:09:14
( https:// )twitter.com/mipoko611/status/1580999188921610240
[邪悪なカルト社会からの侵害/蹂躙された傷心を、エロに逃避し女性依存でケアされるとともに、女性蔑視/加害することで凶悪な暴力社会に間接的復讐に明け暮れる《病んでいるJAPPON男児たち》《闘えないJAPPON男児たち》へ]
>>25
訂正前:
[邪悪なカルト社会からの侵害/蹂躙された傷心を、エロに逃避し女性依存でケアされるとともに、女性蔑視/加害することで凶悪な暴力社会に間接的復讐に明け暮れる《病んでいるJAPPON男児たち》《闘えないJAPPON男児たち》へ]
訂正後:
[邪悪なカルト社会からの侵害/蹂躙された傷心を、エロに逃避し女性に依存することで女性性(=性別役割的な「女らしさ」)にケアされると同時に、女性に寄生し女性蔑視/加害することで凶悪な暴力社会への間接的復讐に逃避し依存する《病んでいるJAPPON男児たち》《邪悪な社会の構造に向き合えず根本的に闘えないJAPPON男児たち》へ]
【今宵の「またたび・とりっぷ」マニア向】
[DJ天王星人「地球蝕&日蝕゚゚゚天王星歴で○○年ぶり゚゚゚」]
from TSUKI NO WA 「MOON BEAMS」 2003
[youtu.be/JK9gVuVJe2I ]
Tsuki No Wa - ひこうせん
[recording session at the Konami Ballet School]
【今宵の「またたび・とりっぷ」マニア向】
[DJ少年「涙の河へは戻らない゚゚゚」]
from TSUKI NO WA 「真昼顔」 2001
[youtu.be/Uo_YkfolMbs ]
Tsuki No Wa - 帰らざる河
- さらば涙と言おう
【「28.5MHz Яadical□Radio」広く共有されることを望みます】
[RT、失礼します]
▼Evaさん
日本で婚活してる女友達の話を聞くと「日本の男は程度の差こそあれ皆ミソジニストだからそこは諦めてる」って子が結構いて、それは大変だなぁと同情しつつも、いやいやミソジニストと結婚・出産・育児したらそりゃ夫嫌いになるでしょ。最初から結果は見えてるでしょ…
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:29:22
( https: // )twitter.com/cnntnst/status/1588961689072177152
▼Evaさん
「今は恋愛感情があるから大丈夫だけど彼はミソジニストだから結婚出産するのは危険」と断言して絶対に結婚しようとしない女友達もいて、彼女を変人扱いする人もいるが私はまだ賢い方だと思ってる。恋愛感情がある内は我慢できる事でも、子供が出来たら我慢できなくなるだろうよ。そういう自覚は大事。
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:34:16
▼Evaさん
先ずミソジニストなんかと付き合うんじゃねぇ、と言いたいが若い内の恋愛感情なんてそんなもんよな。一度相手を好きになっちゃうとなかなか離れられない心理も分かるし。
だからこそ、恋愛感情とは別の部分で客観的になって「でも彼は夫や父親としてはダメな人」と認識する作業は大事なんだと思うよ。
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:39:02
▼Evaさん
うろ覚えなんだけど、昔タレントか何かの女性が幼い息子を大人っぽく着飾ってSNSに投稿しまくっていたんだよね。でも実は彼女には幼い娘もいたと知った時に震えたよ。娘と息子に対する熱意の格差が凄まじいんだわ。ムチュコたんを理想の彼氏として育ててんだよな。こういうママって結構いるよね。
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:44:26
▼Evaさん
息子を理想の彼氏として扱っているママを見ると、「どうか娘が生まれませんように」と祈ってしまう。そういうママの元に生まれた女の子は「幼いのに既に女の顔をしてるw」とか言われるし、絶対に家庭内男尊女卑を経験させられるし、第二次性徴が始まったらママからもっと敵視されるようになる。
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:49:16
▼Evaさん
息子を理想の彼氏として溺愛しながら娘を敵視する母親を私は心底軽蔑しているが、そういう女性は経済的に自立できず夫からも尊重されず、しかも男尊女卑を内面化してしまった哀れな存在でもあるので、やっぱり打倒すべきは家父長制カルトだよなぁとも思う。
From: cnntnst at: 2022/11/06 03:51:57
【今日は〝国際男性デー〟「28.5MHz Яadical□Radio」@男中心世界/クソオス乗っ取り世界/暴力中毒世界】
[RT、失礼します]
▼せばむてゃ さん
無印やワークマン、ユニクロらへんの男女同じ商品同じ値段なのに男の方が質がいいってまんま毎日メンズデーだよね。
From: ajtptm548 at: 2022/11/17 19:03:19
( https: // )twitter.com/ajtptm548/status/1593182991526002688
[――Wikipedia ≫ 「国際男性デー」より抜粋
国際男性デーの最終的な目標は普遍の人道主義の価値を促進することである。
■ 国際男性デーの6つの柱(註:引用者が再構成)
6.人々が安全で、潜在的な可能性を最大限に引き出して成長することができる世界を作成すること
5.ジェンダー関係を改善し、男女平等を推進すること
2.社会、コミュニティ、家族、結婚、育児、および環境への男性の積極的な貢献を祝うこと
1.正の男性のロールモデルを促進すること。映画スターやスポーツ選手のような男性だけでなく、正しくまじめに生活している男性も含まれる
4.社会サービス、社会的態度や期待、および法律の分野で男性に対する差別を明らかにすること
3.男性の健康と社会的、感情的、物理的および精神的な幸福に焦点を当てること]
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――TBS NEWS DIG Powred by JNN ≫ TBSテレビ ≫ 国内
( https: // )newsdig.tbs.co.jp/articles/-/211230?display=1
◆ 男子高校生が「生理」を考える 産婦人科医が男子校で特別授業を開催
2022年11月23日 00:59
[リンク先に動画]
女性とっては身近な「生理」ですが、男性だと分からないことがたくさんあります。
こうした「生理」の理解を深めるため、21日、男子高校生たちに向けての特別授業が開かれました。
「女性のカラダは約1か月に1回、これ(子宮内膜)が剥がれて出血と一緒に外に出るのが『生理』です」
真剣な表情で話を聞く高校生たち。
ここは女子生徒がいない男子校です。21日、都内の高校で産婦人科医たちを招いた「生理」の特別授業が開かれました。
生徒
「でかくない?」
男子生徒にとっては、なかなか見る機会がないナプキンを手に取ってみたり…
産婦人科医 竹元葉医師
「痛みで辛い思いをしている方は、高校2年生や3年生の頭からピルを飲んで生理をコントロールして受験に被らないように」
同年代が抱える“リアル”な話もありました。
生徒
「生理の途中にイライラするのは知っていたが、生理が起こる前からカラダに異変があることを知れて良かった」
「(血が)カラダの一部と一緒に出てきているのは知らなかった。痛そうと思って。女性が困っている時に少し声をかけてあげたり、少しでも寄り添ってあげたい」
