AMD AM4 DDR4
SummitRidge FX
BristolRidge APU
AMD AM4 DDR4
SummitRidge FX
BristolRidge APU
Bristol Ridge
https://smallformfactor.net/wp-content/uploads/27a.jpg
https://smallformfactor.net/wp-content/uploads/27b.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/12/AMD-Bristol-Ridge-APU-Family_Features.jpg
Bristol Ridge HDMI2.0 ??
AMD、“Bristol Ridge”こと第7世代APUを5月末にも投入へ
~DDR4メモリ対応のCarrizo強化版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751835.html
AMD、RadeonでHDMI 1.4ベースのHDR出力が可能に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160111_738399.html
AMD Free SyncがHDMI
AMD次期プロセッサーZenの内部構造をパイプライン構成から推察
http://ascii.jp/elem/000/001/085/1085012/
http://ascii.jp/elem/000/001/088/1088461/
DP1.3 DP
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20151209121/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20151209121/SS/015.jpg
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20151209121/SS/008.jpg
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20151209121/SS/009.jpg
ZEN APUの前にAM4 Bristol Ridgeで組んじゃいそうだ
Pascalアーキテクチャの「GeForce GTX 1080」が発表
~GTX 980のSLIより高速で599ドル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160507_756228.html
DisplayPort 1.4、HDMI 2.0b
HDMI 2.0a
http://www.hdfever.fr/wp-content/uploads/2013/11/HDMI-2.0.jpg
AMD Announces Three New Embedded SKUs With Jaguar+ And Excavator Cores
http://www.tomshardware.com/news/amd-embedded-excavator-skus,31268.html
HDMI2.0 あむど
http://www.diit.cz/sites/default/files/amd_prairie_falcon_diagram.png
http://www.diit.cz/sites/default/files/amd_lx_family_diagram.png
Bristol Ridge ぶりぶり
http://www.overclockingmadeinfrance.com/wp-content/uploads/2015/12/AMD-Bristol-Ridge-APU.jpg
Kabini Jaguar 28
Beema Puma 28
Carrizo-L Puma+ 28
Trinity Piledriver 32
Richland Piledriver 32
Kaveri Steamroller 28 Godavari
Carizzo Excavator 28
Bristol Ridge 28
Bristol RidgeはDDR4対応と電力効率が良くなっていそうなのかな
ZEN APUまで待てそうもないし、情報が出揃って悪くはなさそうなら組むか
Carrizo-L
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/06/AMD-Carrizo-L-APU-Render.jpg
http://images.anandtech.com/doci/9319/Slide%207%20-%20Carrizo-CL-KR.png
http://images.techhive.com/images/article/2015/06/amd_6th-generation-a-series-processors-codenamed-carrizo-l-100588778-primary.idge.jpg
https://4d0850cecf2c5ce919d5-17b283ac00835b5ced4db83c898330a1.ssl.cf1.rackcdn.com/8819973_amd-6th-generation-a-series-processor-unveiled_ab7bbd2d_m.jpg
あむど
Carrizo
http://techreport.com/r.x/carrizo-launch/carriro-specs.jpg
http://techreport.com/r.x/carrizo-launch/die-annotated.jpg
http://www.kitguru.net/wp-content/uploads/2014/11/amd_carrizo_apu_fusion.jpg
http://i.ytimg.com/vi/jmHUciGicYo/0.jpg
StoneyRidge 3CU 192sp
Bristol Ridge 8CU 512sp
Summit Ridge(Zen
RavenRidge(ZenAPU
Bristol Ridge ぶりぶりー
http://www.cnews.cz/sites/default/files/styles/epc-galerie-clanek-700-nowatermark/public/pictures/novinky/2016/04duben/amd-predbezne-predstavuje-apu-sedme-generace-%28bristol-ridge%29/amd_predbezne_predstavuje_apu_sedme_generace_bristol_ridge_05.jpg?itok=leKwHePz
http://www.techpowerup.com/img/16-04-06/20e.jpg
Richland 32nm 246mm2 トランジスタ約13億300万個
Kaveri 28nm 245mm2 トランジスタ約24億1000万
Carrizo 250.04mm2 約31億
うせやろ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/751/835/4.jpg
メモリクロックとレイテンシと実アクセス時間の関係
1600MHz相当のDDR3-1600メモリですと1サイクルが0.625ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが9-9-9-27だと、時間にして5.62ns-5.62ns-5.62ns-16.87ns
2133MHz相当のDDR3-2133(OC)メモリですと1サイクルが0.468ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが10-11-11-30だと、時間にして4.68ns-5.14ns-5.14ns-14.03ns
2400MHz相当のDDR3-2400(OC)メモリですと1サイクルが0.416ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが10-11-11-32だと、時間にして4.16ns-4.58ns-4.58-13.31ns
2133MHz相当のDDR4-2133メモリですと1サイクルが0.468ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが15-15-15-35だと、時間にして7.03ns-7.03ns-7.03ns-16.40ns
2400MHz相当のDDR4-2400(OC)メモリですと1サイクルが0.416ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが15-15-15-35だと、時間にして6.24ns-6.24ns-6.24ns-14.56ns
3000MHz相当のDDR4-3000(OC)メモリですと、1サイクルが0.333ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが15-16-16-35だと、時間にして5.00ns-5.33ns-5.33ns-11.6ns
3200MHz相当のDDR4-3200(OC)メモリですと、1サイクルが0.312ns(ナノ秒)くらい。
アクセスタイミングが16-18-18-38だと、時間にして5.00ns-5.61ns-5.61ns-11.85ns
標準的DR4-2133では、DDR3-2133オーバークロックメモリなどと比べてあんまし実アクセス時間は速くならないことがわかります。
レイテンシの低いDDR4-3000あたりが、今のとこはDDR4で美味しいところ。
Firefox(h264ify) デコーダ対応
I Family アムド
https://www.amd.com/Documents/I-Family-Product-Brief.pdf
LX
https://www.amd.com/Documents/LX-Product-Brief.pdf
AM4マザーにほしい機能
・HDMI2.0 *2
・DisplayPort
・USB Type-c
・M.2
Poraris
http://i.imgur.com/lOPZi6T.jpg
http://i.imgur.com/pJNPj43.jpg
ポーラ
Sport LT→Elite→Tactical
Sport LT
https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/11640044.jpg
Elite
https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/11640056.jpg
Tactical
https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/11640050.jpg
マイクロン
エクスカリバーだっけ?そんなコードネームのやつはzenじゃないんだよな
早く鳥から買い換えたいんだけど…まーだ時間掛かりそうですかね~?
460X ポラリ
http://i.imgur.com/9txmxfI.png
http://wccftech.com/amd-radeon-r9-480-polaris-10-july/
DDR5
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/714/218/9.jpg
Samsung、業界初128GBの2,400Mbps DDR4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151126_732321.html
20nm級プロセス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120829_555871.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120301_515496.html
あるメモリ業界関係者は「19nmあたりのいわゆる1x nm世代(10nm台後半)は行けそうで、
10nm台中盤の1y nm世代も苦労するが行けるかも知れないと言われている。
しかし、10nm台前半の1z nm世代は、今のDRAMのスペックでは無理じゃないかと見ている」と語る。
メモリのスペシャリストに聞くDDR4最新事情
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150910_719713.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/719/713/mdosv1510_952.jpg
SK hynixでは、現行はMダイ(29nmプロセスルール)ですが、
Aダイ(25nm)の開発が進んでおり、これにより大きく進化するのではないかと期待しています。
DDR4-2133 CL15-15-15
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52015936.html
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52015999.html
AMD RX4xx 総合スレッド【IPなし】
AMD始まったな
http://i.imgur.com/AQzhw6F.jpg
SkylakeのPentiumスレッド [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1440418460/
AMD Socket AM4 Platform Demo Motherboard Pictured
http://www.techpowerup.com/223163/amd-socket-am4-platform-demo-motherboard-pictured
http://www.techpowerup.com/img/16-06-05/70a.jpg
あむど
高性能APUでちっちゃく組めたら最高なんだけどな
Radeon RX 470はGeForce GTX TITANとほぼ同等の性能か
~RX 480はGeForce GTX 960と970の中間性能?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1005330.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1005/330/html/4.jpg.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1005/330/4.jpg
いま、A8-5500(Trinity)で、FM2マザボ(差し替えても同じVLIWのRichlandどまり)なのですが、
RX 470や460が発売されたとして、差すと御利益あるだろうか?
OpenCLの今時のバージョンを使ったり、blenderのレンダリングをもちっと速くしたり、したいのだけれど、前者はともかく、後者はPiledriverコアがボトルネックになりそうな気がしているの・・・
下手な拡張より、ZenコアのAPUを待った方がコスパもワッパもいいのだろうけれど、ちょっと小手先のパーツを取り付けたくなってきた今日この頃
ポラリス買ってから考えよう(`・ω・´)
やっぱりそうか・・・
待ったほうがいいと思う
zenAPUでるの半年~一年くらいでしょ多分
>>34
ありがとう。
書き込んでから、思い立って、
Python、R用にしていた Athlon x4 630(電圧調整済み) + GeForce 750Ti + Ubuntu14.04 に、blender 2.76bを落として750Tiにレンダリングさせてみてた。
そしたら、いい感じ(データにもよるけれど、おおむねA-5500の倍くらいのレンダリング速度・同じくらいの消費電力)だった。
一番ネックになっていた部分が手持ちの環境でどうにかなることが分かったので、当面、待てそうです。
A series 9000 APU(Bristol Ridge / 28nm / SocketAM4 / 2ch DDR4-2400)
A12-9800 3.80GHz/TC 4.20GHz iGPU (1108MHz)
A12-9800E 3.10GHz/TC 3.80GHz iGPU (900MHz)
A10-9700 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPU (1029MHz)
A10-9700E 3.00GHz/TC 3.50GHz iGPU (847MHz)
A8-9600 3.10GHz/TC 3.40GHz iGPU (900MHz)
A6-9500 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPU (1029MHz)
A6-9500E 3.00GHz/TC 3.40GHz iGPU (800MHz)
Athlon X4 950 3.50GHz/TC 3.80GHz iGPUなし
Hands-on Preview: AMD FX-9800P ‘Bristol Ridge’ APU 7th Gen
http://www.jagatreview.com/2016/06/hands-on-preview-amd-fx-9800p-bristol-ridge-apu-7th-gen/
http://www.amd-id.com/2016/06/acer-aspire-e5-553g-notebook-pertama-amd-7th-gen-apu-bristol-ridge-yang-cocok-untuk-segala-kalangan/
AMDの最新GPU「Radeon RX 480」まとめ (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/29/news155.html
デスクトップ版Bristol Ridgeは7月末~9月投入 AMD CPUアップデート
http://ascii.jp/elem/000/001/183/1183731/
DirectX 12やVRで再び脚光を浴びるAMD FXプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1009756.html
次世代は全てAM4に統合され、2020年まではソケットを提供し続けるとした。
グリスもうちょいどうにかならなかったのか
AM4マダー?
薄くきれいに塗るの難しいよね
来年まで待ち遠しい
RX480買っちゃいそう
デスクトップ向けだとAM4のチップセットが何やら遅れているらしいね
Bristol Ridgeでいいから早く組みたいんだけれど、
あんまり遅いとZEN APUまで待っちゃうぞ
ベンチマークリークだってさ
全然組んでないや
AMD、Zenコアを採用の「Summit Ridge」を初公開 ~32コア/64スレッドのNaplesを武器にサーバー市場にも“再参入” - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015624.html
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPU「Zen」アーキテクチャの概要を発表 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1015633.html
デスクトップ向けAPU(Bristol Ridge)の正式発表きたよー
7th Generation AMD A-Series desktop PC systems start to ship - CPU - News - HEXUS.net
http://hexus.net/tech/news/cpu/96565-7th-generation-amd-a-series-desktop-pc-systems-start-ship/
まあでもsummitまで待つよな
現在Llanoでメモリを増やしたく思っていてBristol Ridgeの価格次第ではあるけれど、
今更DDR3を買い増す気にもならないからたぶん買い換えると思う
ZEN APUまで1年は空くだろうし
am4の画像公開されたね
ほいっと
AMD Zen CPU & AM4 Socket Pictured - PGA Design With 1331 Pins Confirmed
http://wccftech.com/amd-am4-socket-zen-bristol-bridge-soc-package-pictured/
ほいっと
http://techreport.com/r.x/2016_9_19_AMD_AM4based_system_spotted_in_the_wild/c05254641.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/781419461311987712/pu/vid/720x1280/GrssFUR4sVPr2Mzn.mp4
性の喜びを知りやがって、お前許さんぞ!
性の喜びを知りやがって自分たちばっかり、俺にもさせろよ!グギィィィ!
人の自由を剥奪しやがって。 恋愛の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !!
そうしてこんななんだ。女に相手にされんだったら、ホモに転向しろかい。
バカじゃねえか。ホモとかレズってえのはいっつも言うようにな、
生まれた時から性同一障害っていうな、障害者なんだよ。
異性を愛せないという、病気なんだよ。なんで俺がそんな病気になると思う。俺は女大好きだよ!
何言ってんだ。シィッ。
変なこと、出来るわけないだろぅ!
近頃はもうそういう風俗でも行かないと寝られなくなったじゃないかぁ。病気になった完全に。
不眠症なんだよ。女性の裸みないとどっか頭が。
グラドルなんてあんな写真なんか見ておっさんが満足出来るか?
小学生じゃあるまいし。チクショウ。何がグラドルの写真だよ。バカじゃねえか。
いい歳したおっさんがグルドルのそんな若い子見て興奮するわけないだろう。
チクショウ何がグラドルだ。馬鹿馬鹿しい。
グラドルですって・・・馬鹿すぎる!
クッソゥ
自分たちは、お前たちは当たり前のこと、俺はやっとらんがな!ふざけんなよ!
週末には彼氏彼女の部屋に泊まりに行くくせに。
Weekend Lover の癖に。Weekend Lover のために色んなことをするんだ。
ああでもないこうでもない。
あんなことこんなこと、ドラえもんみたくやっとんだろ。あんなことこんなことやっとんだろお前。
あんなこといいな こんなこといいなって言いながら。Lover とやってんだろ。
Weekend Lover で。
んで、月曜日のマンデーに、
翌日、そういうのやったから・・・元気が出るんだ!
政の喜びを知りやがって、お前許さんぞ!
政の喜びを知りやがって自分たちばっかり、俺にもさせろよ!グギィィィ!
武士の自由を剥奪しやがって。 帯刀の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !!
そうしてこんななんだ。政府の役人になれんだったら、商人に転向しろかい。
バカじゃねえか。商人とか農民ってえのはいっつも言うようにな、
生まれた時から下賤身分っていうな、無刀民なんだよ。
刀を持てないという、身分なんだよ。なんで俺がそんな身分になると思う。俺は刀大好きだよ!
何言ってんだ。シィッ。
俗なこと、出来るわけないだろぅ!
近頃はもうそういう口入れでも行かないと食えなくなったじゃないかぁ。乞食になった完全に。
無収入なんだよ。知行の禄くれないとどっか藩が。
サーベルなんてあんな官憲なんかなって武士が満足出来るか?
英国人じゃあるまいし。チクショウ。何がサーベルの帯刀だよ。バカじゃねえか。
いい歳した武士がサーベルのそんな細いの見て興奮するわけないだろう。
チクショウ何がサーベルだ。馬鹿馬鹿しい。
サーベルですって・・・馬鹿すぎる!
クッソゥ
大久保たちは、大久保は当たり前のこと、俺はやっとらんがな!ふざけんなよ!
幕末には上士・城下士の部屋に泊まりに来たくせに。
My sweet Lover の癖に。 My sweet Lover のために色んなことをしたんだ。
久光でも斉彬公でもない。
あんな人こんな人、桜田門みたく殺っとんだろ。あんな人こんな人を殺っとんだろお前。
あんな人いらぬ こんな人いらぬって言いながら。伊藤 とやってんだろ。
New government army で。
んで、鹿児島の藩邸に、
殺ったから、謀反が出るんだ!
