1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/27(木) 23:48:20.12 ID:Wq5GtTpi腰痛と最近お腹が出てきてみっともない体型になっているため
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/27(木) 23:51:26.95 ID:NlZEe9Ejバランス良く背筋も鍛えた方がいいぞ
腹筋背筋片方に偏るとどちらかが支えられなくなって腰痛の原因になる
って昔整体の先生が言ってた
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/27(木) 23:53:01.69 ID:IwLIAvhlじゃあ俺もやる
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 00:21:00.53 ID:N1ieTKCm腰痛にようつうい(要注意)なんちゃって
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 00:24:54.36 ID:OtDYJaMFなんかやる気なくなった
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 00:31:16.05 ID:N1ieTKCmいきなり目標が高すぎるんだよ10回にしろ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 00:31:46.63 ID:VWLXQ6Lr腹筋は効率悪いんじゃなかったっけ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 00:35:20.02 ID:EqBHQZJzTwitterに伊之助ボディになるまで毎日腹筋ローラーって人がいるからそれ見てやる気出して
ここで毎日うpしてネップの伝説になろう!
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:19:49.96 ID:4mZ+03sK上体起こしは腰痛めるよ
腹筋ローラにしよう
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:26:59.42 ID:nzV4ojrd腹筋ローラーって百均にちょい高めで売ってた気がするけどあれってどう?
下の階に響かない?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:31:00.24 ID:4mZ+03sK響かないよ
二輪に比べてちょっとバランス取りづらいから気をつけて
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:31:56.39 ID:VWLXQ6Lr気になるならついでにジョイントマットでも買ってくれば
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:38:00.19 ID:nzV4ojrdそうなんだ 筋トレやってみるかー
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 02:50:36.87 ID:4mZ+03sK膝ころから始めると思うけど
膝普通に痛いからバスタオルとか敷いてね
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 17:18:21.66 ID:42mVRlOP痩せるのが目的なら無理に腹筋鍛えなくても筋肉なら何でもいいから鍛えればいい
腰に負担がかからない筋トレをしよう
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 20:50:50.45 ID:52SOdH7K久々にやったけど腹筋つりそうになりました
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 23:44:07.40 ID:hgVWg4f9腹筋ローラー買おうと思ったけどほしいフィギュアがあるのでスルー
学生時代の体力テストでやったような上体起こしじゃなくて、途中で止めるぐらいなら
腰も傷めないと思いたい
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/28(金) 23:47:19.41 ID:4mZ+03sKフィギュアもローラーも両方買えなかったのか
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/29(土) 00:02:37.10 ID:swW2XzIW>>17
https://youtu.be/x6Q3N3eTrZs
こういう方が腰への負担は軽いんじゃないかな
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/01/29(土) 19:47:35.67 ID:XLAq6kh7ねっぷ筋トレ部スタートか
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/01(火) 19:00:00.38 ID:9w67U2n2今日はフィギュアが届くので頑張ります
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/01(火) 20:01:45.74 ID:/uvC3BC0膝も腰も消耗品だから気をつけろ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/01(火) 20:28:26.44 ID:0/HvFW+Lドローイングってお腹引っ込ませるだけのトレーニングもあるよ
無理しないでいこう
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/01(火) 20:37:13.69 ID:9w67U2n2フィギュア届いた
https://imgur.com/a/0iKJ3Zh
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/01(火) 21:17:37.38 ID:btQmqqTJ確認したいけど>>1は男だよね?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/03(木) 17:56:48.91 ID:G7F02DhX男だよ
昨日と今日はワクチン打ったため腹筋おやすみ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/03(木) 19:55:17.00 ID:lSUmUERi3回目?
ワクチン打ったあとは安静にしてないと
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/15(火) 19:45:35.51 ID:8Na5Xd/Bワクチン打ったあとサボり気味だったけどちょこちょこ頑張ってます
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/15(火) 22:12:56.93 ID:Rrzotli9>>4
【審議中】
ざわ ∧,,∧ ∧,,∧ ざわ
∧ (´・ω・)(・ω・`) ∧∧ ざわ
( ´・ω)∧∪)(つと∧ノ(ω・`)
| ∪( ´・)(・` ) と ノ やるじゃん
uーu(l ) ( ノ uーu
`uーu' `uーu`
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/17(木) 21:29:22.77 ID:4BZ1ALbW腹筋ローラのおすすめ教えて下さい
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/17(木) 23:16:49.13 ID:5cJjWcYBオッケ~!