学校に「生理」の授業がないわけではありません。
しかし、「生理」がない男性が理解するのには十分ではないと竹元医師は指摘します。
産婦人科医 竹元葉医師
「生理との向き合い方が多様化している時代、リアルタイムで若い人たちに知ってもらうには、指導要綱をこえた情報をあげられる機会がないと難しい」
32
33
asicsの紺色ジャージ穿いてる介護士の女がエロすぎて堪らない。
ピンクのポロシャツにパツパツに張ってる紺色ジャージ尻を後ろからじっくり観察してた。
歩けば左右にムニュムニュ動く尻肉に合わせて紺色ジャージにシワが寄ってエロいし、前屈みになればお尻を付きだした状態になって紺色ジャージが食い込んでパツパツに貼ってエロい状態になるし、最高に堪らない。
ジャージだからといって油断してる女が多いが、下着の線も見えたりするし、何よりジャージの生地の細かい縫い目とか至近距離で見ると凄く興奮する、特に紺色ジャージはエロすぎてヤバい。。
あのムチムチの紺色ジャージ尻に顔を埋めてクンカクンカ匂いを嗅ぎまくりたい、紺色ジャージ尻を両手で鷲掴みして、生地とお尻の柔らかさをじっくりたのしみたい。。
あの介護士のasicsの紺色ジャージ穿いた女にまた会いたい。。
35
36
37
【「またたび・とりっぷ」】
[DJ四行詩「“catrain 翔べ”゚゚゚」]
――ANA MARTINS 「FUTUROS AMANTES」 2000
[Featuring Joao Donato & Joyce]
Ana Martins - Futuros Amantes
[youtu.be/WwNdlJFk5Yo ]
- Wave
[youtu.be/なし ]
- Prossiga
[youtu.be/なし ]
==================================================================
「FUTUROS AMANTES」 Track Listing
01. A Vida Leva (Nelson Angelo)
02. Futuros Amantes (Chico Buarque)
03. Na Duvida (Sergio Santos / Joyce)
04. Wave (Tom Jobim)
05. Nada Parecido com Voce [THERE WILL NEVER BE ANOTHER YOU] (Mack Gordon / Harry Warren)
[Portuguese lyrics by Ana Martins]
06. Brigas Nunca Mais (Tom Jobim / Vinicius de Moraes)
07. Trevo de Quatro Folhas (Mort Dixon / Harry Woods)
08. Prossiga (Joao Donato / Joyce)
09. Estate (Bruno Martino / Bruno Brighetti)
10. Tim tim por Tim tim (Haroldo Barbosa / Geraldo Jaques)
11. Cancao do Sal (Milton Nascimento)
12. Avarandado (Caetano Veloso)
┏━━━━┓
┃ ┃
【「294MHz Radical★Яadio」】
┃ ┃
┗━━━━┛
[引用失礼します]
▼FC協会さん
社会には、いろいろな「声」があります。
他者を傷つけたり、威圧したり、他者の声を封じるための「声」ではなく、「私」の前を歩いてきた女性たちがしてきたように、自分や他者の存在を大切にするための、自分たちの「存在」を伝えるための声を紡ぎ続けていきましょう。
From: fckyokai at: 2023/02/09 22:13:29
( https :// )twitter.com/fckyokai/status/1623671429630681088
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
[RT、失礼します]
▼m&mさん
一番、エンパワーメントされたのが旧版のあとがき。
From: joui3ce at: 2023/02/25 18:05:20
▼m&mさん
「専門家」と呼ばれる人たちが、「自分を愛せない人が、他人を愛せるはずがありません」などとしたり顔で語ることがあるが、そんなことはない。
(信田さよ子「タフラブ 絆を手放す生き方」P207)
From: joui3ce at: 2023/02/25 18:08:14
( https :// )twitter.com/joui3ce/status/1629407915856523264
▼m&mさん
自分を好きでも嫌いでもいい、自己肯定感なんてなくてもいい。それはどうでもいいことだ。
むしろ、いちばん大切な人、仲良くなりたい人、もしくは身近で少し疎ましく思う人とどのような「関係」を作っていくかがカギになる。
(信田さよ子「タフラブ 絆を手放す生き方」P207)
From: joui3ce at: 2023/02/25 18:08:33
[信田さんのTwitterアカウント:( https :// )twitter.com/sayokonobuta ]
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
[引用失礼します]
▼m&mさん
愛情という名を借りて人は他者に侵入し、支配する可能性があるのだ、ということを分かっていただきたい。
そしてタフラブをツールとして、ちょっとだけ寂しいが安らげる関係を大切な人たちとつくり上げられるように願ってやまない。
(信田さよ子「タフラブ 絆を手放す生き方」P208)
From: joui3ce at: 2023/02/25 18:12:47
( https :// )twitter.com/joui3ce/status/1629409058343223296
[>愛情という名を借りて人は他者に侵入し、支配する可能性があるのだ、ということ]
[邪悪な本性を隠し、善良なふりをして他者に侵入し支配するのは、必ずしも〝人〟だけとは限らない゚゚゚]
♪西から昇ったお日様が――@JAPPON
【〝夜明け前〟の「またたび・とりっぷ」】
[DJ《JAPPON》「♪西から昇ったお日様が 東ぃ~へ沈ぅ~む~」]
Francois K. - Awakening (Faze Action remix)
[featuring Barbara Mendes]
[youtu.be/FeVfb311lSQ ]
★
Francois K. - Awakening (Needs remix)
[featuring Barbara Mendes]
[youtu.be/lVl37-ZxJ_U ]
44
大変でしたね
くじけずに力強く乗り越えられて
本当に素晴らしいです
昨日の未明から今までずっと
何かあったに違いないと心配で、、
(悪い方に考えてばかり、ではなかったですけれど)
ご回復、ご快癒をお祈りしております
【未明の「またたび・とりっぷ」】
[DJ:ライナーノーツ行方不明゚゚゚]
――NEEDS. 「Needs (Not Wants). a compilation」 2002
Lars Bartkuhn & His Passion Dance Orchestra - Worlds (reprise)
[youtu.be/複数有り ]
Needs. - Forever You
[youtu.be/9es0OA7s4js ]
Needs. - So Many Things (Karimi Jazz Version)
[2014年に他スレで既出]
小原一憲は現在は大阪府箕面市のかすがいクリニックに勤務
コンビニ立ち読み女子高生盗撮で医師逮捕
