お薦めの楽曲を紹介するスレ♬2

最新10レス最新30レス
1名無しさん@Next2ch:2023/01/27(金) 15:42:37.16 ID:5mntMnbd

お薦めの楽曲を紹介するスレ。
ジャンル何でもOK、同曲演奏者違い演奏形態違いOK

旧スレ
https://next2ch.net/newsplus/1669560890

2名無しさん@Next2ch:2023/01/27(金) 18:14:19.74 ID:K7QShOlc

いつでも夢を 橋幸夫 吉永小百合
https://www.youtube.com/watch?v=j9HY3UhPGgE

今でも、名曲だなぁ

3バンマス:2023/01/27(金) 18:23:54.33 ID:5mntMnbd

板違いスレで過疎化を防ごうってのも違うような。
ならあっちではもっとニューススレ立てましょう。

4バンマス:2023/01/27(金) 20:29:52.32 ID:5mntMnbd

打首獄門同好会「布団の中から出たくない」
https://www.youtube.com/watch?v=s4DxPeLNVuw

5名無しさん@Next2ch:2023/01/28(土) 02:33:03.41 ID:MQhe2/mo

Emile Pandolfi Broken Vow
https://www.youtube.com/watch?v=dLQCln-8ixg

元は歌詞のあるポピュラーソングだけど
このピアノのほうが好きかも

6名無しさん@Next2ch:2023/01/28(土) 09:37:37.83 ID:zq3pY65p

「ザ・ドリフターズ」加藤茶 ドラム演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Y_C7cBQqaU8

7名無しさん@Next2ch:2023/01/28(土) 10:04:00.33 ID:zq3pY65p

「恋人と別れる50の方法」Steve Gadd のドラムソロ。
Steve Gadd plays legendary '50 Ways' drum groove
https://www.youtube.com/watch?v=w10EvTgxb-s

Simon & Garfunkel - 50 Ways to Leave Your Lover (from The Concert in Central Park)
https://www.youtube.com/watch?v=K4xoHjNjxus

「恋人と別れる50の方法」(原題:50 Ways to Leave Your Lover)
ポール・サイモンが作詞作曲

8バンマス:2023/01/28(土) 10:45:09.98 ID:NaIT1zDM

>>6
かとちゃんドラム上手い
西城秀樹もうまかったんだよね

9バンマス:2023/01/28(土) 10:46:43.27 ID:NaIT1zDM

ドラムといえば。。という人ではないがカーペンターズのカレンもドラマーだった。

Carpenters - Karen Carpenter Drum Solo ( 1976 )
https://www.youtube.com/watch?v=ie1WWWOxhMs

10名無しさん@Next2ch:2023/01/28(土) 12:08:36.93 ID:zq3pY65p

カレン版 の、デスペラード(ならず者)はいいね。

Desperado (2013 Remaster) - eagles
作詞作曲 ドン・ヘンリー/グレン・フライ
https://www.youtube.com/watch?v=aelpqWEBHR4

Desperado デスペラード(ならず者)
The Carpenters カーペンターズ(日本語訳)ENG Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=My5cizZthw8

英語の発音がいいし、歌もうまい。二宮愛。
Desperado / Eagles Unplugged cover by Ai Ninomiya
https://www.youtube.com/watch?v=Y2gIAfeFWUQ

【高音質】古澤剛『Desperado』(The Eagles Cover) supported by audio-technica
https://www.youtube.com/watch?v=PR4KQABgrAU

11バンマス:2023/01/29(日) 09:36:19.47 ID:c9Wh83VZ

イーグルスいいね。このハードロックっぽい曲にはしびれたな

Eagles「Life In The Fast Lane」
https://www.youtube.com/watch?v=4tcXblWojdM

12バンマス:2023/01/29(日) 09:40:00.93 ID:c9Wh83VZ

最強に気持ち悪いMV

マリリン・マンソン「Tourniquet」
https://www.youtube.com/watch?v=MmfQ7gSaJgM

13バンマス:2023/01/29(日) 09:43:33.94 ID:c9Wh83VZ

カーペンターズってポップスとして非の打ちどころがないっていうか
完璧すぎて逆に怖いわ
どことなく息が詰まる感もする

14バンマス:2023/01/29(日) 09:46:30.93 ID:c9Wh83VZ

俺としては女のボーカルも結構ガラガラ声の人が好きだな
パティ・スミスとか
エイミー・ワインハウスもいいな

15名無しさん@Next2ch:2023/01/29(日) 15:45:25.78 ID:LdMEMxLm

ガラガラ声といえば、
Janis Joplin "Summertime" (Live -1969) 27歳没。
https://www.youtube.com/watch?v=bn5TNqjuHiU

魂、抜かれそうだな。

16名無しさん@Next2ch:2023/01/29(日) 15:49:09.88 ID:LdMEMxLm

T字路s(てぃーじろす)は、日本のブルースバンド。

T字路s "愛の讃歌" (Official Live Video)
https://www.youtube.com/watch?v=EZ2dcMZaly4

17バンマス:2023/01/30(月) 04:20:26.71 ID:de6oOgDB

>>16
ファンキーでいいね

18バンマス:2023/01/30(月) 04:27:59.28 ID:de6oOgDB

ジャニス・ジョプリンいいね
ブルースなんだな
渋い
ロバートプラントを連想した

19バンマス:2023/01/30(月) 04:30:15.94 ID:de6oOgDB

ハスキーな声が好きだな
歌い方はファンキーな人
ロバート・プラント
サミー・ヘイガー
桑田佳祐

20名無しさん@Next2ch:2023/01/30(月) 08:25:59.81 ID:AaSa4vVp

個性的な声なら、軽く歌っても味がある。

憂歌団 胸が痛い
https://www.youtube.com/watch?v=eFczrg9IIyQ

「憂歌団」木村充揮×「おどるポンポコリン/B.B.クィーンズ」近藤房之助
- 酒と泪と男と女
https://www.youtube.com/watch?v=f5BSYwXqWWo


ちょっとファンキーなのか
憂歌団 Ukadan - Smokin' Boogie
https://www.youtube.com/watch?v=ZCr-Jc8GOSM

憂歌団 おそうじおばちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=RP0L_2P1Q4E

21名無しさん@Next2ch:2023/01/30(月) 18:15:25.46 ID:AaSa4vVp

「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん、膵臓がんのため死去。74歳。

シーナ&ロケット ユーメイドリーム
https://www.youtube.com/watch?v=OAosNoQYUAs

22バンマス:2023/01/31(火) 01:59:26.39 ID:sshLKRFq

ハスキーと言えばこの人。とんでもない歌唱力。
特にしゃべってる時の声が宇多田ヒカルに似てると思う。

歌謡浪曲/刃傷松の廊下★藤 圭子
https://www.youtube.com/watch?v=u398NwAEDng

23バンマス:2023/01/31(火) 02:00:03.10 ID:sshLKRFq

藤圭子は親が浪曲師なんだよな。
歌の才能はまさに血だな。

24名無しさん@Next2ch:2023/01/31(火) 06:23:35.69 ID:JYZRA5rN

ハスキーと言えば
“ニューヨークのため息”ヘレン・メリル
You’d be so nice to come home to
ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トウ(帰ってくれたらうれしいわ)

Helen Merrill with Clifford Brown / You'd Be So Nice To Come Home To
https://www.youtube.com/watch?v=YM0PhsP7ulk

演奏も録音もジャケットも渋い。

25名無しさん@Next2ch:2023/01/31(火) 19:41:35.38 ID:JYZRA5rN

ハスキーじゃないが、疲れた時には、
Marvin Gaye - Sexual Healing (Official HD Video)
セクシャル・ヒーリング / マーヴィン・ゲイ
https://www.youtube.com/watch?v=rjlSiASsUIs

日本の大手電子楽器メーカー・ローランドののリズムマシンの名機
TR-808がいい。

26バンマス:2023/02/01(水) 02:06:27.87 ID:f/mQXwes

マーヴィン・ゲイの声は涼やかで
暑苦しくなくて良いですね。

27バンマス:2023/02/01(水) 02:11:19.50 ID:f/mQXwes

缶コーヒーの曲。実は目が見える疑惑が消えない彼w

スティーヴィー・ワンダー「To Feel The Fire」
https://www.youtube.com/watch?v=Qy-52ThKoac

28バンマス:2023/02/01(水) 02:19:08.05 ID:f/mQXwes

なんとなく日本人好みのファンクという気がする。

Stevie Wonder Superstition
https://www.youtube.com/watch?v=0CFuCYNx-1g

29バンマス:2023/02/01(水) 02:19:43.42 ID:f/mQXwes

そうだ、何か米米クラブに似てるからw

30バンマス:2023/02/01(水) 02:27:08.73 ID:f/mQXwes

初期のマイケル・ジャクソンの曲。
このチョッパーベースが生なのかシンセベースなのかは分からない。
この時代シンセベースなんかあったのかな?生か。

Michael Jackson - Off The Wall - Get On The Floor
https://www.youtube.com/watch?v=ierY2nOVX64

31名無しさん@Next2ch:2023/02/01(水) 06:27:26.32 ID:sFlqX4oQ

スティーヴィー・ワンダー - Wikipedia
保育器内での過量酸素が原因で生まれてすぐに目が見えなくなる
(未熟児網膜症、全盲ではない)。

日本の視覚障害者数は約164万人。40歳以上の20人に1人が緑内障。
しかも、9割の人が気づいていないらしい。眼科は年1~2回行ったほうがいいな。

R&B歌手、レイ・チャールズは、6歳の頃、緑内障のために失明。
レイ・チャールズ Ray Charles/愛さずにいられない I Can't Stop Loving You(1962年)
https://www.youtube.com/watch?v=pw4wxHeLn_I

Ray Charles /Ellie My Love「いとしのエリー」
https://www.youtube.com/watch?v=6HtY0R50cdM

32名無しさん@Next2ch:2023/02/01(水) 08:23:42.19 ID:sFlqX4oQ

たまたま、見かけたので、
内田裕也 監獄ロック/大物三人奇跡の共演。
(途中から、ビートたけし、内田裕也、タモリ)
https://www.youtube.com/watch?v=e3OG_PTeql8

33バンマス:2023/02/02(木) 02:23:14.87 ID:kssMdPJY

内田裕也と同じくあまりヒット曲のない人だけど過小評価されてる?

泉谷しげる ♪春夏秋冬
https://www.youtube.com/watch?v=DoZD933Q-mI

34バンマス:2023/02/02(木) 02:24:32.63 ID:kssMdPJY

このフォーク・ポストフォーク世代の人たちは全体的に歌唱力に乏しい。
女は松任谷由実とか中島みゆきとか
だんだん歌唱力が上がっていった気がするが
男はあまり進歩がないな。

35バンマス:2023/02/02(木) 02:26:33.59 ID:kssMdPJY

吉田拓郎もヘタすぎるってわけではないけど
別に上手くもないな。曲はいいんだけど。

吉田拓郎「純」
https://www.youtube.com/watch?v=N2ZMhkhNfcw

36バンマス:2023/02/02(木) 02:28:19.84 ID:kssMdPJY

中島みゆき「麦の唄」
https://www.youtube.com/watch?v=FSsGY_mLjwI

37バンマス:2023/02/02(木) 02:30:52.80 ID:kssMdPJY

予言しておく
中島みゆきはいずれ国民栄誉賞を受賞する

38バンマス:2023/02/02(木) 02:35:29.92 ID:kssMdPJY

ああ、陽水は歌うまいな。最初から。

井上陽水 Make-up Shadow
https://www.youtube.com/watch?v=bOKyL2Z8qFw

39バンマス:2023/02/02(木) 02:43:25.44 ID:kssMdPJY

最近やたら聞いていた。とてもチャーミングなバンドだと思う。
復活は無理か。

すかんち「タイムマシーンでいこう」
https://www.youtube.com/watch?v=cV8YJu26NN4

40バンマス:2023/02/02(木) 03:02:15.80 ID:kssMdPJY

サビの中毒性がすごい。

ABBA - Super Trouper (Video)
https://www.youtube.com/watch?v=BshxCIjNEjY

41名無しさん@Next2ch:2023/02/02(木) 08:13:57.68 ID:teVCepxQ

泉谷しげる トルバドール・ライヴ「Dのロック~暁のL特急」(1976年 米 )
1976年、ラスベガスのライヴハウス「トルバドール」にて録音。
https://www.youtube.com/watch?v=ONyKTOGLQa0


漫画家のちばてつやの弟、ちばあきおの漫画 「プレイボール」
単行本のあとがき、とか泉谷が書いていたな
泉谷、漫画家を目指していた、とかも書いていた。

42名無しさん@Next2ch:2023/02/02(木) 11:12:02.91 ID:teVCepxQ

ホームにて ・ 中島みゆき
https://www.youtube.com/watch?v=h-usS6Mdx9E

ヤマハらしい音色の名曲。

ラストツアー。
ヤマハのギターAPX-50。1987年製らしい。
https://twitter.com/yamaha_acogt_jp/status/1228665144596525056

43バンマス:2023/02/02(木) 18:25:17.33 ID:B0hAONAC

中島みゆき&吉田拓郎「永遠の嘘をついてくれ」
https://www.youtube.com/watch?v=9Fe0p_qDmhA

いい曲なのに拓郎のアルバムに入ってるバージョンの演奏が安っぽくて残念
ゲーム音楽じゃないんだし

44バンマス:2023/02/02(木) 18:36:54.98 ID:B0hAONAC

Kirinj - 愛のCoda
https://www.youtube.com/watch?v=Oxpjp0prNvM

デュオ時代のキリンジはよく聞いたなあ。
すごく過小評価されてる気がする。

45名無しさん@Next2ch:2023/02/02(木) 18:50:33.40 ID:teVCepxQ

2月4日土曜日 「立春」 ということで、

桜三月散歩道 / 井上陽水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6Sf-YUw_Bjo

46バンマス:2023/02/02(木) 19:06:11.38 ID:B0hAONAC

>>42
楽器メーカーの方ですか?詳しいので。

47名無しさん@Next2ch:2023/02/03(金) 02:11:28.84 ID:hF+xUOHX

まだ寒いっす

鬼束ちひろ 琥珀の雪
https://www.youtube.com/watch?v=VX_4pIb1am8

48名無しさん@Next2ch:2023/02/03(金) 06:29:20.37 ID:Yl2G+3T2

>>46
違います。
ヤマハアコースティックギタージャパン公式アカウントのツイート、
見かけたので。
ついでに、中島みゆき、
株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ。
代表取締役社長 堤 聡
取締役 斉藤 誠 中島美雪
https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/page/company?ima=0000&link=ROBO004

49名無しさん@Next2ch:2023/02/03(金) 07:53:19.51 ID:Yl2G+3T2

ある意味「人生を語る」 吉田拓郎・小室等・THE ALFEE
君に会ってからというもの僕は   吉田拓郎  小室等
https://www.youtube.com/watch?v=vdLRz_z_bQk

「君に会ってからというもの僕は」吉田拓郎 feat.THE ALFEE
https://www.youtube.com/watch?v=WYNhpR28RhQ


50名無しさん@Next2ch:2023/02/03(金) 08:19:19.89 ID:Yl2G+3T2

「セロリ」山崎まさよし・Char
https://www.youtube.com/watch?v=z9HP4FJ5sZ8

ふたりとも、ギターも歌もうまいね。

51バンマス:2023/02/04(土) 05:19:52.13 ID:QFq+x5Dq

どうにもチャーミングな曲だよね。

The Beatles - Hello, Goodbye
https://www.youtube.com/watch?v=rblYSKz_VnI

52バンマス:2023/02/04(土) 05:34:03.66 ID:QFq+x5Dq

山崎まさよしを聴いてなぜか思い出した。

春雨道中 / MAMALAID RAG
https://www.youtube.com/watch?v=pmCCczGvcTE

53バンマス:2023/02/04(土) 05:43:04.99 ID:QFq+x5Dq

もともとピコピコ系サウンドは嫌いじゃないけど
これは物憂げさがたまらない。

キリンジ - ロマンティック街道 MusicVideo
https://www.youtube.com/watch?v=yaiv-9SHPzk

54名無しさん@Next2ch:2023/02/04(土) 10:56:25.69 ID:SHcE3kEc

吉田拓郎といえば、

キャンディーズ / やさしい悪魔 (1977.3.14 OA) (4K) - YouTube
作詞:喜多條忠/作曲:吉田拓郎/編曲:馬飼野康二
https://www.youtube.com/watch?v=f8fBzi70rnM

ざっくり、45、6年前なのか、 タイムスリップ状態。

55名無しさん@Next2ch:2023/02/04(土) 17:20:14.54 ID:SHcE3kEc

そして、
The Three Degrees - Dirty Ol' Man (1974)
曲名:荒野のならず者 (Dirty Ol' Man)
スリー・ディグリーズ (Three Degrees)
https://www.youtube.com/watch?v=0atv9v2nNww

56バンマス:2023/02/05(日) 08:57:19.17 ID:mLdhW6oo

>>54
レースのカーテンに、ってところがいかにも拓郎メロディーですね。
真ん中の子、ピンクレディのケイに似てるなあ
踊りも似てるし
というかピンクレディがマネしてるのか

57バンマス:2023/02/05(日) 09:00:32.70 ID:mLdhW6oo

拓郎は親世代だけど俺から見てもいい曲

吉田拓郎 人生を語らず
https://www.youtube.com/watch?v=O_YzOz68m7M

58バンマス:2023/02/05(日) 09:02:29.24 ID:mLdhW6oo

拓郎の影響が大きいという彼

桑田佳祐 – Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=4jn41JBHRbs

59バンマス:2023/02/05(日) 09:07:02.73 ID:mLdhW6oo

拓郎のラストアルバム聴きました??

