シャルリー・エブドがイタリア地震被災者をパスタに喩えてイタ公ブチ切れ

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:19:30.38 ID:EUcM/KTG

フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」が、 8月24日にイタリア中部で発生し300人近くが死亡した地震の被災者を、ラザニアなどのパスタ料理に見立てた風刺画を掲載。イタリア国民から怒りの声が上がっている。ハフポスト・イタリア版などが報じた。

「イタリア風の地震」と題した漫画は、負傷して血を流したり、火傷したりした男女の絵をパスタ料理の「トマトソースのペンネ」「ペンネのグラタン」と表現し、がれきの層に挟まれ血を流す被災者を「ラザニア」と形容した。

http://i.huffpost.com/gen/4656672/thumbs/o-CHARLIE-HEBDO-570.jpg

8月24日に起きた地震では、パスタ料理「アマトリチャーナ」の発祥地であるアマトリーチェが甚大な被害を受けた。そこから連想したものとみられる。

SNS上では、この風刺画に対して「死者への冒?(ぼうとく)だ」「恥を知れ」などと怒りの投稿が相次いでいる。アマトリーチェのピロッツィ町長は「不愉快で、当惑させる風刺だ」と非難。「皮肉はいいが、災害と死を風刺することはできない」と訴えた。

アンドレア・オルランド法相も「非常に不快だ」と批判。ピエトロ・グラッソ上院議長は、「風刺や皮肉を表現する自由」は尊重するものの、「私にはこの風刺画が最低だと言う自由がある」などと批判したという。

在イタリア・フランス大使館は、サイト上でイタリアへの哀悼の意を表明。「表現するのは自由」だとしながらも、「漫画は、明らかにフランスの立場ではない」とコメントしている。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/03/charlie-hebdo-italy-earthquake_n_11843394.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:21:55.60 ID:khobJcdx

懲りねえな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:23:58.67 ID:mdhYigfP

無関係な死者を悼まなければいけないという意味不明な因習を取っ払うために必要な風刺

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:26:09.41 ID:kQA8K41A

表現の自由履き違えてんな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:26:22.31 ID:0zxqik9N

風刺じゃなくただの嫌がらせ
ナンセンス

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:28:31.31 ID:mdhYigfP

自由をはき違えるなんてのはあり得ないからな
自由は自由。何やってもいい。人殺してもいい
その代わりその責任は負わなければいけない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:30:40.53 ID:0zxqik9N

世界で嫌われるフランス人

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:33:05.54 ID:20T/Npwr

すげーなまだやるんだ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:34:23.84 ID:kQA8K41A

>>6
やっぱテロ食らってもしょうがないよなあ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:37:36.89 ID:MrZo9NLc

こんなのただの不謹慎ネタや差別ネタであって風刺じゃない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:39:55.81 ID:mdhYigfP

テロられたくない大使館は否定するだろうし
巻き添え食いたくない同国民は風刺家を私刑にするかもしれない
でもそれが自由ってこと

あと俺はこういう風刺好き

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:41:12.17 ID:0zxqik9N

だから風刺じゃなくて嫌がらせ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:43:04.88 ID:nA3bCnr8

全方位に敵作ってるな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:43:38.98 ID:i95tZx4E

風刺じゃねーよなぁ。 テロと脳味噌が足りないんじゃないのか?>フランス

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:52:05.25 ID:mdhYigfP

Satire
https://en.wiktionary.org/wiki/satire
A literary device of writing or art which principally ridicules its subject
often as an intended means of provoking or preventing change.
Humour, irony and exaggeration are often used to aid this.