武士の自由を剥奪しやがって…
帯刀の自由を剥奪しやがって…
許さんぞ…!
http://i.imgur.com/tiW7X4F.jpg
性難戦争を起こしそう
鰤~
ドスパラ、Socket AM4採用のデスクトップPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025808.html
TSUKUMO、AMD A12-9800搭載のデスクトップPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025823.html
カスパラは無いなぁ…
Socket AM4マシンが届いたのでバラしてCPUを撮影してみた
~Zenにまつわる噂話も少し
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1027503.html
ZEN APUであるRaven Ridgeの話題
AMD Raven Ridge APU With PS4 Class Graphics Due In 2017 - Packs 16CU Vega GPU, HBM & 4 Zen Cores
http://wccftech.com/amd-raven-ridge-apu-vega-zen-hbm-2017/
なんかとんでもないもの(良い意味で)になりそうなんだけど
ZENのSKU情報がリークから分かったみたいだけど、
もしRBMという縦軸が価格を表しているなら、現在比1.7倍くらいの値付けなのかね?
AMDの利益率が高まるのはうれしいけれど、為替相場によっては憂鬱な事態になりそう
軽快な小さいPC作れそう…
Summit Ridgeはハイエンド向けだし初めは高くなるのは仕方ないかと
RYZEN(Desktop Zen)発表キタヨー
AMD Zen "RYZEN" CPUs Detailed - 8 Cores, 3.4Ghz+ & Auto Overclocking With "XFR"
http://wccftech.com/amd-ryzen-desktop-zen-cpu-xfr/
AMDの新CPU、その名は「RYZEN」
~8コア/16スレッドのCore i7-6900Kとほぼ同性能を95Wで実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1034971.html
これは期待が膨らむ
人工知能でコントロールってのもおもしろい
ただAMDの初物はなんらかの不具合あったからちょい初物に手出すのは怖いな
西川善司の3DGE:AMDの次世代CPU,製品名は「Ryzen」に決定! 性能向上を支える5つの要素も明らかに
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20161212106/
こっちがちょっと詳しいね
はよ発売こい
http://wccftech.com/amd-ryzen-desktop-zen-cpu-xfr/
4Core8Threads 149ドル 3月
6Core12Threads 249ドル 3月
8Core16Threads 349ドル 3.0GHz ターボ3.2GHz 1月
8Core16Threads 499ドル 3.2GHz ターボ3.5GHz 1月
円安と日本代理店上乗せが加わって$499が8万になりそうだな
WCCFTechによるとRaven Ridgeは2017下半期か・・・
http://i.imgur.com/5J0AxU8.png
Raven Ridgeがそんなに遅いのならRYZENと同時期にBristol Ridgeが自作向けに解禁になるのかな
[CES 2017]CES開幕前の先行展示イベントに,AMDの「Ryzen」+「Vega」搭載PCによるゲームデモが登場。Windows Holographic対応HMDも - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170104006/
AMD,Ryzen+VegaのPCで4K解像度のゲームをデモ
まずは会場入り口近くにブースを設けていたAMDから。
AMDが披露していたのは,次世代デスクトップPC向けCPUとして昨年末に製品名が明らかとなった「Ryzen」と,同じく次世代GPUで,こちらは製品名がまだ公表されていない「Vega」(ヴェガ,開発コードネーム)を搭載したデモPCによる,「Star Wars Battlefront」のプレイデモだ。
限定された場で披露されたことは2016年中にもあったという話は会場で聞いたが,CES 2017に登録した報道関係者なら誰でも入れるという,かなり開かれた場所での公開は,今回が初めてかと思う。
デモPCの構成や詳細なスペックは教えてもらえなかったが,動作していたStar Wars Battlefrontは,画面解像度が3840×2160ドットで,リフレッシュレートは60fps,影やエフェクト,メッシュの品質設定はすべて「Ultra」という,かなり高負荷な設定。それにも関わらず,プレイ中のフレームレート表示は「ほぼ60fpsで,ときおり57fps程度まで下がることもある」というレベルだった。
AM4マザーの情報も出てきてる
AMD Announces X370 Motherboards: Ryzen Approaches | techPowerUp
https://www.techpowerup.com/229297/amd-announces-x370-motherboards-ryzen-approaches
ASRock X370 Taichi
ASRock X370 Gaming K4
ASRock AB350 Gaming K4
ASRock A320M Pro 4
ASUS B350M-C
Biostar X370GT7
Biostar X350GT5
Biostar X350GT3
GIGABYTE AX370-Gaming K5
GIGABYTE AX370-Gaming 5
GIGABYTE AB350-Gaming 3
GIGABYTE A320M-HD3
MSI X370 XPower Gaming Titanium
MSI B350 Tomahawk
MSI B350M Mortar
MSI A320M Pro-VD
フロムスクラッチでCPUを設計するAMDとインクリメンタルなIntel
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1037763.html
AMDが次世代GPUアーキテクチャ「Vega」の概要を明らかに ~6年振りのアーキテクチャ刷新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1037849.html
zenだけじゃなくvegaも楽しみだわ
>>74
デモに使用されたRyzen、ベース3.6GHzのブースト3.9GHzらしい
まさかのブースト4GHz近く
AM4マザーの販売解禁日は2/28の模様
ZenとVagesのAPUいつだよ
旧正月があるので業界の動きがにぶいとわかっているが、はやくモノが出てきて欲しいところ>Zen
CPUじゃなくてAPUにまわってくるのはほんと、いつになるのかね?
あと疑問なのだけれど、Bristol Ridgeが自作にまわってこなかった理由は何?
今更出しても売れないという判断なのか、あるいは歩留まり、押さえている生産能力の問題?
Bristol RidgeはRyzen向けチップセットが遅れたことに巻き込まれたっぽい気がする
セット売りなら低価格マザーのみでも問題ないけれど、自作向けとして出すとなるとRyzenまで見越したマザーもないといまいちなのではと
そこでAM4を大々的に始めるよりは、という経営判断なんじゃないかと
廉価チップセットのみでAM4を評価されかねないしね
> 巻き込まれ
なるほど
i3オーバークロックのインプレス系配信動画でライター氏が「Zenは・・・」とそれっぱいこと言ってたのと、繋がりました
クーラーのAM4対応リテンションの話題が出てきたけれど
パーツの値上がりがやってきてしまった。SSD、 HDDに続き今週はDDR4メモリ
あと自作じゃないけどPCメーカーが今年は値上げとか
…またしても時期悪になるの?忠誠心が試されてる?
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】ISSCCで明らかにされたAMD Zen CPUコアの実装 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1043349.html
Ryzenの価格出てきたよー
AMD Ryzen Full Lineup Prices, Specs & Clock Speeds Leaked - 8 Cores Starting At $319, 6 Cores At $229 & 4 Cores At $129
http://wccftech.com/amd-ryzen-full-lineup-pricing-clock-speeds-leaked/
http://i.imgur.com/4W3fBqI.png
そして1700Xのベンチがリーク
AMD Ryzen 7 1700X 8 Core CPU Benchmarks Leaked - Thousand Dollar Performer For $389
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1700x-389-8-core-cpu-benchmarks-leaked/
4コア6コアあたりが現実的なんだよなあ
6コアを○○するとあら不思議8コアに、という夢を見た
3/2に発売との噂
Raven Ridgeは2017/H2とのことだが、ノート向けが最初になっちゃうのかなぁ
自作向けに早く来て欲しい
ES品使った3DMark FireStrikde Physicsのスコア
How fast is Ryzen? | VideoCardz.com
https://videocardz.com/65913/how-fast-is-ryzen
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-3DMark-Physics.png
2/28に発売と聞いたがどうなんだろうか
予約とかできないのかなあ
エルミタによると2/28発表、3/3発売らしいよ
発売されるのは
Ryzen 7 1800X 予価65000円($489)
Ryzen 7 1700X 予価50000円($389)
Ryzen 7 1700 予価43000円($319)
の3モデル
海外の予価が正しいのかわからんが、日本は毎度の代理店へのご祝儀価格かなぁ
>>93
税込み価格らしいので1700本体は39800くらいなのかな
(同じソース)http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0222/197221
税込み39000台だったなら深夜行ってさくっと買った気がする
しかしパーツ全体の値上がりと相まって、想定予算を余裕でオーバー
MBやクーラーの供給も怪しいので色々そろってから買うことにするよ
結局こんなだけど、でも買いたい物が影も形もない、と言う状態よりはずっとマシかな(複雑な気分)
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-7-1700X-CPU.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-with-cooler-2.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-with-cooler-1.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-without-cooler-2.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2017/02/AMD-Ryzen-CPU-without-cooler-1.jpg
ライゼーン
「Ryzen 7 1800X」が6.5万円、「Ryzen 7 1700X」が5.0万円、「Ryzen 7 1700」が4.3万円
「必ず買いますよ」(2/22) ・・・複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0222/197221
日本だと1700までしかリテールクーラー付かないのかよ
あのリテール欲しいんだよなあ
RavenRidge
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/08/AMD-Desktop-Socket-Roadmap-2016-2017.png
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2016/08/AMD-Mobile-and-AIO-Roadmap-for-2016-and-2017.png
NextGenGFX あぷう
西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170222155/
AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1045797.html
>>18
http://www.congatec.com/fileadmin/user_upload/Documents/Press_Releases/2016/conga-TR3_rep.jpg
コンパクト
http://www.sapphiretech.com/productdetial.asp?pid=00DF9DAB-14D1-4883-9BBA-DF87A4AD1B08&lang=eng
http://asia.dl.sapphiretech.com/archive/gm/PDimg/Sapphire_201630111647.JPG
http://asia.dl.sapphiretech.com/archive/gm/PDimg/Sapphire_20163011325.jpg
http://asia.dl.sapphiretech.com/archive/gm/PDimg/Sapphire_201630113223.jpg
あと15分でライブストリーム始まる
AMD Presents Capsaicin & Cream at GDC 2017 live
https://www.youtube.com/watch?v=ZVKDNeyfpAo&feature=push-lsb&attr_tag=MFPDXO1v_l8-6
まちがえた もう終了した録画だった
Trinityから4年近く待ってた…
流石に深夜販売は仕事とかあるから行けないけど、わざわざnextの専門板見てる人で買えたなり組んだとか報告聞きたいな
もう単体GPUが必要なこともしない(けれどもある程度のGPU性能欲しい)のでRaven Ridge待ち(´・ω・`)
AMD「Ryzen 7 1800X」はIntelの牙城を崩せるか?
~各種ベンチマークを実施 三門 修太
2017年3月2日 23:00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1047474.html
設計で既に分かっている不得意な部分を強調されてるところは想定通り
【レビュー】
RYZEN 7 1800X徹底検証 - ついに登場した新世代CPUは「AMD反撃の狼煙」となるか
大原雄介
[2017/03/02]
http://news.mynavi.jp/articles/2017/03/02/ryzen/
長いので全部見れてない
追加で、4gamer.netとasciiの記事も読んだのでそれぞれ一言
(asciiとmynaviで迷った末、asciiをトップにしてみた)
・溢れるAMD愛、ascii
http://ascii.jp/elem/000/001/445/1445029/
・テクニカルライターの仕事、mynavi
・ゲームに特化、4gamer
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170302065/
・褒めたいのか貶したいのか毎度よくわからない、impress
自分はRYZEN 5 か 3(or RavenRidge) で十分だと冷めてしまい、賢者モード
Linuxでのベンチ
AMD Ryzen 7 1800X Linux Benchmarks Review - Phoronix
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ryzen-1800x-linux&num=1
Extra AMD Ryzen 7 1800X Linux Benchmarks - Phoronix
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Ryzen-7-1800X-More-Data
そう言えば、Bristol RidgeがRyzenと同時期に自作向けに来るかと思ったけど来てないね
Raven Ridgeの登場、思ったよりも早く夏くらいになるのかなぁ
AMDが新CPU「Ryzen 7」を発売。続けて「Ryzen 5」と「Ryzen 3」も投入へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1047492.html
この記事でしか見たことないけど、デスクトップ向けRyzen 3=APU という話があるらしい。
> Ryzenファミリは、いずれもZENコアベース。従来通り、CPUコアだけのCPU製品と、CPUコアとGPUコアを統合したAPU(Accelerated Processing Unit)製品の2系列がある。Ryzen 3やモバイル版RyzenはAPUになる見込みだ。
あー、なるほどー
Axx-xxxxのAPUのネーミングは数字的にも限界がきてるしZenで一新し同ネームでいくって話ね
APUはよこい
bios更新来たらしいね…マザー持ってないけど
石だけ買って帰った人?
うちの近所の量販店もマザーが1枚しかまわってこなかった、とさっき聞いたよ
Linuxでの1700のベンチ
AMD Ryzen 7 1700 Linux Benchmarks: Great Multi-Core Performance For $329 Review - Phoronix
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-ryzen-1700&num=1
Intelの「Core」に対抗
http://eetimes.jp/ee/articles/1703/06/news066.html
AMD、サーバー市場への回帰を標すモンスターCPU「Naples」
~32コア、8チャネルメモリ、128レーンPCIeなどIntelを寄せ付けないスペック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048292.html
鯖用もぶっこんできたな
Vegaもかなり性能いいみたいだし頑張ってんな
マザーなさすぎて寸止め状態きつい
マザーは出来上がり次第出荷してるらしい しかし全世界から引きがあるので数が揃わないそうな
「少しずつでも毎週何かしら納品するようにしたい」と代理店が言ったそうなので、販売店のtweetを監視してるとよいかも
(とはいえ、RADEON RX4x0の販売価格目標で大嘘ついたA税で有名な代理店もあるので話半分程度で)
Ryzen 5 は 4/11 ローンチ
> The prices of mid-range Ryzen will vary from 249 USD to 169 USD
https://videocardz.com/67342/amd-ryzen-5-to-launch-on-april-11th
デスクトップのRaven Ridgeは来年か(´・ω・`)
やはりノート向けが先で今年みたいね
昨日からでまわってるけど日本語でのRyzen 5情報
AMD(本社:アメリカ)は2017年3月16日、「Zen」アーキテクチャを採用する新ミドルレンジCPU「Ryzen 5」シリーズ計4モデルについて、4月11日より販売を開始すると発表した。市場想定売価は税抜21,000円から。
Ryzen 5シリーズ(4月11日発売)
1600X 市場想定売価税抜30,800円
1600 市場想定売価税抜27,800円
1500X 市場想定売価税抜23,800円
1400 市場想定売価税抜21,800円
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0316/200020
Ryzenの重要な要素となったライブラリーとインターコネクト
2017年03月20日 11時00分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454626/index-2.html
> 現在のAPUの後継はRyzen Mobileになるわけだが、ここに集約されるGPUコアはPolarisではなくVegaであることがはっきりしたためだ。理由は簡単で、PolarisはInfinity Fabricに対応していない。これはPapermaster氏に確認して、明確にそうだという返事を得ているからである。
vegaきたかガタッ
タスクマネージャー見てニヤニヤが止まらんな
ryzen3はいつなの
ことし後半としか触れられていないはず、いつなんだろね
ryzen3がAPUだっけ?
Pentiumより省電力とかなら魅力的だよなあ
Ryzen5を並行輸入でフラゲした人がBlogにレポートあげてる
お手軽にOC4Gか
コスパええなぁ
Ryzen5も秋葉原では深夜販売するとのこと
Ryzen用の電源プラン配布キタヨー(win10向け)
AMD、Ryzenに最適化した電源プランを配布。性能向上と省電力化を両立 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053729.html
Ryzenで話題になった、メモリの”Rank”って何のこと?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1053794.html
AMD、「Ryzen 5 1500X/1400」の国内発売を延期~Ryzen 5 1600X/1600は予定通り明日発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1054108.html
供給追いついてないんやろうね
58万円のMac Proよりも17万円のRyzenベース自作PCのほうがPhotoshopの処理が2倍速いことが判明
http://gigazine.net/news/20170411-ryzen-pc-vs-mac-pro/
コスパよすぎわろた
ゴミ箱58万もするのかよ
寝落ちで1600を買い逃して、1700とmsi B350 PC MATEを通販して組み立てた
もうショップの入荷情報や在庫を見て、アレはあるけれどコレがない、と調べるのに疲れたんだ・・・
msi B350 PC MATEはトマホークとほぼ同じレイアウト
電飾機能が要らないのでオミットされてるように見えたこちらを選択したのだが、
正直差がよくわからない、LEDが減ってるのかな?(マニュアル見るとB350 PC MATEも電飾制御機能の項目がある)
B350 PC MATEは、CPU、メモリを上にもってくるスタンダードなレイアウトだと、左下側に来るサウンド回路のそばが白く光る
消費電力はアイドル時・負荷時とも25-30Wくらい減ってるので満足(前環境Radeon HD 3200、現在Radeon HD6450)
(ただしこれから先月安売りされてたPolarisを装着するので、帳消しかむしろ増えて台無しの予定)
購入おめめ
Polaris差した後にVegaが出て特攻ですね。わかります
俺もnitro安かった時買って、もっと値下がればcfxも狙ってたが、もう値上がっちまったな
質問募集だってさ
ASCII.jp:AMD新CPU「Ryzen」に関するアンケート実施! ニコ生は4月25日(火)放送【デジデジ90】
http://ascii.jp/elem/000/001/468/1468592/
RX5x0は予想通り残念リネーム(リフレッシュと呼べ!)だった
ワッパ悪化してるから、日本では売れなさそう
VEGAが本命だしなぁ
楽しみにしているけれど
こんなタイミングでリネームされると、
VEGAは当面ハイエンドとミドルハイだけな気がしてくるの・・・メインストリームにも下さい
んー、今回の目玉はローエンドのRX550にPolarisコアが来たってことだと思っているから、
次であろうVegaはローエンドまでは来ないんじゃないかな
メインストリームまでくるかは微妙
個人的にはRavenRidgeにVegaが積まれるらしいって話だから
バランス的にメインストリームにもVegaが来るんじゃないかとは思うが
ベガはノート向けが先行されるんだっけか
Vega(GPU)はいつも通りデスクトップからでしょ?