60名無しさん@Next2ch:2023/02/05(日) 09:46:33.43 ID:IYkxcx4B

YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW 誓 い ザ・スタイリスティックス UPG‐0057
https://www.youtube.com/watch?v=A2r7E0PmiuI

UCC缶コーヒー - 鷲尾いさ子 - ♪ 山下達郎 「YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW」 (15+30sec)
https://www.youtube.com/watch?v=e05j1pXDI18

鷲尾いさ子 の夫は、仲村トオル

61名無しさん@Next2ch:2023/02/05(日) 16:05:58.31 ID:IYkxcx4B

そう言えば、

いつか街で会ったなら 中村雅俊 1975年
作詞:喜多条忠
作曲:吉田拓郎
https://www.youtube.com/watch?v=JiC6SOnyqsw

62名無しさん@Next2ch:2023/02/06(月) 08:06:47.77 ID:aKnRUukr

>真ん中の子、ピンクレディのケイに似てるなあ真ん中の子、ピンクレディのケイに似てるなあ
伊藤蘭は、ドラマ「相棒」水谷豊の妻。娘は、趣里
「8時だヨ!全員集合」とかよく出ていた。
https://www.youtube.com/watch?v=AlmFl1mwIDU

キャンディーズ 電線音頭「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」
https://www.youtube.com/watch?v=y1HALCbFGZI

63名無しさん@Next2ch:2023/02/06(月) 19:19:40.04 ID:aKnRUukr

(西城秀樹の姉の子)宅見将典、と、小川慶太、日本人2人
グラミー賞受賞。ということで

アンチェインド・メロディー 西城秀樹 UPC‐0303
https://www.youtube.com/watch?v=pgsYeYiUzRg

64名無しさん@Next2ch:2023/02/06(月) 19:27:17.84 ID:aKnRUukr

布施明「アンチュインド・メロディ」青春のポップス NO7
https://www.youtube.com/watch?v=ECV-ELboZBA

尾崎紀世彦 アンチェインド・メロディー
https://www.youtube.com/watch?v=jrcd3BPWocg

アンチェインド・メロディ 松崎しげる UPG‐0155
https://www.youtube.com/watch?v=-n6EPWZLwas

加山雄三 - アンチェインド・メロディ(Unchained Melody)
https://www.youtube.com/watch?v=_nPFJRJT1LM

65名無しさん@Next2ch:2023/02/06(月) 19:37:01.97 ID:aKnRUukr

ライチャス・ブラザース版のデキが良すぎるね
ライチャス・ブラザース - アンチェインド・メロディ
https://www.youtube.com/watch?v=Gk0eVqsZ9G8

アンチェインド・メロディ、 Unchained Melody ~ゴースト/ニューヨークの幻 Ghost~
https://www.youtube.com/watch?v=LfO08ZHjDts

66バンマス:2023/02/07(火) 01:24:58.56 ID:IJ0hN64z

C-C-B「スワンの城」
https://www.youtube.com/watch?v=Hh_wbEZeOaA

最近亡くなってしまった笠浩二のボーカル。
昔から病気持ちでぜんそくもあったので、歌いながらドラムを演奏するのが
きついと言っていた。
チェッカーズのライバルみたいに言われてたがそんなに売れてはなかったはずw

67バンマス:2023/02/07(火) 01:40:02.09 ID:IJ0hN64z

小田和正の恋は大騒ぎを貼りたかったんだけど
消されてた(´;ω;`)
Youtube Musicのほうで金とってるから消したな。

68名無しさん@Next2ch:2023/02/07(火) 18:19:16.68 ID:DXLA43U0

イパネマの娘 (Garota de Ipanema).flv 小野リサ
https://www.youtube.com/watch?v=Arg_TAEZjPE&t=126s

69バンマス:2023/02/07(火) 21:03:02.08 ID:pJwhRpAb

ボサノバいいね!

70バンマス:2023/02/07(火) 21:03:37.28 ID:pJwhRpAb

いちばんオシャレさを感じる音楽ジャンルだわ

71バンマス:2023/02/07(火) 21:07:54.90 ID:pJwhRpAb

大貫妙子 - くすりをたくさん
https://www.youtube.com/watch?v=G_IIsittDxA

お酒もたくさん
これから呑みます

72バンマス:2023/02/07(火) 21:12:03.85 ID:pJwhRpAb

PIZZICATO FIVE / 大都会交響楽
https://www.youtube.com/watch?v=ewQ14eyFPto

涼しげな声もいいよね

73バンマス:2023/02/07(火) 23:33:30.25 ID:/TLbhzFv

Maroon 5 - Misery (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=6g6g2mvItp4

そんなに好きなバンドじゃないけど
MVの面白さはすごい

74バンマス:2023/02/07(火) 23:37:40.81 ID:/TLbhzFv

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=fTwAz1JC4yI

最近はネタ的なMVも多くなって
昔のコメディと音楽の融合みたいなのがまたリバイバルしてんのかな

75名無しさん@Next2ch:2023/02/08(水) 08:19:01.64 ID:kurJkKHc

スティーブ・マックイーンは、かっこいい。
「大脱走マーチ The Great Escape March」エルマー・バーンスタイン
https://www.youtube.com/watch?v=pMdWHR8gk4I

「大脱走」The Great Escape 1963。 
後半、トラックの荷台をクワで刺す効果音とかも、
楽団の楽器の「ズッ、チャ」みたいな音だな。
https://www.youtube.com/watch?v=3YTbVPJwnPA


荒野の七人 The Magnificent Seven
エルマー・バーンスタイン、Elmer Bernstein
https://www.youtube.com/watch?v=UsLkDnG2zww

76バンマス:2023/02/08(水) 21:21:07.96 ID:nf3fMLoV

荒野の七人
すごくいい曲

77バンマス:2023/02/08(水) 21:25:22.15 ID:nf3fMLoV

鉄道員(ぽっぽや) 終章
https://www.youtube.com/watch?v=NLNuJYq1L-M

映画はやり過ぎ感のあるお涙頂戴だったけど
音楽は良かったな
国吉良一の作品

78バンマス:2023/02/08(水) 21:32:16.73 ID:nf3fMLoV

映画「晩春」 オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=Lp8u0_OHfUs

小津安二郎の映画オープニング曲
小津映画は音楽も傑作が多い
品が良くノスタルジック
この曲はオリエンタル調というか独特な感じで
後続の作曲家とはちょっと違っている

79バンマス:2023/02/08(水) 21:33:26.84 ID:nf3fMLoV

後続の映画音楽は主に斉藤高順が担当しているが
もっと普通のクラッシック音楽風になっている

80バンマス:2023/02/08(水) 21:37:19.06 ID:nf3fMLoV

東京物語 主題曲/夜想曲
https://www.youtube.com/watch?v=wQ_hj5twBb0

超有名だけど重くてあんまり好きではない映画かなw
ただしオープニング曲はいい
小津映画の音楽というとこの斉藤高順のこんな感じが
記憶に残ってる人が多いでしょうね
ブラームスっぽいのかな??

81バンマス:2023/02/08(水) 21:39:04.01 ID:nf3fMLoV

後のほうの夜想曲も改めていいなー

82バンマス:2023/02/08(水) 21:43:29.22 ID:nf3fMLoV

映画「浮草」 オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=m8ASimJaK70

小津映画の音楽では一番好きかも
ザ・映画音楽という感じ

83バンマス:2023/02/08(水) 21:47:46.45 ID:nf3fMLoV

この斉藤高順という作曲家は自衛官で
ブルーインパルスの曲なんかも作っている
ただしマーチ風の曲なんかになると途端に退屈な感じw
個人の感想だけど
映画音楽のほうが向いてたんじゃないか

84バンマス:2023/02/08(水) 22:06:38.72 ID:nf3fMLoV

まああれだな
そもそも吹奏楽って退屈な編成っていうか。。w
どんな曲も応援団風になってしまうし

85名無しさん@Next2ch:2023/02/09(木) 08:10:47.18 ID:60sen/dn

無声映画自体は、楽団の生演奏付き、だったらしい。 
今でも、
日本独自の「活動弁士・生演奏付き無声映画公演」.
海外定番な「生演奏付き無声映画公演」
とか、無声映画振興会でやっているらしい。

「SILENT FILM LIVE」@元町映画館・予告(2022.4.23-29)
https://www.youtube.com/watch?v=2azK43e4Pnw

86名無しさん@Next2ch:2023/02/09(木) 18:02:51.09 ID:60sen/dn

ドラマ『相棒』シリーズの音楽担当は、
作曲家・アレンジャー・ベーシストの池頼広

【1時間耐久】『相棒』オープニングBGM【作業用】
https://www.youtube.com/watch?v=tzL-AyIdrQo


ドラマ『相棒』制作が、テレビ朝日と東映。この組み合わせがいいね。
メインの脚本家が輿水泰弘。ほか、多彩な脚本家。

87名無しさん@Next2ch:2023/02/09(木) 19:29:11.68 ID:60sen/dn

映画「ストリート・オブ・ファイヤー」
出演者 マイケル・パレ/ダイアン・レイン
音楽 ライ・クーダー

Tonight Is What It Means To Be Young [Official Music Video] (Fire Inc.)
https://www.youtube.com/watch?v=6eln48BCELk

ストリート・オブ・ファイヤー
Tonight is What It Means to be Young- Streets of Fire. Calles de fuego (HD)full
https://www.youtube.com/watch?v=szyh2zUwFKs

黒人4人組ドゥーワップ劇中バンド「ザ・ソレルズ」
I Can Dream About You [Official Music Video] The Sorels (Dan Hartman)
https://www.youtube.com/watch?v=auLyfd49-UE

88バンマス:2023/02/10(金) 00:41:18.00 ID:v7YhZhRh

Winkのデビュー曲(?) 服がダサいw

Wink【Sugar Baby Love】
https://www.youtube.com/watch?v=XweVEOmCiZE

この曲は英国のルベッツのカバー曲。
何だかアメリカっぽい雰囲気のポップス。

The Rubettes - Sugar Baby Love
https://www.youtube.com/watch?v=HxsNy4NoZUs

89バンマス:2023/02/10(金) 00:53:04.85 ID:v7YhZhRh

この曲もユーゴのムーラン・ルージュのカバー。
日本語歌詞を付けてるが割と原曲に忠実にカバーしてるな。

涙をみせないで ~Boys Don't Cry~ / Wink【Official Music Video】
https://www.youtube.com/watch?v=qnlbqS5Z-lE

Moulin Rouge - Boys Don't Cry
https://www.youtube.com/watch?v=Q61MP0Rt7L0

90バンマス:2023/02/10(金) 00:57:06.54 ID:v7YhZhRh

Winkは最後のアイドルという感じ。
ゴテゴテした服も無表情なダンスもオーラがあった。
今のAKB何とかだとかはただのタレント。
ほぼ芸人。

91バンマス:2023/02/10(金) 01:03:04.46 ID:v7YhZhRh

テレビ歌唱中にいろいろ問題が起きる映像。

Wink笑う事件
https://www.youtube.com/watch?v=L5uWJ9QQsR0

92バンマス:2023/02/10(金) 01:04:42.94 ID:v7YhZhRh

Winkが売れたのは俺が中学の頃だったか。
楽曲のクオリティが高く好きなデュオだった。
ピンクレディとオーバーラップするところもあったな。
ダンスが独特で。

93名無しさん@Next2ch:2023/02/10(金) 15:19:44.31 ID:VaQpiRco

女性デュオといえば、ザ・ピーナッツ

Mothra Trailer モスラの歌 ザ・ピーナッツ HD
https://www.youtube.com/watch?v=i3FtTPcTxqY

モスラの歌 ザ・ピーナッツ 1961年【歌詞・翻訳付】
https://www.youtube.com/watch?v=3jfWLo20sRI

94バンマス:2023/02/10(金) 21:53:32.88 ID:V9Wt53KK

インドネシア語なんですねw

95バンマス:2023/02/10(金) 21:54:51.42 ID:V9Wt53KK

チョー寒いからもっと寒い曲を。

井上陽水 - 氷の世界(ライブ) NHKホール 2014/5/22
https://www.youtube.com/watch?v=lDrtcWkQsMU

96名無しさん@Next2ch:2023/02/11(土) 09:16:28.81 ID:3efdh8Yq

温まるように、
かんかん照り  井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=pp-jQbhLktM


おまけで、
能古島の片想い  井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=HgBaTwrHVsM

つめたい風は・・・とすれば、初秋か初春ぐらいか。

97バンマス:2023/02/11(土) 14:33:00.85 ID:Xq0FQfo1

嫌な夏が 夏が走る

俺も夏がイヤ
体力的にキツすぎる

98バンマス:2023/02/11(土) 14:38:13.60 ID:Xq0FQfo1

夏は南の島に逃げたい。関東は蒸し風呂。

[Official] 大滝詠一「君は天然色」Music Video (40th Anniversary Version)
https://www.youtube.com/watch?v=L-hyY-1luHs

99バンマス:2023/02/11(土) 14:42:40.02 ID:Xq0FQfo1

なんという完璧なポップソング。

大滝詠一「恋するカレン」×360 Reality Audio MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=L1SuMI5LikA

100名無しさん@Next2ch:2023/02/11(土) 16:43:14.25 ID:3efdh8Yq

大滝詠一、佐野元春、杉真理の『ナイアカ・トラ・トライアングルvol.2』
[Official]NIAGARA TRIANGLE 「A面で恋をして」Music Video (40th Anniversary Version)
https://www.youtube.com/watch?v=MdaEPaNnGxg


杉真理(作曲)の「ウイスキーが、お好きでしょ」
ウイスキーが、お好きでしょ 石川さゆり
田口俊(作詞) 杉真理(作曲) 斎藤毅(編曲)
https://www.youtube.com/watch?v=mQrbw6oE-Zg

ウィスキーが お好きでしょ - YouTube 竹内まりや
田口俊(作詞) 杉真理(作曲) プロデュース 山下達郎 竹内まりや
https://www.youtube.com/watch?v=NsFWEfLYZX0

8篇 井川遥 CM サントリー角ハイボール 角瓶 「幸せの黄色いレモン」ほか
https://www.youtube.com/watch?v=Z3bhyn90ngk&t=8s


101名無しさん@Next2ch:2023/02/12(日) 02:20:03.07 ID:t6zcGXKD

㊗100㊗

102名無しさん@Next2ch:2023/02/12(日) 12:04:02.48 ID:r6Mj4Pht

井川遥はいいな

103バンマス:2023/02/14(火) 00:13:55.84 ID:tFQ4X2Vv

大滝詠一 雨のウェンズデイ
https://www.youtube.com/watch?v=O70Ebd0cODg

明日からまた寒いらしいですね。。

104バンマス:2023/02/14(火) 00:15:24.80 ID:tFQ4X2Vv

Happy End / はっぴいえんど - Kurayamizaka Musasabi Henge / 暗闇坂むささび変化
https://www.youtube.com/watch?v=-8Ai95IuQHY

ももんがぁぁ

105名無しさん@Next2ch:2023/02/14(火) 12:28:17.37 ID:u55JWLMq

大滝詠一といえば、
大滝詠一 夏のリヒ?エラ ~Summer Night in Riviera~
https://www.youtube.com/watch?v=zaHJGWGjY8U

大滝詠一 幸せな結末
https://www.youtube.com/watch?v=rI4I0SnIgrs

大滝詠一 熱き心に
https://www.youtube.com/watch?v=rB1Svz5WGmY

大滝詠一 Tシャツに口紅
https://www.youtube.com/watch?v=s5IatiUcrcE

106バンマス:2023/02/14(火) 18:09:11.48 ID:Fhwoj0aS

大瀧詠一といえば松田聖子。この曲も。。
と思ったがこれは財津和夫作らしいw まあいいか。

松田聖子 / 夏の扉.
https://www.youtube.com/watch?v=WojtxUZvuKA

107バンマス:2023/02/14(火) 18:11:08.35 ID:Fhwoj0aS

これも財津和夫だな。松田聖子は楽曲に恵まれていた。

松田聖子 チェリーブラッサム
https://www.youtube.com/watch?v=KugPkslvVVM

108バンマス:2023/02/14(火) 18:13:05.43 ID:Fhwoj0aS

神がかった曲だね~。

109名無しさん@Next2ch:2023/02/14(火) 19:20:44.34 ID:u55JWLMq

財津和夫といえば、
会いたい - 沢田知可子 作詞:沢ちひろ,作曲:財津和夫。
https://www.youtube.com/watch?v=bWhE1iTKKhY