まさに風刺だと思うがね
なかなか愉快じゃないか

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:54:11.13 ID:xhxSatll

お前には表現の自由を行使するし俺の表現の自由を認めない奴は認めないが俺に表現の自由を行使する事は許さない
という三歳児並みのわがまま

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:58:41.61 ID:mdhYigfP

>>16
これが風刺でないと思うなら根拠を示して立証すれば?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 18:59:02.63 ID:Ex2/ktJT

フランス国民はどう思ってんだ?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:02:12.41 ID:i95tZx4E

>>17 風刺では無いとする向きが多いのだから、どの辺が風刺なのか英語の丸パクリじゃ無くてご高説を述べられたら如何かと

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:12:08.59 ID:mdhYigfP

>>19
俺の考えを語っても無根拠じゃないか。だから根拠として辞書を引いてきたんだが読めないんなら訳してやるよ

風刺とは、対象を主にコケにする書き物や絵
変化を主張する、あるいは反対する意思を含んでいる可能性が50%
ユーモア・アイロニー・誇張を伴う可能性が50%

対象をコケにすればそれだけで十分風刺と言える
そして俺はトマトソーススパゲッティの例えが面白いと思ったからユーモアもあるね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:14:41.60 ID:i95tZx4E

>>20 wiki見れば事足りますから、手前のウンコ翻訳は要らんだろ。 要は俺はバカですって事か?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:18:47.14 ID:mdhYigfP

なんでジャップは反論できなくなるとこんな返答をしてしまうのか
>要は俺はバカですって事か?

不思議だ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:20:16.38 ID:guRQoW1T

お前ら仲いいな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:24:21.43 ID:i95tZx4E

答えられなくなると相手を侮蔑するだけか。 風刺やのうて侮蔑言うねんや、こういうのは
まぁ、日本語の掲示板に英語の引用を示して頭の悪い自己翻訳では日本人と意思疎通するのは不可能だわな。
コケにするだけで十分なのなら何でユーモアだの持ち出したのか?自分の翻訳に自信の持てていない左証である。

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:24:24.18 ID:stbxRgC/

風刺
ふうし
satire

個人の愚行,政治の欠陥,社会の罪悪などに対する批判や攻撃を,機知に富んだ皮肉,あざけ
り,あてこすりなどの形で表現した詩文。風刺文学はまずローマで栄えたが,その代表的作家
はホラチウス,ユウェナリスである (→サトゥラ ) 。
本文は出典元の記述の一部を掲載しています。
出典|ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:24:28.53 ID:i6d1ZtsZ

だからテロされるんだよ
嫌ならシャルリを潰せ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:27:00.85 ID:uxSlE3Xm

僕ちゃんwikipedia

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:28:07.75 ID:mdhYigfP

ああ、ユウェナーリスは面白いぞ
6番なんて「女はみんな売女」みたいにまるで現代の喪男のひがみと同じこと言ってるからな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:32:26.96 ID:stbxRgC/

地震の被害者を馬鹿にするのは>>25の解釈には当てはまってないように思えるがどうか

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:33:39.22 ID:dzTPe8ej

いずれにしても風刺が風刺足りえるにはただの嘲笑ではなく何らかの効果を期待している事が必要だろう

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:33:41.48 ID:O6g13drc

フランス国民はジャップやムスリム叩いたときみたいにJe suis charlieとか言えよ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:38:56.75 ID:mdhYigfP

>>29
原文読んだわ https://global.britannica.com/art/satire
その定義が正しいなら確かに風刺でないのかもしれない

No strict definition can encompass the complexity とのこと
風刺か風刺でないかの定義の話は棚上げだな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:42:06.69 ID:RvPaWKfv

分が悪くなったら棚上げワロタ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:46:38.80 ID:mdhYigfP

>>33
だってそこで言い合っても不毛だもん
ただの嘲笑でないものを含んでいることが必須だという辞書もあるし必須でないという辞書もある
なら門外漢にはどうしようもない

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:48:29.26 ID:i95tZx4E

その答えは「風刺」という漢字で考えれば自明なんだけどね

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:51:33.54 ID:zjnNokvQ

まあ風刺とまでいうにはセンスがない
見る人になにがしかの、悔しいけどビクビクのビクビク部分がのこらなきゃね
京都人をみならえってこった。

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:51:43.55 ID:dzTPe8ej

必須でないという辞書どれ?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:55:38.64 ID:gF4DJS8o