RavenRidge(APU)はノートからって言われている
希望的観測も含めて、
Vegaは梅雨あたり、
RavenRidge(ノート)は初秋、
RavenRidge(デスクトップ)は来年初頭
ではないかと思ってる
遅まきながらRX460を購入
新APUが出てくるまでの現行APU延命と、
気が変わってRyzen 5 1400買ってしまった時の備えも兼ねてる
現状、画面まわりのもたつきが少し気になる程度なので当面大丈夫のはず
>>146
自レス
システムバックアップとって旧ドライバ抜いて、カード差して新ドライバ・ユーティリティ導入
msiのRX460 OCモデル(2G)なので、ユーティリティでちょいちょい最大クロックを下げてゆき
いままで感じていた引っかかりのないクロックより少し上で値を確定
内蔵グラフィック無効化&クロック下げで、
カード増設前とほぼ同じくらいの消費電力に落ち着かせた
ファンの回転数は下げられないっぽい、焼け付くよりはいいと思う
で、WinSAT CPUのスコアが一番低くなったよ、予定通り!
これでRyzenのAPUがやってくるまで持ちこたえるよ(重い処理はRyzen 7の鯖に投げます)
乙おめ
>>148
とんとん 快適になったので、仕事するよ
>>147
訂正
誤:
> ファンの回転数は下げられないっぽい、焼け付くよりはいいと思う
正:
ファンの回転数も下げられたので、GPU低負荷状態のファンノイズ・消費電力を少し逓減。
5/16に今後の展望について何か発表するのかね?
https://www.techpowerup.com/233107/amd-to-detail-vega-navi-zen-on-may-16th-laying-out-a-vision
vegaのほぼ製品版デモと仕様発表とその次の世代のnaviの話、
zenの今後とかじゃないかなぁ
zenに関しては数年はzenアーキの改良を進めていく形になるのはすでに話されていたし、
新しい話題としてはnaviになるんじゃないかと
まぁvegaのお披露目でしょ
VegaとRyzen APUは具体的な投入時期と
ラインナップ、各所に露出し始めたESベンチマークの真偽(どのSKUのスコアか)について
NaviとRyzen+は大まかな投入時期について
それぞれわかるといいね
IntelがCore i9出すみたいだし活発になってきたなぁ
殴り合いも、たまには必要
HBM2の供給が足らず、
Vega初期出荷20,000枚(全世界)らしいけれど、
AMDめげずに頑張れ
AMD、16コアのデスクトップ向けCPU「Ryzen Threadripper」を夏に投入
~モバイル向けプロセッサもついにRyzen+Vegaに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059948.html
Vega Frontier Edition 対 GP100だと、わりと良い感じ
あとは深層学習まわりのソフトが充実してくれば・・・
しかし
Tesla V100の値段が何十万になるか知らないけれど、
Tensorコア搭載で、FP16 120 TFLOPSってなんかチートな感じ
AMD Radeon Vega Frontier Edition
FP32 13 TFOLPS
FP16 25 TFLOPS
Memory HBM2 16GB
2016/06
Nvidia Tesla V100
FP32 15 TFOLPS
FP16 120 TFLOPS
Memory HBM2 16GB
2017/3Q
Nvidia GP100
FP32 10 TFOLPS
FP16 10/21 TFOLPS
発売中
>>156
まちがえた
AMD Radeon Vega Frontier Edition
(略)
2017/06
Tesla V100は人工知能特化しすぎてGPUと呼ぶには微妙な感じするね
なんかこの辺もう専用のにしちゃった方がいいんじゃないのと思う
>>158
そうね、価格的にもVGAじゃなくて別カテゴリになりそう
ただそうすると、AMD Radeon Vega Frontier Editionもそっち扱いかなって雰囲気を感じてる
(AMD的には、対GP100と、深層学習と、両方を追いかけた製品かもしれないけれど)
そのうち、値段や出力端子の有無などで外形的にカテゴリを仕切りそう
(当方は、こんなハイエンドは手が出ないのでスペック眺めてニヤつくだけでおわりっす)
自レス
> あとは深層学習まわりのソフトが充実してくれば・・・
やる気はあるし準備中、とネット巡ってたらAMD社員が言ってた
AMD trademarks Kyzen, Aragon, Promethean & CoreAmp
http://www.tweaktown.com/news/57723/amd-trademarks-kyzen-aragon-promethean-coreamp/index.html
だっさ
*現在も発表会は行なわれており、その他の発表についても随時記事をお届けする。
【速報】AMD、16コアCPU「Ryzen Theadripper」を公開。PCIe 64レーン内蔵
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062603.html
【速報】AMDのデータセンター向け32コアCPU「EPYC」は6月20日より出荷
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062584.html
どっちも同じパッケージサイズに見えるw
午後は外出なので続報とかGPUの話とか是非、おねがいします
COMPUTEX TAIPEI 2017 - 「Radeon RX VEGA」は7月末からのSIGGRAPH 2017で発表
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/31/computex19/
> VEGA世代のコンシューマ向けGPU「Radeon RX VEGA」を2017年7月30日から開催される「SIGGRAPH 2017」で発表すると予告した。
> 定市場向け早期モデルとなる「Radeon Vega Frontier Edition」を6月27日に投入することも発表した。
AMDがノートPC用Ryzenと搭載2-in-1、デスクトップ向け16コア版をプレビュー。今回も準備は順調か - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/05/31/amd-pc-ryzen-2-in-1-16/
AMD Ryzen Threadripper 16 Core CPU Rumored To Cost $849 US
http://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-16-core-cpu-849-us-price-x399-motherboards/
LGA
https://japan.cnet.com/storage/2017/06/01/09223e8a294dc239f2de43062f073d25/unnamed.jpg
いい
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1062/603/02_s.jpg
http://images.idgesg.net/images/article/2017/05/ryzen_threadripper_and_mobile-100724349-orig.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2017/06/01/09223e8a294dc239f2de43062f073d25/unnamed.jpg
http://assets.hardwarezone.com/img/2017/05/AMD_Threadripper_RyzenMobile_800.jpg
https://www.tomshw.it/data/images/1/1/6/6/threadripper-amd-02-46c87a57c3877f670727f010508785a08.jpg
https://www.pcgamesn.com/sites/default/files/AMD%20Ryzen%20Threadripper%20reverse_3.jpg
http://images.idgesg.net/images/article/2017/05/ryzen_threadripper_socket-100724183-large.jpg
http://images.idgesg.net/images/article/2017/05/ryzen_threadripper_socket_with_skylake_x-100724182-large.jpg
https://m.f.ix.de/scale/geometry/1280/q50/imgs/18/2/2/1/1/3/7/6/IMG_0440-8e3e0ade8c46ee89.jpeg
https://m.f.ix.de/scale/geometry/1280/q50/imgs/18/2/2/1/1/3/7/6/IMG_0443-7783d14b5d32620d.jpeg
でかスギィ
RavenRidgeはノート向けが今年中、デスクトップ向けが来年と言われていたが、
どうやらノート向けとあまり時期が変わらずにデスクトップ向けも出てくるようなことになったみたいね
こうなると遅くともあと半年か
はよこい
Ryzen 3は7月、Threadripperは8月出荷 AMD CPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/500/1500195/
> Ryzen Threadripperに続き、第4四半期頃に予定されているのがRaven Ridgeである。COMPUTEXではRyzen Mobileとして紹介されたが、デスクトップ向けにSocket AM4のパッケージもほぼ同時期に提供されるとしている。
> ちなみにモデルナンバーであるが、連載397回でも解説した通り、グラフィックス統合製品は末尾にGが付くので、例えば「Ryzen 5 1450G」という感じになるはずだ。
i9はグリスバーガーで爆熱みたいね
水冷でも厳しいとかどうなってんの…
Threadripperはどうなるかねぇ
AMDがサーバー向けCPU「EPYC 7000」ファミリを正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1066385.html
AMDは、米オースティンで、サーバー向けCPU「EPYC 7000」ファミリを発表した。最高32コア/64スレッドで、8チャネルDDR4と128レーンPCI Expressを備えた高パフォーマンスCPUだ。CPUコアは最新の「ZEN」マイクロアーキテクチャで、高いシングルスレッド性能とマルチスレッド機能を備える。コードネームは「Naples」と呼ばれていた。
値段的にもi9とは比較できんしな
にしてもなんでハンダにしなかったのか…ケチだな
10コア20スレッド対応のSkylake-X「Core i9-7900X」性能速報
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170619074/
Ryzen 7 1800XとCore i9-7900Xの比較載ってる
これはAthlon64 vs Pen4の再来やね
Ryzen 3 1200 beats the Core i3-7100 by 19% at PassMark
https://www.3dcenter.org/news/wahrscheinliche-hardware-daten-und-erster-benchmark-zu-amds-ryzen-3
すりー
>>174の記事から表を画像にして抜き出し
http://i.imgur.com/bzoCs9R.png
Ryzen3 1200って3の最上位でもないのにこんなスコア出しちゃって・・・
RavenRidgeの期待も高まってきた(`・ω・´)
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170629132/
4コア4スレッド対応のプロセッサがRyzen 3 PROとしてラインナップに加わっているのが注目すべき点と言えよう。
RavenRidgeは今年末にデスクトップ向けが出るとの話が出てきたみたい
価格はちょっと高めのRyzen5クラス
4C/8Tとの噂だからこれは致し方ないのかな
まぁAMDは上位から出してくるからしばらくすればRyzen3クラスも出てくるだろうとは思ってる
16コアのAMD Ryzen Threadripperは10コアCore i9と同じ999ドルで8月発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070586.html
強気で来たなぁ
AMD、4コア/4スレッドの「Ryzen 3」2モデルを27日に投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1070696.html
Ryzen 3 とうぜん値段的に i3 にぶつけてるのね
このへんになると、VGAをつけない層もいるから
その分、もうちょっとお安くして欲しい
Bristol Ridge持ってこられても扱いに困るよ
ブリちゃんはRyzen7と一緒に出ていれば需要は結構あったと思うのに
Threadripperは
7/27予約開始
8/10発売
とのこと
ソケット違うからクーラーどうするのかと思ったら水冷クーラー付属だってさ
小さいM/Bもいくつかでてきたし、
Ryzen 5 or 3 でそろそろ組むかとパーツの値段を調べてたら、
7月に入ってからの、DDR4メモリの価格がすごいことになってた
こりゃだめだ
どこかの工場がとまってるんだっけか? 寡占が進むといいことないね・・・
円安が進んでいたっていうのもあるんじゃないかと
為替が効いてくるのはもうちょっと後かな・・・と
サハロフ佐藤氏の速報まとめ(先週板)を見ても、メモリだけが独歩高なんだよね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2017/aki7715.html#menu
で高騰の理由はこのMicron工場のことくらいしか思いつかない(調べていない & ショップで聞き込みもしていない・・・)
http://eetimes.jp/ee/articles/1707/07/news034.html
・・・今使っているデスクトップの動作が怪しくなっているのが、組もうというそもそものモチベーションだったので、諦めてOS再セットアップからやり直すよ・・・
APUまだかよ
2万円を切る「Ryzen 3」の実力を見る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1072749.html
>>182
> 水冷クーラー付属
エルミタが自分で報じておいて、自分で否定した
その後、今週木曜のasciiのwebでKTU氏が
「既存水冷クーラーへの『アタッチメント』が付属されるともっぱらの話」
と話してたわ
AMDが次世代GPU「Radeon RX Vega64」を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1073276.html
ご祝儀価格とはいえ999ドルが15万になるのかよ
>>190
買ったRyzen 7は代理店がASKだったけど、
スリッパもASKなのかね?
ASKは税の話もあるけれど、昔impressでintel提灯記事を書いていた多和田新也が転職した先なのであんまり好きじゃない印象
(今も勤めてるかどうかはしらん)
自作民で代理店好きなやつあんまいないだろう
本当はスレチなのかもだが
ASCII.jp:コアなAMD党が集まった「Ryzen Threadripper」の深夜販売
http://ascii.jp/elem/000/001/530/1530132/
うひょー
http://ascii.jp/elem/000/001/530/1530141/rz8_640x480.jpg
液体窒素OCとはいえすごい数値だな
>>193の画像は素の状態のはず
OCしたのはこっち
http://ascii.jp/elem/000/001/530/1530155/IMG_0408_900x675.jpg
パワーユーザー待望の16コア/32スレッド環境を実現する「Ryzen Threadripper 1950X」をテスト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1075372.html
こっちでもベンチきてるねー
pcwatchはCINEBENCHの数値300ぐらい低いしどうなってんの
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1075/372/g01_s.png
スリッパ値下げ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076995.html
ようやく発売前の予想価格(それでも高め)、1950Xが13自作万円、1920Xが10自作万円に
> 「マザーボードだけ店頭で購入し、CPUは海外通販で入手する人が多かった」
舐めた価格付けする代理店を放置するから、製品はいいのに
つまらないところでケチがつく事態に陥る
日本の自作マーケットが小さいが故の軽視なのだろうけれど、
AMDの日本法人、もしくはAP HQには反省と対策を求める
ホントask死ねばいいのに
せっかく盛り上がってるとこ水刺しやがって
Bristol Ridge、本当に自作向けに出てきた
遅いよっ
無理
手が出ないッス
Bristol Ridge、ショップで箱を見てきたよ
去年出てれば、DRAMもSSDも安かったのにね・・・しかし去年だとマザーが今ほど出そろってないから、やっぱり二の足踏んだのかな~
Raven Ridgeは、Vegaが熱いカードだったので自分的には期待が少し冷めてしまった
(計算機を減らしてクロックと電圧も絞るのだろうけれど、発熱と性能をうまくバランスできるのかな?頑張れAMDの中の人)
スレッドリーッパーの件で日本AMDと代理店と小売は反省するべき
自作市場をぶっ壊しかけたぞ
個人輸入もっと流行っていいと思うんだよね
スリッパ早期購入者にはクオカードだって
ASCII.jp:これで解決? 「Ryzen Threadripper」早期購入者に補填
http://ascii.jp/elem/000/001/545/1545081/?rss
流石にスリッパは異常だったけどさ
こういう例外的なことされると、ryzen7発売日に買った俺だって還元して欲しいって思っちゃうけどなぁ
ここ2日ほどでASK,GMOが日本AMDの実体なのでは? と言われてる
Opteronを東工大TSUBAMEに納めていたころは、AMDに日本人エンジニアがいたけれどその後居なくなったのかな?