財津和夫 会いたい 作詞:沢ちひろ,作曲:財津和夫。
https://www.youtube.com/watch?v=XwZ_esjOa1Y

110名無しさん@Next2ch:2023/02/14(火) 19:29:27.62 ID:u55JWLMq

松田聖子 風立ちぬ
https://www.youtube.com/watch?v=No-yW4SgsP4

大滝詠一 風立ちぬ
https://www.youtube.com/watch?v=Pz35kB1GEYQ

111バンマス:2023/02/15(水) 04:43:23.89 ID:8JKKDqkt

>>110
この曲って案外聖子っぽくないような
個人的感想なんだけど
もろ大瀧詠一ソングって感じかな

112バンマス:2023/02/15(水) 04:45:49.92 ID:8JKKDqkt

Seiko Matsuda (松田 聖子) - Kimono Beat
https://www.youtube.com/watch?v=GafsNNN7iyk

この曲もそう
小室哲哉が唯一松田聖子に書いた曲だが
いまいちハマってない
いや、なんでも聖子は歌いこなしているが。。
すごい組み合わせなのにイマイチ感がしてしまう

113バンマス:2023/02/15(水) 04:46:38.73 ID:8JKKDqkt

別に水準以上だし
気のせいかもね
でも財津和夫の曲がハマりすぎていて

114バンマス:2023/02/15(水) 04:48:17.63 ID:8JKKDqkt

松田聖子は
歌わされてる感の曲と
そうでない曲との差がすごいのかな
結構ロックな感じの歌手だと思う

115バンマス:2023/02/15(水) 04:49:10.89 ID:8JKKDqkt

財津和夫ってハードロックも好きなのかねー

116バンマス:2023/02/15(水) 04:50:39.91 ID:8JKKDqkt

すごい才能だよね
財津和夫まとめて聴きたくなった

117名無しさん@Next2ch:2023/02/15(水) 07:08:20.42 ID:JLb2KNgT

財津和夫の不朽の名作といえば、
切手のないおくりもの 財津和夫   作詞・作曲 財津和夫
https://www.youtube.com/watch?v=aNKAzgYMMkg

平井 堅 『切手のないおくりもの MUSIC VIDEO』 作詞・作曲 財津和夫
https://www.youtube.com/watch?v=FWtvUIl24-o

切手のないおくりもの  DEEN 
https://www.youtube.com/watch?v=W9cYGUxuWHU

切手のないおくりもの WANIMA 
https://www.youtube.com/watch?v=qkwviLULlwg

118名無しさん@Next2ch:2023/02/15(水) 07:09:35.58 ID:JLb2KNgT

切手のないおくりもの 「Do As Infinity」伴都美子 
https://www.youtube.com/watch?v=wBeke8A8cCU

Rimi Natsukawa - 切手のないおくりもの - 夏川りみ 
https://www.youtube.com/watch?v=LeMZa-OWW7s

切手のないおくりもの つじあやの 
https://www.youtube.com/watch?v=8qlva7WNKe8

切手のないおくりもの 小野リサ 
https://www.youtube.com/watch?v=luwd5Wnleb4

もっとカバーされているね。

119バンマス:2023/02/16(木) 01:09:14.70 ID:e0OnqksJ

これもいいね。

財津和夫「心の旅」
https://www.youtube.com/watch?v=ZFYyyceCuGs

120名無しさん@Next2ch:2023/02/16(木) 18:21:51.49 ID:szOli2Kk

井上陽水、財津和夫「チューリップ」、
武田鉄矢「海援隊」、甲斐よしひろ「甲斐バンド」とか、福岡。
年齢的にちょっと下が、鹿児島出身の長渕剛。大学が福岡だったと。
財津和夫はビートルズの影響が大きいけど、
長渕剛、さだまさし、坂崎幸之助 [THE ALFEE] あたりは、
「サイモン&ガーファンクル」ポール・サイモンの影響が大きい。

Simon & Garfunkel - Angie(アンジー)」 フォークギター弾きの定番曲。
 原曲Davy Graham
https://www.youtube.com/watch?v=DboCBmjuBxg

順子 高画質 長渕剛。  エンディングあたりが、「Angie(アンジー)」になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=gwsOY1SGkN0

坂崎幸之助 anji
https://www.youtube.com/watch?v=CB7Bz32b7rA&t=44s

121バンマス:2023/02/17(金) 01:19:25.05 ID:uVLD08Ar

長渕剛ってあんま好きじゃないんだけど
この曲はなかなか。

巡恋歌 長渕剛
https://www.youtube.com/watch?v=i8iGpGfCY-w

122バンマス:2023/02/17(金) 01:21:33.69 ID:uVLD08Ar

歌詞が長渕を揶揄しているとして本人からクレームがついた曲w

桑田佳祐・すべての歌に懺悔しな
https://www.youtube.com/watch?v=gcZH6L3aQjQ

123バンマス:2023/02/17(金) 01:25:31.74 ID:uVLD08Ar

桑田もダサいわ。ちょっとクレーム入ると
すぐにシナシナ。

124名無しさん@Next2ch:2023/02/17(金) 11:49:47.11 ID:C4/qjDa+

若い頃は、血気盛んだからな。ちょっとした勘違いでも不仲になる。
若い頃、友人が相性の悪いヤツを連れてきて帰らないので、困ったよ。
だから、真夜中にファミレスのジャンバラヤ。

ハンク・ウィリアムズ Hank Williams - Jambalaya (On The Bayou) ジャンバラヤ
https://www.youtube.com/watch?v=7-BQpRqmwM0

カーペンターズ Jambalaya ジャンバラヤ
https://www.youtube.com/watch?v=fYjnNzNZOPM

ジャンバラヤじゃないが、
MONKEY MAJIK × サンドウィッチマン / ウマーベラス(歌詞付き)
https://www.youtube.com/watch?v=XWo627F7CeU

125バンマス:2023/02/17(金) 22:16:13.23 ID:gogmqur1

ジャンバラヤってうまいですよね。

126バンマス:2023/02/17(金) 22:17:03.35 ID:gogmqur1

似たような系統でナシゴレンも好きだなあ。
音楽と関係ないけど。

127バンマス:2023/02/17(金) 22:39:17.48 ID:gogmqur1

キリンジ「悪い習慣」
https://www.youtube.com/watch?v=d5t-hRQ2Y9s

アル中とか薬物で死ぬミュージシャンって多いね。
とくにアメリカは。最近はプリンスとか。
と、酒飲みながら書いているw

128バンマス:2023/02/17(金) 22:41:09.50 ID:gogmqur1

キリンジ「ブランドタッチの織姫」
https://www.youtube.com/watch?v=QUOEdxcU7MI

兄弟デュオ時代のキリンジはよく聴いたなあ。
もっと売れてもいいやつらだったのに時代が悪かったか。

129バンマス:2023/02/17(金) 22:49:59.61 ID:gogmqur1

Led Zeppelin - Gallows Pole (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=CmxaT37yeOs

ハードロックバンドだけど最後のほうにバンジョーが入ってきたりして
異様に盛り上がる独特なカントリー風の曲。
ジミー・ペイジはカントリー風の曲を結構作ってたようなおぼえアリ。

ツェッペリン大好きなんだけどハードロックよりブルースより
アコギの曲が美しいバンドだと最近思うようになった。
ペイジはギター下手(というか雑)だとか言われるけど、アコギはすごいと思う。

130名無しさん@Next2ch:2023/02/18(土) 09:21:11.09 ID:g0F+iwwd

ハードロックは、ディープ・パープルとか聴いていた。
ハモンドオルガンとか使っていたから、なんでオルガン?とか思ったな。

Deep Purple - Made in Japan - Highway Star (video)
ハモンドオルガンは、ジョン・ロード
https://www.youtube.com/watch?v=7zKAS7XOWaQ

131バンマス:2023/02/18(土) 23:47:38.67 ID:oVOMotCh

>>130
ハモンドオルガンはピアノよりでかい音が出るから。。らしいです。
俺も知らなかった。

132バンマス:2023/02/18(土) 23:51:07.57 ID:oVOMotCh

英国のクーラ・シェイカーによるパープルのカバー。
はじけてるねw

Kula Shaker - Hush
https://www.youtube.com/watch?v=wh7r_f_rw0c

133バンマス:2023/02/18(土) 23:52:55.88 ID:oVOMotCh

今はレトロな感じがするのでオルガンもいいね。

134バンマス:2023/02/19(日) 00:10:45.95 ID:PDkh9pBp

Little Girl Blue - Milt Jackson (1993)
https://www.youtube.com/watch?v=uZhjxZ6feGk

ビブラフォンも好き。
この曲は映画音楽みたいでジャズっぽくないけど。

135バンマス:2023/02/19(日) 00:19:54.84 ID:PDkh9pBp

Can You Read My Mind
https://www.youtube.com/watch?v=gsoDEV0-IkE

これもビブラフォンか。
ネットラジオのジャズチャンネルで流れてていいなと思ったのだが
なんとスーパーマンのテーマ曲で元は歌詞付きでした

136バンマス:2023/02/19(日) 00:25:24.92 ID:PDkh9pBp

仕事中はメロウなジャズか
最近はクラシックピアノばかり
ネットラジオで流してます
バッハあたりが邪魔にならない
ショパンはなんか邪魔

酒飲むときもジャズが多いかな。

137バンマス:2023/02/19(日) 00:48:01.09 ID:PDkh9pBp

バッハ Bach: ゴルトベルク変奏曲 Goldberg Variations BWV988/グレン・グールド Glenn Gould 1955/レコード/高音質
https://www.youtube.com/watch?v=wwc7p-ynMPA

矛盾してるなw
バッハの時代はピアノなかったし
あ、そうか
このよくドラマなんかで使われるゴルトベルク変奏曲だけど
もとはピアノじゃないんだ
ハープシコードだったのね

138バンマス:2023/02/19(日) 00:49:25.34 ID:PDkh9pBp

この曲は美しいんだけど
人肉食が趣味のレクター博士が出てくるアメリカのドラマで使われていて
そのせいか何かひんやりしたものも感じてしまう

139バンマス:2023/02/19(日) 00:53:02.98 ID:PDkh9pBp

バッハを聴きながら食べるべきものは何なんだろう
何かの脳みそのソテーとかw

140バンマス:2023/02/19(日) 00:57:35.35 ID:PDkh9pBp

得体のしれない美味な肉料理かな

141バンマス:2023/02/19(日) 01:00:20.53 ID:PDkh9pBp

ハンニバル 一番好きなシーン
https://www.youtube.com/watch?v=NKNJLbYdhug

正直ちょっと旨そうと思ってしまう自分がいる

142バンマス:2023/02/19(日) 01:10:13.50 ID:PDkh9pBp

Fugue in G minor Bach 小フーガ ト短調 BWV578/バッハ
https://www.youtube.com/watch?v=FBo-uHoiwDE

さっきのはベートーベンだなw
そしてオルガンへと戻る
しかし陰気臭い曲だなあ

143名無しさん@Next2ch:2023/02/19(日) 08:29:05.33 ID:Kb3l+gJp

楽器といえば、明和電機。
タモリの音楽は世界だ! 明和電機 寺内タケシ出演
https://www.youtube.com/watch?v=gFao8-Q6sY0

144名無しさん@Next2ch:2023/02/19(日) 14:09:40.62 ID:Kb3l+gJp

楽器といえば、
栗コーダーカルテット 帝国のマーチ (ダース・ベイダーのテーマ)
https://www.youtube.com/watch?v=TFdmU-yLMCA

栗コーダーカルテットMV「サウスポー」Kuricorder Quartet / SOUTHPAW
https://www.youtube.com/watch?v=51_lchSJhO4

KURICORDER QUARTET - PYTHAGORA-SWITCH OPENING THEME -
Pitagora Suichi Song | ピタゴラスイッチ
https://www.youtube.com/watch?v=Qna8A1RucYk

栗コーダーカルテット ボヘミアン・ラプソディ
https://www.youtube.com/watch?v=p-qE3MeIDZc

145バンマス:2023/02/20(月) 01:57:03.48 ID:NLuknlqA

サウスポーすごいなw

146バンマス:2023/02/20(月) 01:59:50.00 ID:NLuknlqA

楽器はギター持ってるけどコード数個しか知らないし
ピアノもダメだったし

ドラムはやってみたいなあ。
あこがれる楽器。

147バンマス:2023/02/20(月) 02:04:18.46 ID:NLuknlqA

Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0

ドラムと言えばツェッペリンのジョン・ボーナム
早死にが惜しまれる
この曲は10分以上ある大作で圧倒的なドラム
やっぱりボーナムは特別なドラマーだ

148バンマス:2023/02/20(月) 02:06:08.90 ID:NLuknlqA

ボーカルのプラントは華があるが
声質は好みが分かれそう
あそこまでがならなくてもというのはあるかな。。
ジミー・ペイジのキャッチーな曲作りは
さすがと思う

149バンマス:2023/02/20(月) 02:10:28.27 ID:NLuknlqA

久しぶりにこの曲を聴きなおしてみたけど
ハネ感というのか、黒人っぽいグルーブのあるドラムプレイ
実際、ボーナムはジェームス・ブラウンが好きだったらしい

150バンマス:2023/02/20(月) 02:11:22.41 ID:NLuknlqA

ツェッペリンがクイーンみたいに
ファンクに手を出していたらどうなっていたのかな
ジミーペイジは困っただろうがw

151バンマス:2023/02/20(月) 02:12:11.93 ID:NLuknlqA

ロバート・プラントは案外
ファンクも歌いこなせそうな感じがするが
本人の好みではないだろうな

152バンマス:2023/02/20(月) 02:18:56.19 ID:NLuknlqA

Led Zeppelin - Good Times Bad Times - Mothership track1 (disc1)
https://www.youtube.com/watch?v=bwy70GWKS4w

この曲はZepのファーストアルバム1曲目なんだが
Zepファンでも好きという人はあまり見かけないw
だが俺は大好きな曲
やっぱりどこかファンキーな感じがある
ジャンル分けのしづらいポップソングだと思う

153バンマス:2023/02/20(月) 02:20:42.70 ID:NLuknlqA

ハードロックでもブルースロックでもないし
というかそうは聞こえないし
ただただいいポップソングだと思うわ

154バンマス:2023/02/20(月) 02:27:57.37 ID:NLuknlqA

ツェッペリンはハードロックの始祖とされてるけど
俺がZepが好きなのはそこではなく
ポップソングが書けるから
売れる曲を安定して量産できていた
そういう意味ではクイーンみたいなバンド
というかクイーンがZepみたいだということなんだけどw

155バンマス:2023/02/20(月) 02:28:43.71 ID:NLuknlqA

俺にしてみりゃクイーンのほうがよっぽど
ハードロックバンドという感じがするけど

156バンマス:2023/02/20(月) 02:33:47.23 ID:NLuknlqA

クイーンもむっちゃ好きですね。。

157名無しさん@Next2ch:2023/02/20(月) 12:20:54.84 ID:TmE6DSPU

微妙な天気、微妙な気温なので、
山下達郎  湾岸スキーヤー  0:51 と短い。
https://www.youtube.com/watch?v=dFMAPh4EoNo

山下達郎多忙で秋元康が歌詞加えたらしい。
少年隊   湾岸スキーヤー
秋元康(作詞)/ 山下達郎・アラン・オデイ(補作詞・作曲)
https://www.youtube.com/watch?v=6RQ998kVCYo


[PV] Tatsuro Yamashita - LOVELAND, ISLAND. / 山下達郎 -facebook
https://fr-fr.facebook.com/ossan227/videos/

【なつかCM】サントリービール純生 ラブランド、アイランド / 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=VSTwMupIHD8

なんか、
「ラブランド、アイランド」 あいだは、「 、 」だったのか、今気付いた。
「LOVELAND, ISLAND」(ラブランド、アイランド)  あいだは、「 ,  」

158名無しさん@Next2ch:2023/02/20(月) 19:42:20.64 ID:TmE6DSPU

ツェッペリンは、語れるほど接点なかったな。

グラム・ロック、T-REXとかちょっとだけ聴いていた。
20センチュリー・ボーイ  T レックス
https://www.youtube.com/watch?v=xIqSTFbbcYE

159バンマス:2023/02/21(火) 01:14:14.79 ID:c4D6tnpp

ほんとですか?
ツェッペリンはハードロックばっかでもなくて
バラエティあるので面白いですよ
ブルースロックが好きだったらいけるかも
個人的にはサードアルバムとフィジカル・グラフィティが好き

160バンマス:2023/02/21(火) 01:20:05.61 ID:c4D6tnpp

T-REXも好き。山下達郎大好き。シュガーベイブも。

161バンマス:2023/02/21(火) 01:29:24.15 ID:c4D6tnpp

山下達郎「街物語」
https://www.bilibili.com/video/BV1Jx4y177Nm/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click

竹内まりや - Plastic Love (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=T_lC2O1oIew