夏だな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:56:10.22 ID:2m+WZ07p

仲いいなあんたらw

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 19:57:59.43 ID:i95tZx4E

「風」 時代の、今の流れに物申す。が、一般的な日本に於ける「風刺」の意味合いであり、英語君も他人の死に云々だの
ユーモア云々んだの絡めてたのは、風刺の構成要件が侮蔑だけでは無いという事を身を以て知っていたからだろう。
時に、英語で考える、というのは有効な手段ではあるがまた、日本語で意思疎通を図っているという事も忘れてはならない

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:17:45.05 ID:mdhYigfP

中国語で言うところの「風刺」はそうだろうけどさ
これはフランスの話だから、フランス語で思考するかそれが無理ならせめてフランス語の強い影響を受けた英語
(satireはフランス語から)で見ないと意味ないよね

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:19:13.05 ID:i95tZx4E

それなら、英語か仏語の掲示板に行った方が良い。 日本語がベーシックになっているのを無視して持論を展開するのは無理がある

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:20:40.48 ID:mdhYigfP

そして西洋の風刺家が弱い者いじめをしなかったかと言えばそういうわけでもない
ユウェナーリスは作中で「黒んぼ(ラテン語では「エチオピア人」)は笑われてしかるべき」とか言ってるしな

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:23:47.67 ID:i95tZx4E

>イタリア国民から怒りの声が上がっている。ハフポスト・イタリア版などが報じた。

現地語で云々と言う話ならイタリアに行けっつー事か。 日本語で綴っている以上外国語で考えないと意味が無いというのはねぇ
まぁ、カエル野郎のカスの部類の思考を理解したいとはあまり思わんが。

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:28:14.08 ID:mdhYigfP

>>42
フランス人がフランス語で思考してフランス語での「風刺」を書いてるのに
それを「これは風刺じゃねー」と中国語で言っても意味ないじゃん
それは単に微妙に違う言葉を訳語として使ってるのが悪いだけ

それは例えるならプラスチックといってビニール袋を持ってきた英国人に
それはプラスチックじゃないと言ってるようなもの
いや違うな。ビニールはプラスチックだからな…

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:32:06.24 ID:mdhYigfP

ああそうだいい例えがある
従軍慰安婦が性奴隷ってやつだよ

slave は丁稚とかでも slave に変わりなくて
日本語のイメージする「奴隷」とはちょっと違うから齟齬がある

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:35:37.69 ID:i95tZx4E

プラスティックバッグの話はまぁ日本が特殊なのだろうけどね。

この絵がフランス国内の事を描いたことならまだしも、だよ。
そこが傲慢でバカでクズのカエル野郎と言われる所以でもあるのだろうけど。

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:51:33.68 ID:mdhYigfP

康煕字典読んでいろいろググったけど「下は以て上を風刺す」か。
やっぱこれは西洋の風刺とは違うよ
ユウェナーリスは愚民を「風刺」してるからね
オーランデストゥッ・メンスサーニンコルポレサーノー!

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:53:19.59 ID:i95tZx4E

日本語としての「風刺」は調べんのか。 頭の良いバカというのは一番付き合いたくない手合いだな

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 20:56:53.74 ID:mdhYigfP

だからフランス語(かせめて英語)で思考しないなら何で考えても意味ないんだってば
俺はあんまり現代日本語に興味ないから、意味もなく面白くもないものをわざわざ調べないだけよ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:04:11.93 ID:i95tZx4E

それなら日本の掲示板で何を喚いても意味が無いよ、と。
>康煕字典読んでいろいろググったけど「下は以て上を風刺す」か。
上は別に下を揶揄する必要は無ぇからな。 そんなのは大凡の国に於いて同じ事では無いのか?と

そら、自分の脳味噌で考える事を放棄しているのなら仏語だろうが日本語だろうがスワヒリ語だろうが
同じ事やろな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:07:12.82 ID:MrZo9NLc

多分意味もなく面白くもないものって今回のシャルリーの風刺画みたいなやつだと思うんですけど(名推理)

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:09:36.99 ID:dzTPe8ej

アスペルガーだな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:09:56.84 ID:i95tZx4E