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/17(木) 23:39:39.23 ID:juVWaAS8>>30
大体何買っても一緒
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/19(土) 20:47:13.39 ID:hwsu9Uca腕立て伏せも日課に加えようと始めたら10回が限界で次の日筋肉痛になった
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/19(土) 21:14:14.49 ID:zpsPHeYKそのうち筋肉痛に喜びを感じるようになるのさ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/19(土) 21:42:04.12 ID:TE2At+Mq太ももを痛めて以来1年くらい痛みがとれない
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/20(日) 00:23:10.79 ID:XDjDFpdNぼくも腕立てやってから3日間筋肉痛が取れない
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/28(月) 12:32:27.50 ID:VD+oHqqB腹筋ローラーやってれば背筋は鍛えなくていい?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/28(月) 22:56:01.94 ID:OC25QWZD腹筋ローラー背中にも効くと思うよ
今日やったら腹筋ちぎれるかと思った
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/02/28(月) 23:16:50.93 ID:ceMhDo5Hあしたから3月
あったかくなれば筋トレの季節よー
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/08(火) 14:36:48.14 ID:nNNLf1fKモチベ上げたいなって時は何をイメージしてる?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/08(火) 22:41:56.13 ID:GbmveOa9同年代の細マッチョの画像と鏡に写った自分のだらしない体型を比較する
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/08(火) 23:23:47.86 ID:zYV6LLLaやっぱり鍛え上げられた選手たちの本だなー
まあゴーストがデフォだろうけど100%フィクションではない希ガス
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/09(水) 00:33:58.42 ID:z6kv/aqV漫画アニメの修行シーン派は少ないのか
>>42
ゴーストって何のこと?スラング?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/09(水) 01:22:52.67 ID:alQqo+gB本だからゴーストライターのことだろ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/09(水) 01:28:22.56 ID:vWhkGzwhhttps://twitter.com/InosukeWorkout/status/1498267593811005443
伊之助ボディになるまで毎日腹筋ローラー(増量期) @InosukeWorkout
2月28日
365日目
通算
膝コロ 22,920回
立ちコロ 13,037回
1日目 70.1kg
365日目 57.0kg (-13.1kg)
https://pbs.twimg.com/media/FMrqbsSVkAMPxlV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMrqbsRVcAIWZNp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMrqbswVIAUUxNB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMrqbtcUUAQDgfv.jpg
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/09(水) 01:50:30.64 ID:z6kv/aqVなるほど 筋トレ界にも新垣いるのかあ 奥が深い
>>42
わかりにくかったなあスマソorz
ゴーストライダーのことだよ感動的な話が実は…ってパターン
>>43
ありがとう!
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/09(水) 23:57:54.28 ID:07tCuVw5安価ミスorzorz
>>42→>>43
>>43→>>44
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/14(月) 20:36:16.40 ID:iwDt/hRR腕立て伏せしんどい
20回から増やせない
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/15(火) 00:05:30.46 ID:5zsNN64a近所のランナー増えてきたな
筋トレとジョギング両方が理想的なんだろうけどそんなガチ根性はムリぽorz
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/03/15(火) 17:01:24.10 ID:OgpnHTrHひ弱で腕立て伏せできないから膝つけてやってるけどこれでもちゃんと負荷かかるね
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/04/10(日) 19:54:18.43 ID:mxTknGe8いつの間にかサボってたので気持ちを新たに頑張ります
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/04/10(日) 23:17:38.65 ID:O3d8TTn+夏が近づいたらジム通うリア充増えそう
半袖で筋肉見せまくるんだろな
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/04/10(日) 23:47:33.18 ID:kgnZxeIc膝つき腕立て伏せ50回を一ヶ月くらい続けてたら明らかに腕に筋肉ついてきた
筋トレってダイエットより結果が見えるから面白くなってくるね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/04/11(月) 00:07:49.59 ID:180hhlwc激しい筋トレは固い筋肉を作るから、ストレッチで筋肉を柔らかくした方が効果が高いらしい
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/04/11(月) 23:34:36.73 ID:HQuiVuQ0ヲタショップで夢の時間過ごしてると大抵ガッシリなメンズ見かける
裏山!
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/01(日) 06:05:27.19 ID:ZLg4UNIHお金がないので腹筋ローラー自作したけど
全然やってない
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/01(日) 09:01:59.25 ID:T4kMVSx35月か
筋トレ捗りそうな時期だな
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 18:44:31.31 ID:JWvULIaa腹筋割れてきたけど下腹だけが割れてない
どうすりゃ下腹だけ鍛えれるんだろう
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 18:50:04.28 ID:4kNT1s5Fドラゴンフラッグ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:00:31.96 ID:JWvULIaaググったけど曲芸かよこれ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:17:32.42 ID:HNc4X5dM仰向けになって脚上げがいいぞ
腰に負担かからないし角度で負荷部位変わる
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:53:44.86 ID:U0UpW6lZ>>62
>>19みたいなやつ?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:03:56.17 ID:HNc4X5dMそうそう
より下腹部なら寝転んで水平に少し脚上げして維持したり
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:19:42.11 ID:JWvULIaaやってみよう
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/05/25(水) 18:58:56.16 ID:BmEodJIE死ぬかと思った
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2022/07/27(水) 00:41:09.37 ID:+Rd6D70a続いてる?
このスレッドは過去ログです。