なんとなくこの二人の曲は似ている。

162名無しさん@Next2ch:2023/02/21(火) 01:30:56.96 ID:c4D6tnpp

八神純子「黄昏のBay City」
https://www.youtube.com/watch?v=aQGvlemqUpE

シティポップというと必ず名があがる彼女。
とんでもない声をしている。

163バンマス:2023/02/21(火) 01:34:10.56 ID:c4D6tnpp

昔はハードロックも聞いたけど
メタルには行かなかった
学生時代はやたら古いものを聞いてたな
ストーンズとか
ビートルズよりも好きだな
歌下手だけどw

164バンマス:2023/02/21(火) 01:47:05.59 ID:c4D6tnpp

まあストーンズは別の機会に。

🇯🇵日本のシティポップ "City Pop Compilation" 『RP』
https://www.youtube.com/watch?v=fYdVbUMyBGE

165名無しさん@Next2ch:2023/02/21(火) 18:03:10.59 ID:QYGD+4bY

若い頃は、雑多に音楽聴いていたから、
日本のフォークやポップス、人気の洋楽、ハードロック、
軽めのジャズ・フュージョン、クロスオーバー、
今で言うスムースジャズとか
同時に聴いていた。

軽めのジャズは、渡辺貞夫「カリフォルニアシャワー」から
Sadao Watanabe - California Shower (1978)
https://www.youtube.com/watch?v=HVfa-OdkhC8

カシオペア スクエア とかも。 
casiopea vs tsquare-「truth」
https://www.youtube.com/watch?v=iffqQ_OhcRE

166名無しさん@Next2ch:2023/02/21(火) 18:08:44.32 ID:QYGD+4bY

SHAKEIT~TURN IT UP/Masayoshi Takanaka 高中正義 とかも聴いていた。

下の動画は、演奏途中で1弦が切れるけど演奏続。合間でギター交換。慣れているなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=UDpxA6xDtBQ

167バンマス:2023/02/22(水) 01:04:13.60 ID:h6OU2zEY

おお、高中正義
ユーミンと一緒にやってたな

168バンマス:2023/02/22(水) 01:10:23.16 ID:h6OU2zEY

ああ、景気のいい時代の音楽だな
俺は氷河期ど真ん中だから、学生時代はグランジですよw
パール・ジャムとか好きだったな。今もだけど

Pearl Jam- Animal (with Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=oFBxUIzsrTg&list=PLnif9Rfb5AdlZCHAJGlYaegWwMcW8nP37

とにかく社会に出てから景気良かった覚えがない。
(愚痴)

169バンマス:2023/02/22(水) 01:14:35.43 ID:h6OU2zEY

世の中にはこのような怒りしかございません。

Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg

170バンマス:2023/02/22(水) 01:17:00.02 ID:h6OU2zEY

グランジって要するにパンクなんだよね。
今気づいた。

171バンマス:2023/02/22(水) 01:20:22.16 ID:h6OU2zEY

少なくともロックの世界では、バブル崩壊以降
明らかにイガイガした暗めの曲が増えた
グランジは89年ごろのアメリカ発のムーブメントだけど
ちょうど日本のバブル崩壊と時期が一致してる
奇妙な一致ってあるもんだな

172バンマス:2023/02/22(水) 01:25:53.78 ID:h6OU2zEY

ニルヴァーナはあんま好きじゃなかったな
なんというかあまりにもやさぐれていて
それでいて妙に耳にこびりつくメロディー
タチが悪い
ボーカルは猟銃で頭撃ち抜いてしまった

病的なものを感じる作風

173名無しさん@Next2ch:2023/02/22(水) 07:45:40.07 ID:ba2sm0hn

今朝、FMで、
泉谷しげる ♪寒い国から来た手紙♪  とか流れていた。
https://www.youtube.com/watch?v=yDxVec3B3WA

吉田拓郎がカバーした【寒い国からきた手紙】 1976 セブンスターショー(live)
https://www.youtube.com/watch?v=eooM8T3YLsE

174名無しさん@Next2ch:2023/02/22(水) 19:22:12.60 ID:ba2sm0hn

寝る時に、音量下げて、「スリープ・ウォーク」 ラリー・カールトン、
とかも いい。
1959年のサント&ジョニーの曲「スリープ・ウォーク」が原曲
https://www.youtube.com/watch?v=9WFr10CFLes

Southern All Stars - 私はピアノ
歌詞にラリー・カールトンと、ビリー・ジョエルが出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=u2GFEozhEXk

B'z松本とラリー・カールトン。
グラミー受賞作 Larry Carlton & Tak Matsumoto 「Tokyo Night」
https://www.youtube.com/watch?v=K80RuS6NcUs

175バンマス:2023/02/22(水) 23:06:32.68 ID:vHWPz/Uu

あーグラミーとりましたよね
B'zも中学校の時から夢中だったなあ
TM NetworkとB'zばっか聴いてた

176バンマス:2023/02/22(水) 23:10:22.71 ID:vHWPz/Uu

B'z / 太陽のKomachi Angel
https://www.youtube.com/watch?v=_46q__aRHAA

松本孝弘の曲って中華メロディーというか
キャッチーだけどオリエンタルな雰囲気があって面白い
そういえば松本はTM Networkでサポートのギターやってたから
小室哲哉とは付き合い長いんですよね。。

177バンマス:2023/02/22(水) 23:14:59.53 ID:vHWPz/Uu

そういう意味では両方のCDをうまいこと買わされた

B'z_裸足の女神
https://www.bilibili.com/video/BV1tE411278V/

いいメロディーだと思う
Youtubeはマメに消してるな
まあUPしてる奴が悪いんだけどw

178バンマス:2023/02/22(水) 23:15:40.88 ID:vHWPz/Uu

もう中国のサイトに頼るしかないw

179バンマス:2023/02/22(水) 23:20:51.26 ID:vHWPz/Uu

松本孝弘がきっちり几帳面なギターを弾くのは、
スタジオミュージシャン出身だったから、みたいな話を
何かの番組で聴いたことがある。

あと松本は若いころ、創業したばかりのモスバーガーでバイトしていた
オリジナルバーガーとか勝手に作って食べていたらしい。
ラジオで言っていた。
将来グラミー賞とるやつがモスでバイトw

180バンマス:2023/02/22(水) 23:32:50.92 ID:vHWPz/Uu

Led Zeppelin - Tangerine (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=KaFjxLMsOuo&list=OLAK5uy_lP3VCuEHbzZVVqMLgRgIw_L5773mLMZV4&index=7

ギタリストにはまった経験はないけど総合的にやっぱりジミー・ペイジは好きかな
割とシンプルなアコギの曲。少しノスタルジック

181バンマス:2023/02/22(水) 23:34:43.76 ID:vHWPz/Uu

サビのところの変なエレキギターの音は何だろう。。
ジミーペイジはバイオリンの弓でエレキギターを弾くパフォーマンスをしていたな
ほんとにバイオリンみたいな音が出るんで面白かった

182バンマス:2023/02/22(水) 23:35:59.30 ID:vHWPz/Uu

ラリー・カールトンってジャズギタリストなんですね!
知らなかった
ポップス畑かと

183バンマス:2023/02/22(水) 23:44:57.07 ID:vHWPz/Uu

そういえば松本のプレイってクリーントーンのやつは
ラリーカールトンに似てるね
フュージョンのギターってこういう感じのが多いな

184バンマス:2023/02/22(水) 23:56:06.67 ID:vHWPz/Uu

Led Zeppelin - Over the Hills and Far Away (Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=60iwmyhV8pQ

アコギの美しさでいうとこれも好きだな
このイントロは練習したので俺も弾けるw
カントリーっぽいフレーズで好き

185バンマス:2023/02/23(木) 00:02:07.51 ID:JSoXKXAH

泉谷しげる/超人 1976
https://www.youtube.com/watch?v=nX5ZoXreKqs

かっこいい曲
しかし歌詞の意味がさっぱり分からない

186バンマス:2023/02/23(木) 00:14:36.87 ID:JSoXKXAH

あれ、このB'z松本とラリー・カールトンの演奏
ブルーノート・トーキョーですね
フレンチのディナーを食いながら、みたいなところだっけか
ジャズの人がよく来るとこですね
一度行ってみたいんだけど

187名無しさん@Next2ch:2023/02/23(木) 11:18:09.43 ID:dvcEt5iW

ブルーノート・トーキョーと言えば、「フォープレイ」スムーズジャズ系4人組みユニット。
一時、ラリー・カールトンも参加していた。

Fourplay - Live in Blue Note Tokyo-
https://www.youtube.com/watch?v=0yFp1jHKvLQ&t=256s

「フォープレイ」は1990年に結成。初期メンバーは、
ピアニストのボブ・ジェームス
ギタリストのリー・リトナー
ベーシスト兼ボーカルのネイザン・イースト
ドラマーのハービー・メイソン

ギタリストは、
リー・リトナー → ラリー・カールトン → チャック・ローブ → ローブ死去。
ドラマーのハービー・メイソン → アキレス腱手術。

“フュージョンの貴公子”リー・リトナーは、歌手の杏里と婚約 → 結局、破棄。

188バンマス:2023/02/23(木) 23:20:13.88 ID:qF5I5A2w

杏里ってアイドルかと思ってたけどシンガーソングライターになってたんですね。

杏里「悲しみがとまらない」
https://www.youtube.com/watch?v=Io57r9R0HcE

最近は「シティポップのクイーン」と言われているとか。。

189バンマス:2023/02/23(木) 23:22:14.73 ID:qF5I5A2w

ブルーノートもポップス系の人も結構出てますね。
メシがバカ高いなw

190バンマス:2023/02/23(木) 23:36:01.61 ID:qF5I5A2w

和田アキ子がブルーノートでやっていたw
ジェームス・ブラウンの曲だっけ

"和田アキ子 AKIKO WADA" BLUE NOTE TOKYO Live Streaming 2020
https://www.youtube.com/watch?v=kxXq3k_R1Oc

191バンマス:2023/02/23(木) 23:41:48.18 ID:qF5I5A2w

和田アキ子 Manatsu No Yoru No 23ji
https://www.youtube.com/watch?v=nSZbqa_0cv4

これはピチカート・ファイブの小西康陽のプロデュースか??

192バンマス:2023/02/23(木) 23:42:32.62 ID:qF5I5A2w

うちの近場だとビルボードライブ横浜とかもあるな
高そう。。

193バンマス:2023/02/23(木) 23:45:40.85 ID:qF5I5A2w

フュージョンは何を最初に聴いたらいいですか?
キャッチーなやつだと

実は中学の時、ジャンルも知らずに結構フュージョン聴いてました
ラジオでかかっていたので
フュージョンとバロック音楽とボンジョヴィを聴いてたなw
タダで聴けるならもうなんでもアリだった

194バンマス:2023/02/23(木) 23:47:58.10 ID:qF5I5A2w

中学の早熟な友人がガンズ・アンド・ローゼズを聴いてて借りたけど
なんだこれ、うっせぇ~、となって
突っ返した覚えがある

他の友人に借りたB'zのアルバムは気に入ったw

195バンマス:2023/02/23(木) 23:49:25.66 ID:qF5I5A2w

未だにLAメタルは守備範囲外

196名無しさん@Next2ch:2023/02/24(金) 12:46:56.60 ID:b1MNfZuB

>>193
超個人的見解だけど、
「ジャズをブラックコーヒー」とすると、フュージョンは「ブラックにちょっとミルク」
みたいな感じだから、どれも結構に苦くて渋い。
キャッチーなやつだと、ベスト盤とかコンピ盤がいいよ。

T-SQUARE ( T-スクェア )  のベスト盤
カシオペア の ベスト盤
松岡直也  の ベスト盤
とか。

フュージョンに入れていいか、迷うが
角松敏生のインストアルバム
[Full Album] Toshiki Kadomatsu - Sea Is A Lady。これは最高傑作。ドライブに最適。
https://www.youtube.com/watch?v=A59T-qgHqyc

197バンマス:2023/02/25(土) 01:11:51.00 ID:xWgg+GNm

おお、ありがとうございます
T-SQUAREは聞いたことありますねえ
てか売れてましたよね

198名無しさん@Next2ch:2023/02/25(土) 01:16:15.57 ID:xWgg+GNm

角松敏生のやつはいきなり山下達郎みたいだな
ナイアガラサウンド?っぽいというか。

199バンマス:2023/02/25(土) 01:58:15.97 ID:xWgg+GNm

Sheryl Crow - Everyday Is A Winding Road - Sheryl Crow
https://www.youtube.com/watch?v=XBtaqBc2P_w&list=PLAC5B17720A7C4C73&index=8

小学校教師からグラミー賞歌手になったシェリル・クロウ
心地よいカントリーロック

200バンマス:2023/02/25(土) 02:00:23.29 ID:xWgg+GNm

割とどっしりとした曲をやる人

Sheryl Crow - If It Makes You Happy - Sheryl Crow
https://www.youtube.com/watch?v=ZHA_L63KSDk&list=PLAC5B17720A7C4C73&index=5

201名無しさん@Next2ch:2023/02/25(土) 20:00:05.20 ID:B4uuhpcZ

角松敏生、結構、曲書いている。

長野オリンピックの公式キャラクターのスノーレッツのテーマソング
「WA になっておどろう 」 AGHARTA / V6
作詞、作曲、長万部太郎(角松敏生)

角松敏生・AGHARTA ILE AIYE~WAになっておどろう~ (20th Anniversary Live)
https://www.youtube.com/watch?v=BgYj0675PjQ

202名無しさん@Next2ch:2023/02/25(土) 20:17:47.53 ID:B4uuhpcZ

ジャズ、フュージョン界のギタリストだが、
ガットギターで指の腹で弾くフィンガースタイルのアール・クルーと、
カントリー・ギターの帝王、ギターの神様・チェットアトキンスと共演した
「Goodtime Charlie's Got The Blues」。

Chet Atkins & Earl Klugh - Goodtime Charlie's Got The Blues
ダニー・オキーフ作詞・作曲
https://www.youtube.com/watch?v=K00_-KMTs1Y


Good Time Charlie's Got The Blues (original version) - YouTube
ダニー・オキーフ
https://www.youtube.com/watch?v=-YP3pIPp8P8

(歌詞対訳) Good Time Charlie's Got The Blues - Elvis Presley (1973)プレスリーもカバー。
https://www.youtube.com/watch?v=Vn4z7skLBpI


203名無しさん@Next2ch:2023/02/25(土) 20:52:26.53 ID:B4uuhpcZ

指の腹で、というより、
「爪ではなく、指で」がよかったかな。

204バンマス:2023/02/26(日) 00:14:19.94 ID:axValC1q

ダニーオキーフの曲いいね
なぜだかハンバーグが食いたくなるな

205バンマス:2023/02/26(日) 00:20:26.29 ID:axValC1q

John Denver - Take Me Home, Country Roads (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=1vrEljMfXYo

ジョン・デンバー
71年全米2位の大ヒット

206バンマス:2023/02/26(日) 00:22:48.53 ID:axValC1q

Beck - Hotwax - Odelay [1996]
https://www.youtube.com/watch?v=sR7vQ7BGDxQ&list=PLnif9Rfb5AdlsHYcQJaxx7Pbt_eznJhd7

カントリーとロックとヒップホップとファンク?が混然一体
当時学生だったが、頭を殴られたような衝撃だった
今のところこれが彼の最高傑作かなw

207バンマス:2023/02/26(日) 00:29:28.18 ID:axValC1q

The Rolling Stones - Dead Flowers (Live / Remastered 2009)
https://www.youtube.com/watch?v=uw6MCL9jOwY

ストーンズのカントリーロック。
キャッチーで大好きな曲。
カバーかなと思ったが一応ミックとキースの曲。

208バンマス:2023/02/26(日) 00:33:16.12 ID:axValC1q

カントリー好きなんですよ
まとめて聴いたわけじゃないけど、
あのジョンデンバーのサビのところの泣きのコード進行は
ほんのちょっとウェットだけど基本ドライなアメリカのカントリー
日本のフォークはちょっとカビくさいw

209バンマス:2023/02/26(日) 00:43:06.61 ID:axValC1q

Nathaniel Rateliff - And It's Still Alright (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Hw4MiegZxsU

この人は本当にデンバー出身
ネットラジオで偶然聞いて知ったんだけど
まだ44歳だという
シブ過ぎw

210バンマス:2023/02/26(日) 00:48:32.21 ID:axValC1q

Mumford & Sons - Little Lion Man (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=X7bHe--mp1g

英国出身だが大ヒット御礼中
バンジョーまで入れちゃって
イギリス人のやるカントリーはやっぱりちょっと何か違う

211名無しさん@Next2ch:2023/02/26(日) 04:18:23.93 ID:O/XIVEo5

アトリエシリーズみたいな曲ながしてリラックスしたくって見つけたもの

Flook - The Crystal Year / Foxes' Rock - Moving On Moving Picture
https://www.youtube.com/watch?v=1rddKXlb7xM

FourWinds. The Flags of Dublin
https://www.youtube.com/watch?v=5uqcoeLR7TA

212名無しさん@Next2ch:2023/02/26(日) 13:21:53.79 ID:gKFQgQuM

盲目のフォーク歌手/ ブルーグラス・ギターの名手
ドック・ワトソンとその息子・マール・ワトソン(ギター)
Doc & Merle Watson -  「Black Mountain Rag」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1_GIq_FrU-Q


Chet Atkins    「Black Mountain Rag」
https://www.youtube.com/watch?v=RE6gDfgda70

Chet Atkins - 「Black Mountain Rag」 (nice acoustic version)
https://www.youtube.com/watch?v=ATjE9i1_wAg

とかも定番。

213名無しさん@Next2ch:2023/02/26(日) 14:07:29.80 ID:gKFQgQuM

イギリスのロック・バンド、プロコル・ハルムが1967年に発表したデビュー曲。
青い影 (プロコル・ハルム)
https://www.youtube.com/watch?v=cTxvYuyEssU

「青い影」の著作権を巡ってゴタゴタした。

214名無しさん@Next2ch:2023/02/26(日) 14:38:06.10 ID:gKFQgQuM

レイ・チャールズ Ray Charles/わが心のジョージア Georgia on My Mind(1960年)
https://www.youtube.com/watch?v=MMUYsfLjPJo

わが心のジョージア レイ・チャールズ UPC-0377
https://www.youtube.com/watch?v=1CDro7NhVMY

ウィリー・ネルソン「わが心のジョージア Georgia on My Mind」
Willie Nelson Live "Georgia" Leon Russel Mickey Raphael
https://www.youtube.com/watch?v=Mt8pgr7J6g0

215バンマス:2023/02/27(月) 00:15:14.57 ID:fMTb4mSk

FourWinds いいですな。
あのバグパイプみたいな音のする楽器は??