今回の場合、仮にAMDが代理店に卸した金額が他の国と大差ないとしたら、
高い中間マージンを得たのはASKだろうから、差額はASKが還元しないと帳簿上おかしなことになる
そういう意味では正しいようにも見える
そんでも、AMDの名前でASKそのほかが動くのは不自然
日本AMD、実働できる人が居ないのでは?説の信憑性を高めている気がする
個人的にはASKの理不尽にはうんざりで胸焼け、今回の支持はAMD Global HQから出てるらしいのでこのまま恒久対策をとって貰いたいな
スリッパの裏話
【やじうまPC Watch】Ryzen Threadripperは"ヤミ研"から生まれた予定外の成果だった - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1080177.html
"非公式"アカウントが閉鎖され、日本AMDの公式Twitterアカウントが開設
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081811.html
> 日本AMD関連のTwitterアカウントとしては、「@JapanAmd」が6月に登場。"日本AMD公式"とは名乗っていなかったが、編集部では、関係者の話から、日本AMDのスタッフが運営しているアカウントであることは確認できていた。
『impress保証』ではなくて、公式情報が欲しいのよ、と
プレスリリース見たら、2016/07/25が最新記事だった
http://www.amd.com/ja-jp/who-we-are/newsroom/press-releases
何も情報がないことが、逆に何かを語っているような・・・
これTwitterアカウントが変わっても中身変わってないじゃないの
株式会社たのえるのAMDキャンペーン事務局とされてる住所って
https://i.imgur.com/Cv1aZk7.png
ASK社員でたのえる社長の自宅なんだよなあ…
https://i.imgur.com/bjhWYVY.png
mynaviに大原氏の、テスト追加版記事が載ってるのに気がついた
http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/25/threadripper/
> NUMAサポートのWindows 2000 Datacenter Server
ナツカシス…大昔、
「分からん、訳分からん」といいながら
開発元へ質問メール打ちつつ触ってた記憶(細かいことは全部忘れた)
Ryzen Mobileの性能ええなぁ
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】ZEN+Vegaとなった「Ryzen Mobile」ファミリの詳細 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1087925.html
AMD,ノートPC向けの新世代APU「Ryzen Processor with Radeon Vega Graphics」発表。「性能はKaby Lake-Uを上回る」 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20171025016/
HDMI 18Gbpsは確定してまふか?
わからないです(´・ω・`)
すっかり寒くなったので、電気膝掛け毛布を出した
定格運用だとRyzenは1700,1600とも暖房の代わりにはならないっぽい
ryzenはヒーターにはならないけど、rx480くんがなかなかのヒーターになってくれるからまだ俺は暖房無しで平気だわ
HDMI 18Gbpsは確定しまふたか?
わからないの(´・ω・`)
でも、 HPのノートはHDMI2.0対応って書いているところもあるから出るのかな?
歴史的融合。IntelがAMD GPU内蔵Coreプロセッサを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090107.html
Google、ユーザーの知らないところで動くUEFIの脆弱性に警鐘
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090501.html
辞任したRTGトップの転職先がintelという話だけれど、
同業転職禁止条項はAMDの契約書には入ってなかったのかね?
普通は何年か転職禁止、という縛りが入っているものだけれど
その普通って日本だけのものだな
そうか
似たような業態で、英文(グローバルルール)と日本文(ローカルルールも追加)とセットでサイン・捺印した経験あったので書いてみた
もちろん競合への転職禁止はグローバル側での縛り
だがAMDのものを直に見たわけではないので、違うならそれだけの話
(上に挙げた会社でも、実態は、役員も一般社員もコンペに転職しまくっていたので、縛りは有名無実化していた)
オープンでロイヤリティフリーな最新動画コーデック「AOMedia Video 1」 [AX6Pfv89]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1515035175/
AMD Zen+ 12nm Ryzen and X470 motherboards to launch in April | VideoCardz.com
https://videocardz.com/74685/amd-zen-12nm-ryzen-and-x470-motherboards-to-launch-in-april
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-Ryzen-Plus-2nd-Gen.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-AM4-Ryzen-Plus.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-Ryzen-2018-Roadmap.jpg
Ryzen APU のベンチマーク
AMD Ryzen 5 2400G and Ryzen 3 2200G APUs performance unveiled - VideoCardz.com
http://videocardz.com/newz/amd-ryzen-5-2400g-and-ryzen-3-2200g-apus-performance-unveiled
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-Ryzen-3-2200G.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-Ryzen-5-2400G.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2018/01/AMD-Fuzedrive.jpg
https://i.imgur.com/IdyEnZZ.jpg
https://i.imgur.com/fXun4NB.jpg
あーぷ
2200Gは$99か
思ったよりも安い
2400Gでも$169
あーでも、2400Gは国内価格24800円とかになったりするかもな
AMDが第2世代RyzenやAPU版Ryzen、モバイル版Vegaなどを一挙発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1099905.html
MD、ノートPC向けCPU Ryzen 3-2300U/2200U
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099896.html
デスクトップ向けVega GPU統合型Ryzenは99ドルで登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099895.html
ask税でどこまで高くなるのかね
AMD、前期5億ドルの赤字から2017年は黒字転換
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104004.html
よかよか
AMD、「Spectre」対策で次世代チップ「Zen 2」の設計を変更
https://japan.cnet.com/article/35114046/
RavenRidge各モデルの3DMarkスコア
AMD Raven Ridge: First benchmarks for Ryzen 3 2200G and Ryzen 5 2400G
http://www.guru3d.com/news-story/amd-raven-ridge-first-benchmarks-for-ryzen-3-2200g-and-ryzen-5-2400g.html
ASCII.jp:新型APU「Ryzen 5 2400G」と「Ryzen 3 2200G」の発売日が13日に決定
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630178/
イヨイヨ\(^o^)/アシタ!
【本日発売】GPU内蔵になったRyzenの性能をベンチマーク
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106054.html
Sofmap価格で
Ryzen5 2400Gが19800
Ryzen3 2200Gが12800
初値でこれならかなりいいね
あぁ、Sofmap価格、これ税別か(´・ω・`)
ASCII.jp:ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! (1/7)|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630660/
A12-9800Eも含めたベンチあり
これで小型静音PCでも組みたいな
AMDがISSCCでZENベースSoC「Zeppelin」の詳細を明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107967.html
AMDのマルチダイ戦略の先駆けとなるZeppelinアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1108270.html
AMD Ryzen 7 2700X 3DMark Benchmarks Leaked, 18% Faster vs 1700X & Cheaper
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-2700x-3dmark-benchmarks-leaked-18-faster-vs-1700x-cheaper/
AMD、「Zen 5」アーキテクチャの開発に着手
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116291.html
ASCII.jp:第2世代Ryzenの発売日が4月19日に決定!深夜販売もアリ!
http://ascii.jp/elem/000/001/663/1663724/
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが12nmプロセスの第2世代Ryzenファミリを正式発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1118117.html
クロック向上で注目される第2世代Ryzenをベンチマーク
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1117989.html
ASCII.jp:“Pinnacle Ridge”こと第2世代Ryzenで、CPUパワー競争はさらに過熱する (1/6)|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/001/666/1666508/
ASCII.jp:Ryzen 7 2700Xを速攻OCレビュー! 競合比較で見えてくる新Ryzenのポテンシャル (1/5)|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/001/665/1665993/
AMD Ryzen設計者の天才ジム・ケラーがテスラを辞めてIntelへ電撃移籍
https://gigazine.net/news/20180427-jim-keller-join-intel/
Intelも焦ってんなぁ
元AMDの著名CPUアーキテクトJim Keller氏がIntel入社
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119519.html
ソースこっちの方がよかったかな
すりっぱ
【イベントレポート】【詳報】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Treadripperを第3四半期に投入 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1126143.html
スリッパのいっちゃやんやすいマザボってなんぼなん
現時点だと価格コムで38000くらい
SocketTR4で検索
スリッパ2000シリーズの仕様とお値段
AMD Ryzen Threadripper 2990WX, 2970WX, 2950X and 2920X specs and pricing leaked | VideoCardz.com
https://videocardz.com/77031/amd-ryzen-threadripper-2990wx-2970wx-2950x-and-2920x-specs-and-pricing-leaked
パッケージ
AMD Ryzen Threadripper 2000 packaging unveiled - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-threadripper-2000-packaging-unveiled
AMD Ryzen Threadripper 2990WX 32 Core CPU Is 53% Faster Than Intel’s Core i9-7980XE 18 Core – Cinebench Benchmark Performance Detailed Officially
https://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-2990wx-crushes-intel-core-i9-7980xe-cinebench-benchmark/
ついに32コアの第2世代Threadripperが登場! 8月13日より発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1136550.html
今回は開封のみ
ベンチは今日か明日にでも来るかな
すまん後日って書いてあった
AMDによれば、最上位の2990WXは、液体窒素冷却のオーバークロックで5.1GHz以上のクロックを達成するとともに、CINEBENCH R15のマルチスレッド処理において、7,618のスコアをたたき出しており、シングルソケットのCPUカテゴリでは世界記録となっている。
なお、ライバルであるIntelのCore i9-7980XE(18コア/36スレッド、2.6~4.2GHz)のスコアは5,828。
今回、AMDより借用した2990WXおよび2950Xの検証用キットを短時間ながら確認できたので、ここではその内容物の写真で紹介している。
レビューの解禁は後日に設定されているため、ベンチマークデータについては改めてお届けする。
アチアチやね
開封&装着とLinuxでのベンチ
AMD Threadripper 2990WX Linux Benchmarks: The 32-Core / 64-Thread Beast Review - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-linux-2990wx&num=1
ざっと見た感じ、2990WXはBeastと言っているのに恥じない速度
他と比べて一段速い値が並ぶ
Core i9 7980XEにはたくさんのベンチの中で一つだけ負けてはいる(シングルスレッドのFLACエンコ)
消費電力も思ったよりは7980XEと比べて高くはない
個人的には2950Xがすごいですわ
7890XEと勝ったり負けたりする割に消費電力は一段低い感じ
2990WXをWin10Proと各Linuxとで比較したベンチ
A Look At The Windows 10 vs. Linux Performance On AMD Threadripper 2990WX - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=2990wx-linux-windows&num=1
ほぼLinuxの方が一段速い感じ
https://www.hd-tecnologia.com/intel-chipset-x599-28-nucleos/
Computex 2018でIntelは28-coreのHEDT向けProcessorとそのプラットフォームのデモを行った。そして今回その詳細が少しだけ明らかになった。
最大28-coreのHEDT向けプラットフォームはSocketにLGA3647を用い、チップセットとしてX599が用意される。
インテルもきた
AMD、年内に新Ryzen Mobile投入を示唆
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139430.html
第一世代スリッパ値下げ
AMD Cuts Prices of First Gen Ryzen Threadripper Processors | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/247038/amd-cuts-prices-of-first-gen-ryzen-threadripper-processors
Ryzen Threadripper 1950X $999→$799
Ryzen Threadripper 1920X $799→$399
Ryzen Threadripper 1900X $449→$299
AMD、次期「Zen 2」および「Navi」はTSMCの7nmプロセスで製造へ
~GLOBALFOUNDRIESは7nmプロセスの開発を無期限に保留、人員削減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1140080.html
GFどうなっちゃうんだろ?
AMD,TDP 45Wの「Ryzen 7 2800H」「Ryzen 5 2600H」を製品リストに追加。ノートPC向け
https://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180918006/
>>269
株主のAMDに切られたらきついだろうね
AMD、「Athlon 200GE」を7,000円切りで明日より国内販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1145086.html
TDP35Wの低価格APU「Athlon 200GE」が発売、Zenアーキテクチャ採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1145254.html
初値は税込み7000円か
もう一声下がって欲しいかなぁ
AMD、「Athlon 200GE」を7,000円切りで明日より国内販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1145086.html
7,000円でお釣りが来る「Athlon 200GE」を試してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1145439.html
ことしはGT-R50ください
めんきょはあります
誤爆した
次世代メモリ「DDR5」は2019年後半に登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148609.html
さんたさんvega64ください
Intelすげぇ焦ってんなぁ
10nm相当やばいんか
AMD、7nmで最大64コアの「ZEN2」とNVIDIA Voltaを上回る「Radeon Instinct M60」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1151995.html
AMDがIntelよりプロセスで先に行くことになりそうとはなぁ
TSMC7nmはIntel10nmより楽とは言えIntel10nm出ない現行で追い越すとは
まぁ実際に物が出てくるまではわからんがな
Intelお得意の力技で何とか先行させるかもしれんし
インテルはEMIBをしっかりやってくれ
浮動小数点SIMD演算を256bitにするとは思ってなかったのでちょっと驚いた
問題はコンシューマー向けをいくらで出してくるかかなぁ
7nmはコストが洒落になってないというボヤキしか聞かないので、今の9th gen Core i9より高いお値段だったらそれはそれで萎えそう
あと折角アナウンスしたのに、Intelファウンダリビジネスやってる場合じゃなくなって・・・
なんとかするとは思うけれど、もし来年10nmライン本格稼働にしくじった場合、全力投資してるから会社が凄い勢いで傾くはず
近視眼な小市民的には、DRAM需給が緩んでメモリが安くなりつつあるのでちょっと嬉しい
インテルもマルチチップ搭載のXeon出してきた辺り相当余裕無いと思うわ
AMDの7nmプロセス「ZEN 2」CPUコアのマイクロアーキテクチャ拡張
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1152353.html
AMD "Zen 2" IPC 29 Percent Higher than "Zen"
https://www.techpowerup.com/249450/amd-zen-2-ipc-29-percent-higher-than-zen
おい
Zen は bull 比 40% Up だった
慌てるほどじゃない
(Zenで3台組んじゃったからZen2は2台で済むかな・・・)
https://www.techpowerup.com/212315/amd-zen-offers-a-40-ipc-increase-over-excavator
SK Hynix、JEDEC準拠の16Gb DDR5メモリを開発完了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1153718.html
ピークを迎えたDRAM業界 - 2019年はさらなる価格下落の可能性
https://news.mynavi.jp/article/20181120-726758/
待ちが良いのかもしれないが、米中の経済戦争のあおりで一転値上がりもありそう
中国のメモリの会社どうなったんやろ
AMD EPYC Rome & Intel Cascade Lake-AP Server CPUs Benchmarked
https://wccftech.com/amd-epyc-rome-64-core-and-intel-cascade-lake-ap-48-core-cpu-benchmark-leak/
AMD Rome 128 core / 256 thread / 1.80 GHz
12861 (CINEBENCH R15)
vs
Intel Cascade Lake 96 core / 192 thread / 2.50 GHz
12482 (CINEBENCH R15)
AMDのシングル性能低くね
クロック差を考えるとAMDの方がクロックあたりの性能速いって話みたいよ
マルチスレッドのオーバーヘッド考えるとさらに広がるんじゃないかって
AMD Ryzen 3000 Specs & Prices Leaked, Upto 16 Cores & 5.1GHz on AM4
https://wccftech.com/amd-ryzen-3000-specs-prices-leaked-upto-16-cores-5-1ghz-on-am4/
https://i.imgur.com/nbKxjXL.png
あ
Ryzen3 3300Gですら6core12Thread・・・
■Ryzen 3 3300G
・129ドル
・7nm
・6コア12スレッド
・Navi(AMDが本気で開発した最新世代)GPU搭載
参考までに現行世代と比較
■Ryzen 5 2400G
・160ドル
・14nm
・4コア8スレッド
・Vega(AMDが手を抜いて開発した旧世代)GPU搭載
※APUなのでグラボは不要です
※2400Gの時点でGT1030並みのパフォーマンスを叩き出しています
※GT1030≒GTX750ti≒PS4
https://i.imgur.com/nbKxjXL.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2018/12/AMD-Ryzen-3-3300G-APU-1030x722.png
あ
辞めそうと言われていたMike Rayfield、退職
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158826.html
そのうち俺のRX480もAPUに抜かれそうだな
【速報】AMD、7nmプロセス製造の「次世代Ryzenプロセッサ」を披露 ~Core i9-9900Kより高速かつ低消費電力
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163911.html
8日(米国時間)より開幕した「CES 2019」にて、米AMDは、7nmプロセスで製造される「次世代Ryzenプロセッサ」を披露した。
プレビュー公開のため製品名などは明かされていないが、7nmプロセス製造であることや、ソケットが既存のAM4で利用可能であること、同じ8コアプロセッサとして競合する「Core i9-9900K」とCinebenchmarkを使った比較で、より高速かつ30%低い消費電力であることがアピールされた。
詳細は追ってお伝えする。
【速報】AMD、世界初7nmプロセス製造のハイエンドGPU「Radeon VII」 ~699ドルでVega 64より25%高速
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163910.html
8日(米国時間)より開幕した「CES 2019」にて、米AMDは、世界初の7nmプロセスで製造されるデスクトップ向けGPU「Radeon VII」を発表した。2月7日より発売し、税別米国価格は699ドル。
Radeon VIIは第2世代のVegaアーキテクチャを採用し、既存のRadeon RX Vega 64と比較して、同電力で25%高速な性能を発揮するとしている。Conputing Unitは60基で、帯域幅1TB/sの16GB HBMを搭載する。
詳細は追ってお伝えする。
【詳報】AMD、PCIe 4.0に対応した第3世代Ryzenプロセッサを今夏投入 ~Core i9-9900Kを上回る性能を発揮し、より低消費電力とアピール
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163917.html
AMD、7nmの第2世代EPYCはシングルでIntelのデュアルを上回る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163938.html
【詳報】AMD、7nmプロセスGPU「Radeon VII」を2月7日より発売 ~GeForce RTX 2080相当の性能を発揮、価格は699ドル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163938.html
一番下リンクミス
【詳報】AMD、7nmプロセスGPU「Radeon VII」を2月7日より発売 ~GeForce RTX 2080相当の性能を発揮、価格は699ドル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163914.html
GIGAZINEの記事
Zen2採用の第3世代Ryzen発表、Intel最上位モデルを性能で上回りワットパフォーマンスでは圧倒
https://gigazine.net/news/20190110-amd-3rd-gen-ryzen/
AMDが世界初の7nmプロセスGPU「Radeon VII」を発表、NVIDIA RTX2080とがっぷり四つ
https://gigazine.net/news/20190110-amd-radeon-7/
>スーCEOが提示した第3世代Ryzenのサンプル品には「右下にもう一つチップレットを配置するスペースがある」ことは大きな注目を集めています。
>ここにCPUダイを配置すれば第3世代Ryzenは16コア/32スレッドにすることができ、GPUダイを配置すれば8コア/16スレッドのAPUを作ることも可能、ということで夢は大きく膨らみます。
>なお、「8コアを超えるモデルはアリ?」という記者からの質問に対して、スーCEOは「パッケージには拡張の余地はあります。みなさんはより多くのものをお望みかもしれませんね」と答え、16コア/32スレッドの第3世代Ryzenの可能性を否定しませんでした。
Zen2は夏、APUはいつかなぁ
年末だろうか
GPUを何にするかまだ発表がない(Naviだと言われているけれど)
Naviなら、Navi VGA版発表のあとになるだろうから、
それを19年5-6月と仮置きすると、19年8月までにAPUのSKU発表、
PC各社への出荷が年内、一般向けの発表は20年年初、搭載機種の発売は29年春先くらい?