コンビニで立ち読みをしていた女子高生のスカートの中を盗撮したとして、
大阪府警守口署は10日、府迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
守口生野記念病院内科医師 小原 一憲 容疑者(41)を逮捕した。
「制服の女の子を見たらどうしてもパンツが見たくなった」と
供述しているという。
調べでは、小原容疑者は同日午後8時30分ごろ、大阪府守口市内の
コンビニで、立ち読みをしていた同市の高校2年の女子生徒(17)に
背後から近づき、制服のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影した。
不審な動きをしていた小原容疑者に気付いた女子生徒が従業員に知らせ、
従業員が110番通報した。
小原容疑者は守口生野記念病院内科に勤務していた。
(2009年7月3日 朝日新聞)
48
【今宵の「またたび・とりっぷ」】
菊地成孔 - 菊地成孔クインテット・ライブ・ダブによる「イズファハン」(2004)
Naruyoshi Kikuchi: sax, dub
[「Isfahan」 music by Duke Ellington & Billy Strayhorn]
[収録アルバムや楽曲解説(名文ばかり)は、いずれ紹介します゚゚゚]
★
【今宵の「またたび・とりっぷ」】
――NARUYOSHI KIKUCHI 「CHANSONS EXTRAITES DE DEGUSTATION A JAZZ」 2004
Naruyoshi Kikuchi - Samba de Couleurs
Kahimi Karie: vocal
Naruyoshi Kikuchi: vocal, organ
composed & words by Naruyoshi Kikuchi
- Isfahan
[live at STB 139 Sweet Basil]
Naruyoshi Kikuchi: sax
>>49
[「イズファハン」は原文のまま]
――Wikipedia ≫ 「エスファハーン」より
イラン国の都市の名。
日本語では、慣例的にイスファハン、イスファハーンとも表記される。
古くからの政治・文化・交通の拠点であり、16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ発展した。
当時の繁栄は「エスファハーンは世界の半分(エスファハーン・ネスフェ・ジャハーン)」と賞賛され、この街を訪れたヨーロッパの商人も繁栄の記録を残している。
イラン人にとってエスファハーンは歴史的・文化的に重要な町であり、町の美しさは「イランの真珠」と例えられる。
町は16世紀以前に建設された旧市街と、サファヴィー朝の王アッバース1世が建設した新市街で構成される。
≫ 語源
古代ペルシア語の"Aspad-hana"(アスパダナ、大軍の集結地)が、町の名前の由来である。
「大軍の集結地」が示す通り、町の周辺の平原は軍隊の駐屯地や捕虜の収容所として使われていた。
古代ペルシア語の"Asp"(馬)から派生した「馬を愛する者」「騎兵の補給基地」「厩舎」を語源とする説も存在する。
古代ローマのプトレマイオスの『地理書』には、町はアスパダナ(Aspadana)の名前で記されている。
サーサーン朝の末期に鋳造された貨幣には、アスパダナを意味する"ASP"の3文字が刻まれていた。
エスファハーンの名前は、7世紀に町を征服したアラブ人によって定着した。
>>14
>Next2chは、2ちゃんねる互換の匿名掲示板です。
>なお、Next2chおよび運営者は2ちゃんねるとは無関係です。
◆ Next2chとは? [引用者註:2013年現在の情報か?]
Next2chは、2ちゃんねる互換の匿名掲示板です。現在、ユーザー分散防止のために一部の板でベータテスト中です。
主な特徴は下記の通りです。
・理不尽な大規模規制なし
・スマホやタブレットに対応
・過去ログ閲覧ももちろん無料
・NG設定なども可能
・書き込みの転載は禁止されています
- - - - - - - - -
――Next2chへようこそ ≫ Next2chとは? ≫ 「Next2chについて」より、以下全文
( https: // )next2ch.net/about
◆ Next2chについて
Next2chは、2ちゃんねる互換の匿名掲示板です。
なお、Next2chおよび運営者は2ちゃんねるとは無関係です。
≫ 今後の予定 [引用者註:2013年現在?]
・ユーザー数の増加に応じて順次板開放
・専ブラへの対応拡大
・スレッドタイトル検索
・ユーザー登録
・NG・共有NG機能
・ブラウザでも使いやすいUI(特にモバイル)
・スマホアプリ
とかとか
≫ 2ちゃんねる専用ブラウザからの利用について
Next2chは、2ちゃんねる互換のAPIを実装していますので、既存の2ちゃんねる専用ブラウザに対応しています。
「板一覧(ボート一覧取得URL)」は「http://next2ch.net/bbsmenu.html」をご利用ください。(参考)
≫ 書き込みの転載について
書き込みの外部サイトへの無断転載は禁止されています。
現在、転載を許可しているまとめブログはありません。
≫ 寄付のお願い
Next2chではBitcoinによる寄付を受け付けております。よろしければご支援ください。
bitcoin:1HRJHJQkV9VCE5HwBKsTptj7DrvWc6d394
tippin.me
≫ Twitterアカウントについて
公式のTwitterアカウントは@next2chです。
サーバーの障害時などにはこちらで最新情報をお知らせします。
≫ 管理者について・お問い合わせ
Next2ch管理人が運営しております。
非公開での連絡を行いたい場合は admin.net までお願い致します。
なお、誠に勝手ながらメールでのお問い合わせは返信を保証するものではございません。ご了承ください。
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――TVでた蔵トップ ≫ 番組情報 ≫
≫ NHK総合 ≫ NHKニュース おはよう日本 ≫
≫ 「2023年4月6日放送 6:30 - 7:00」分の記録より抜粋
( https: // )datazoo.jp/tv/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC/1632407
≫ おはBiz
◆「コスト上昇分の価格転嫁徹底を!」 中小企業の賃上げへ
中小企業庁からの去年11月までの調査をめぐる報告では、原材料コストが高騰する中、原材料などのコスト上昇分の半分程度しか取引価格に上乗せできていないのが現状とされる。
関係省庁は自動車や金属・流通など50以上の団体に対し、適正な取引の徹底や、課題が指摘された場合の自主行動計画の見直しを求めていくことが決定された。
賃上げ実現に向けても価格転嫁で利益を確保する必要がある。
≫ 地域発ニュース
◆福島 UFO呼ぶ?ライト点灯
福島市の飯野町地区では、UFO(未確認飛行物体)の目撃情報が相次いでいるとして、UFOの里をPRするまちづくりを行っている。
その取り組みが30周年を迎えたことを記念にして宇宙へのメッセージをイメージしたサーチライトが設置された。
≫ 世界のメディアザッピング
◆フランス ほこりをかぶった絵が・・・
フランスにある家のドアの裏にかけられ、ホコリをかぶっていた絵がブリューゲル一族の画家の作品であることが判明した。
持ち主は偽物だと思っていたが、オークションで1億円以上の値がついたという。
≫ 統一地方選 ひとくちメモ
◆統一地方選2023 投票所への付き添い 持ち込めるもの
統一地方選2023に向けてのルールを紹介。