216バンマス:2023/02/27(月) 00:17:09.14 ID:fMTb4mSk

Big Country - In A Big Country
https://www.youtube.com/watch?v=657TZDHZqj4

エレキギターでバグパイプの音を出しているヒット曲
ボーカルは自殺してしまった。。。
一発屋のイメージがあるけど他の曲もなかなか良い

217バンマス:2023/02/27(月) 00:34:25.58 ID:fMTb4mSk

プロコム・ハルムってイギリスだったんだ。。。アメリカだと思ってましたw
1967年の曲といえば!

The Doors - Light My Fire
https://www.youtube.com/watch?v=mbj1RFaoyLk
ボーカルがサイコっぽくてあまり好きじゃないw
曲もそうでもないかなw

The Rolling Stones - We Love You (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=lOf-0Mur7t4
コーラスにジョン・レノンとポール・マッカートニーが参加してるらしい
が、そんなにいい曲とは思わないw

美空ひばり「真赤な太陽」
https://www.youtube.com/watch?v=IKSJvsvO6Yg
いいね

美川憲一「新潟ブルース」
https://www.youtube.com/watch?v=GNVrrmYR_1o
演歌はほとんど聞かないが、美川憲一の曲は
出来がいいものが多い気がする

218バンマス:2023/02/27(月) 00:47:33.79 ID:fMTb4mSk

どうでもいい話なんですけど、
だいぶ昔に、渋谷のおでんの屋台で
美空ひばりの息子の加藤和也を見たことがあります
ちょっとだけバカ話したな

219名無しさん@Next2ch:2023/02/27(月) 12:18:58.25 ID:3Y6zZ6gO

美空ひばりといえば、
美空ひばり / お祭りマンボ (1952-8)
作詞・作曲: 原六朗(作詞・作曲・編曲)
https://www.youtube.com/watch?v=C3KDbUugL-I

ついでに、
マンボ no.5 高中正義
https://www.youtube.com/watch?v=ah96ejVKmJM

マンボ(Mambo)はキューバらしい。
「マンボNo.5」(Mambo No.5)は、キューバのペレス・プラードが
1949年に制作・発表した楽曲

220名無しさん@Next2ch:2023/02/27(月) 12:24:52.71 ID:3Y6zZ6gO

ついでに、
ゴジラも春眠暁を覚えず 的な天気なので、
「ゴジラドリーム」Ch-高中正義
- GODZILLA DREAM (with AL McKAY)-1990 (Masayoshi Takanaka)
https://www.youtube.com/watch?v=akqheeJFb84

高中正義 - GODZILLA DREAM (with AL McKAY)-1990
vocal:マクサン・ルイス Maxayn Lewis アメリカのソウルシンガー
Rhythm Guitar AL McKAY (アル・マッケイ) (Earth, Wind & Fire)
Percussion: Karl Perazzo (カール・ペラッゾ) (Santana)
Keyboard: Cat Gray (キャット・グレイ)
Bass: Wornell Jones (ウォーネル・ ジョーンズ)
Drums: Takashi Numazawa (沼澤尚)
  --KAWASAKI CLUB CITTA--

221バンマス:2023/02/27(月) 23:34:37.78 ID:BG0WshX5

クラブチッタ川崎は近所ですわw

222バンマス:2023/02/27(月) 23:37:16.17 ID:BG0WshX5

おー、Earth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire - September (Official HD Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Gs069dndIYk

ベタだけど。。

223バンマス:2023/02/27(月) 23:40:12.48 ID:BG0WshX5

この曲を聴くとこの曲を連想してしまう。

Daft Punk - Digital Love (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=FxzBvqY5PP0

224バンマス:2023/02/28(火) 01:53:56.10 ID:p3z/9J3+

ウイスキージャズ。邪魔にならない。

Whiskey Jazz • Best Soft Jazz for Cocktails and Dinner | Mellow Music for Cocktail Party
https://www.youtube.com/watch?v=Y6VMvfEvzn0

225名無しさん@Next2ch:2023/02/28(火) 07:14:55.11 ID:+KuE80DE

流れは、なんとなく

松田聖子 SWEET MEMORIES
作詞:松本隆,作曲:大村雅朗。  
https://www.youtube.com/watch?v=0LhhKHxDgu4

SWEET MEMORIES 松田聖子【ソロギター】 
岡崎倫典アレンジ → さらに、アレンジしている模様。
https://www.youtube.com/watch?v=QAo1oEl89UI


226バンマス:2023/03/01(水) 00:51:21.74 ID:bEb5jNLH

ああ、サックスつながりですか?w
この曲はなんか渋いですね
子供の頃松田聖子はよく見ていたけど
大人受けする曲ですね

227バンマス:2023/03/01(水) 00:54:31.23 ID:bEb5jNLH

これはサックスつながり。。。かな

シャ乱Q ズルい女
https://www.youtube.com/watch?v=HKn4X9tWAqA

228バンマス:2023/03/01(水) 01:26:45.05 ID:bEb5jNLH

John Coltrane - My Favorite Things (1961) (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=UlFNy9iWrpE

229名無しさん@Next2ch:2023/03/01(水) 15:17:52.14 ID:1I1sIO7h

1997年に46歳で他界した優秀な編曲家(アレンジャー)、大村雅朗(おおむらまさあき)。
松田聖子だと、
青い珊瑚礁(編曲)、チェリーブラッサム(編曲)、夏の扉(編曲)、
白いパラソル(編曲)、野ばらのエチュード(編曲)、真冬の恋人たち(作曲・編曲)、セイシェルの夕日(作曲・編曲)、
SWEET MEMORIES(作曲・編曲)、時間の国のアリス(編曲)、Sleeping Beauty(作曲・編曲)、
ハートのイアリング(編曲)、天使のウィンク(編曲)、ボーイの季節(編曲)、
Caribbean Wind(作曲・編曲)、Strawberry Time(編曲)、櫻の園(作曲)遺作。、他多数。

小室哲哉といえば、「My Revolution 渡辺 美里」
小室哲哉(作曲) 川村真澄(作詞)、編曲は大村雅朗が担当した。
My Revolution 渡辺 美里
https://www.youtube.com/watch?v=uo0RrdedOZU

230名無しさん@Next2ch:2023/03/01(水) 20:40:22.01 ID:1I1sIO7h

「そして僕は途方に暮れる」大沢誉志幸(浅見れいな)
作詞:銀色夏生 作曲:大沢誉志幸 編曲:大村雅朗
https://www.youtube.com/watch?v=YaftklwtQMo

231バンマス:2023/03/02(木) 01:24:38.24 ID:6Yd+7XDB

Policeっぽい感じですね
いやちょっとイントロが似てるだけか

The Police - Every Breath You Take (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs

232バンマス:2023/03/02(木) 01:29:35.56 ID:6Yd+7XDB

スティング Englishman In New York~Sting~【和訳付き】
https://www.youtube.com/watch?v=PXnrMNK-A8M

和約歌詞のエイリアンってのは違うね
異邦人とか外国人とか訳すべきかと

233バンマス:2023/03/02(木) 01:31:14.92 ID:6Yd+7XDB

これもスティング。中東風?のいかした曲

Sting - Desert Rose
https://www.youtube.com/watch?v=C3lWwBslWqg

234バンマス:2023/03/02(木) 01:32:32.41 ID:6Yd+7XDB

小室哲哉については、というかTM Networkについては
思春期の俺の音楽教師だったなあ
夢中で聴きまくっていた
あの人はテクノとかダンスっていうより
歌謡ロックの人ですね
浅倉大介と同じく

これから数晩語らせて頂きますw

235バンマス:2023/03/02(木) 01:34:26.84 ID:6Yd+7XDB

いかにも小室節といった感じ
というかこういうイントロの曲、誰か女の子にプロデュースしてたような?

小室哲哉 Running to horizon 
https://www.youtube.com/watch?v=9Q5Lw_azgpI

236バンマス:2023/03/02(木) 01:35:41.24 ID:6Yd+7XDB

自分で歌ってますが、自ら仮歌歌手と言うだけあって
独特のボーカルですねw

237バンマス:2023/03/02(木) 01:38:54.69 ID:6Yd+7XDB

小室哲哉 天と地と HEAVEN AND EARTH Tetsuya Komuro
https://www.youtube.com/watch?v=9Dhzlh3fP68

映画のテーマソングで売れたけど、
正直言ってこの人はアップテンポな曲のほうが合うかな
ねっちょりしすぎ
途中の転調は小室らしい
こういう転調はよくTM Networkの曲でもやっていた

238バンマス:2023/03/02(木) 01:43:12.08 ID:6Yd+7XDB

TM Network - Beyond The Time
https://www.youtube.com/watch?v=xE6SAE1tCEE

ガンダムのアニソン
これも小室って感じのサビ
宇都宮隆の深い声も良い

239バンマス:2023/03/02(木) 01:50:13.90 ID:6Yd+7XDB

渡辺美里 「夏が来た! 」 
https://www.youtube.com/watch?v=3n0qMdC0Z1E

こちらは
作詞:渡辺美里 / 作曲:大江千里 / 編曲:大村雅朗
よく聴いたなあ

240バンマス:2023/03/02(木) 01:52:25.41 ID:6Yd+7XDB

言われてみればだけど
大江千里っぽい曲ではあるね

241名無しさん@Next2ch:2023/03/02(木) 07:49:51.51 ID:/lv/s0Og

大江千里 - 格好悪いふられ方
作詞・作曲:大江千里、編曲:大村雅朗
https://www.youtube.com/watch?v=QWEkq7i0W_A

持病とか、なんだかんだで、ジャズに転向した。

242名無しさん@Next2ch:2023/03/02(木) 12:48:52.49 ID:/lv/s0Og

稲垣潤一「APRIL」
作詞:秋元康,作曲:木戸やすひろ 編曲:大村雅朗.
https://www.youtube.com/watch?v=lF_0NcI7i3s

243バンマス:2023/03/03(金) 03:22:05.19 ID:Tk+2Jf8w

>>241
この曲も転調が印象的

244バンマス:2023/03/03(金) 03:25:56.33 ID:Tk+2Jf8w

大江千里ってなんか槇原敬之とオーバーラップするところがある

槇原敬之 GREEN DAY
https://www.youtube.com/watch?v=WX2Abj4tbSo

クスリとは手を切れたのだろうかw

245バンマス:2023/03/03(金) 03:30:45.52 ID:Tk+2Jf8w

割と最近、2012年の曲。
ギターが海外の大物だったはず。誰だか忘れました。

TM NETWORK / I am(Music Clip)
https://www.youtube.com/watch?v=Y0oncccHpLM

246バンマス:2023/03/03(金) 03:33:20.31 ID:Tk+2Jf8w

小室哲哉は楽譜が読めないらしい。
槇原敬之と対談で言っていた。槇原も読めない。

それで小室はスタジオミュージシャンのオーディションに落ちてばかりだったという。
ただし彼はギターが弾けるのでコードは分かる。
TMデビュー前にやっていたバンドもロックバンドだったはず。

247バンマス:2023/03/03(金) 03:45:08.58 ID:Tk+2Jf8w

TM Network「human system (1987年)」 アルバムFULL
https://www.youtube.com/watch?v=ZfQUfI2XLE8

このアルバムも88年のだがロック色が強い
シンセでロックする小室の才能が爆発している
2曲目のファンクもあまりファンクに聞こえずロックっぽい
このアルバム、カセットテープで買ったなあw

248バンマス:2023/03/03(金) 03:50:47.66 ID:Tk+2Jf8w

小室つながりで

渡辺美里 「サマータイム ブルース」(Live in Seibu '90)
https://www.youtube.com/watch?v=L97GrvDPocc

とはいえ
作詞・作曲/渡辺美里 編曲/奈良部匠平
これもよく聴いた覚えアリ

249バンマス:2023/03/03(金) 03:59:51.89 ID:Tk+2Jf8w

德永英明 - 夢を信じて
https://www.youtube.com/watch?v=c2AcM9iaPEw

稲垣潤一系統の声かな
難病になったが復活
イケメンで売れたという腹の立つ人

250バンマス:2023/03/03(金) 04:01:04.34 ID:Tk+2Jf8w

徳永英明って奈良だかの出身だったかな
テレビでいきなり関西弁だったので
驚いたことがある

251バンマス:2023/03/03(金) 04:05:17.22 ID:Tk+2Jf8w

こういう特徴的な声の人って得ですよね
湿り気のあるというか
曲によってはファンキーでスモーキーでハスキーな声

252バンマス:2023/03/03(金) 04:10:34.70 ID:Tk+2Jf8w

class 夏の日の1993
https://www.youtube.com/watch?v=rcBK9yVDH68

この二人もそう
しかも二人とも同系統の声をしている
特に左の津久井克行は貴重な声
ボーカリストで一番好きな声かも

253名無しさん@Next2ch:2023/03/03(金) 12:54:25.62 ID:X72Itbd2

TM NETWORK - Get Wild 1987
作詞:小室みつ子 作曲:小室哲哉 プロデュース:小室哲哉
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=IBuMdnUB8PE

TM NETWORK|Get Wild(from How Do You Crash It?)
https://www.youtube.com/watch?v=vSk152hj6XA

2017
「Get Wild」リミックス・コンテストとかやっていたけど、個人的にイマイチ。
https://www.youtube.com/channel/UC2ajhAO63byaUb1U9DPH6fQ

254バンマス:2023/03/04(土) 03:16:02.95 ID:ocGq6RJT

Get Wildのギターが弾けることを証明するTM木根尚登w
https://www.youtube.com/watch?v=eOw2qtRXX0s

255バンマス:2023/03/04(土) 03:25:13.74 ID:ocGq6RJT

TM Network - Dive Into Your Body
https://www.youtube.com/watch?v=EfYGV7lcwZs

夏っぽいダンスチューン。宇都宮の声に艶があって良い。
「B'zの松本孝弘が参加した最後の作品となっている」らしい。

256バンマス:2023/03/04(土) 03:27:05.73 ID:ocGq6RJT

小室は飽きられたなんて言ってるけど
今聞いても全く古さを感じさせない
王道ポップだと思う

257バンマス:2023/03/04(土) 03:40:49.44 ID:ocGq6RJT

初期は小室プロデュース。そこから卒業したhitomi
70s風の軽快なロック

hitomi / LOVE 2000
https://www.youtube.com/watch?v=heK6ubmZ81k
作詞:hitomi、作曲:鎌田雅人

小室ファミリーの女の子は歌唱力が微妙な人が多かったが
この人はうまいと思う

258名無しさん@Next2ch:2023/03/04(土) 14:33:44.00 ID:95kY1xzq

GReeeeN Feat.globe FACE
globeの曲をカバーしたGReeeeNのFACE
https://www.youtube.com/watch?v=u2u2IN1l0Ec

TRF / Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~ (TRF 20th Anniversary Tour)
https://www.youtube.com/watch?v=_Z1iaIYMU0s

259名無しさん@Next2ch:2023/03/04(土) 14:43:23.56 ID:95kY1xzq

CAN YOU CELEBRATE? / (25th Anniversary Live Edit)
 安室奈美恵
https://www.youtube.com/watch?v=9M3aJPz7BOc

  2018年9月16日をもって引退


260名無しさん@Next2ch:2023/03/04(土) 15:07:32.02 ID:95kY1xzq

【ハラミちゃん】安室奈美恵/CAN YOU CELEBRATE?【2021/09/13 】【作業用BGM】
https://www.youtube.com/watch?v=Qc8pjl2960k

今は、これぐらいでいいかな

261バンマス:2023/03/05(日) 02:23:15.42 ID:iZuhhMH4

ハラミちゃんのピアノいいっすね
小室の曲って前向きというか背中を押すところがあるので
支持されたんだと思う

262バンマス:2023/03/05(日) 02:24:36.27 ID:iZuhhMH4

安室奈美恵 / 「Don't wanna cry」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=UpKYDhWLDIY