7nm Vegaなら、上のスケジュールが3ヶ月前倒しで、19年年末に間に合うかどうか?
製造原価が高止まり、とされている7nm VegaでAPUするつもりがAMDにあるかどうかは、競合の動き次第なのかなぁ
>>309
>29年春先
タイプミス、20年春先
APUは今年の春か初夏くらいまでに先日発表されたZen+モバイルAPUのデスクトップ版が出て、
来年にZen2モデルってところかね
DeskMini A300/B/BB/BOX/JP:ASRock AMD A300 MiniSTXマザーボード搭載ベアボーン | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
https://www.cfd.co.jp/product/minipc/deskmini_a300_b_bb_box_jp/
SO-DIMMだからメモリーちょっと割高になっちゃうけど、これでいいやって気がしてきた
開発の裏話(?)系がまとまっていたブログ
もうできたの? ASRock「DeskMini A300」はRyzen向けのミニPCベアボーン
https://gadgetrip.jp/2019/01/asrock_deskmini_a300/
やっとAMDのministx
>>312
開発秘話的なの見てたら欲しくなってきた
予約好調らしいね > DeskMini A300
UserBenchに12core/24threadの「AM4」CPUのエンジニアリングサンプルが出てるってね
デスクトップ向けでとうとうここまで来るのか
AMD、2018年はRyzen/EPYCとDC向けGPUで黒字転換
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167737.html
ええぞええぞー
DeskMini A300の詳細記事
GPU性能に自信あり。Mini-STX初のRyzen対応ベアボーンキットASRock「DeskMini A300」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0125/290460
DeskMini A300発売開始
予約殺到のRyzen向け小型PC自作キット「DeskMini A300」がついに発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1168468.html
ASCII.jp:Socket AM4対応小型ベア「DeskMini A300」が大人気
https://ascii.jp/elem/000/001/810/1810728/
吉田製作所のレポ楽しみだ
メモリ安くなってきたね
Ryzenの相性問題はBIOSアップデートで解決したんだっけか?
ねた
ヲチモノ- 何気に種類豊富なAMD Ryzenガールの大型マウスパッド
https://watchmono.com/blog-entry-9401.html
DeskMini A300、アイドル7Wだってさ
高いな
アイドルで7Wなら十分じゃね
スリープ中とかじゃないんだぞ
アイドル7Wは十分どころかここまで低いのはそうそうないくらい
Phenom2 1090tからそろそろ買い換えたいけどRyzen5でも3倍近く早くなるんだな…
ゲームもやらなくなって買い換えてもメリット無いと思っていつも先延ばしにしてしまう
ゲームやらないなら上のDeskMini A300でRyzen5でも3でも好きな方でちっこいのにしちゃいなyo!
値下げの続くDRAM、第2四半期でさらに20%価格下落の見込み
~8GBモジュールは年末までに30ドルまで下がる可能性も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178065.html
TSMC、EUVを用いた5nmプロセスの設計基盤を提供開始~Corte-A72で7nm比1.8倍の密度と15%の性能改善
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178835.html
Taiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)は3日(台湾時間)、同社のOpen Innovation Platform(OIP)に基づいた、
完全版の5nmプロセス設計基盤の提供開始を発表した。
同社によれば、5nmプロセスはすでにリスク生産段階に入っており、5Gおよび人工知能市場をターゲットに、
次世代のハイエンドモバイルやHPCアプリケーションへ“新レベル”の性能と電力最適化を提供するとしている。
ブラックホールの画像どっかで見たなと思ったらryzenかよ
今のソケットはzen2までは乗せられるのだっけ?
zen3からは新ソケット?
Zen2はAM4のはずだけど、どうも同時に出るMBでないと性能出し切れないみたいな話もあるらしい
正式に発表されるまでなんともではあるが
SIEがPS5(プレイステーション5)の発売時期、スペックなどについて言及。2019年の発売はなしとのこと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000006-famitsu-game
>マーク・サーニー氏が携わるPS5は、AMDの新型CPU“Zen 2”を、GPUはRadeonの“Navi”をベースにしたカスタムGPUを組み合わせたプロセッサーを採用。
>8Kの描写をサポートし、3D描写で光の複雑な相互作用を予測するレイトレーシングにも対応する。レイトレーシングは、特殊効果を生み出すために最近のハリウッド映画などで定番の視覚効果。
>非常に高いスペックが必要になるため、これまでの家庭用ゲーム機に用いるのは非現実的だった。
>このレイトレーシングを実用したグラフィックは、グラフィックというものを超越しているとのこと。
Naviでレイトレくるのかね
AMD Navi 20 GPUがレイトレーシングとGCNグラフィックアーキテクチャの強化をサポート - RTX 2080 Tiよりもはるかに高速になる可能性がある
https://g-pc.info/archives/8517
とっくに情報出てたのか
Ryzen 9 3850X?16C/32T, 4.3GHz to 5.1GHz, 135W TDP, $499
Ryzen 9 3800X?16C/32T, 3.9GHz to 4.7GHz, 125W TDP, $449
Ryzen 7 3700X?12C/24T, 4.2GHz to 5.0GHz, 105W TDP, $329
Ryzen 7 3700?12C/24T, 3.8GHz to 4.6GHz, 95W TPD, $299
Ryzen 5 3600X?8C/16T, 4.0GHz to 4.8GHz, 95W TDP, $229
Ryzen 5 3600?8C/16T, 3.6GHz to 4.4GHz, 65W TDP, $178
Ryzen 3 3300X?6C/12T, 3.5GHz to 4.3GHz, 65W TDP, $129
Ryzen 3 3300?6C/12T, 3.2GHz to 4.0GHz, 50W TDP, $99
インテルよりAMDの時代か
http://bit.ly/2GvR4Om
どういうこと?
intel 14nm が2021年までつづくかも? というスライドリークの件かなぁ
O原氏が直近のascii連載で、株主向け発表と違いすぎるからさすがにガセでは?、と言ってたが
その後、リークに含まれていたcpuのコードネーム(Rocket Lake)がarkにてヒットするようになったらしくて・・・
さてどうなることやら
クロック上げずに済むMobile用は10nm出すけれど、デスクトップ以上は10nmスキップするんじゃね? とか勝手に予想
Possible Listings of AMD Ryzen 9 3800X, Ryzen 7 3700X, Ryzen 5 3600X Surface in Online Stores | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/255099/possible-listings-of-amd-ryzen-9-3800x-ryzen-7-3700x-ryzen-5-3600x-surface-in-online-stores
https://www.techpowerup.com/img/AczVxfBg1WrfoJlx.jpg
https://www.techpowerup.com/img/NyDCBYcmdi87cxMd.jpg
>>336ってデマ言われてたけどガチだったか
米エネルギー省、世界最速の新スパコンにAMD製CPU/GPUを採用
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183445.html
システムはCrayの「Shasta」アーキテクチャベースで、Slingshotインターコネクトを採用。
CPUとGPUには、次世代のHPCおよびAIに最適化された、カスタム仕様の「EPYCプロセッサ」および深層学習性能を考慮した広範な混合精度演算とHBMを備えた「Radeon Instinct」GPUを採用する。
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/AMD-Ryzen-3-3300-CPU-Benchmark-Leaked.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/graph_15.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/graph_16.png
https://i.imgur.com/P1qRE6L.png
いやこれRyzen買った奴も泣くレベルだろ
【速報】AMD、新「Zen 2」アーキテクチャで12コアの「Ryzen 9 3900X」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186695.html
【速報】AMD、新「RDNA」アーキテクチャの「Radeon RX 5000」を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186674.html
>Ryzen 7 3700Xは、8コア/16スレッド、3.6~4.4GHz駆動、36MBキャッシュ、TDPは65Wで、329ドル。
>Ryzen 7 3800Xは、8コア/16スレッド、3.9~4.5GHz駆動、36MBキャッシュ、TDPは105Wで、399ドル。
>Ryzen 9 3900Xは、12コア/24スレッド、3.8~4.6GHz駆動、70MBキャッシュ、TDPは105Wで、499ドル。
>いずれも7月7日に発売される。
リークとちげぇじゃん
AMD Ryzen™ 5 3600
https://www.amd.com/en/product/8456
X無しSKU、65W, 12コアモデル、待ってますよ
Ryzenのときは祭りに参加したけれど、今回はご祝儀が終わってから買うつもり(貯金しなくちゃ)
12コアモデルと8コアモデルのキャッシュの差は
CPUダイの数の差がそのまま反映されているのかなぁ?
2MBどこ行ったかしらんけど
12コア:8コア → 2CPUダイ(70MB):1CPUダイ(36MB)
> 新「RDNA」アーキテクチャ
GWから安売りしてたVega56(玄人志向)に飛びつかず良かった?
今回発表のワッパとIPCからして概算でもこっちのが上に見えるけど
ゲーム以外のベンチマークを走らせる人待ちかな
ゲーム向けに最適化(汎用計算向けには作ってないらしい)というのがどのくらい(ゲーム以外の)各種ベンチの数字に表れるか楽しみ
対抗するように出してきたCore i9-9900KSも気になるなぁ
発熱とか消費電力的にだけど
【詳報】AMD、12コアの「Ryzen 9 3900X」など第3世代Ryzenを7月7日発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186825.html
AMD未発表のAPU「Ryzen 5 3400G」がライブ展示、ベンチでCPU性能向上を確認
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1187776.html
> 今回AMDは、COMPUTEXで第3世代Ryzenを発表したが、すべてGPU非内蔵のモデルとなっていた。
>しかしブースにあったデモ機は、タスクマネージャーやデバイスマネージャーで確認するかぎり、「Ryzen 5 3400G with Radeon Vega Graphics」となっており、未発表のRyzenデスクトップ版APU(開発コードネームPicassoと見られる)であることがわかる。
naviじゃないのか
PicassoはZen2でもないしAPUは一周遅れなんよな
> ―周遅れ
IceLakeのグラフィックが、ノート用Picassoに迫るか、上回るパフォーマンスらしいので
Navi入りは今より少し前倒されると想像
ただし向こうのデモ機は、LPDDR4だったので、DDR4よりレイテンシーなどで有利だったらしい
AMD Ryzen 3000 Zen 2 7nm CPUs Featured Gold Plated Soldered IHS
https://wccftech.com/amd-ryzen-3000-cpu-zen-2-7nm-soldered-ihs-design/
Ryzen 3000 Zen 2 7nm CPUs
1CPUチップレットSKUは、現行TRと違って、ダミーダイなしっぽいね
https://www.techpowerup.com/256146/amd-confirms-ryzen-3000-matisse-features-soldered-ihs
https://www.techpowerup.com/img/c4UtwVgfbXMPrPCN.jpg
$749 * 115(為替レート)* 1.4(○○○税) = 120,589.0 円
$749 * 115(為替レート)* 1.3(○○○税) = 111,975.5 円
$749 * 115(為替レート)* 1.2(○○○税) = 103,362.0 円
初物は、この範囲くらいかねぇ、TR(2950X)あたりとほぼ同じくらいか
16コアはカウンター用だと思ってたのに出たのか
AMDが16コアRyzen 9を含むZen 2の概要とアーキテクチャを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1189525.html
7nmプロセスで2GHz近いクロックのGPU「Radeon RX 5700」のアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1189556.html
ask税ワロエナイ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1189525.htmlより
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1189/525/27_o.jpg
ゲームだけやってると変わらないのに配信一緒にするとこんなになるってさ
Intel可哀想
EXCLUSIVE: AMD Is Working On A Monster 64-Core Threadripper, Landing As Early As Q4 2019
https://wccftech.com/exclusive-amd-is-working-on-a-monster-64-core-threadripper-landing-as-early-as-q4-2019/
64coreスリッパの噂話
Zen2のデスクトップ版APUは来年の初夏くらいになっちゃうみたいね
モバイルは今年末か来年初めくらいになるらしい
AMDがZen 2で採用した現在最強の分岐予測「TAGE」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1192296.html
AMDは新CPU「Zen 2」マイクロアーキテクチャにおいて、現状で最強と言われる分岐予技術「TAGE(テイジ)」を採用した。
TAGEは「TAgged GEometric history length branch prediction」の略で、“タグ付けした幾何級数的な履歴長(History Length)による分岐予測”と言う意味だ。
説明はあとに回すが、学会レベルでは、TAGEは最強の分岐予測技術とされており、2006年の発表以来、派生や改良技術が次々に発表されている。
AMD Zen 2の高い性能効率を支えるフロントエンドアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1192135.html
AMDの新CPUマイクロアーキテクチャ「Zen 2」は、従来の「Zen/Zen+」より性能を大きく引き上げた。
性能向上の最重要ポイントは2つ、1つは、SIMD(Single Instruction, Multiple Data)演算ユニットを128-bit幅から256-bit幅に拡張して浮動小数点演算の性能を2倍にしたこと。もう1つは、命令の実行効率を高めて、オリジナルのZenに対してIPC(Instruction-per-Clock)をさらに最大で15%高めたこと。
つまり、浮動小数点演算では2倍速く、整数演算でも15%+クロック分速いのがZen 2だ。
https://i.imgur.com/OTJPYRA.jpg
https://i.imgur.com/dI5GoTS.jpg
https://i.imgur.com/OYSu8H5.jpg
AMD confirms that their Zen 3 Milan processors will not use DDR5
https://www.overclock3d.net/news/software/amd_confirms_that_their_zen_3_milan_processors_will_not_use_ddr5/1
Zen2、X570マザー、Navi第一世代、
日本の代理店は相変わらずの強気価格設定らしく
9月のセールにほんのり期待いたします
参考:
https://www.gaftalk.com/2019/06/16/ryzen3900x-price/
Zen2がやばすぎる
実売8,300円の安価なRyzenマザー「B450M DS3H」がGIAGBYTEから登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1193062.html
6コアの安いやつ行くべきか
切りよく8コアいくべきか
300系列のマザーでZen2はそれなりにうごくのだろうか?と
検索していたら、海外Yotuberの検証(B350 vs X470, CPU:2700X)で、
ほとんど差がないという動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=boy4knepm8Q
国内だとZen/Zen+比較, X470マザー統一レビューはあったけれど
Zen+, 300系列/400系列の比較レビューって大手媒体ではほぼ見てない印象
つまりその辺が「自主規制なところ」だった?