障害やけがなどから1人で向かうのが怖いという人に向けて、投票所が認めた場合は家族や介助者の付き添いが認められ、付き添いや手助けを行うことが出来る。補助犬と向かうことも可能となっている。
筆記用具やメモを持ち込むことも可能で、資格に障害がある人も点字機を借りることが出来る。虫眼鏡や老眼鏡、紙を押さえる重りなども借りることが出来るが、借りられるものの詳細は選挙管理委員会に確認する必要がある。
NHKでも統一地方選の特設サイトとともに、障害のある人に向けた情報も「みんなの選挙」というサイトで発信している。
[※『NHKニュース おはよう日本』は、「注目の経済、海外の話題をコンパクトに」がコンセプトの、月曜日から金曜日の早朝5時00分から8時00分放送の番組です。]
≫ 2023年4月5日放送 6:30 - 7:00
◆おはよう日本 きょうで放送開始30年
「おはよう日本」はきょうで放送開始30年となる。初回放送は1993年4月5日。
当時は1993年米ロ首脳会談共同記者会見のニュースを伝えた。
過去の放送を紹介した。
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――TVでた蔵トップ ≫ 番組情報 ≫
≫ 2022年10月1日放送 4:50 - 5:20 ≫ テレビ朝日 ≫
≫ テレメンタリー2022「働いた。闘った。」より全文
( https: // )datazoo.jp/tv/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC/1594509
◆ テレメンタリー2022「働いた。闘った。」
96歳の貝谷アキ子さんは自分の人生を書きたいと語った。
姪の京子さん(61歳)はアキ子さんを女の生き方の見本だと語った。
闘い続けたアキ子さんの人生に迫る。
貝谷京子さんは6年前におばのアキ子さんが書いた大量の原稿を見つけた。子供がいないアキ子さんが自身の半生を綴ったもので、会社員として働いた経験が大半を占めている。
1946年に愛知県の物流会社に入社し、1976年には経理部の次長となった。当時の女性は男性の補助的な仕事しかさせてもらえず、管理職は5%未満という時代だった。
元情報誌のライターだった京子さんはアキ子さんの手記をまとめて本にしようとしている。京子さんは時々アキ子さんに会って手記に欠けている情報を補っている。
アキ子さんは末期がんを患っていて、医師からはいつ容態が急変してもおかしくないと告げられている。白内障も進行し、字も書けなくなってきたという。
アキ子さんは1926(大正15)年に名古屋市で生まれた。父親は魚の卸業者で経済的には恵まれていたという。
1943(昭和18)年に名古屋女子商業学校を卒業し、翌年に住友金属工業名古屋軽合金製造所に就職した。当時は戦争中で戦闘機のプロペラなどを作る軍需工場だった。
戦争中は戦地に赴いた男性の代わりとして女性が労働力として動員された。戦況の悪化で名古屋も空襲を受け、アキ子さんが勤めていた工場周辺が狙われた。爆撃に巻き込まれて吹っ飛んだ人が電線にぶら下がって死んでいたという。
アキ子さんは2歳年上だった初恋の人・潔さんを戦争で失い、戦後は独身を貫いた。
戦争が終わると、工場は生産を停止し、アキ子さんは解雇された。父親の収入は終戦後に激減し、小さな弟や妹のため、一宮市の物流会社に就職したアキ子さんが家計を支えた。一宮市は毛織物の産地で朝鮮戦争による特需「ガチャマン景気」に湧いていた。ガチャンと折れば、マン(万)の金になる意味だという。
男女は賃金格差が激しく、アキ子さんはこの景気の恩恵にあずかれなかったという。
アキ子さんの手記には昭和40年頃に女子社員は35歳で定年、既婚の女子社員は全員解雇と宣告されたことに対する怒りが書いてあった。当時を知る経営者は1960年代の繊維不況の影響でやむを得なかったのではないかと語った。
特例で会社に残ったアキ子さんは経営の合理化を主張し、当時は珍しかったコンピューターを導入した。
経理部次長まで昇進したアキ子さんは55歳で定年、嘱託で59歳まで勤めた。
当時を知る会社の経営者は、「今の時代なら経理担当の取締役になっていた。正論を言うアキ子さんをよく思わないおじいさんたちがいたのではないか」と推察した。
男女雇用機会均等法が制定されたのはアキ子さんが退職した1986年だった。
アキ子さんが働く気力を失いかけた時に訪れていたのが神奈川県横須賀市の観音崎公園にある慰霊碑だという。戦争で亡くなった初恋の相手を偲んでいた。
姪の京子さんは来年春の出版を目指してアキ子さんの手記を本にまとめている。
アキ子さんはこの夏ごろから急速に記憶が衰え始めた。何度も取材しているディレクターも誰だかわからなかったが、男社会と必死に闘っ
>>54
アキ子さんはこの夏ごろから急速に記憶が衰え始めた。何度も取材しているディレクターも誰だかわからなかったが、男社会と必死に闘った記憶は残っていた。
【夜明けの「またたび・とりっぷ」】
――BASIA 「BUTTERFLIES」 2018
Barbara Trzetrzelewska - Pandora's Box
[youtu.be/Wa0PnGRwwWk ]
★
――BASIA 「LONDON WARSAW NEW YORK」 1990
Basia - brave new hope
[youtu.be/9cJB0zYs-pI ]
★
――BASIA 「TIME AND TIDE」 1987
Basia - New Day For You
[youtu.be/FLFk7SPXHl8 ]
【「またたび・とりっぷ」附記】>>56
―― ≫ Basia "New Day for You" Lyrics
It's gonna be a new day for you
A new day for you
The stars have played their part
The past is gone and done
Have more faith in love
The best is yet to come
================================================
――Wikipedia en ≫ 「New Day for You」 ≫ 1 Overview
( https: // )en.m.wikipedia.org/wiki/New_Day_for_You
The track was written by Basia Trzetrzelewska, Danny White and Peter Ross of Immaculate Fools, and produced by Danny and Basia.
The lyrics of the song were based on a poem that Ross had written for Basia's birthday, which she then incorporated into the track.
The song was particularly popular in Japan where it was used in an advert for a chain of department stores Parco.
During the Apartheid era in South Africa, the song was adopted as a peace anthem.
【「1945年~やり直しカフェ(仮)本箱から」5月3日は憲法記念日!!!】
◆ 浜林正夫『人権の歴史と日本国憲法 (シリーズ世界と日本 21-25)』学習の友社[2005年刊]
「戦(いくさ)を捨てた日本は
日本晴(にほんばれ)」
人類の長い歴史の中でつみかさねられた
“人権”と“平和”への努力が
「日本国憲法」に結晶した!