この曲はかねがね名曲だと思っていた
小室にはあまりないR&B調で、彼の器用さが分かる
小室は宇多田ヒカルにとどめを刺されたと言っていたっけ
そんなことないと思うけどね

263バンマス:2023/03/05(日) 02:34:38.97 ID:iZuhhMH4

つながりで宇多田親子対決

新宿の女 藤圭子
https://www.youtube.com/watch?v=z1RLBEmsjNU

ほとんど演歌は聞かないけど割と好きな曲
両親は浪曲師で貧しく高校中退だっけ
陰のある美人
新宿で飛び降り自殺してしまった

宇多田ヒカル - traveling
https://www.youtube.com/watch?v=tuyZ9f6mHZk

目が母親によく似てるが
歌っている時ではなくしゃべっている時の声が
藤圭子と瓜二つ
自殺だけはしないでほしい

264バンマス:2023/03/05(日) 02:47:46.02 ID:iZuhhMH4

そういえば爆笑問題の太田がラジオで言っていた
宇多田ヒカルの母、藤圭子がなぜヒカルと名付けたか
それは藤の母が全盲の瞽女で
藤も網膜色素変性症
これは遺伝性疾患だから
娘の目から光が失われないようにと願った名らしい

と太田光が言ってた
請け売り

265バンマス:2023/03/05(日) 02:48:45.47 ID:iZuhhMH4

藤圭子も母と絶縁していたな
何から何までよく似た親子

266バンマス:2023/03/05(日) 02:50:09.42 ID:iZuhhMH4

しかも両方とも金銭トラブルという
まるで双子

267バンマス:2023/03/05(日) 03:09:47.86 ID:iZuhhMH4

藤圭子が引きずり続けた宇多田ヒカルの「一言」
https://dot.asahi.com/aera/2013090300002.html?page=1

268名無しさん@Next2ch:2023/03/05(日) 10:10:11.17 ID:Z1G2ZXeD

藤圭子といえば、 前川 清

前川 清/ひまわり  収録には、福山雅治も参加しているらしい。
作詞作曲 福山雅治 編曲 井上鑑
https://www.youtube.com/watch?v=QqPzeSEQtoU


前川 清/SEA SIDE WOMAN BLUES
作詞作曲 桑田佳祐 編曲 斎藤誠
https://www.youtube.com/watch?v=aIbic_nqpCQ

[高音質] サザンオールスターズ SEA SIDE WOMAN BLUES
https://www.youtube.com/watch?v=ua7N4OL2kII

SEA SIDE WOMAN BLUES ビートたけし
https://www.youtube.com/watch?v=7UdtUyYOq2A



269バンマス:2023/03/05(日) 22:06:33.93 ID:sjjnlZks

桑田佳祐は前川清からの影響が大きいんですよね
藤圭子との結婚が破綻した理由は藤の尋常ではない浪費だとか。。
藤の少女時代は貧困で、苦労が多かったのかと推察

270バンマス:2023/03/05(日) 22:07:18.04 ID:sjjnlZks

たけしって割と歌うまいですね
知らなかった

271バンマス:2023/03/05(日) 22:16:38.46 ID:sjjnlZks

前川清「東京砂漠」
https://www.youtube.com/watch?v=A4emJeRUG4c

昭和世代に刷り込まれたメロディー

272バンマス:2023/03/05(日) 22:23:17.95 ID:sjjnlZks

前川清「中の島ブルース」
https://www.youtube.com/watch?v=fw94XXYiyFs

桑田が好きそうな感じの曲

273バンマス:2023/03/05(日) 22:25:00.46 ID:sjjnlZks

強引に大阪といえば。。
この曲ダサいと思うけどなんか好き

大阪ラプソディー 上沼恵美子
https://www.youtube.com/watch?v=fhoC-hGw0C0

異常に歌が上手い

274バンマス:2023/03/05(日) 22:28:18.01 ID:sjjnlZks

桑田佳祐 - オアシスと果樹園(Full ver. + AL『がらくた』Bonus Discトレーラー)
https://www.youtube.com/watch?v=PtpeHZUh8z8

275バンマス:2023/03/05(日) 22:34:18.88 ID:sjjnlZks

死んだトカゲを見ましたあああ

桑田佳祐 黄昏のサマーホリデイ FULLALBUM 高音質
https://www.youtube.com/watch?v=8EZ2uklZBJw

276バンマス:2023/03/05(日) 22:34:56.69 ID:sjjnlZks

桑田は歌謡ロックが好きですね

277バンマス:2023/03/05(日) 22:40:26.66 ID:sjjnlZks

サザンオールスターズ LIVE^ - ^ 96 年10大ニュース〜Young Love 〜胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ〜Moonlight Lover 〜Soul Bomber 〜 P-4
https://www.youtube.com/watch?v=hB2yXlkw0JI

この曲はアルバムではメンバーのみでの一発録りだったっけ
ビートルズ風のナンバー

278バンマス:2023/03/05(日) 22:44:37.33 ID:sjjnlZks

そして大阪といえばw

欧陽菲菲/雨の御堂筋 Stranger in Midosuji (1971年) 視聴No.41
https://www.youtube.com/watch?v=9_--wboyBVE

この曲も桑田が好きそうだな

279名無しさん@Next2ch:2023/03/06(月) 12:31:42.52 ID:mFTI1s7F

欧陽菲菲といえば、

欧陽菲菲 - ラヴ・イズ・オーヴァー Love is Over (1979.07.01)
https://www.youtube.com/watch?v=T5Te_czLFCw

Love Is Over /森進一 
https://www.youtube.com/watch?v=HBnxfZ8Sdhk

ラヴ・イズ・オーヴァー [Love is Over] / 欧陽菲菲 [Ouyang Fei Fei]
Unplugged cover by Ai Ninomiya
https://www.youtube.com/watch?v=f453SbXtYF4

ドラマ「北の国から」で、
森進一の「ラヴ・イズ・オーヴァー」が流れて、いい感じだったな。

280名無しさん@Next2ch:2023/03/06(月) 20:04:56.10 ID:mFTI1s7F

山口百恵 Crazy Love       これは知らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=srmUzlnAMus

クレイジーラブ  井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=4PjFdY6Yld8

281バンマス:2023/03/07(火) 04:41:15.40 ID:tV3xVZxT

山口百恵・桜田淳子/渚のシンドバッド(夜のヒットスタジオ/ものまね紅白歌合戦)
https://www.youtube.com/watch?v=mzSl54FOdl8

踊りもしっかりカバーしていてやっぱすごいな

282バンマス:2023/03/07(火) 04:44:50.57 ID:tV3xVZxT

井上陽水「東へ西へ」
https://www.youtube.com/watch?v=HxW28pGasEs

すげーかっこいい曲

283バンマス:2023/03/07(火) 04:45:58.86 ID:tV3xVZxT

井上陽水の歌詞は意味わかんないようで
色々と違和感はない気がする

284名無しさん@Next2ch:2023/03/07(火) 18:40:31.96 ID:sQVEnjQr

コーヒーの見ながら、ロバータ・フラック / やさしく歌って
Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=DEbi_YjpA-Y

ロバータ・フラック(86歳)、筋萎縮性側索硬化症 (ALS)ため、会話も困難らしい。



渡辺美里 Killing me softly with his song NESCAFE
https://www.youtube.com/watch?v=LAyxtC-fn8E

ペドロ & カプリシャス/ やさしく歌って
https://youtu.be/nAX0jLwhQc8

285バンマス:2023/03/08(水) 01:57:36.85 ID:3oj3kksq

う、う、
ウイスキーが呑みたい
金欠

286バンマス:2023/03/08(水) 01:58:39.61 ID:3oj3kksq

>>284
最高

287バンマス:2023/03/08(水) 02:03:12.45 ID:3oj3kksq

サニーデイ・サービス - コンビニのコーヒー [Lyric Video]
https://www.youtube.com/watch?v=a4eZYOAD_-k

いい曲だけど
コンビニのコーヒーの何が悪いんだ!w
うまいよ

288バンマス:2023/03/08(水) 02:06:14.00 ID:3oj3kksq

コンビニ大好き

289バンマス:2023/03/08(水) 02:09:21.82 ID:3oj3kksq

槇原敬之 ズル休み 歌詞付
https://www.youtube.com/watch?v=plyWTEJdEaY

コンビニとコーヒーが両方出てくる曲

290バンマス:2023/03/08(水) 02:12:23.08 ID:3oj3kksq

Begin「ボトル二本とチョコレート」
https://www.youtube.com/watch?v=uObWteyNqFw

ウイスキー呑みながらキスチョコ食べるのが好きな友人がいたな
いいんだけど いいんだけど
肴は炙ったイカがいいかもしれない

291名無しさん@Next2ch:2023/03/08(水) 07:31:32.85 ID:ZB9Is20S

さかなは特に こだわらず ・・・ ということで、

95 04 24 河島英五×堀内孝雄 時代おくれ
作詞:阿久悠 作曲:森田公一
https://www.youtube.com/watch?v=IDUHA1MZn0A

292バンマス:2023/03/09(木) 02:02:04.21 ID:cee47Tpv

一年一度 酔っぱらう
そんだけじゃつまんね~

293バンマス:2023/03/09(木) 02:03:19.47 ID:cee47Tpv

個人的不調で酒量が増え気味w

294バンマス:2023/03/09(木) 02:08:16.48 ID:cee47Tpv

時代遅れつながりで、R.E.M.のOut of Time (1991) から

R.E.M. - Radio Song (Official Music Video) [This Film Is On Video Version]
https://www.youtube.com/watch?v=0XhYEqz2Hu8&list=OLAK5uy_k4rQyc-c-QTgUKkDSKyjVso_VJv9411fU

295バンマス:2023/03/09(木) 02:12:03.46 ID:cee47Tpv

ザ・ローリング・ストーンズ Out Of Time
https://www.youtube.com/watch?v=pXP1MSFwMnc

カバーではなくストーンズのオリジナル曲

296バンマス:2023/03/09(木) 02:18:00.86 ID:cee47Tpv

阿久悠つながりでw

渚のシンドバッド 1977 Pink Lady Nagisa No Sindbad
https://www.youtube.com/watch?v=_Y6OihAlq-s

生演奏のギターが暴れている

297名無しさん@Next2ch:2023/03/09(木) 07:34:58.43 ID:+0mB6j8Z

ザ・ローリング・ストーンズといえば、
シングル1枚ぐらいしか、もってないな、しかも、カバー曲。

Ain't Too Proud to Beg - Rolling Stones
https://www.youtube.com/watch?v=7uGL9egEsWk


エイント・トゥ・プラウド・トゥ・ベッグ
The Temptations テンプテーションズ
https://www.youtube.com/watch?v=tnxpuN7oDcE


298バンマス:2023/03/10(金) 02:05:43.93 ID:GMhK+1Gw

Just My Imagination (Running Away With Me)
https://www.youtube.com/watch?v=_FDlZPOLn0M

これもテンプテーションズのカバー
ギターの音色がいい

299バンマス:2023/03/10(金) 02:09:35.03 ID:GMhK+1Gw

同じアルバムのテンポ速めなロックンロールソング

Respectable (Remastered)
https://www.youtube.com/watch?v=S0hl5WmTTPo

300バンマス:2023/03/10(金) 02:12:22.34 ID:GMhK+1Gw

あま~い雰囲気

The Temptations - My Girl (1964) 4K
https://www.youtube.com/watch?v=6nWjve-z5TE

301バンマス:2023/03/10(金) 02:25:07.49 ID:GMhK+1Gw

The Rolling Stones - All Down The Line
https://www.youtube.com/watch?v=5GUV9dUpa-k

賑々しく騒々しい曲

302名無しさん@Next2ch:2023/03/10(金) 07:06:29.06 ID:7J10HsgX

ちょっと関係ないけど、
ギブソンは、破綻してファンド傘下らしい、・・・。
ギブソンの本社がテネシー州ナッシュビルにあるらしい。
ということで、というか、単に聴きたかっただけ。

テネシー・ワルツ /エミルー・ハリス
The Tennessee Waltz :Emmylou Harris
https://www.youtube.com/watch?v=1GogWgg61vQ

Patti Page - Tennessee Waltz (Original Classic with Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=-XCvfy6Huyc

303バンマス:2023/03/11(土) 01:42:37.76 ID:z7eThMrc

えっマジですか。。知りませんでした。

高倉健のTennessee Waltz
https://www.youtube.com/watch?v=OaMC8FDJUuI

ギブソンと言えばレスポールか

304バンマス:2023/03/11(土) 01:44:48.41 ID:z7eThMrc

フェンダーもなんかそういう末路でしたね

305バンマス:2023/03/11(土) 01:46:56.72 ID:z7eThMrc

テネシーといえばバーボン

よしだたくろう / ペニーレインでバーボン
https://www.youtube.com/watch?v=eGZMR2MvZs8

306バンマス:2023/03/11(土) 01:52:41.65 ID:z7eThMrc

ギブソン・レスポールといえば?ジミー・ペイジということでw

Led Zeppelin - Bring It On Home (Live at The Royal Albert Hall 1970) [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=uX5yhpO52AA

とはいうものの、ロバート・プラントの見事なブルースハープの演奏にくぎ付け

307バンマス:2023/03/11(土) 02:06:05.98 ID:z7eThMrc

テネシー・ワルツ ♪江利チエミ
https://www.youtube.com/watch?v=TA40QChSYWA

そうか、いま分かった。映画・鉄道員でテネシーワルツが使われたのは、
この曲が高倉健の妻・江利チエミのデビュー曲だったからなんですね。

308名無しさん@Next2ch:2023/03/11(土) 10:31:00.45 ID:C1F7xQZh

そういえば、“御三家”と呼ばれた、舟木 一夫、橋幸夫、西郷輝彦。
舟木 一夫は、むかし、Martin「D-45」とか使っていたな。
ギターがヘタなので、いいギター使わないと最悪になる。とか言っていた。

舟木一夫「銭形平次」
作詞:関沢新一/作曲・編曲:安藤実親
https://www.youtube.com/watch?v=zwm9PTf7lM0

銭形平次 第01話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=a2MrCnGmXrs


Martinのフラグシップモデル「D-45」。
145万円ぐらいからか。買わないし、買えないけど。

309バンマス:2023/03/12(日) 01:31:56.13 ID:HF99nDB5

ギターが140万。。

俺のヤマハのパシフィック(テレキャス)、いくらだっただろうw
激安だけど名器と言われてたっけ。
ちなみに全然弾けません。

310バンマス:2023/03/12(日) 01:33:09.51 ID:HF99nDB5

パシフィクじゃないパシフィカだ
でもまあ、やっぱりサンバーストのレスポールには憧れますね

311バンマス:2023/03/12(日) 01:43:58.27 ID:HF99nDB5

Aerosmith - Nine Lives (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=erw9ifDPkGg

ジョー・ペリーもレスポール愛用者とか
しかしほんとに野良猫みたいな声してんなー

312バンマス:2023/03/12(日) 02:00:32.27 ID:HF99nDB5

David Bowie - Starman (2012 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=aBKEt3MhNMM

ボウイの愛用は12弦ギター
アメリカのハープトーンや日本のタカミネという

313名無しさん@Next2ch:2023/03/12(日) 12:06:07.64 ID:Oi2VAkoV

英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)は、
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの 4 つの国で構成

デヴィッド・ボウイ は、イングランド出身。
生年月日: 1947年1月8日。  2016年1月10日(69歳没)。肝癌により死去。
Tina Turner (featuring David Bowie) - Let's Dance [Extended]
https://www.youtube.com/watch?v=BXCQMiVnTyg


ALONE AGAIN (NATURALLY)
Gilbert O'Sullivan 。  ギルバート・オサリバンは、アイルランド出身
生年月日: 1946年12月1日 (年齢 76歳)
https://www.youtube.com/watch?v=HEhUhF3ivEk


ボウイと、オサリバンは、誕生日、1ヶ月ぐらいの違いだな。

314バンマス:2023/03/13(月) 00:57:32.79 ID:6Yr3F24Q

ボウイの死はほんとショックだったなあ
絶対にストーンズのキースが先に死ぬと思ってたけど
ピンピンしてる

オサリバンの曲いいですね
ポールマッカートニーのテイストに似ている

315バンマス:2023/03/13(月) 01:02:36.28 ID:6Yr3F24Q

David Bowie - The Width of a Circle
https://www.youtube.com/watch?v=ASitcSAk330

このライブ映像たまらない
山本寛斎の衣装だっけ
それとミック・ロンソンのヘヴィーなギター

316バンマス:2023/03/13(月) 01:09:09.46 ID:6Yr3F24Q

David Bowie - I'm Afraid of Americans (Official Music Video) [4K Upgrade]
https://www.youtube.com/watch?v=LT3cERVRoQo

ボウイらしいといえばそうかな
追いかけてくる危ない男はナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナー

317バンマス:2023/03/13(月) 01:13:14.34 ID:6Yr3F24Q

この曲はボウイとブライアン・イーノの作曲で
レズナーはプロデューサーみたいですね
ナイン・インチ・ネイルズも荒んだ雰囲気だけど
割と好きなデジタルロック

318名無しさん@Next2ch:2023/03/13(月) 07:42:02.43 ID:SuishCwW

そう言えば、エルトン・ジョンも、イングランド出身。
生誕 1947年3月25日(75歳)。 
ボウイもオサリバンもエルトンも、日本的には同学年だな。
2018年、公演活動から引退。

YOUR SONG - Elton John - 1970【和訳】エルトンジョン「僕の歌は君の歌」
https://www.youtube.com/watch?v=LPUpdXMteMA


319バンマス:2023/03/14(火) 01:35:24.80 ID:NpN0zb21

エルトンジョンいいですね
ピアノだけど完全にロックンローラー体質
天才なんだろうなあ

Elton John - Rocket Man (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=DtVBCG6ThDk

320名無しさん@Next2ch:2023/03/14(火) 01:41:25.97 ID:NpN0zb21

ピアノのロックンローラーといえば

Billy Joel - Uptown Girl (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=hCuMWrfXG4E

321名無しさん@Next2ch:2023/03/14(火) 01:42:18.41 ID:NpN0zb21

Billy Joel - Piano Man (Official HD Video)
https://www.youtube.com/watch?v=gxEPV4kolz0

この曲から連想するのは。。。

322バンマス:2023/03/14(火) 01:45:25.94 ID:NpN0zb21

Don McLean - American Pie (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=Z13vOA7s0FI

ただしこの人自身は主にギターをプレイするようですね。

323名無しさん@Next2ch:2023/03/14(火) 06:17:26.15 ID:LjieP3gw

そう言えば、「クイーン」フレディ・マーキュリーも、
当時イギリスの保護国だったザンジバル島出身。
生誕 1946年9月5日。 1991年11月24日(45歳没)
ボウイもオサリバンもエルトンもフレディも、日本的には同学年だな。

I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985
https://www.youtube.com/watch?v=yR0YjRfkQPk

324バンマス:2023/03/15(水) 01:16:41.89 ID:1OOU2OzC

すごいミュージシャンの豊作年ですね
何か理由があるんだろうか

325バンマス:2023/03/15(水) 01:18:40.34 ID:1OOU2OzC

フレディ・マーキュリーはゲイと思われているが
女性と付き合っていたこともあったはず
つまりバイか?