全取っ替えはめんどいし、X570はお高いし熱そうなので、
B550マザー待ちのつもりだったが、
X370, B350マザーでも動きそうな6-8コアCPUだけ調達しようかなぁ・・・
PCIe4が必要無かったり、既存のマザーのIOで十分なら載せ替えや敢えて旧チップセット選んでも問題ないんじゃない?
もちろんBIOSアップデートでZen2がサポートされるかどうかは確認する必要はあるし
他にも多少影響はあるとは思うが
BIOSの容量不足でサポート切った言ってるのってどっかで見た
> BIOS
はい、B350の普及モデルだと12コアはVRMフェーズ数がギリギリっぽい、との話もありますが
持ってるマザーがZen2動作をサポートすることは確認済み、
BIOSも、まだ確定版ではなさそうですが、
cTDP設定追加めあてにZen2対応版にアップデート済み(伴い、Carrizo APU 動作対象外に)です
Cinebench R15 - RYZEN 9 3950X@5.4GHz
https://twitter.com/uzzi38/status/1144317572306935809
https://pbs.twimg.com/media/D-FuwpqX4AU-_SK.jpg
>>378
Threadripper 2990WX(32C64T) 定格よりつよい
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1137/864/html/g01_o.png.html
>>374,377 自己レス
redditで各tマザーと動作Zen2 CPU想定がまとまってたので引用します
まとめ表(画像):https://i.redd.it/dzbx9fdkxv731.png
ソース:https://www.reddit.com/r/Amd/comments/c7qj5e/am4_vcore_vrm_ratings_to_help_you_decide_on_a/
うちのB350板は定格C動作:3800X, 3700X、OC動作:3600X, 3600 なら
今のままで動作しそう(もうちょっと上を狙うにはエアフロー確保必要)
という判定。自分のざっくり予想ほぼ一緒でした。
昨日の記事だけど価格表置いとく
AMD、第3世代Ryzenの国内価格を発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194541.html
https://i.imgur.com/bCu41Am.png
「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」レビュー。期待のZen 2は競合に迫るゲーム性能を有し,マルチコア性能では圧倒する
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/
https://i.imgur.com/KLklxIfg.jpg
>>382
> R9 3900X以上に感心させられたのが,R7 3700Xだ。PCMark 10でもi9-9900Kと遜色ないスコアを記録し,エンコードやRAW現像と言った多数のCPUコアを駆使する用途では,軒並みi9-9900Kを上回る性能を見せた。AMDは,R7 3700Xの競合をi7-9700Kに設定しているが,これは少々謙遜しすぎで,i9-9900Kが競合と言われても納得するくらいだ。性能だけを見ると,i9-9900Kはもはや存在意義を失ったとまで言えるかもしれない。
4亀にここまで言わせるってのは相当だわ
第3世代Ryzenが驚異的性能でIntelを圧倒。Ryzen 9 3900X/Ryzen 7 3700Xレビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1194631.html
流石の4亀も擁護できなかったんだろうなあ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1199135.html
マイクロン
E-die
4,980円のDDR4-2400メモリがセンチュリーマイクロから、Samsung製DRAM搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1174976.html
AMD,Ryzen 3000シリーズで「Destiny 2」が起動できない不具合に対処するチップセットドライバなどをリリース
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190731048/
ちなみに,Ryzen Desktop 3000シリーズでDestiny 2が起動できない不具合は,
ハードウェアを使った乱数を得るRdRAND命令のエラッタに起因する。
実はDestiny 2と別に,Ryzen Desktop 3000シリーズにおける「RdRAND」命令の不具合(エラッタ)により,
Linuxのディストリビューションが起動できないという問題も明らかになっていた。
AMD、最大64コアになった第2世代EPYCを投入 ~PCIe Gen4 128レーン、TDP 225Wで、競合の2倍の性能を発揮
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200795.html
EPYC 7002は、AMDがチップレットと呼ぶ複数のチップを1つのパッケージ上に搭載する技術を採用しており、最大で8つのプロセッサダイと、IOD(I/O Die)と呼ばれる8チャネルのメモリコントローラおよびPCI Express Gen4のコントローラなどのI/O関連を集約したチップを搭載。
これに最大64コア、128レーンのPCI Express Gen 4などの強力なスペックを実現している。
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが最高性能のx86 CPUと謳う「AMD EPYC 7002」シリーズ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1201352.html
大原氏の力作レポートも張っておこう、いくつかのテスト結果解釈に異論のある人もいるようだけれど
Ryzen Deep Dive! 「Zen2」の内部構造を分析する - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略
https://news.mynavi.jp/article/20190808-874103/
【特別企画】AMDがサーバー向けCPU市場に帰ってきた――、内部アーキテクチャを更新した「第2世代EPYC」の特徴を解説 - クラウド Watch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1201212.html
EPYC 7742 2PでLinux Kernelコンパイルしたら16秒で終わったってよ
Building The Default x86_64 Linux Kernel In Just 16 Seconds - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-16-Seconds-AMD-EPYC-2P
Blenderで比較
Blender 2.80 Performance With Intel Xeon Platinum 8280 vs. AMD EPYC 7742 - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=blender-epyc-7742&num=1
“Zen 2”世代の32-coreのThreadripperがGeekbenchに掲載される
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-9906.html
Ryzen5 3400GのLinuxでのベンチ
Zen+なので予想通り2400Gを少し上回るくらいの性能
AMD Ryzen 5 3400G Is Working Well On Linux Review - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-ryzen5-3400g&num=1
Ryzen9 3950X (16Core/32Threads) が9/30に出るらしいとのこと
AMD Ryzen 9 3950X erst ab Ende September? | Planet 3DNow!
https://www.planet3dnow.de/cms/50651-amd-ryzen-9-3950x-erst-ab-ende-september/
また噂段階ではあるがXなしの3950 (16Core/32Threads) と3900 (12Core/24Threads) も
3900はTDP65Wと驚きの値
噂なんであれだけど
CPUはいいがビデオカードの方も頑張ってほしいものだけどなあ
Ryzen 3000+X570環境に最適化したDDR4メモリ「Trident Z Neo」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1203709.html
Navi 14の音沙汰がないのはこの辺の事情なのかしら?
Report: TSMC's 7nm Lead Time Triples
https://www.tomshardware.com/news/tsma-7nm-lead-time-undersupply,40419.html
> DigiTimes today reported that, according to anonymous industry sources, the semiconductor manufacturer's lead time for 7nm chips has tripled from two months to six months because of high demand.
>> 400
あー、"," 使ってる行儀悪いURLだからか、ブラウザによってはリンク飛べない鴨
(Webブラウザでは飛べないので、アドレスをコピペしておくんなまし)
AMD、Ryzen 9 3950Xの発売を11月に延期 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208754.html
AMD Could Release Next Generation EPYC CPUs with Four-Way SMT
https://www.techpowerup.com/259505/amd-could-release-next-generation-epyc-cpus-with-four-way-smt
>>397
OEM専用だが3900 (12Core/24Threads) 65W発表された模様
AMD、12コアで65Wの「Ryzen 9 3900」をOEM向けに展開 ~6コアのRyzen 5 3500Xも中国OEM向けに投入 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211801.html
AMD、第3世代Ryzen Threadripperの驚愕的なスペックを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1216991.html
米AMDは7日(現地時間)、11月より投入が予定されている第3世代のRyzen Threadripperの価格、仕様および性能プレビューを公開した。
ラインナップおよび価格は、24コア/48スレッド、ベース3.8GHz、ターボ時4.5GHz、キャッシュ容量が合計140MBの「3960X」が1,399ドル、32コア/64スレッド、ベース3.7GHz、ターボ時4.5GHz、キャッシュ容量が合計144MBの「3970X」が1,999ドル。
Athlon 3000G
49どる
うーん、微妙に競争力がない気が・・・出さないよりはいいけれど
AMD Radeon™ RX 5000 Series Graphics for Notebooks | AMD
https://www.amd.com/en/graphics/amd-radeon-rx-5000-notebooks
メインストリーム最上位に君臨する「Ryzen 9 3950X」をテスト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1218408.html
> 税抜89,800円
第3世代Ryzenシリーズ最上位モデル「Ryzen 9 3950X」の国内価格が判明 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1115/327617
写真で見る、第3世代Ryzen Threadripper対応のsTRX4マザー「ROG Zenith II Extreme」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1219301.html
Zen2アーキテクチャのコアを採用し、IPCが大幅に向上した第3世代Ryzen Threadripper(以下TR)がまもなく市場に投入される。
今回、ASUSの協力により、事前にこの第3世代TRに対応したsTRX4マザーボード「ROG Zenith II Extreme」を入手できたので、簡単に写真で見ていきたい。
性能レビューについては後日公開する予定だ。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1219/301/3.jpg
ソケット大きすぎて笑ってもうた
まだ暫定検証らしいけれど
ASCII記事見出しが、BIOS設定変更した条件下のものであることに
intelパワー(not CPU)を感じ、
4gamerとかimpressを見る気が萎えた
ASCII.jp:Core i9-10980XEを定番ベンチで検証、Ryzen 9 3950X比で約16%上 (1/3)|最新パーツ性能チェック
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981439/
Core i9-10980XE vs Ryzen Threadripper 3970X 一騎打ち【暫定レビュー】 (1) Core i9-10980XEとThreadripper 3970XとRyzen 9 3950Xを比較 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20191125-928397/
AMD、64コアの「Ryzen Threadripper 3990X」を予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1220534.html
米AMDは25日(現地時間)、第3世代Ryzen Threadripperを発売開始した。日本ではやや遅れて30日に発売され、税別価格は24コアの3960Xが164,800円、32コアの3970Xが233,800円。
報道関係者向けに事前に開催された製品説明会では、Intel製品を比較に挙げ、競合より低価格でありながら、3Dレンダリング、CAD、ソフトウェア開発、動画編集など、あらゆるワークステーション用途において、高性能を実現できる点がアピールされた。
また、2020年には64コア/128スレッドを実現する「Ryzen Threadripper 3990X」を発売すると予告した。キャッシュ容量は合計288MBにおよぶ。
こちらはクロックなどを明らかにしなかったが、TDPは280Wと既存製品から据え置きであるほか、現在発表されているTRX40マザーボードのすべてで対応できる。
シングルスレッド性能も期待できる第3世代Ryzen Threadripperをベンチマーク
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1220493.html
11月30日、AMDよりハイエンドデスクトップ向けの新CPU「第3世代Ryzen Threadripper」が発売される。
今回は、AMDより借用したレビュアーズキットを使って、プラットフォームの刷新を伴って投入されるZen 2世代のRyzen Threadripperの実力をベンチマークテストでチェックする。
AMD、“視覚的損失なし”で2割以上FPSを向上できる新「Radeon Software」ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1223528.html
AMDは、Radeon GPU向けの新Windows用ドライバ「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」を提供開始した。
大型アップデートとなるRadeon Software Adrenalin 2020 Editionでは多くの機能追加/拡張が行なわれているが、
なかでもゲームのレンダリング解像度を動的に上下させることでフレームレートを向上させる「Radeon Boost」は特筆すべき新機能となっている。
Athlon3000GのLinuxでのベンチ比較
AMD Athlon 3000G Linux Performance Benchmarks - The New $50 Processor Review - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-athlon-3000g&num=1
$50にしては結構いい
しかし価格.comで調べたら7678円か
円高の今がチャンスなのか
AMD、ノート向けのRyzen 4000プロセッサを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227687.html
米AMDは6日(米国時間)、CES 2020においてRyzen 4000シリーズ・モバイル・プロセッサを発表した。
AMD、64コア/128スレッドのRyzen Threadripper 3990Xを3,990ドルで2月7日発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227685.html
午後2時からはAMDによる記者会見が行なわれ、同社社長兼CEOのリサ・スー氏などが登壇し、第3世代Ryzen Threadripperの最新SKUとして3990Xを投入することを明らかにした。
3990XはEPYCの最上位SKUと同じ64コア/128スレッドのCPUを搭載しており、2月7日に販売開始される計画だ。
8コアAPUがあるんじゃないかって噂されていたが本当にきたか
しかしその噂だとデスクトップ版APUには8コアはないらしいが
まぁ8コア無くてもいいから早くデスクトップ版も出してっ
AMD、Zen 2 CPUとRDNA GPU採用のモバイル向けRyzen 4000
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227915.html
AMDが発表したRyzen 4000は、TSMCの7nmプロセスルールで製造され、CPUはZen 2アーキテクチャへと進化している。昨年(2019年)のCESで発表された「第2世代Ryzen 3000シリーズ・モバイル・プロセッサー」では、製造プロセスルールは12nmで、CPUはZen+のマイクロアーキテクチャとなっていた。
今回のRyzen 4000では、デスクトップPC向けのRyzenと同じ7nmで製造されるZen 2アーキテクチャのCPUへと強化されているのだ(ただし下位SKUのAthlonは、Zenアーキテクチャで据え置き)。
>>420
デスクトップCPUと比較してるグラフがあるわw
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1227/915/015_o.jpg
>>420
RDNAベースは間違いでVegaベースと訂正あり
Vegaの改良型なのは事前情報通り
ガッカリ
Vegaの改良型とは言えかなり強化されているみたいではある
つーかNaviだとフルイド使えないんじゃないっけ?