――本書 帯より
◇ 目 次 ◇
はじめに――――3
強まる改憲の動き
第1部 人権はたたかいから生まれる
1 国家より先に人権がある――――8
臣民から人間へ
国家が先か人権が先か
国家をつくり変える
2 ブルジョア革命と人権――――13
ブルジョア革命
生存権、財産権、抵抗権
信仰の自由、出版の自由、裁判に訴える権利
3 人権宣言――――18
アメリカの「独立宣言」
フランス革命の「人権宣言」
反乱は国民の義務
4 日本の人権思想――――23
「人権」は翻訳語
江戸時代の平等思想
植木枝盛の人権思想
5 裏切られた人権宣言――――27
白人だけの人権
男性だけの人権――女性の権利の主張
6 金持ちだけの民主主義――――31
選挙権の制限
生存権と財産権
7 自由権から社会権へ――――36
社会権は政府の義務
三つの社会権
たたかいが権利をつくる
8 人権をめざして――明治日本のたたかい――――40
自由民権以後の日本の運動
平民主義・社会主義・平和主義
「冬の時代」へ
9 大正デモクラシーから昭和の戦争へ――――45
普選運動
多方面の大衆運動
治安維持法
アジア太平洋戦争
━ コラム ━
国家とは何か…………12
ブルジョア革命…………17
[続]
◆ 浜林正夫『人権の歴史と日本国憲法 (シリーズ世界と日本 21-25)』学習の友社[2005年刊]
>>58 の続き
第2部 日本国憲法の人権保障
1 現行憲法の制定(第97、98、99条)――――52
現行憲法は押しつけか
憲法は国民の権利の体系
憲法は人類の遺産
2 平和は人権(前文、第9条)――――59
平和をもとめつづけて
戦争の違法化
自衛戦争と侵略戦争
平和的生存権が脅かされている
3 平等権(第14、13条)――――66
平等権の不徹底
差別の禁止
平等権への攻撃
4 選挙権(第15条)――――71
選挙権は「国民固有の権利」
成年による普通選挙
投票の秘密
5 請願権と賠償請求権(第16、17条、第29条)――――76
「直訴は御法度」
不作為も違法行為
賠償と補償
6 奴隷的拘束・苦役からの自由(第18条)――――81
タコ部屋
女工・娼婦
「意に反する苦役」はなくなったか
7 思想および良心の自由(第19条、第21条)――――86
内心の自由
思想弾圧
レッド・パージ
8 信教の自由と政教分離(第20条)――――90
政教分離とは
日本の宗教弾圧
靖国問題
9 集会・結社・表現の自由(第21条、第38条)――――95
戦前の弾圧立法
現在も残るいくつかの問題
10 学問の自由(第23条)――――100
戦前の弾圧
学問の自由の保障
大学はどこへ?
11 家庭における両性の平等(第24条)――――105
政略結婚
「家」制度
現状の問題点
12 社会保障をうける権利(第25条)――――110
朝日訴訟
共済制度から社会保険・社会保障へ
社会保障は生存権保障
13 日本の社会保障(第25条)――――115
戦前の社会保障制度
戦後の社会保障の体系化
日本の社会保障の問題点
14 教育をうける権利(第26条)――――120
公教育制度の成立
忠君愛国の義務教育
教育をめぐる危険な動き
15 勤労の権利・義務、勤労条件(第27条)――――127
勤労の権利
勤労の義務
勤労条件
16 労働三権(第28条)――――132
団結禁止法
労働運動の刑事・民事免責
労働三権の制限
17 財産権の保障(第29条)――――138
財産権の歴史的意義
所有一般とブルジョア的所有
「公共のため」とはなにか
18 裁判にかかわる権利(第31~40条)――――143
裁判も人権
泣き寝入りをしないように
塀のなかの人権
おわりに―――21世紀と人権
1 人権の国際化…………147
世界人権宣言
国際人権規約
日本の課題
2 小泉「改革」と人権………
浜林正夫『人権の歴史と日本国憲法 (シリーズ世界と日本 21-25)』学習の友社[2005年刊]
≫ 【著者略歴】(本書刊行時のデータ)
◆ 浜林 正夫(はまばやし・まさお)さん
1925年 北海道小樽市生まれ
1948年 東京商科大学(現 一橋大学)卒業。
以後、小樽商科大学、東京教育大学、一橋大学、八千代国際大学で教職につき、1998年退職。
現在 一橋大学名誉教授。
専攻はイギリス史。
主な著書
『イギリス市民革命史』(未來社、1959年)
『イギリス名誉革命史』(未來社、上1981年・下1983年)
『イギリス民主主義思想史』(新日本出版社、1999年)
『人権の思想史』(吉川弘文舘、1999年)
『資本論を読む』(学習の友社、上1993年・下1995年)
『民主主義の世界史』(地歴社、1993年)
[↑ひとつの端末で、同じブラウザから投稿しているが、IDがコロコロ変わるのはなぜか゚゚゚]
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
>> 58-60
――Wikipedia ≫ 「浜林正夫」の項より
浜林 正夫(はまばやし まさお、1925年12月25日 - 2018年5月19日)は、日本の歴史学者。
専門は、イギリス近代史でマルクス主義の立場[※引用者註]からピューリタン革命と名誉革命を中心に研究していた。
一橋大学名誉教授。日本学術会議会員、日本科学者会議代表幹事、全国革新懇代表世話人、労働者教育協会副会長、憲法改悪阻止各界連絡会議代表委員など護憲組織を歴任。
≫ 著書
▼単著
・『イギリス市民革命史』(未來社、1959年、増補版1971年)
・『イギリス革命の思想構造』(未來社、1966年)
・『イギリス民主主義思想史』(新日本出版社、1973年、新装版1999年)
・『自由と人権を求めて―――民主主義のあゆみ』(学習文庫、学習の友社、1975年)
・『物語労働者階級の誕生』(学習の友社、1977年、改訂増補版1983年、新装版2007年)
・『魔女の社会史』(未來社、1978年)
・『イギリス名誉革命史』上・下(未來社、1981年、1983年)
・『現代と史的唯物論』(大月書店、1984年)
・『学習入門・社会を科学する』(学習の友社、1985年)
・『イギリス宗教史』(大月書店、1987年)
・『古典から学ぶ史的唯物論』(学習の友社、1988年、増補版1997年)
・『よくわかる中東問題―――湾岸戦争と日本の進路』(学習の友社、1991年)
・『世界史再入門―――歴史のながれと日本の位置を見直す』(地歴社、1991年、講談社学術文庫、2008年)
・『民主主義の世紀―――人民のたたかいの歴史』(学習の友社、1992年)
・『民主主義の世界史―――「殺しあい」から「話しあい」へ』(地歴社、1993年)
・『『資本論』を読む』上・下(学習の友社、1994~95年)
・『エンゲルス 空想から科学へ』(科学的社会主義の古典入門シリーズ、学習の友社、1995年)
・『ロック』(イギリス思想叢書、研究社出版、1996年)
・『人権の思想史』(歴史文化ライブラリー、吉川弘文館、1999年)
・『イギリス民主主義思想史』新版(新日本出版社、1999年)
・『パブと労働組合』(新日本出版社、2002年)
・『極める眼―――小林多喜二とその時代』(白樺文学館多喜二ライブラリー企画・編集、東銀座出版社、2004年)
・『人権の歴史と日本国憲法』(シリーズ世界と日本 21、学習の友社、2005年)
・『これならわかるキリスト教とイスラム教の歴史Q&A』(大月書店、2005年)
・(絵本)『人はどんな仕事をしてきたの?』(石井勉絵、大月書店、2006年)
・『ナショナリズムと民主主義』(大月書店、2006年)
・『「蟹工船」の社会史―――小林多喜二とその時代』(学習の友社、2009年)
・『イギリス労働運動史』(学習の友社、2009年)
・『カール・マルクス―――人間的解放をめざして』(学習の友社、2010年)
・『世界は変わる、日本はどうする』(学習の友社、2013年)
63
1年365日が子どもの日であるべき。
子どもを呪いで呪縛し、子どもが劣等感をこじらせる、邪悪な弱いものいじめ社会は滅びろ。
>> 64
訂正前:
邪悪な弱いものいじめ社会は滅びろ。
訂正後:
邪悪な《弱いものいじめ社会》は滅びやがれ!!!