326バンマス:2023/03/15(水) 01:21:06.63 ID:1OOU2OzC

Queen (Live Magic 1986) - Hammer To Fall
https://www.youtube.com/watch?v=1utMnMSGktE

ケチョンケチョンに言われてるライブ盤だがそんなにひどいかな?
個人的には好きです

327バンマス:2023/03/15(水) 01:23:47.70 ID:1OOU2OzC

Queen Rock Montreal - We Will Rock You (Fast)
https://www.youtube.com/watch?v=TYyuhp-zWKM&list=PLWbgXHFbXaMOSS9nFOiTWCBZMC49Yy2GO

こんな登場をされてはたまらない。。

328バンマス:2023/03/15(水) 01:35:08.91 ID:1OOU2OzC

Queen - Save Me (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Iw3izcZd9zU

キャッチーかつドラマチックなクイーンらしい曲

329名無しさん@Next2ch:2023/03/15(水) 01:38:11.19 ID:1OOU2OzC

Queen - '39 (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=kE8kGMfXaFU

クイーン流カントリー?

330名無しさん@Next2ch:2023/03/15(水) 07:54:14.95 ID:dwYOGx8J

グラム・ロックといえば、
70年代グラム・ロックの女王、女性ロッカーの先駆者。美人だな。
スージー・クアトロ/キャン・ザ・キャン Suzi Quatro/Can The Can (1973年)
アメリカ→イギリス。 
黒のレザー・ジャンプスーツで、ベースを弾きながら歌っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=wE7o1HVrdGs

スージー・クアトロ Suzi Quatro Can The Can キャン・ザ・キャン
https://www.youtube.com/watch?v=n2fMWs_7kR8

BOOWY & スージー クウァトロ
https://www.youtube.com/watch?v=odow56QCBXY


331バンマス:2023/03/16(木) 01:13:11.76 ID:UC80IYQT

うーん、いいっすね
グラムロックは割と好みです

でもクイーンってグラムなんですかねー

332バンマス:2023/03/16(木) 01:14:19.80 ID:UC80IYQT

確かに初期はそんな服装でしたね

333バンマス:2023/03/16(木) 01:24:55.77 ID:UC80IYQT

仏壇返しにはかなわない/すかんち
https://www.youtube.com/watch?v=FOphayzmSC4

すかんち好きなんですよー
グラムというかオールド・ブリティッシュ・ロックのパクリてんこ盛りですねw

334バンマス:2023/03/16(木) 01:35:57.83 ID:UC80IYQT

現代のグラムロックバンド?

Suede - Electricity (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=ygHrqRx7Abg

凝ったギターフレーズ

335名無しさん@Next2ch:2023/03/16(木) 07:32:15.79 ID:CbCbrdGW

今朝は、なんとなく、
T.レックス T.Rex/Telegram Sam (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=hbwVkZ8L8d8

T.レックス T.Rex/テレグラム・サム Telegram Sam (1972年)
https://www.youtube.com/watch?v=Xtgu44smgvs

Telegram Sam / 布袋寅泰-
https://www.youtube.com/watch?v=fAycDTBL76Q

テレグラム・サム / ロッケストラ
BOOWY、THE ALFFE、吉川晃司、アン・ルイス、ほか。
https://www.youtube.com/watch?v=DhnDBJeHIjw

336バンマス:2023/03/17(金) 01:33:35.86 ID:9KEsa2QF

T. Rexかっこいいですねえ
全然古さを感じない

337バンマス:2023/03/17(金) 01:34:22.70 ID:9KEsa2QF

グラムといったって楽曲はスタンダードなロックンロールですね

338バンマス:2023/03/17(金) 01:36:40.53 ID:9KEsa2QF

Get It On
https://www.youtube.com/watch?v=cp1m4B3HRhg

339バンマス:2023/03/17(金) 01:38:03.53 ID:9KEsa2QF

20TH CENTURY BOY
https://www.youtube.com/watch?v=QVa9MLDYfUE

イントロのギターリフ。。。最強

340バンマス:2023/03/17(金) 01:47:20.67 ID:9KEsa2QF

デヴィッド・ボウイ Diamond Dogs (2016 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=OTIsnYPG4lU

グラムっぽい曲(?)
ボウイは友人だったマーク・ボランの死後、彼の愛人の子を支援していたとか。

341バンマス:2023/03/17(金) 02:01:53.33 ID:9KEsa2QF

David Bowie - Let's Dance (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=388xSovlKII

グラムじゃないけど
あまりにもバンドの演奏が良いので。。

342名無しさん@Next2ch:2023/03/17(金) 06:21:14.70 ID:vCkofzLB

名曲は、10分とか、15分のバージョンも欲しいね。
気分次第で聴ききたい。

T.レックスT.Rex/イージー・アクションSolid Gold Easy Action (1972年)
https://www.youtube.com/watch?v=G3MDumsQ2C8

ビートルズは、「短い曲」多いね。
でも、ビートルズに限らず、昔は「短い曲」多かった気もする。

343名無しさん@Next2ch:2023/03/17(金) 06:36:07.74 ID:vCkofzLB

話しは、変わるけど、
侍ジャパン、準々決勝でイタリアに9-3で勝ちました。おめでとう。
侍ジャパン 準決勝はメキシコとプエルトリコの勝者と戦う。
米マイアミで行われる。

ということで、
大滝詠一 恋のナックルボール
https://www.youtube.com/watch?v=YqJVMZUzEoI

ラジオで、ながれていた。

344バンマス:2023/03/18(土) 00:42:20.61 ID:PXpksDQl

>>342
確かにビートルズは短い曲多いですね。
これがハードロックとかプログレになってくると
長い曲が出てくる。

ビートルズやストーンズなんかはブルースの影響が強いからですかね。

345バンマス:2023/03/18(土) 00:47:00.99 ID:PXpksDQl

Solid Gold Easy Action
かっこいいですね。華やかで

346バンマス:2023/03/18(土) 00:50:29.88 ID:PXpksDQl

僕は野球もサッカーも見ない派なんですけどw
テニスはたまに見たり。やってたので。

サウスポーの歌

キリンジ Popcorn (2018 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=Y6U3ytthw1U

347バンマス:2023/03/18(土) 00:52:27.82 ID:PXpksDQl

これは長嶋茂雄のことを歌っていたんだっけ??

サザンオールスターズ – 栄光の男(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=cKUR3gYQuuQ

348バンマス:2023/03/18(土) 01:06:18.68 ID:PXpksDQl

Youtubeで出てきたので。

バラード特集 ドラム解説【松田弘のサザンビート #15】
https://www.youtube.com/watch?v=Gx93N9G_6Jw

この人のドラミングは好き。

349名無しさん@Next2ch:2023/03/18(土) 10:56:38.63 ID:iRrgS3Qn

バラードなのか わからないが。

黄昏のビギン ー ちあきなおみ
中村八大 作曲 永六輔 作詞 オリジナルは水原弘
https://www.youtube.com/watch?v=NHXotKktQ8w

黄昏のビギン 水原 弘
作詞:永六輔 作曲:中村八大。
https://www.youtube.com/watch?v=VxaIQcV5L4w

「黄昏のビギン」 井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=2nlsImXS6HA

黄昏のビギン 岩崎宏美 with 大江千里 (ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=dUju8SfXEKU

350バンマス:2023/03/18(土) 23:27:24.60 ID:R5Jt0iRN

喝采 ちあきなおみ
https://www.youtube.com/watch?v=tOGB74vILT0

昭和よ。。。

351バンマス:2023/03/19(日) 03:23:42.77 ID:/HODIMoQ

永六輔つながりで

見上げてごらん夜の星を(坂本九)
https://www.youtube.com/watch?v=3hNQsRmAAC0

見上げてごらん夜の星を 夏川りみ
https://www.youtube.com/watch?v=tZDLXal3jD4

流麗な曲ですねえ

352バンマス:2023/03/19(日) 03:26:07.37 ID:/HODIMoQ

ビギン、夏川りみときたら。。。(強引)

BEGIN/三線の花
https://www.youtube.com/watch?v=76-U4b5MKHg

353バンマス:2023/03/19(日) 03:32:14.75 ID:/HODIMoQ

井上陽水バージョンの黄昏のビギンはやらしいぐらいにハマってますね
自分の曲みたいに

354バンマス:2023/03/19(日) 03:34:05.96 ID:/HODIMoQ

Begin The Beguine - Ella fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=KxzyQNzlkH0

偉大な歌手だなあ

355名無しさん@Next2ch:2023/03/19(日) 07:28:48.28 ID:fhf6wGnf

全然曲調違うけど、桑田佳祐も、たそがれていた。

黄昏のサマー・ホリデイ 桑田佳祐
https://www.youtube.com/watch?v=UtbMODYVvRQ

356バンマス:2023/03/19(日) 22:54:09.41 ID:uz9UwVg1

>>355
この曲むっちゃ好き

357バンマス:2023/03/19(日) 23:05:41.08 ID:uz9UwVg1

桑田佳祐 – 祭りのあと(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=mHxFKmpvEmM

この曲はしびれたなあ

358バンマス:2023/03/19(日) 23:08:32.49 ID:uz9UwVg1

吉田拓郎 : 1972 : 祭りのあと
https://www.youtube.com/watch?v=g-s5AQkdgfc

359名無しさん@Next2ch:2023/03/20(月) 07:27:59.79 ID:KjKPuihn

わが心のジョージア/桑田佳祐
Georgia On Mind / Keisuke Kuwata
https://www.youtube.com/watch?v=AZR2ah9FbRY

>>214
1960年のレイ・チャールズによるカヴァーが有名。

360バンマス:2023/03/21(火) 03:00:10.36 ID:WuGk/2X0

ん~、ブルージー

361バンマス:2023/03/21(火) 03:07:48.50 ID:WuGk/2X0

南部っぽいというつながりで。。

Pearl Jam - Red Mosquito (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=So0_XppZD0M

このバンドはシアトル出身だった気がするけどw

362バンマス:2023/03/21(火) 03:12:33.93 ID:WuGk/2X0

オスカー・ピーターソン Hymn To Freedom
https://www.youtube.com/watch?v=bVuamYYqtTQ

ジャズピアノ
南部っぽいなあとか思ってたけど
彼はカナダ出身w

363バンマス:2023/03/21(火) 03:15:01.78 ID:WuGk/2X0

いや南部っぽいですよね

ローリングストーンズが南部っぽい曲をいくらがんばってやっても
アメリカっぽくは聞こえないけどw

364バンマス:2023/03/21(火) 03:17:05.28 ID:WuGk/2X0

The Rolling Stones - "Black Limousine" (Like A Rolling Stone - track 02)
https://www.youtube.com/watch?v=B-h4PwAFBz4

これはアメリカ南部の香りが少しはするかな

365名無しさん@Next2ch:2023/03/21(火) 08:06:01.30 ID:g4b2RMWo

ジョージア州と、フロリダ州は隣だな。野球WBCやっているマイアミもフロリダ州
野球あまり見ないけど、がんばれよ。

1-2-3 グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン
https://www.youtube.com/watch?v=jHgClgtLqYw

Give It Up 高中正義
プロデュースは、マイアミ・サウンド・マシーンのエミリオ・エステファンが担当
https://www.youtube.com/watch?v=2viOsG51eV8



366名無しさん@Next2ch:2023/03/21(火) 14:01:06.05 ID:g4b2RMWo

野球、勝ったよ。完全に負けたと思った。

グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン「Conga」
Gloria Estefan, Miami Sound Machine - Conga
https://www.youtube.com/watch?v=54ItEmCnP80

サルサなのか。

367バンマス:2023/03/21(火) 23:30:57.81 ID:WuGk/2X0

お題が難しすぎるw
野球を全く見ない私。。。が選んだのは

「タッチ」岩崎良美 高音質 アニメ主題歌 1985年
https://www.youtube.com/watch?v=fQznd-eltAQ

苦し紛れw

368バンマス:2023/03/21(火) 23:32:04.20 ID:WuGk/2X0

サザンオールスターズ – 東京VICTORY(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=vLDmrHibaqg

勝ったということで
おめでとうございます

369バンマス:2023/03/21(火) 23:35:49.85 ID:WuGk/2X0

サザンオールスターズ – 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=uSFdckpwXQc

最近のシングルだけど
暗くてあんま好きじゃないかも

370バンマス:2023/03/21(火) 23:39:17.69 ID:WuGk/2X0

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=K0-Dm4wMJpQ

軽薄なのがいい

371バンマス:2023/03/21(火) 23:47:05.94 ID:WuGk/2X0

当って砕けろ サザンオールスターズ
https://www.youtube.com/watch?v=mmN34kknUNo

うーん軽薄。1978年!