まぁコレがフランスに於ける正当な風刺である、としても良いが、それなら甘んじて批判を受けるべきであるし
また日本語で批判を揶揄するのも間違いだな。

大体、イタリアの事を書いてんだからカエル野郎はイタリヤ語で考えて絵を描かなきゃいけなかったんじゃねぇの?笑

>>52 まぁ、毎度のカエル野郎の悪趣味だわな。 テロられて死ねばいいんじゃねーかと思う(フランス風風刺)

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:13:00.78 ID:kQA8K41A

今回は「私はシャルリ―」ってやんないのかな

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:34:31.97 ID:t2hXtfVh

福島第一の後に手足の本数が多い力士を描いたのもフランスだからな
自分達が関わってるものは悲劇でそうじゃなかったら喜劇にしてもいいとか虫が良すぎる

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 21:41:40.49 ID:9Xj5Ii8C

表現の自由とか言ってデモ行進までしちゃった奴w

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 22:24:17.78 ID:mdhYigfP

フランスがテロられたら笑えばいいじゃん
赤の他人を悲しむよりもその方が楽しいだろ
クソコラ祭り好き

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 22:32:52.59 ID:GWzm6XvK

こいつらみたいなのがNEPとかで暴れてんだろうな

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 22:54:16.64 ID:mdhYigfP

マルチアーリスの短歌集も一応satireに当たると思うんだけどね、これ↓は風刺かなと。俺は風刺だと思う

(たぶん風呂を覗きながら)
「ねえ君、まだ処女なんだって? あんな綺麗なおまんこはないって噂だよ?
恥ずかしいならその腰布は、顔のほうを隠すべきじゃないのかなあ?」

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 23:27:22.28 ID:i95tZx4E

俺もウザい方だけどこんなに本気でウザいのも珍しいな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 23:31:53.30 ID:mdhYigfP

これが棒人間で1コマ漫画になってxkcdにでも載ってたらみんな風刺だと感じるはずだよ
何かを茶化すだけでそれは立派な風刺なんだよ
そこに有用なメッセージは必要ない

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 23:43:02.31 ID:h85HklJK

問題起こした政治家とか芸人、ステマ臭い流行をネタにして笑うのが風刺だろ
例えばサウスパークみたいなのは風刺だけどこれはただの侮辱だぞ
テロられても残当

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 23:48:40.67 ID:t2hXtfVh

EUって経済統合の意味もあるけど
ヨーロッパ同士で戦争するなよって意味もあったんだよな
イギリスの前途も多難だけどこんな事してたらEUの前途もヤバイとしか思えん

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/03(土) 23:56:08.38 ID:L37FaVUm

なんかスレのびてるな~って見たらやべーのが暴れてたでござる

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 00:35:35.58 ID:ar74Q8lU

話題になりゃなんでもええんか
炎上商法とか日本のマスゴミみたいな奴らだな

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 00:41:57.99 ID:biUAsrG7

私はシャルリー
お前はラザニア

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 00:49:45.63 ID:Zn5TGYV8

ブブカやナックルズでもこんなの書かないぞ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/04(日) 11:02:44.32 ID:LO3JUjpE

ID:mdhYigfP
自分が被災者とかになって身内や友人が何人も死んで家や財産も失って
これからどうやって生きていけばって状況で「思う存分茶化して笑いもんにしろよ」
って言えたらたいしたもんだけどな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/05(月) 23:38:38.29 ID:SaD8fK3F

>>20
なんとなく政治的メッセージを伴うというイメージがあったわ
それは社会風刺で「社会」って付かないのはそんなもんなのか

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 08:43:40.33 ID:XY1t26IH

まあフランスで災害やテロが起こるのを待とうぜ
容赦はいらないようだから

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/07(水) 17:35:12.09 ID:wKl56Fq5

で、フランスさんとこで大災害が起きた直後にこういうのを大々的にやったら笑って流してくれんのかね

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/09/09(金) 01:14:15.12 ID:9C+Y00Ki

シャルリーって日本だったらBUBKAとかナックルズみたいな位置なんだろ
たとえばBUBKAに
「自業自得のフランス野郎がテロられてざまあw 赤ワイン撒き散らして死ねwww」
って書かれたとしてもフランス人がいちいち憤慨したりはしないんじゃないか


このスレッドは過去ログです。