AMD、Ice Lakeの性能を90%上回る第3世代Ryzenの詳細を説明
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1229119.html
https://static.techspot.com/articles-info/1977/images/2020-01-27-image-2.jpg
Ryzen 5 1600 "AF" って何ぞ? と調べたら、
Zen+で、2600比低クロック、
付属クーラーがWraith Stealth(らしい)
北米希望小売価格$85のSKUなのかぁ
6コアCPUの陳腐化の激しさを感じる1600保有者でした
後藤弘茂、3日連続投入
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】縮小し続けるAMDの高性能CPUコア - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231477.html
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】7nmプロセスに最適化したAMDのRyzen 4000 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231518.html
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】7nmで作られた第3世代Ryzenのトランジスタ密度が低い理由 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
今回の三連記事1回目の記事で匂わせた疑問の回答が、2回目、3回目で記述されていたりして、読んでて気持ち悪かった。一回の記事で済む話を三回に分割したんではないか、そんな気がする
あと、三回目の記事見出し、もう少しなんとかならなかったのかね?iから始まる会社の過去記事ではこんなネガティブ見出しつけなてないでしょう
内容もApple A9と比べて密度が低い理由を、だらだら回りくどく書いた上で「高性能CPUの場合は、そう簡単には行かない」なんて、1回目で半導体プロセスのコストと動作周波数のことを言及しているのだから、もういっかいそのことを書いて、A9の動作周波数とAMDプロセッサーの動作周波数を並べたうえで、設計の安全マージン(やり直し、動作周波数が上がらないリスク回避)をとったことを書けばそれで済んだのではないか、などと思ってしまったよ
ネガティブにも思わんが?気にしすぎじゃねぇの
もともと後藤の記事は、毎回つっこみ入れながら読んでるので
ちょっとそれはあるかも・・・お騒がせして申し訳ない
(まぁ、今年のCESが、モバイル向けの発表しかなくて、
書くことがなくて、こんな形の記事になったのだとは思うけれど)
AMD、2019年度は史上最強の製品群で3.4億ドルの黒字 ~2020年に「RDNA2」および“Navi Reflesh”GPU投入 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1232304.html
$199のRyzen 3 3200U ラップトップPCでWin10とUbuntuのパフォーマンスを調べたった
Windows 10 vs. Ubuntu Linux Performance On A $199 AMD Ryzen Laptop - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ryzen3-windows-linux&num=1
日本でも2万で売れや
>>432
> 同(Lisa Su)氏はこれらが2020年で更新されるとしたほか、“次世代のRDNAアーキテクチャ(RDNA2)”採用GPUも2020年GPUラインナップに含まれると述べ、さらなる詳細については「Financial Analyst Day」で発表するとした。
Financial Analyst Day – 2020 | Advanced Micro Devices
https://ir.amd.com/events/event-details/financial-analyst-day-2020
> Mar 5, 2020 from 1:00 PM to 6:00 PM PST
64コア/128スレッドのAMD「Ryzen Threadripper 3990X」は明日国内発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233977.html
米AMDは、64コア128スレッドを実現するコンシューマ向けCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を2月8日11時より国内で販売開始することを明らかにした。
税別価格は449,800円。
新型コロナウィルスでAMD CPUシェア拡大にブレーキか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233710.html
【Hothotレビュー】世界最高峰の64コア/128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を徹底テスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1233945.html
64コア128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」
AMD Ryzen Threadripper 3990Xは、Zen 2アーキテクチャを採用した64コア128スレッドCPUだ。
1つあたり8コアを備える7nm製のCPUダイ(CCD)を8個と、1個のI/Oコア(cIOD)を組み合わせることで、64コア128スレッドを実現している。
CPUソケットには既存の第3世代Ryzen Threadripperと同じ「Socket sTRX4」を採用。I/Oコアには、DDR4-3200の4チャネル動作に対応するメモリコントローラや、合計64レーンのPCI Express 4.0などを備える。TDPは既存モデル同様280W。
ヨシダ買ってるなw
Linuxでのパフォーマンス
容赦なくCore i9 10980XEや2xXeon Platinum 8280、Xeon Platinum 8253とも比べている
AMD Ryzen Threadripper 3990X Offers Incredible Linux Performance Review - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=3990x-threadripper-linux&num=1
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
Financial Analyst Day、日本のAM6:00からか
時間合わないから、どこかの記事で済ませるかぁ
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDがGPUコンピュート向けGPU「CDNA」など製品ロードマップを刷新
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1239304.html
AMDは、次世代のZen CPUコアアーキテクチャ「Zen 3」はTSMCの2世代目の7nmプロセス「N7+」で設計製造することを明らかにしている。その次の「Zen 4」は、メジャーノードである5nmプロセスとなる。
Zen 3ベースの製品は今年(2020年)中に登場するという。AMDのMark Papermaster氏(Chief Technology Officer and Executive Vice President, Technology and Engineering, AMD)は、ファウンドリのプロセスロードマップがIntelより先行していることが、AMD CPUの進化を押し進める重要なファクタであると示した。
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応 ~Zen 4までのロードマップ公開。
データセンター向けの新GPUアーキテクチャ「CDNA」も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1241266.html
AMD、最大4.4GHz駆動のゲーミングノート向け「Ryzen 9 4900H」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241288.html
4800Gまだかよっ
売れるだろうに
ryzenノーパソもっと増えろ
AMD、99ドルの4コア/8スレッドCPU「Ryzen 3 3100」
~低価格ながらPCIe 4.0をサポートしたAMD B550チップセットも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248558.html
AMD CPUの躍進に乾杯
【Hothotレビュー】実売1万5千円でCore i7と肩を並べるAMD「Ryzen 3 3300X」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1250945.html
AMDは、第3世代Ryzenのエントリーモデルである「Ryzen 3 3100」および「Ryzen 3 3300X」と、製造プロセスを12nmに変更した6コア12スレッドCPU「Ryzen 5 1600(AF)」の3製品について、5月中の発売を予定している。
今回、1万円前後の価格帯に投入されるこれら3製品について、発売に先立ってテストする機会が得られたので、ベンチマークテストを使ってその性能を確認してみた。
AMD announces B550 chipset with Zen3 support | VideoCardz.com
https://videocardz.com/86882/amd-announces-b550-chipset-with-zen3-support
https://cdn.videocardz.com/1/2020/05/AMD-Ryzen-3-B550-Chipset-2.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2020/05/AMD-Ryzen-3-B550-Chipset-4.jpg
https://cdn.videocardz.com/1/2020/05/AMD-Ryzen-3-B550-Chipset-1.jpg
オーマイガー
AMD Ryzen 7 4700G is "Renoir" Desktop AM4 Processor: 8-core/16-thread with "Vega" iGPU | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/266877/amd-ryzen-7-4700g-is-renoir-desktop-am4-processor-8-core-16-thread-with-vega-igpu
https://www.techpowerup.com/img/fil7RHGg9nGD83XJ.jpg
13日の記事だけれどDesktop版Renoirのスペックリーク
すごいんだけれどお値段もすごくなりそう
AMD Ryzen 4000 Renoir Desktop Specs Mother Lode Leaks - Eight Core ZEN 2 Flagship With 8 Vega Enhanced CUs
https://wccftech.com/amd-ryzen-4000-renoir-desktop-specs-mother-lode-leaks-eight-core-zen-2-flagship-with-8-vega-enhanced-cus/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/05/96671856_981445585645328_4265274061073940480_n.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/05/96839713_1064208487295105_1319804421692981248_n.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/05/97101891_543456603225059_1168307705253724160_n.png
・Ryzen 9 3900XT
・Ryzen 7 3800XT
・Ryzen 5 3600XT
リーナストーバルスがAMDCPU採用
Linux生みの親リーナス・トーバルズが15年ぶりにメインマシンのCPUをIntelからAMDに変更
https://gigazine.net/news/20200525-linus-tovalds-new-pc-amd/
Linux 5.7-rc7は、パッケージとしてごく何の変哲もないサイズのもので、修正内容も難題をクリアしたようなものではなかったため、トーバルズ氏は「今週、一番興奮したのはメインマシンをアップグレードしたことです」とお知らせに綴っています。
トーバルズ氏によると、新PCのCPUはAMDの第3世代Ryzen Threadripper 3970Xで、実に約15年ぶりにIntel以外のCPUを使用することになるそうです。これにより、allmodconfigがこれまでより3倍早く終わるようになったとのこと。
Renoirは7月か
idがnhkになっちまった・・・
AMD Ryzen 7 4700G Flagship Renoir 8 Core Desktop APU Benchmarked, Matches 95W Ryzen 7 3800X
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-4700g-flagship-renoir-8-core-desktop-apu-benchmarked-matches-95w-ryzen-7-3800x/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/07/AMD-Ryzen-7-4700G-8-Core-Renoir-APU_Cinebench-R20_Performance-Benchmark_1.jpg
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/07/AMD-Ryzen-7-4700G-8-Core-Renoir-APU_Cinebench-R20_Performance-Benchmark_2.jpg
AMD、Zen 2コア採用のデスクトップ向けAPUを正式発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266549.html
【やじうまPC Watch】藤井聡太棋聖、いま一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEO 〜「Ryzenを使っている」発言へのツイートが嬉しかった - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1267047.html
A・M・D!
A・M・D!
北森瓦版 - Ryzen 7 Pro 4750G, 5 Pro 4650G, 3 Pro 4350Gのベンチマーク
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10400.html
【レビュー】デスクトップ版APU「Ryzen 7 PRO 4750G」は省電力でCPU性能も期待できる仕上がりに ~Ryzen 5 4650GとRyzen 3 4350Gも合わせて検証 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1268025.html
AMD Launches A520 Entry-level Desktop Chipset - No PCIe 4.0 | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/271119/amd-launches-a520-entry-level-desktop-chipset-no-pcie-4-0
Renoirにちょうどいい
ASCII.jp:見てください、Ryzen 9で組んだオレのTwitter用PC【ビルド編】 (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/004/022/4022468/
最近おとなしかった油没PCの林佑樹氏が久々に
(いや常時この調子か?)トバしてる記事
色々大笑いしながら拝見しました
いつかこういうブレーキが壊れたような買い方&組み方してみたい……
つーても、実際は、安定度と費用対効果、運用コストをバランスした
定番パーツとセールパーツの寄せ集めになるわけですが
Ryzen 3 PRO 4350G (APU)
ASRock A520M-HDV (MB)
Ainex CC-07AM4 (CPU Cooler)
Crucial CT2K16G4DFD832A (DDR4-3200 16GBx2)
をついさっきポチったよ
締めて44000円弱
その他のは今のPCから移植
A8-3850にしてから9年・・・
よく保って働いてくれてありがとう
次はディスプレイか電源かな
UEFIでしか起動できないらしく旧BIOSでインスコしていたドライブが起動ドライブとして認識しない/(^o^)\ナンテコッタイ
マザー変わるなら再インストールした方がいいよ
データ等取り出したいならマザーにレガシBIOSブートモードってのあるはずだからそれで起動出来るはず
LinuxなんでMB変更による再インスコの必要性は特にないのよね
今回はUEFIで詰まっちゃったけど
で、自分もレガシーBIOSモードで行けるかなと思っていたのだけれど、それらしきものが見つからない
古いHDD引っ張り出してひとまずOSを入れて(UEFIインスコお試しも兼ねて)現起動ドライブの必要なものをデータドライブに移動させて再インスコしようかなと思ってる
PCを元に戻して云々とどちらが楽か微妙なところだけど
ASRockならBOOTのCSMを有効でいけるはず
ありがとう
でもBoot>CSMと入って確認してみたらCSM is disabled.と表示されていてenable等と選択できるようになっていなかった
切られているのかなぁ
AMD、次期CPU「Zen 3」を10月8日、GPU「RDNA 2」を10月28日に発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276096.html
AMDは公式Twitterにおいて、次期CPU「Zen 3」を10月8日、次期GPU「RDNA 2」を10月28日に発表すると予告した。
古いHDDにシステム入れた
2007年物の320GB
一眠りしたので、これからデータ移して再インスコしようと思う
ちなみにCSMがdisabledになっているのはRyzen ProだとCSMにできないようなことを見た
真偽の程はわからないけれど
再インスコと環境移行など大体終了
パッケージの取捨選択はまだ途中だけれどひとまずはこんなものかな
僕の日記帳おしまい
お騒がせしました
Threadripper 3990X使ってるのか…
https://pbs.twimg.com/media/EhhSGPlUwAALDcR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhhSGPoUcAA1uKU.jpg
【やじうまPC Watch】藤井聡太二冠、「本当はZen 3のThreadripperが買いたかった」。そしてどうやら買いそうだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1278287.html
さて、藤井二冠の回答だが、Threadripperを購入したのはわりと最近。二冠は8月20日に行なわれたインタビューで、「落ち着いたらパソコンを1台、組みたいなと思います」と発言しており、この1カ月以内に購入したようだ。
また、直近の別のインタビューでは購入したのが50万円の3990Xだったことも伝えられている。
そしてメモリは同CPUがサポートする最大容量である256GBを搭載しているという。
Where Gaming Begins | AMD Ryzen? Desktop Processors - YouTube
https://www.youtube.com/embed/iuiO6rqYV4o
AMD、Zen 3採用のデスクトップCPU「Ryzen 5000」シリーズ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1281831.html
米AMDは8日(現地時間)、Zen 3アーキテクチャを採用したデスクトップCPU「Ryzen 5000」シリーズを発表した。11月5日に全世界で発売する。
クロック当たりの命令実行数(IPC)は前世代にあたるZen 2より19%向上。シングルスレッド性能でもIntelを確実に上回り、よりゲームに最適なプロセッサとなった。
また、これまで1つのダイのなかで、4コアが16MBの共有キャッシュを利用するブロックを2つ内包する構成であったが、Zen 3では8コアが32MBの共有キャッシュを持つ構成となった。
これによりCore i9-10900Kと比較しても確実に上回るゲーム性能を実現した。
Zen 3 Update - Ryzen 5000シリーズの詳報とRadeon RX 6000の性能 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20201009-1387569/
5700( 65 W / 8 cores / 16 threads )待ってたんだが、番号飛んでたし…
B450マザーに刺すつもりなので
サポートBIOSが出るという来年1月以降まで気長に待つか…
>>482 勝手に補足
記事中の Photo19 解説で用いられている「ASP」は Average Selling Price と思われ
Ryzen 5000シリーズのCinebench R20スコアがCPU-Monkeyに掲載 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/ryzen-5000-series-cinebench-r20-result-leaked.html
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/10/ryzen-5000-series-cb20g.png
Ryzen 9 5950Xのマルチは10,360ポイントとなっており、10,000ポイントの大台を突破しています。前世代のRyzen 3000シリーズと比較しても良好な伸びを見せています。
>確証は持てませんが、レビュー公開前や発売前のリザルトは、リーク等に基づいて、クロックやコア数などから単純計算で割り出した数字なのではないかと思われます。
>そのため、レビュー公開前や発売前のCPU-Monkeyのリザルトは鵜呑みにはせず、『予想スコア』程度に見ておいた方が良さそうです。
あー…早とちりした
AMD to Acquire Xilinx, Creating the Industry’s High Performance Computing Leader :: Advanced Micro Devices, Inc. (AMD)
https://ir.amd.com/news-events/press-releases/detail/977/amd-to-acquire-xilinx-creating-the-industrys-high?sf239269550=1
公式情報
北森瓦版 - Ryzen 5000 seriesのベンチマークスコアをいくつか
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10576.html
6900XT $999
6800XT $649
6800 $579
詳しいスペックはメディアが記事にするだろうから思ったことだけ
なんかコナミコマンドTシャツに日本人は釘付けでしたよ
6800は RTX 3700対抗だと思っていたので、うぐぅっとなった。強気の値付けだよ。VRAM量の優位(16GB)があるとはいえ
最後にLisaが紹介した6900XTは、RTX 3900と殴り合えそうな弾をだったとはたまげた
Nvは供給量で苦労していそうだけれど、こっちはどのくらいの供給量だろうか
Radeonは登場当初ははドライバで苦労する伝統があるけれど、今回はRDNAを踏み台(不具合の山)にして
それなりのドライバを出してきて欲しい・・・
それとチャットがRIP AMDとRIP Nvidiaの応酬だったのが印象的でした
AMDはコスパ悪くなってるな
AMD、GeForce RTX 3080より省電力でほぼ同性能の「Radeon RX 6800 XT」 ~RTX 3090と対等に渡り合える6900 XTも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285920.html
【笠原一輝のユビキタス情報局】GPU性能競争に“帰ってきたAMD” ~NVIDIAの最高峰と並ぶ性能を久々に実現したRadeon RX 6900 XTをサプライズ発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1285924.html
AMD、Ryzen 5000シリーズを6日に国内発売。税別35,800円より - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286632.html
税別価格は、Ryzen 5 5600X(6コア)が35,800円、5800X(8コア)が53,480円、5900X(12コア)が64,980円、5950X(16コア)が96,800円。
MSRP $50 UPが地味に購買意欲を削ってくる>5800X, 5600X
(Radeon 6000シリーズのSmart Access Memory発動条件もまだよくわからないし
【Hothotレビュー】新しいCPUの王者、Zen 3となった「Ryzen 5000」シリーズをテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1286593.html
Ryzen 5000シリーズが遂に解禁!!本日18時より(中略)カウントダウン&実機検証生配信!!! - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287415.html
impressの生配信企画は、このところスポンサーをつけすぎ
従来はわずかに垣間見えていた本音がほぼなくなり建前だけになりつつある
ネット配信の良さを活かす方向(投げ銭での運転資金捻出)に舵を切らないと、
つまんなくなったことに、みんなが気づいたときに即オワコンじゃないかな
日本人のは見てないが、外国の人びとが、Windowsにて、
RX6000シリーズのSAMがZen2に遡及適応されないことで怒ってる
(Chipset 450,470に適応されないのは、兎も角、Zen2はやれ)と。
SAM自体が、PCI-e3.0以降に規格として載っているBAR機能らしいので
AMDが機能を今世代のみに限定するのは、限定されている人手を
現行製品に集中させるというのは表向きの理由で
(その心は)新製品を売るためだ、と・・・そんな中で読んだ
「AMDのことを今まで友達のように思っていたがやっぱり資本主義の会社だった」
という書き込みが印象的でした
それと別に国内価格が、超強気なので、今回はお祭り参加はやめときます
Intel環境でもSAM使えるように進めてるとのこと
AMD Smart Access Memory technology coming to NVIDIA and Intel
https://www.guru3d.com/news-story/amd-smart-access-memory-technology-coming-to-nvidia-and-intel.html
Last week in the Radeon RX 6800 reviews you've been able to see the mixed results with SAM, Smart Access Memory.
The technology appeared to be exclusive to the red team ecosystem, however, AMD now states it will make it possible for NVIDIA and Intel to take advantage of the technology in other Hardware configurations.