【「28.5MHz Яadical□Radio」子どもを人間扱いする社会イコール】
[RT失礼します]
▼えんてん さん
夏気温なので窓を開けていたら、通りを通る親子の声が聞こえて、
子は泣きじゃくっていて、
親が「頑張らなかったからそうなったんでしょ、頑張らなかったから」といっていたのが聞こえた。
子はそれを聞いてまた泣いていた。
窓が開いていたので聞こえてしまった。
けっこう辛かった。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:12:03
( https: // )twitter.com/on_enten/status/1269621957172948993
子どもを掃き溜め扱いする社会イコール
【「28.5MHz Яadical□Radio」子どもを人間扱いしない社会イコール???】
[えんてんさん、はじめまして。鍵をかけたのですね。申し訳ありません。確認不足、配慮不足でした。]
[それでも、えんてんさんのツイートは、公益に値する大切な発信だと私は思いますので、この際、中途半端ではなく続きのツイートも掲載させていただきます。]
>>66
▼えんてん さん
夏気温なので窓を開けていたら、
通りを通る親子の声が聞こえて、
子は泣きじゃくっていて、
親が「頑張らなかったからそうなったんでしょ、頑張らなかったから」といっていたのが聞こえた。
子はそれを聞いてまた鳴いていた。
窓が開いていたので聞こえてしまった。
けっこう辛かった。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:12:03
( https: // )twitter.com/on_enten/status/1269621957172948993
▼えんてん さん
私は親にとてつもなく高い目標を「自ら」設定することを求められてそれを達成できなければ「殺してやる」とか「産むんじゃなかった」とかいわれて(ほんとにいわれて)育ったので、そういうことに応えることに無駄に時間とエネルギーを費やしたと思ってる。
そんなのぜんぶ無駄だった。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:19:02
▼えんてん さん
応える必要、ぜんぜんありませんでした。
大人になってわかったのは、目標設定は、一応するにしても、臨機応変に状況や自分の能力に応じて目標はいつでも設定変更していいし、そうするべきだっていうこと。
ぜんぜんこだわることない。ダメなら次の道を探せばいい。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:21:14
▼えんてん さん
動揺して誤変換ばかり。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:21:50
▼えんてん さん
で、親が自分の人生の足引っ張ってると思ったら、遠慮なく捨てていいと思います。
これは自分が親になって、確信した。
もし自分が自分の子の人生を邪魔するようになったら、ためらいなく振り捨てて二度と振り返ってもらわなくて差し支えない。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:26:05
▼えんてん さん
そう思えるようになって、私も親から徐々に解放された。
それがあたりまえなんだって思えるようになったんだと思う。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:27:17
▼えんてん さん R to @felice_hossyさん
ありがとうございます。
私も「蝶 白い」などで調べて、シロヒトリかな、と思ったのですが、それらの画像がセミ型に羽を後ろに畳んだ感じで、自分が見た蝶は羽だけみるとモンシロチョウみたいに広がっていたのでどうなのかなあ、と思いまして。
From: on_enten at: 2020/06/07 22:44:16
>▼えんてん さん
>この蝶の名前はモンシロチョウでよいでしょうか?
>しばらく前からトイレの窓の外になにかの影があり(蛹だったようです)ナメクジかと思っていたら蝶だったようで気づいてやれず、羽化したあと、網戸の内側で死んでしまったようです。
>かわいそうなことをしました。>名前が知りたいです。
>#教えて虫の人
>pic.twitter .com/OoLpaIxZrm
>From: on_enten at: 2020/06/05 15:42:56
[えんてん さん ありがとうございます]
69
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――TBS NEWS DIG Powred by JNN ≫ TBSテレビ ≫ 国内ニュース ≫
◆ 小学校建て替えで桜など100本の伐採計画に「待った」 緊急避難させる協定を結び校舎の端へ仮移植
2023年5月13日(土) 18:11
( https: // )newsdig.tbs.co.jp/articles/-/484384?display=1
>東京・国立市で、小学校の建て替えに伴う、桜など100本の伐採計画に保護者らが「待った」をかけ、移植を開始しました。
>伐採が迫る中、そこに「待った」をかけたのは、保護者たちです。
市民グループを立ち上げ、市の教育委員会と1か月にわたり交渉。
今月1日、伐採せず、可能な限り緊急避難させる協定を結んだのです。
>作業には、趣旨に賛同した職人たちと共に、児童や保護者たちもボランティアとして参加。費用は市民グループがもつことになります。
>大人たちが急遽、これだけ懸命に動いたのは、命の大切さを学ぶ場所で生きている樹木が、次々と切られていくのを見過ごしたくなかったからだと言います。
> ~つづくつながる~くにたちみらいの杜プロジェクト 小岩瑠理子共同代表
「どんどん現実的に切られるという話になると、寂しいなという思いから。(コロナ禍の)3年間でみんな命と向き合うタイミングが増えたので、やっぱり生かせるものは生かしたい」
> 造園技師・環境再生医 矢野智徳さん
「特にこういう教育の現場など命を大事にする場所で、命を救うためにギリギリの大手術をしている」
> 参加した小学6年生
「クレーンとかスコップで、できるわけじゃなくて、色々な人が土を掘り返したり、苦労がすごくあることを知りました」
> 上村彩子キャスター
「木の命を守っていくのは、こんなに大変な作業なんだなと思いますよね」
>> 31
>> 70
訂正前:
TBS NEWS DIG Powred by JNN
訂正後:
TBS NEWS DIG Powered by JNN
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――― ATV青森テレビ ≫ 【青森県知事選】2023
( https: // )newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/490974?display=1
◆ 「選挙自体知らない」「電気代の補助を期待」青森県知事選へ期待する政策 告示へ立候補届け出リハーサル
2023年5月17日(水) 18:21
>任期満了に伴う青森県知事選挙は、18日告示されます。20年ぶりに新しいリーダーを決める選挙は新人4人の争いとなる見込みです。
>18日の告示を前に、県の選挙管理委員会が立候補届け出のリハーサルを行いました。
> 青森県選挙管理委員会 星康二郎事務局長
「リーダーは決まるんじゃなくて決めるんだということで、そういったキャッチフレーズで啓発をさせていただいています。ぜひ県民の皆様におかれても投票所に足を運んでいただければと思っています」
>20年ぶりに新しいリーダーを決める今回の知事選。これからの県政の進路を大きく左右することになりますが、県民一人一人が期待する政策、そして、選挙自体への関心は様々です。
>県民は…
Q.投票に行く予定はありますか?
「わからないです。選挙自体知らない」
Q.次の知事に期待は?
「変わるかって言ったら変わらない」
Q.新しい知事に求めることは?
