ご自由にお使い下さい@Next介護・福祉 ID:h29TRYzt

53◆TBKIfPDDP.:2023/04/13(木) 05:15:14.40 ID:h29TRYzt

 
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
 
 
――TVでた蔵トップ ≫ 番組情報 ≫
 ≫ NHK総合 ≫ NHKニュース おはよう日本 ≫

 ≫ 「2023年4月6日放送 6:30 - 7:00」分の記録より抜粋

( https: // )datazoo.jp/tv/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC/1632407
 
 
 ≫ おはBiz

◆「コスト上昇分の価格転嫁徹底を!」 中小企業の賃上げへ
 中小企業庁からの去年11月までの調査をめぐる報告では、原材料コストが高騰する中、原材料などのコスト上昇分の半分程度しか取引価格に上乗せできていないのが現状とされる。
 関係省庁は自動車や金属・流通など50以上の団体に対し、適正な取引の徹底や、課題が指摘された場合の自主行動計画の見直しを求めていくことが決定された。
賃上げ実現に向けても価格転嫁で利益を確保する必要がある。
 
 
 ≫ 地域発ニュース

◆福島 UFO呼ぶ?ライト点灯
 福島市の飯野町地区では、UFO(未確認飛行物体)の目撃情報が相次いでいるとして、UFOの里をPRするまちづくりを行っている。
その取り組みが30周年を迎えたことを記念にして宇宙へのメッセージをイメージしたサーチライトが設置された。
 
 
 ≫ 世界のメディアザッピング

◆フランス ほこりをかぶった絵が・・・
 フランスにある家のドアの裏にかけられ、ホコリをかぶっていた絵がブリューゲル一族の画家の作品であることが判明した。
持ち主は偽物だと思っていたが、オークションで1億円以上の値がついたという。
 
 
 ≫ 統一地方選 ひとくちメモ

◆統一地方選2023 投票所への付き添い 持ち込めるもの
 統一地方選2023に向けてのルールを紹介。
 障害やけがなどから1人で向かうのが怖いという人に向けて、投票所が認めた場合は家族や介助者の付き添いが認められ、付き添いや手助けを行うことが出来る。補助犬と向かうことも可能となっている。
筆記用具やメモを持ち込むことも可能で、資格に障害がある人も点字機を借りることが出来る。虫眼鏡や老眼鏡、紙を押さえる重りなども借りることが出来るが、借りられるものの詳細は選挙管理委員会に確認する必要がある。
 NHKでも統一地方選の特設サイトとともに、障害のある人に向けた情報も「みんなの選挙」というサイトで発信している。
 
 
 
 [※『NHKニュース おはよう日本』は、「注目の経済、海外の話題をコンパクトに」がコンセプトの、月曜日から金曜日の早朝5時00分から8時00分放送の番組です。]
 
 
 ≫ 2023年4月5日放送 6:30 - 7:00

◆おはよう日本 きょうで放送開始30年
 「おはよう日本」はきょうで放送開始30年となる。初回放送は1993年4月5日。
当時は1993年米ロ首脳会談共同記者会見のニュースを伝えた。
 過去の放送を紹介した。

54◆TBKIfPDDP.:2023/04/13(木) 05:39:19.43 ID:h29TRYzt

 
【「28.5MHz Яadical□Radio」】
 
 
――TVでた蔵トップ ≫ 番組情報 ≫
 ≫ 2022年10月1日放送 4:50 - 5:20 ≫ テレビ朝日 ≫
 ≫ テレメンタリー2022「働いた。闘った。」より全文
( https: // )datazoo.jp/tv/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC/1594509

◆ テレメンタリー2022「働いた。闘った。」

96歳の貝谷アキ子さんは自分の人生を書きたいと語った。
姪の京子さん(61歳)はアキ子さんを女の生き方の見本だと語った。
闘い続けたアキ子さんの人生に迫る。

貝谷京子さんは6年前におばのアキ子さんが書いた大量の原稿を見つけた。子供がいないアキ子さんが自身の半生を綴ったもので、会社員として働いた経験が大半を占めている。
1946年に愛知県の物流会社に入社し、1976年には経理部の次長となった。当時の女性は男性の補助的な仕事しかさせてもらえず、管理職は5%未満という時代だった。
元情報誌のライターだった京子さんはアキ子さんの手記をまとめて本にしようとしている。京子さんは時々アキ子さんに会って手記に欠けている情報を補っている。
アキ子さんは末期がんを患っていて、医師からはいつ容態が急変してもおかしくないと告げられている。白内障も進行し、字も書けなくなってきたという。

アキ子さんは1926(大正15)年に名古屋市で生まれた。父親は魚の卸業者で経済的には恵まれていたという。
1943(昭和18)年に名古屋女子商業学校を卒業し、翌年に住友金属工業名古屋軽合金製造所に就職した。当時は戦争中で戦闘機のプロペラなどを作る軍需工場だった。
戦争中は戦地に赴いた男性の代わりとして女性が労働力として動員された。戦況の悪化で名古屋も空襲を受け、アキ子さんが勤めていた工場周辺が狙われた。爆撃に巻き込まれて吹っ飛んだ人が電線にぶら下がって死んでいたという。
アキ子さんは2歳年上だった初恋の人・潔さんを戦争で失い、戦後は独身を貫いた。
戦争が終わると、工場は生産を停止し、アキ子さんは解雇された。父親の収入は終戦後に激減し、小さな弟や妹のため、一宮市の物流会社に就職したアキ子さんが家計を支えた。一宮市は毛織物の産地で朝鮮戦争による特需「ガチャマン景気」に湧いていた。ガチャンと折れば、マン(万)の金になる意味だという。
男女は賃金格差が激しく、アキ子さんはこの景気の恩恵にあずかれなかったという。
アキ子さんの手記には昭和40年頃に女子社員は35歳で定年、既婚の女子社員は全員解雇と宣告されたことに対する怒りが書いてあった。当時を知る経営者は1960年代の繊維不況の影響でやむを得なかったのではないかと語った。
特例で会社に残ったアキ子さんは経営の合理化を主張し、当時は珍しかったコンピューターを導入した。
経理部次長まで昇進したアキ子さんは55歳で定年、嘱託で59歳まで勤めた。
当時を知る会社の経営者は、「今の時代なら経理担当の取締役になっていた。正論を言うアキ子さんをよく思わないおじいさんたちがいたのではないか」と推察した。
男女雇用機会均等法が制定されたのはアキ子さんが退職した1986年だった。
アキ子さんが働く気力を失いかけた時に訪れていたのが神奈川県横須賀市の観音崎公園にある慰霊碑だという。戦争で亡くなった初恋の相手を偲んでいた。
姪の京子さんは来年春の出版を目指してアキ子さんの手記を本にまとめている。
アキ子さんはこの夏ごろから急速に記憶が衰え始めた。何度も取材しているディレクターも誰だかわからなかったが、男社会と必死に闘っ

55◆TBKIfPDDP.:2023/04/13(木) 06:06:11.78 ID:h29TRYzt

>>54
アキ子さんはこの夏ごろから急速に記憶が衰え始めた。何度も取材しているディレクターも誰だかわからなかったが、男社会と必死に闘った記憶は残っていた。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む