サウスポーすごいなw
サウスポーすごいなw
楽器はギター持ってるけどコード数個しか知らないし
ピアノもダメだったし
ドラムはやってみたいなあ。
あこがれる楽器。
Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0
ドラムと言えばツェッペリンのジョン・ボーナム
早死にが惜しまれる
この曲は10分以上ある大作で圧倒的なドラム
やっぱりボーナムは特別なドラマーだ
ボーカルのプラントは華があるが
声質は好みが分かれそう
あそこまでがならなくてもというのはあるかな。。
ジミー・ペイジのキャッチーな曲作りは
さすがと思う
久しぶりにこの曲を聴きなおしてみたけど
ハネ感というのか、黒人っぽいグルーブのあるドラムプレイ
実際、ボーナムはジェームス・ブラウンが好きだったらしい
ツェッペリンがクイーンみたいに
ファンクに手を出していたらどうなっていたのかな
ジミーペイジは困っただろうがw
ロバート・プラントは案外
ファンクも歌いこなせそうな感じがするが
本人の好みではないだろうな
Led Zeppelin - Good Times Bad Times - Mothership track1 (disc1)
https://www.youtube.com/watch?v=bwy70GWKS4w
この曲はZepのファーストアルバム1曲目なんだが
Zepファンでも好きという人はあまり見かけないw
だが俺は大好きな曲
やっぱりどこかファンキーな感じがある
ジャンル分けのしづらいポップソングだと思う
ハードロックでもブルースロックでもないし
というかそうは聞こえないし
ただただいいポップソングだと思うわ
ツェッペリンはハードロックの始祖とされてるけど
俺がZepが好きなのはそこではなく
ポップソングが書けるから
売れる曲を安定して量産できていた
そういう意味ではクイーンみたいなバンド
というかクイーンがZepみたいだということなんだけどw
俺にしてみりゃクイーンのほうがよっぽど
ハードロックバンドという感じがするけど
クイーンもむっちゃ好きですね。。
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!