Ryzen 5000、まだ本気を出していなかった。新しい最適化機能で性能をさらに引き上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291044.html
AMDは、Ryzen 5000シリーズに対応したAMD 500/400シリーズマザーボード向けに、自動クロック/電圧調整技術「Precision Boost Overdrive 2」(PBO2)に対応したアップデート「AGESA 1.1.8.0」を配信開始した。12月よりマザーボードメーカーがBIOS更新を順次配信される見込み。
Precision Boost Overdrive(PBO)は、これまでのRyzenにも搭載してきた技術。プロセッサの温度やVRM電流、パッケージ全体の電力に応じて、VRMが供給できる容量限界を引き上げ、電圧とクロックを高め、プロセッサの性能を最大限に引き出すものとなっている。
Zen2とそれより古い世代のAMDプロセッサーはSAMをサポートしない。これはハードウェア的な制約に起因するものである。一方、インテルプロセッサーはHaswell以降のチップでサポートしている。
AMD Ryzen 3000 and Older Zen Chips Don't Support SAM Due to Hardware Limitation, Intel Chips Since Haswell Support it | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/275565/amd-ryzen-3000-and-older-zen-chips-dont-support-sam-due-to-hardware-limitation-intel-chips-since-haswell-support-it
仕方ない。Zen3が潤沢に出回るのを待つか…
Zen+でも有効にできてるから飛ばし記事の可能性あるって
Linux環境と Ryzen 5 2600、Radeon RX 560 で "Smart Access Memory" 機能を試す | Coelacanth's Dream
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2020/11/05/linux-amd-smart-access-memory/
>>500
そのようですね。Thx
>>499,500 同じネタですが
ASUS and MSI demonstrate Resizeable BAR (AMD Smart Access Memory) working on Zen and Zen2 CPUs - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/asus-and-msi-demonstrate-resizeable-bar-amd-smart-access-memory-working-on-zen-and-zen2-cpus
SAMは、"Zen3で追加されたPDEP命令に依存する"という噂が、誤りで"PDEP命令に依存しない"ことが明らかになった経緯が記されている
また後半では引用画像で、
Winodws 10 にて AMD Smart Access Memory が有効と認識されている様子を
・Ryzen 4000G “Renoir” & MSI X570 UNIFY
・Ryzen 3000 “Matisse” & MSI X570 UNIFY
BIOS にて ReSize BAR 機能を有効化可能となっている様子を
・Ryzen 1000 & ASUS B450-PLUS
の組み合わせで紹介している
Lisa Suの基調講演が予定されているCES2021は、
Jan 11-14, 2021 All-Digital 形式で開催予定。
AMD President and CEO Dr. Lisa Su to Keynote at CES 2021
https://ces.tech/News/Press-Releases/CES-Press-Release.aspx?NodeID=02fce433-7745-42f5-91b5-9189b2e0c1fa
モノが入手できないので雑談スマン…
去年末から予想されていた供給逼迫で、店舗やWebサイトから在庫が蒸発してて
セール品を拾ってあるマザーボードとメモリの相棒が全然入手の目処が立たず歯がゆい…
CPUは5800(APUなら5700あたり)が欲しいが、デスクトップ自作向けにいつ回ってくるか不明
VGAはCES発表で6700や、その下位品6600?が出てくるのを期待していたが、
発売時期が2021_1Hと幅のある表現になってしまった
店頭に並んだ頃には次世代製品の足音が聞こえていて「待て、時期が悪い」の囁きに悩まされそう
なお今は「ゲーム向けならnVidiaの3060でもよいのでは?」という囁きに悩まされている
長文陳謝
アムドの勢いもこれまでのようだな
ちょっと秋葉見てきたが、Zen 3は在庫薄く一部SKUは入荷しても瞬間蒸発な状況が続いてる感じ。
競合になると言われていたRocket Lakeのフライングベンチ結果(5800Xにほぼ負け)が伝えられて、今週は影響しているかも…とのこと。
Intel Core i7-11700K Review: Blasting Off with Rocket Lake
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake
Zen 2製品価格も高止まりしてて、なんなら日和ろうかと思ってたけれど何も買わずに帰ってきた。
(Zen 3登場が現実味を帯びてきていた去年の7月くらいが一番安かったなぁ。あの頃はZen 3待ちを決め込んでました)
逆にIntelのi5あたりが中位、下位マザーとセットでお手頃価格になっていたけれど、こっちも食指が伸びず・・・
下の記事を見て、探して歩いたらあったので買ってきた3300X
現在1600を使ってるPC と 1500Xを使っているPCのどちらに差すかは、
ピーク/アイドル消費電力と、使用アプリのレスポンスなどを調べつつ考える
(事前予想では、3300X → 1600, 1600 → 1500X だが、果たして…)
ASCII.jp:【価格調査】PC4-21300が平均14%前後の急騰、PC4-25600も平均が上昇の動き (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/004/047/4047625/
> 「Ryzen 3 3300X」が一部に再入荷
今なら錬金術出来るやん
https://i.imgur.com/RUa0eEv.jpg
すまん誤爆
>>507
A:1600→3300X、B:1500X→1600
と事前予想通りに落ち着いた。CPUコアの電圧は一律-0.125Vのオフセット
AはMSFSがフレームレート30fpsで安定するため(グラフィックはかなり軽めに設定してあったが以前は23-30fpsをふらふらしていた)
なおCPU使用率はどのコアも20-30%台で大いに余裕あり、換装前もスカスカだった
グラボがRX470なのでこれが律速になるのは致し方なし
もう少し強いグラボを入手したいが、DX12対応とどちらが早いか(今、グラボ高いし、フレームレート安定でかなり満足してしまったので後者な予感)
Bは主に行っている処理時間が換装前比78%に、一ヶ月の消費電力では換装前比88%になる試算が得られた(個人サーバー用途なのでレスポンスがあまり良くなくても大丈夫)
次はメイン機、なのだが過去1600で足りずに8コアCPUに変更した経緯がある
そのため、熱くない8コアとして4750 Proあるいは、今後市場に出てくるはずの非5800Xな8コアCPU、APUを見据えて行きたい(本音:4750 Proで交換後の目標性能は満たしているのでAPU販売条件の緩和と価格の変化に注目)
AMD launches Ryzen 5000G "Cezanne" desktop CPUs with integrated graphics - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-launches-ryzen-5000g-cezanne-desktop-cpus-with-integrated-graphics
> According to Guru3D, AMD promises to launch Ryzen 5000G series to the DIY market later this year, but no date has been provided. AMD’s own website claims that Ryzen 7 5000G series is OEM only, which certainly does not build our trust in AMD ever releasing those APUs for the DIY market.
Guru3Dは今年後半にAMDがDIY向け出荷をすると言っているが、AMDのサイトにはただ"OEM oly"と書かれているだけであり、AMDがこれらAPUをDIY向け出荷するかは疑問である。
悶絶・・・
昨年、Ryzen 3 PRO 4350Gにしたから個人的には数年はこのままで平気だけれど、Cezanneが出回らないのが本当なら寂しいなあ
AMD Ryzen 5000G APUs: OEM Only For Now, Full Release Later This Year
https://www.anandtech.com/show/16616/amd-ryzen-5000g-apus-oem-only-for-now-full-release-later-this-year
> Today the Ryzen 5000G series comes out to play, again for pre-built systems, but AMD is this time making clear that it will also come to retail for regular systems and gaming systems.
おことわり:本レスソースの翻訳は、北森氏の記事を見ると良いと思います
書いてるうちに更新されていた。円く書くのが上手いっす
一応のキモは見出しと、引用部かな、と
見出しで今年後半と煽るも記事では触れず、AMDのどの口(誰)が明らかにしたかもやっぱり不明ながら
Guru3Dの他にも、こういう風に書いているところがある(つまり誰かが言ったこと?)ということで
AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328426.html
AMDは現在オンラインにて開催されているCOMPUTEX TAIPEI 2021の基調講演にて、新たなCPUパッケージング技術「3D Chiplet Stacking Technology」を発表した。
講演では、同社CEOのLisa Su氏が登壇し、3D Vertical Cacheと呼ばれる技術を適用したプロトタイプの実物を公開。7nmで製造された64MB SRAMを各Core Complex上部に直接積層することで、L3キャッシュの容量を現行の3倍に引き上げることに成功。
3D Vertical Cacheは、TSV(シリコン貫通ビア)によってZen 3のCCDに直接接続しており、2TB/s以上の帯域幅を実現するという。
AMD、Zen 3採用のデスクトップ向けAPUを発表。従来比50%高速なノート向けGPUも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1328330.html
CPU製品としては、Zen 3ベースのデスクトップ向けAPUとして「Ryzen 7 5700G」および「Ryzen 5 5600G」を発表。ともに8月5日の発売を予定しており、北米価格はそれぞれ359ドル、259ドル。
前者は8コア/16スレッド、後者は6コア/12スレッドの製品で、Ryzen 3000シリーズAPUの後継製品となる。加えて、デスクトップ向けRyzen 5000シリーズでは単体で販売を行なっていない「Xなし型番のCPU」に相当する部分を、価格/性能の面からカバーするかたち。
銅配線は新しいかも
ASCII.jp:COMPUTEXで発表した積層技術3D V-Cacheは性能向上と歩留まりを改善する新兵器 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/057/4057940/
Radeonの話になるけど21.6.1で大量にサポート終了になったから気をつけて
APUも影響受けるから一応ね
AMD、Fury / 200 / 300シリーズなどのサポートを終了 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/eol-radeon-fury-200-300-hd7000-hd8000.html
ねくもにも張ったけどWindows11サポートCPU
Ryzen初代から打ち切り
AMD
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
>>510 続
予定通り5700Gを単品購入(通販)・・・事情によりCPUとして運用開始
電圧などは初期設定のまま
CPU部は実消費電力(MAX)50-60Wと思われる控えめな動きが律儀
全体アイドル時消費電力も1700で電圧を弄っていた時より低下して20W台前半
財布(電気代)にも地球にもきっとやさしい
処理も1700比1.6-1.7倍程度でこなしてくれるので
これまで処理中にやっていた
次処理用スクリプトの編集(エディタ作業)が終わらないうちに、
投入していた処理が終わる・・・更なる自動化を進めるモチベアップ・・・
セール品で拾っていたメモリも投入して、RAM DISK領域も広くして
AM4、DDR4環境としてはほぼやりつくした感
2年くらい先?の次世代コンポーネントでの環境一新までメインで動いて貰う予定
グラボ・・・まだ高いよ・・・
AMD、Socket AM5と5nmに進化した「Zen 4」こと「Ryzen 7000」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378224.html
AMDは1月3日(現地時間、日本時間は1月4日)より米国ラスベガス市で開幕している世界最大のデジタル家電展示会「CES」に併せて「AMD 2022 Product Premiere」と呼ばれるイベントをオンラインで開催。
Zen 4の開発コードネームで開発を行なってきたCPUコアを搭載したデスクトップPC向けのRyzen 7000シリーズプロセッサを今年後半に投入することを明らかにした。
Ryzen 6000モバイル版で遂にGPUにてこ入れ。Zen3+とRDNA2で性能大幅引き上げ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378220.html
AMDは1月3日(現地時間、日本時間は1月4日)より米国ラスベガス市で開幕している世界最大のデジタル家電展示会「CES」に併せて「AMD 2022 Product Premiere」と呼ばれるイベントをオンラインで開催。
ノートPC用の新CPUとして「Ryzen 6000シリーズプロセッサ」(以下Ryzen 6000)を発表した。
Ryzen 6000は、2021年のCESで発表されたRyzen 5000シリーズプロセッサ(以下Ryzen 5000)の後継として開発されてきた製品。
製造プロセスルールが7nmから6nm(いずれもTSMC)へと若干の微細化を果たし、CPUはZen 3からZen 3+(最大8コア)に、GPUはVegaから最大12CU(Compute Unit)となるRDNA 2ベースへと進化している。
これにより、CPUは1.3倍、GPUは2倍の性能に強化されているとAMDは説明している。
AMDもLGA17xxか
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1378/224/004_o.jpg
製品がこんなヒトスプレッダになるのかたのしみw
朗報!AM5も長寿命になる予定。AMDリサ・スーCEOが発言 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ceo-lisa-su-said-that-socket-am5-will-also-have-a-long-life.html
質問: AMDはかなり長い間、AM4プラットフォーム・AM4ソケットに取り組んできました。AM5についてはいかがでしょうか。いつまで使用されるのか、教えていただけますか?
リサ・スーCEO: これまでのAM4の進化にはとても満足しています。私たちは長い間AM4を使用することを約束しました。それがコミュニティにとっても、私たちにとっても良いことだと信じているからです。
今回、新しいテクノロジーで、新しいI/Oを実現するために、ソケットの移行を行うときが来ましたが、戦略的にはAM4と似たものになるでしょう。
具体的な年数はまだわかりませんが、AM4がそうであったように、AM5も長寿命なプラットフォームになると期待していただいて良いと思います。
【笠原一輝のユビキタス情報局】AMDのモバイルハイエンドCPU「Ryzen 6000シリーズ」、その高性能の秘密 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1389277.html
この秋はデスクトップCPU戦争が熱い。AMD、IPCが15%向上したRyzen 7000の概要を発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1411114.html
AMDは5月24日からオンラインおよび対面で開催されるCOMPUTEX 2022の前日基調講演に、同社会長 兼 CEOのリサ・スー氏が登壇し、同社の新製品などに関する説明を行なった。
この中で、スー氏は同社の新製品として、CPUにZen 4コアを採用した次期デスクトップPC用CPUとなる「Ryzen 7000」シリーズを発表した。
TSMCの5nmで製造され、CPUソケットがLGA1718に変更され、DDR5とPCI Express 5.0に対応するなど、CPUだけでなくI/O周りも強化され、CPUクーラーはSocket AM4用のソリューションを使い回せるように工夫されている。
AMD EPYC/Instinct搭載スパコンがTOP500で首位獲得 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1413268.html
AMDは、同社の第3世代EPYCおよびInstinct MI250xを搭載したオークリッジ国立研究所のスーパーコンピュータ「Frontier」が、TOP500にて1.1EFLOPS(エクサフロップス)を達成し、1位を獲得したと発表した。2位と比べ2倍以上の性能を実現したとする。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1378/224/001_o.jpg
にてんどめ
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html
ソケットはAM5でメモリはDDR5だからスレ作った方がいいのかね?
このスレAMD総合ぐらいでいいと思うけど任せる
AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMD
https://fujiisota.amd-heroes.jp/
藤井聡太 x AMD ー 神の一手の裏側に【Web CM】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mPbtaa-Z_GA
かわいい顔したロリ系痴女が旅館で泣くほど気持ちいい生セックス
https://org.neetsha.jp/up/up/vip51002.zip
埋まるまで続けるか
【Hothotレビュー】こんなに速くなっちゃっていいんですか?待望のRyzen 7000をベンチマークテスト - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1442573.html
AMD、“世界最高のゲーミングCPU”「Ryzen 7950X3D」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1467971.html
AMDは、1月5日(米国時間)に開幕する予定のCESの前日基調講演(1月4日夕刻、日本時間1月5日昼頃)にて、同社CEOのリサ・スー氏が登壇し、Ryzen 7000シリーズに3D V-Cacheを積層することで、「世界最速のゲーミングCPU」と表現する「Ryzen 7000X3D」シリーズを発表した。2月に提供開始予定だが、価格は明らかにされていない。
ちょいスレチだけど面白かった
【買い物山脈】2ちゃんねる伝説のPC「フェニックス1号」を作ってみた - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1468660.html
【Hothotレビュー】65Wで扱いやすくなっても高性能なRyzen 7000新モデル - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1468824.html
ASUSのMini-ITXマザーボード『X670E-i』はチップセットが取り外し可能。
https://gazlog.com/entry/asus-x670e-i-chipset-ditachable/
https://pbs.twimg.com/media/FogZenmWAAAqyF1.jpg
Ryzen 7 7800X3Dマジでいいな
買い換え候補だわ
【Hothotレビュー】Ryzen 7 7800X3Dはコスパにも優れたゲーミングCPUになるのか? - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1491264.html
はよこの裏コネクタ+GC-HPWRを標準化してくれ…
マジでケーブルレスはやりたいわ
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2023/09/stealth-cable-pc.jpg
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2023/08/4070-btf-m.jpg
mini-ITXはみだすんでないかこれ