「子育てや、やっぱり仕事ですね。若い人が出ていかなくても良いように誘致をしてほしい」
「電気代も高くなっているので行政から補助金をお願いしたい。給食費無料もいいですが、電気代の方が身に染みる」
>知事選の立候補の届け出は18日午前8時半から午後5時まで行われます。
青森県の17日現在の選挙人名簿登録者数は106万1414人となっています。
73
【《公共の福祉を阻む「〝壁〟》に落書き」】
◆ 紅掛空色 べにかけそらいろ(#8491c3)
――― 原色大辞典――色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本 ≫
≫ 和色大辞典 日本の伝統色 ≫
≫ 「紅掛空色 べにかけそらいろ」より
( https: // )www.colordic.org/colorsample/2385
( https: // )mobile.colordic.org/colorsample/2385
↑前レスの「公共の福祉」の語について、投稿後に詳しく調べ出す不勉強な素人(←私のこと)が迂闊(うかつ)に軽々しく扱ってはならない、憲法学上、際疾い(きわどい)概念と知り、冷や汗、大汗をかいてしまいました。
ですので、ひとまず、大急ぎで以下のように訂正します。
(もしかすると、知見が身に付いてゆく過程で、また更に訂正し直すかもしれません。)
訂正後:
【《社会福祉を阻む「〝壁〟》に落書き」】
【「1945年の敗戦などお構いなしに、あいかわらず反社会的勢力に乗っ取られ続けている《覆面軍国》の亡国カフェ(仮)」本箱から」】
――― 白川敬裕『憲法がヤバい 改訂版』ディスカヴァー携書(ディスカヴァー・トゥエンティワン)[2017年刊]
≫ 第3章 基本的人権が危ない!?
≫ 101頁「「公共の福祉」って何?」より全文
● 「公共の福祉」って何?
これらのこと[引用者註:前項の「●「人権」だからといって、なんでも許されるわけではない」の内容]について、いまの憲法には、人権は「公共の福祉に反しない限り」保障される、と書かれています。
この「公共の福祉」というのは、「多くの人の利益」と解釈することはできません。なぜなら、法律は国会の多数決(=多くの人の意見)によって決まるのですから、「多くの人の利益に反する」という理由で人権が規制できるとすれば、「多数の意見で法律をつくりさえすれば、個人の人権を抑えられる」という考えに、つながってしまうからです。
「公共の福祉」というのは、「公共」「福祉」という言葉・漢字の日常的な用法では理解しにくいところがあります。
「公共の福祉に反しない限り」というのは、「他人の人権を侵害してはならない」というのが基本的な意味です。
このような意味での制約は、すべての人権に当てはまります(少しむずかしい表現ですが、「公共の福祉は、基本的人権相互の矛盾・衝突を調整する原理である」といわれています)。
さらに、とくに経済活動に関係する権利(職業選択の自由、事業活動の自由、財産に対する権利)については、「他人の人権を侵害する場合」のほかに、「政策的な目的(社会的、経済的に弱い立場の者の保護など)」による規制も可能、という考え方があります。
【久々の「なにゃドヤらー字引き比べ」】>>14
※※※使用辞書(あいうえお順(編者名・刊行年略))※※※
『岩波 国語辞典 第七版』
『学研 現代新国語辞典 改訂第五版』
『講談社 国語辞典 第三版』
『小学館 現代国語例解辞典 第三版』
『三省堂 新明解国語辞典 第四版』
================================================
◆ふくし【福祉】 ≪ 岩波
しあわせ。幸福。特に、(公的扶助による)生活の安定や充足。また、人々の、幸福で安定した生活を公的に達成しようとすること。「公共の―」「社会―事業」▽「祉」も、さいわいの意。
◆ふくし【福祉】 ≪ 学研
社会の成員が等しく得るべき幸福。「老齢―年金」「―施設」
◆ふくし【福祉】 ≪ 講談社
多くの人々の幸福。生活・環境の安定・充足。「社会―」
―こっか【―国家】 ≪ 講談社
(名)国民の最低限度の生活を保証するため、国による社会保障制度の充実と完全雇用の実現を目標としている国家。
◆ふくし【福祉】 ≪ 三省堂
〔「祉」も、幸福の意〕満足すべき生活環境。「社会―」
◆ふくし【福祉】 ≪ 小学館
幸福。特に、社会の成員の物的、経済的、または文化的欲求の充足を言う。「福祉に役立てる」「公共の福祉を図る」「老人福祉」
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――― テレビ静岡 ≫ 番組案内 ≫ テレビ寺子屋 ≫ 過去の放送「助けてと言える社会」
( https: // )www.sut-tv.com/sp/show/terakoya/backnumber/post_710/
◆ 2023年2月19日放送 「助けてと言える社会」落合恵子さん(作家・クレヨンハウス主宰)
>講師紹介
1945年栃木県生まれ。
執筆活動と並行して、子どもの本の専門店クレヨンハウスなどを展開。
総合育児・保育雑誌「月刊クーヨン」や、オーガニックマガジン「いいね」の発行人。
>番組で紹介した本
『てぶくろ ウクライナ民話』
絵:エウゲーニー・M・ラチョフ/訳:うちだりさこ(福音館書店)
[引用者註:他に2冊を紹介されました。]
>落合恵子さん「助けてと言える社会」(第2319回)
自立することは大事だけれど、「自立」と「孤立」は別のものです。
残念ながらいま私たちが生きている社会は、本当の意味で豊かとは言えません。
つらい時や悲しい時にひとりでがんばり過ぎずに「助けて」と言い合える関係性について、絵本をテキストに考えてみます。
>【てぶくろ ウクライナ民話】
雪の森を散歩していたおじいさんが片方の手袋を落とします。
森の動物たちが次から次へと手袋の中に入り暖を取ります。
「いれて」と言われたら「どうぞ」と答える。
満員でも入れてあげて、しばしの暖をみんなで分かち合います。
『てぶくろ』は分かち合うこと、そして助け合うことの大切さを教えてくれるお話です。
【今宵の「またたび・とりっぷ」Let's dance!!!!!!】
――― SOULIVE 「UP HERE」 2009
Soulive - Too Much
[featuring Nigel Hall, vocals]
[youtu.be/CFnM1Y0R-oM ]
================================================
――― lyrics.cat ≫ Soulive 「Too Much」 Lyrics
( http: // )www.songlyrics.com/soulive/too-much-lyrics/
[Chorus:]
Don't take too much (Too much)
Gon' weigh ya down
Don't take (Too Much)
Gon' take you down
You know we could have (So Much)
If you took just what you need and pass it around
(Pass it around) Good Lord!