372名無しさん@Next2ch:2023/03/22(水) 06:29:57.98 ID:s1nuDRPs

和楽器バンド / 「起死回生」Kishikaisei MUSIC VIDEO(Short Ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=wKEAZv-w89Q

和楽器バンド / 千本桜
https://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo

ワシントン、全米桜祭り、開催中、4/16まで開催。
1912年に日米の平和と親善の象徴として日本から贈られた桜。



373名無しさん@Next2ch:2023/03/22(水) 07:52:11.86 ID:s1nuDRPs

夢じゃないあれもこれも・・・

ということで、
こちらは、7月「世界水泳福岡2023」
B’z Live from AVACO STUDIO “ultra soul”
https://www.youtube.com/watch?v=ygyOtMnNvCg

374名無しさん@Next2ch:2023/03/22(水) 12:45:15.04 ID:s1nuDRPs

WBC 侍ジャパン優勝。おめでとう。

歌詞は、関係無いけど。
Congratulations /Paul Simon
https://www.youtube.com/watch?v=hAgea6FFTLg

Paul Simon - Peace Like a River (Official Audio)
Peace Like A River(平和の流れる街) by Paul Simon
https://www.youtube.com/watch?v=CgsAmUbrCnA

ボブ・ディランがノーベル賞なら、ポール・サイモンにもやりたい。

375バンマス:2023/03/23(木) 01:53:55.63 ID:Fd4jCkFD

>>374
ディランはパクリ野郎という説もありますからねw

376バンマス:2023/03/23(木) 01:55:19.88 ID:Fd4jCkFD

コンドルは飛んで行く/サイモンとガーファンクル El Condor Pasa/Simon & Garfunkel
https://www.youtube.com/watch?v=enHUwJIE00c

泣きメロがたまらない

377バンマス:2023/03/23(木) 01:56:59.51 ID:Fd4jCkFD

Mumford & Sons - Little Lion Man (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=X7bHe--mp1g

こちらもバンジョーを入れてみたりと泣きメロが得意な?
イギリスのフォークグループ

378バンマス:2023/03/23(木) 01:58:00.95 ID:Fd4jCkFD

ああ、あかん
一度貼っていたw

379バンマス:2023/03/23(木) 02:02:05.10 ID:Fd4jCkFD

サザンオールスターズ – 彩~Aja~(Full ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=BS_X6_Zrc6Q

サイモン&ガーファンクルインスパイア系?
サザンの春の歌は珍しい

380バンマス:2023/03/23(木) 02:03:34.71 ID:Fd4jCkFD

スピッツ / 春の歌
https://www.youtube.com/watch?v=94uxNQqmknk

清涼感!
本格的に暖かくなってきて、もう一日中寝ていたい

381バンマス:2023/03/23(木) 02:06:21.75 ID:Fd4jCkFD

スピッツ草野マサムネの声も
徳永英明系で好きな声です

382バンマス:2023/03/23(木) 02:10:44.47 ID:Fd4jCkFD

Happy End - はっぴいえんど - 01 春よ来い
https://www.youtube.com/watch?v=dYxBPAUifTU

お雑煮といえば
おいしいのに正月ぐらいしか食いませんね
まあ餅もそうですけど
カレー雑煮とかチゲ雑煮とか
アレンジもいろいろなのに

これは家出の歌なのかなw

383名無しさん@Next2ch:2023/03/23(木) 06:20:27.80 ID:oRX5Wgj/

fumio Nunoya - Niagara Ondo [ナイアガラ音頭] (Live) (1977)
https://www.youtube.com/watch?v=MvPGnfzNryc

布谷文夫, 大滝詠一,ナイアガラ社中

384名無しさん@Next2ch:2023/03/23(木) 06:32:36.50 ID:oRX5Wgj/

「福生ストラット」大滝詠一
https://www.youtube.com/watch?v=K5ayfJF3V4I

福生45スタジオ
東京都西多摩郡瑞穂町の大滝自宅スタジオ。福生の隣。




385バンマス:2023/03/24(金) 02:15:00.59 ID:iZXNTYhn

大瀧詠一は偉大だったな
声も良かった
彼のおかげで日本のポップスのレベルが上がった

386バンマス:2023/03/24(金) 02:16:15.28 ID:iZXNTYhn

大滝詠一 に影響をうけたサウンド
というページがアップルにあったので少し

387バンマス:2023/03/24(金) 02:17:09.17 ID:iZXNTYhn

サニーデイ・サービス 恋におちたら
https://www.youtube.com/watch?v=7zHJ6aOWqR0

388バンマス:2023/03/24(金) 02:19:16.25 ID:iZXNTYhn

サザンオールスターズ 「LOVE AFFAIR ~秘密のデート~」歌詞 高画質
https://www.youtube.com/watch?v=Wr8dFJP-t8g

言われてみれば大瀧詠一インスパイア系か

389バンマス:2023/03/24(金) 02:20:28.38 ID:iZXNTYhn

キリンジ 夏の光
https://www.youtube.com/watch?v=awrCsWcV4NM

390バンマス:2023/03/24(金) 02:32:44.16 ID:iZXNTYhn

Sugar Babe - Show
https://www.youtube.com/watch?v=iktW0MH41Co

山下達郎 DONUT SONG
https://www.youtube.com/watch?v=LrQ7X0Vz74A
これは面白い曲だと思う

391バンマス:2023/03/24(金) 02:33:36.84 ID:iZXNTYhn

ネタ元

大滝詠一 に影響をうけたサウンド
https://music.apple.com/jp/playlist/%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E8%A9%A0%E4%B8%80-%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89/pl.87602b96e4a1487fa4b82582a957d82a

392バンマス:2023/03/24(金) 02:34:50.67 ID:iZXNTYhn

大瀧詠一はあまりファンクのテイストはないけど
山下達郎はありますな
意外とロックから離れている

393バンマス:2023/03/24(金) 02:53:27.66 ID:iZXNTYhn

大滝詠一 我が心のピンボール
https://www.youtube.com/watch?v=icDEe-EXuOg

ボーカルすごいなあ

394バンマス:2023/03/24(金) 02:54:26.31 ID:iZXNTYhn

なんかネットリした歌唱法が独特

395名無しさん@Next2ch:2023/03/24(金) 07:25:40.89 ID:U0kmQcR/

そう言えば、
渡辺満里奈の1996年3月21日発売アルバム『Ring-a-Bell』は、。
大瀧詠一プロデュース 発売元は、大瀧詠一のレーベルYoo-Loo(Oo RECORDS)。
6曲だけのミニアルバム。
渡辺満里奈は、アルバムが待っても待っても、出来てこないと、嘆いていた。

渡辺満里奈/06.うれしい予感[アルバム・バージョン] - Ring-a-Bell
作詞:さくらももこ 作曲:大瀧詠一  編曲:CHELSEA
コーラスアレンジ:山下達郎(クレジットなし)
https://www.youtube.com/watch?v=T1j7ibJHrrc

大瀧詠一プロデュース 
ラッキイ池田のラッキーマン~針切じいさんのロケン・ロール (植木等)
https://www.youtube.com/watch?v=rm_GZmzzMs8

シングル「うれしい予感 / 針切じいさんのロケン・ロール」は、
1995年2月22日に発売された渡辺満里奈および植木等のスプリット・シングル。
フジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』(第2期)のOP曲とED曲。

396バンマス:2023/03/25(土) 00:38:58.14 ID:B5HBpVjT

うれしい予感、完全に大瀧詠一の曲ですねw

397バンマス:2023/03/25(土) 00:41:09.97 ID:B5HBpVjT

大滝詠一 さらばシベリア鉄道
https://www.youtube.com/watch?v=VInxOLmKWmA

母が好きだと言ってたんですけど
大瀧詠一っぽくないかなって気がしてしまいました

398バンマス:2023/03/25(土) 00:41:54.23 ID:B5HBpVjT

大瀧詠一つながりを研究してて、小田和正って誰の影響が
強いんだろうと調べていたら、
サイモン&ガーファンクルらしいですね

399バンマス:2023/03/25(土) 00:46:53.48 ID:B5HBpVjT

今知ったんだけどさらばシベリア鉄道って太田裕美の曲としてリリースだったんですね

木綿のハンカチーフ # 太田裕美
https://www.youtube.com/watch?v=_qzIG2SK3eI

作曲は筒美京平
嫌いじゃないんだけど、やり過ぎっていうか
特に歌詞。は松本隆ですが
作りこみ過ぎというか、あざといというか
でも売れたんですよねえ

400バンマス:2023/03/25(土) 00:51:31.35 ID:B5HBpVjT

筒美京平といえばあまりにもヒット曲が多い。。。

小沢健二 強い気持ち・強い愛
https://www.youtube.com/watch?v=kyU31Gc9FiI

これは小沢と筒美の作曲

401バンマス:2023/03/25(土) 01:16:36.21 ID:B5HBpVjT

C-C-Bロマンティックか止まらない
https://www.youtube.com/watch?v=IZ0Ojj7acgg

作詞:松本隆 作曲:筒美京平
この曲のボーカルにドラマーの笠浩二が据えられたのは
ハイトーンボイスに気付いた筒美京平の意向だったという
が、本人は喘息など持病があり、ドラムを演奏しながらの歌は
大変だったとかで、レコーディングでは泣いていたと
メンバーの証言

402バンマス:2023/03/25(土) 01:20:05.04 ID:B5HBpVjT

リーダーの渡辺は早死にするし
病気の多かった笠も年末に死去

若いときに売れすぎてその後は不遇な感が否めない
後年はバンドとして自作曲でもヒットがあったのに残念
ライバルはチェッカーズとされているがセールスでは
全然かなわなかったのではないかw

403バンマス:2023/03/25(土) 01:22:51.74 ID:B5HBpVjT

C-C-B 原色したいね
https://www.youtube.com/watch?v=QeK2QVYtk5c

これは自作曲だけど作詞作曲には松本隆も参加している
軽薄でバブリーな感じで割と好き

404バンマス:2023/03/25(土) 01:32:39.14 ID:B5HBpVjT

カバー対決

草野マサムネ/木綿のハンカチーフ
https://www.youtube.com/watch?v=35QGQ3yPZak

桑田佳祐『木綿のハンカチーフ』名曲カバー (太田裕美)
https://www.youtube.com/watch?v=PKD-iVUdNFQ

草野に一票かな。。

405バンマス【椎名林檎】木綿のハンカチーフ【MotoMV】:2023/03/25(土) 01:40:14.11 ID:B5HBpVjT

宮本浩次ー木綿のハンカチーフ 20200906ラジオ初OA
https://www.youtube.com/watch?v=TBGSodHoXZw

良い

【椎名林檎】木綿のハンカチーフ【MotoMV】
https://www.youtube.com/watch?v=RxVXpEAGdjE

大胆アレンジでなかなか

406バンマス:2023/03/25(土) 01:40:54.08 ID:B5HBpVjT

カバーはぐわっとアレンジしたほうが面白いかもしれませんね

407バンマス:2023/03/25(土) 01:44:10.14 ID:B5HBpVjT

小田和正も好きなんですよね
また曲をスマホに詰め込んで散歩しようかな

408名無しさん@Next2ch:2023/03/25(土) 09:08:44.20 ID:AcwLU7uW

オフコース、わりと初期、杉田二郎の事務所にいたらしい。
1972年、有限会社サブ・ミュージック・パブリッシャーズ設立。
社長 杉田二郎。
役員、小田和正、鈴木康博、上野博

上野博は、音楽プロモーターで、
現在、社団法人・音楽制作者連盟(FMPJ)の常務理事。

409名無しさん@Next2ch:2023/03/25(土) 09:42:26.22 ID:AcwLU7uW

小田和正「キラキラ」とかいいね。
フジテレビ系テレビドラマ『恋ノチカラ』の主題歌「キラキラ」

いいリンクなかったので、

恋ノチカラ|ドラマ|見逃し無料配信はTVer!
主題歌「キラキラ」小田和正
https://tver.jp/episodes/epr4c0mr4i

ラブ ジェネレーション 木村拓哉 松たか子
大滝詠一「幸せな結末」
https://tver.jp/episodes/ep6cmqj7tk

ロングバケーション
木村拓哉、山口智子、竹野内豊、稲森いずみ、松たか子、りょう、他
主題歌 久保田利伸 with Naomi Campbell「LA・LA・LA LOVE SONG」
https://tver.jp/episodes/ep17dfb5ip

410バンマス:2023/03/26(日) 02:47:40.37 ID:RPCBYIx+

さよなら-小田和正
https://www.bilibili.com/video/BV1sA411L7rX/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.1

小田和正の無料楽曲はYoutubeからほとんど排除されてますね
クソ資本主義め
もうチャイナサイトに頼るしかないw

この人の音楽性って、ちょっとたどりづらいところがある気がしますね

411バンマス:2023/03/26(日) 02:52:19.75 ID:RPCBYIx+

小田和正はオフコースの解散の原因について隠すことなく
人間関係、と言っていた覚えがあります。
安易に再結成しない姿勢も俺は好きかも

412バンマス:2023/03/26(日) 02:54:45.94 ID:RPCBYIx+

落陽-小田和正 吉田拓郎
https://www.bilibili.com/video/BV1N54y187dF/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.5

413バンマス:2023/03/26(日) 02:56:05.76 ID:RPCBYIx+

フォークからロックに転向したという点では
二人は似ていますね

414名無しさん@Next2ch:2023/03/26(日) 08:26:19.39 ID:eudnRkIm

小田和正75歳、山下達郎70歳、吉田拓郎76歳、井上陽水74歳、タモリが77歳、だからなぁ。
エルトン・ジョン76歳、ツアー引退。
ポール・マッカートニー80歳、引退はしない宣言していた。

ドラマのながれで、

「恋におちて ~Fall in love~」 小林明子 (VINYL) リリース 1985年8月31日。
湯川れい子(作詞) 小林明子(作曲)
BS系金曜ドラマ『金曜日の妻たちへIII 恋におちて』主題歌。
出演者 古谷一行、いしだあゆみ、小川知子、奥田瑛二、森山良子、板東英二、篠ひろ子、
https://www.youtube.com/watch?v=0NGpNhJfHAE

恋におちて   小林明子(English Version)
英語詞は山口美江が担当
https://www.youtube.com/watch?v=FHhqgwQVr10

415バンマス:2023/03/27(月) 01:24:35.96 ID:IxaexWTf

いい曲だなあ

416バンマス:2023/03/27(月) 01:33:45.16 ID:IxaexWTf

ドラマかあ
トレンディドラマの頃はまだ子供だったけど、これは夢中で見てたかなw

小田和正 - ラブ・ストーリーは突然に HD 320k
https://www.bilibili.com/video/BV1Zi4y1w7qN/

頼りになる中華サイトw
この曲のヒット状況はリアルタイムでラジオでチェックしてましたが
驚異的でした

417バンマス:2023/03/27(月) 01:34:33.72 ID:IxaexWTf

鈴木保奈美も神がかった可愛さで

418バンマス:2023/03/27(月) 01:37:54.96 ID:IxaexWTf

音楽とは関係ないですが東京ラブストーリーに出てた江口洋介は
個人的にかっこいいと思う俳優w
唐沢寿明版白い巨塔の重いシーン

白い巨塔 // ただ、無念だ
https://www.youtube.com/watch?v=qvgjYasBXi4

419バンマス:2023/03/27(月) 01:38:35.08 ID:IxaexWTf

ドラマと音楽がかみ合ってヒットしていた時代が懐かしいしうらやましい
日本の不況は長すぎる

420バンマス:2023/03/27(月) 01:46:38.90 ID:IxaexWTf

江口洋介といえば
すごい高音質

財津和夫 サボテンの花 ~ひとつ屋根の下より~
https://www.youtube.com/watch?v=65FBoRInPyI

421バンマス:2023/03/27(月) 01:51:12.74 ID:IxaexWTf

ポールマッカートニーって80歳なんだ
ジョージハリスンもそうですね、生きていれば

What Is Life - George Harrison
https://www.youtube.com/watch?v=3XFfUt7HQWM

散歩中にシャッフルで流れた大好きな曲

422バンマス:2023/03/27(月) 02:00:27.90 ID:IxaexWTf

NG集好きw

白い巨塔 NG集
https://www.youtube.com/watch?v=FEspI0q-cHk

423名無しさん@Next2ch:2023/03/27(月) 07:00:51.23 ID:uB2zF4pG

ドラマの流れで、
日テレ・火曜サスペンス劇場・主題歌「ごめんね・・・ 」
高橋真梨子74歳、、ツアー引退。 
高橋の高の字は、 機種依存文字、環境依存文字、はしご高「髙」

ごめんね・・・ 高橋真梨子 
高橋真梨子(作詞) 水島康宏(作曲)
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」15代目主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=gWBPmvpKqnA


424バンマス:2023/03/28(火) 00:10:05.11 ID:Whn3qxZ0

あ、この曲知ってる
高橋真梨子も声に恵まれてますね
高すぎず低すぎず
カレン・カーペンターのような理想的なピッチ

425バンマス:2023/03/28(火) 00:12:36.64 ID:Whn3qxZ0

槇原敬之 - Fall [Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=-hTGRtfVifw

綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」の主題歌
めまいがしそうなビデオ

426バンマス:2023/03/28(火) 00:13:53.01 ID:Whn3qxZ0

マッキーもキャリアが長いけど
好青年ぶってたくせにクスリが好きだったとは

427バンマス:2023/03/28(火) 00:20:26.58 ID:Whn3qxZ0

[MV] YAH YAH YAH / CHAGE and ASKA
https://www.youtube.com/watch?v=yfZIaTZJo0o

織田裕二&石黒賢W主演の医療ドラマ
脚本は三谷幸喜でコメディじゃないから悩んだと言ってたが面白かった
白い巨塔を意識したストーリーらしい
言われてみればそうかな

428バンマス:2023/03/28(火) 00:21:42.74 ID:Whn3qxZ0

ASKAはクスリつながりでもありますねw
マッキーと違ってASKAは最近も意味不明な発言が多く
まだちょくちょくやってるのではという気がします

429バンマス:2023/03/28(火) 00:29:18.11 ID:Whn3qxZ0

クスリつながりでw 織田哲郎作曲

Noriko Sakai- Aoiusagi (酒井法子 蒼いうさぎ)
https://www.youtube.com/watch?v=XcJVcVyXlCY

この人もイメージとのギャップすごかったなあ
いい声してるんだけど
クスリ ダメ ゼッタイ

430名無しさん@Next2ch:2023/03/28(火) 07:45:41.64 ID:7b3Q+1u9

酒井法子の元ダンナは、4回ぐらい捕まっているからな。
ボブ・ディランやエリック・クラプトンとか、普通にやっている感じがするけど、
不思議だな。

火サス、の流れで、ソロギター版『ハナミズキ』

『ハナミズキ』(Fingerstyle Guitar) / Yuki Matsui / 松井祐貴
作詞:一青窈/ 作曲:マシコタツロウ /編曲:武部聡志
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」24代目、主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=w0hxzhu0mEc

ハナミズキ(クラシックギター)
https://www.youtube.com/watch?v=FLUY4PGgL9M

431名無しさん@Next2ch:2023/03/28(火) 12:15:12.95 ID:7b3Q+1u9

ちょっと、補足。
ボブ・ディランやエリック・クラプトンとか、薬物やっていた、その後でも
、普通に生活や音楽活動出来ている感じがする。
抜け出せないヤツとの差は、なんなのかなぁ。


レスを書き込む