こんな生活 もう限界だぜ
あくせく働いたって 稼ぎはこれっぽっち
家賃をどうにか工面し
請求書が来りゃ すっからかんさ
これはただの不幸なんかじゃないって気がしてんだ
金持ちは どんどん裕福になり
貧乏人は貧しいまま
ヤツらはオレたちの話なんか聞きやしない
だけどとにかく言ってやんなきゃなんないぜ
*(コーラス)
もう十分だろう
ブッつぶしてやるぜ
手に入れすぎたんだ
鼻っ柱をへし折ってやるぜ オレたちは
もう十分だろう
必要な分を取ったら 残りは他へ回してやるってのが筋だろ
ヤツらは自分たちを何だと思ってるんだ
オレは車にガソリンすら入れられない
アンタなら分かってくれるだろ
この社会は腐ってるって
こんな生活 抜け出したいぜ
金持ちは どんどん裕福になり
貧乏人は貧しいまま
ヤツらはオレたちの話なんか聞きやしない
だけどとにかく言ってやんなきゃなんないぜ
*繰り返し
ヤツらのカップは あふれんばかりなのに
オレのは 半分にも満たない
手に入れすぎると ダメになっちまうぜ
欲をかきすぎると 魂まで奪われちまうぜ
もう十分手に入れたはずだろ
必要な物を手に入れたら
他のヤツらの面倒をみてやるってのが筋だろ
そしたら愛がオレたちを自由にしてくれるぜ
*繰り返し
[対訳:大塚 ゆう子さん]
【今宵の「またたび・とりっぷ」DJ向き】
[DJ:DJ= Dance ○unkie > freak, mania :)゚゚゚]
[DJ:'71 BUICK SKYLARK゚゚゚]
――― SOULIVE 「BREAK OUT」 2005
Soulive - Headphones
[youtu.be/無し ]
- Left Behind
[youtu.be/5tj6VHgaKIY ]
- Glad Ta Know Ya
[youtu.be/nwfNmNttoTk ]
================================================
「BREAK OUT」 Track listing (Japanese Release)
01. Reverb
[youtu.be/PhJ0PEvQNXM ]
02. Got Soul (featuring Ivan Neville, vocals)
[youtu.be/無し ]
03. Cachaca
[youtu.be/wwN86bRyLFI ]
04. Back Again (featuring Chaka Khan, vocals)
[youtu.be/yxeQ6o2pQMg ]
05. Break Out
[youtu.be/hbyxSMrb3xg ]
06. She's Hooked (featuring Reggie Watts, vocals)
[youtu.be/uKD2kGEIcPc ]
07. Vapor
[youtu.be/oIOV6ryQa1Q ]
08. Crosstown Traffic (featuring Robert Randolph, pedal steel)
[youtu.be/LK0CHslPuOA ]
09. What Can You Do (featuring Reggie Watts, vocals)
10. Headphones
11. Left Behind (featuring Reggie Watts, vocals)
12. Glad Ta Know Ya (featuring Cochemea Gastelum, alto sax)
13. Crosstown Reprise (featuring Robert Randolph, pedal steel)
14. Take It Easy (featuring Ivan Neville, vocals)
【グンナイ★「またたび・とりっぷ」】
――― SOULIVE 「NEXT」 2002
Soulive - Flurries
[youtu.be/3CGE0lWt_Gg ]
[contains interpolation of Earth, Wind & Fire's "Can't Hide Love"(1975)]
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――― 朝日新聞 ≫ 2004年6月24日
≫ 16面 オピニオン欄 ≫ 「声」より全文
◆ やけどの私に残る父の言葉
主婦 Aさん
(某県某市 70歳)
[引用者註:記事は匿名ではなく、ご本名もお住まいの土地も記されています。念のため伏せました。なお、ふりがなは私が付しました。]
生まれて8カ月目に隣家の囲炉裏(いろり)に落ちて、顔全体にやけどの痕(あと)がケロイドになって残りました。
これまで、一度会ったら忘れられないという顔のやけどの痕を、ある意味で人に覚えてもらえる長所として、そのためには悪いことも出来ずに生きてこられたのは、9歳の時、病気で死んだ父の言葉でした。
[引用者註:>9歳の時=Aさんは1934年前後のお生まれですから、1943年頃になります。]
「悲しい事があったら、腹いっぱいのご飯を食べて寝なさい。そうすれば朝起きるとどんなつらい事も忘れて元気になれる」
思い悩み、悲しい時は、今でもこの言葉を実行すると、不思議に生きていこうという力がわいてきて、どんな壁があっても突き進める気がするのです。
一面にケロイドの残る顔を一生持っていかなければならない私に、父が持てる愛情の全部を込めて私に残した[原文ママ]一言だったのでしょうか。
小学校に入学していじめに遭って泣きじゃくる私の行く末を案じながら、両手で抱きしめて、噛んで含めるように言う父のぬくもりが、今までの私を支えてくれたのだと思います。
父の面影は年と共に薄れていきますが、与えられた試練を乗り越えて自分を大切に生きていかねばとの思いは、心に刻み込んでいます。
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
――― NHKニュース ≫ 国際ニュース
◆ パリ五輪出場ウガンダ女子選手 死亡 元交際相手が火をつけたか
2024年9月6日 5時17分
(https://www3).nhk.or.jp/news/html/20240906/k10014573951000.html
#パリオリンピック
パリオリンピックの陸上女子マラソンに出場した東アフリカのウガンダの選手が隣国ケニアで死亡し、警察は元交際相手の男が火をつけたものと見て捜査しています。現地では女性に対する暴力が社会問題となっていて、女子のトップ選手が被害を受ける事例も相次いでいます。
死亡したのは、8月行われたパリオリンピックの陸上女子マラソンで44位だったウガンダのレベッカ・チェプテゲイ選手(33)です。
現地メディアが警察などの情報として伝えたところによりますと、チェプテゲイ選手は練習拠点としていた隣国ケニアの自宅で1日、元交際相手の男にガソリンをかけられたあと火をつけられたと見られ、全身に大やけどをして治療を受けていましたが、5日に亡くなりました。
ウガンダオリンピック委員会のルカレ会長はSNSに「卑劣かつ愚かな行為によって偉大なアスリートを失った」と投稿し、強く非難しました。
ケニアでは女性に対する暴力が社会問題となっていて、おととしの調査では15歳以上の女性の34%が「身体的な暴力を受けたことがある」と回答し、その多くが夫または交際相手による暴力だったということです。
女子のトップ選手が被害を受ける事例もあとを絶たず、事件を受けてケニアのスポーツ担当相は「われわれは性差別に基づく暴力と闘うためもっと行動しなければならない」と呼びかけています。
● 国連報道官も非難
事件について国連のデュジャリック報道官も5日、定例の記者会見でとりあげて非難しました。
このなかで「この記者会見では、連日、世界の平和や安全保障にかかわる大きな問題について時間をさいているが、きょうはあまりに頻繁に無視されているより大きな問題を象徴するある人の悲劇的な死について触れたい」と切り出しました。
そして「世界では平均して11分ごとに1人の女性や少女がパートナーや家族によって殺害されている」とする国連機関の調査結果を引用したうえで、「ジェンダーに基づく暴力は世界で最も広がっている人権侵害の一つだ。わたしたちは女性の尊厳や権利を否定して弱い立場に置く、男性優位の文化の中で生きているが、それでは平和で繁栄した公正な社会にはならない。違う世界を作ることは可能だ」と述べ、女性への暴力や差別の根絶を呼びかけました。
113