今まさにどこで乘り鐵してますか?2日目

最新10レス
1名無しさん@Next2ch:2025/08/30(土) 17:45:00.33 ID:Odum01T5

◆規制時やスレが埋まった時の避難所です。
・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載歓迎!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・乗り鉄に彩を添えるバス、フェリー、飛行機、温泉、宿などの話題も歓迎です!
・荒らし・粘着および通勤乗り鉄等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根○産」等の自称プロは出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、
 その他、旅先でのレポも大歓迎します。

今まさにどこで乘り鐵してますか?
http://next2ch.net/test/read.cgi/train/1589681916/

2名無しさん@Next2ch:2025/08/31(日) 17:08:34.80 ID:9Kx3j9kW

今日は東北新幹線の上りが大混雑していて4日前の時点ではやぶさ・こまちに空席なし。遅い時間のやまびこの席を確保したもののはやぶさ・こまちへの変更は難しく、仕方ないので仙台近郊で時間を潰す。とりあえず東塩釜行きの仙石線に乗車。

3名無しさん@Next2ch:2025/08/31(日) 17:49:35.60 ID:9Kx3j9kW

とりあえず石巻を目指して時間がなければ高城町で折り返すことに。しかし、あおば通方面の列車が軒並み遅れており、後に理由が松島航空祭開催による多客と判明。臨時列車が多数設定されているようです。高城町より先から来る列車はオッサン満載でこりゃいかんと松島海岸で折り返しました。

4名無しさん@Next2ch:2025/08/31(日) 19:25:19.06 ID:9Kx3j9kW

仙台19:20発のやまびこ220号東京行きに乗車。「本日急きょ車両変更が発生して⋯」と放送があってE5系が入線してきた。ということは元はE2系だったのか。
3号車から5号車が指定席に変更されたことは多賀城駅のみどりの窓口に流れていた運行情報放送で知っていた。10号車の指定券を持つ客を3号車に誘導していて、その他「◯号車◯番◯席の方は◯号車◯番◯席へ」と細かく放送しているが、細かすぎて正直「わかるか!」と思ったw

5名無しさん@Next2ch:2025/08/31(日) 21:54:22.16 ID:9Kx3j9kW

やまびこ220号は福島でのつばさ号との連結なく、新幹線各駅に停車して定刻21:44に東京駅到着となりました。2両にされた自由席はかなり混雑したようですし、指定席も満席でケチらずロザにしてよかった。東・優4割53だけどw
ということで、また気が向いたらレポします。

6名無しさん@Next2ch:2025/09/01(月) 06:01:37.73 ID:Ap+9TOZ3

本スレにリンク貼ってくださった方ありがとうございました。

>>5
お疲れ様でした。

7名無しさん@Next2ch:2025/09/27(土) 10:18:44.63 ID:CeDIoRsE

|д゜)チラッ
おはようございます。5ちゃんはどうせ余所規制されるので最初からこちらでやります。
東京07:12発のつばさ123号新庄行きに乗車。老害ウィークということもあって満席です。自分の隣も上野から米沢まで相席になりました。山形で大半が降りてガラガラに。車両はE3系で久々に乗りましたが窓が大きくていいですね。
ただいまさくらんぼ東根を発車しました。

8名無しさん@Next2ch:2025/09/27(土) 10:37:34.46 ID:CeDIoRsE

「ただいま指令との打ち合わせを行なっています」という意味不明な理由で大石田駅を発車しません。

9名無しさん@Next2ch:2025/09/27(土) 11:24:58.72 ID:CeDIoRsE

この先の区間で線路付近に熊がいるとの情報があったとのことで大石田駅を9分遅れで発車。芦沢駅から猿羽根第二トンネル付近まで警戒運転となってさらに遅延。新庄には16分遅れの到着になりました。各方面への乗り継ぎはすべて接続です。しかしまあ熊増えすぎでしょ。

10名無しさん@Next2ch:2025/09/27(土) 15:25:59.91 ID:PfTvb3H7

大蔵村営バスで肘折温泉まで往復。車両は三菱ローザで10人余りが乗った。
肘折温泉では公衆浴場の上の湯に入る。熱めのお湯でたのかしだった。昼食でいただいた大蔵村産トマトのラーメンはチーズの乗ったパスタ風の仕上がり。
復路も乗客は10名程。新庄駅から肘折温泉までの片道運賃は600円だが、100円券11枚綴りの回数券が1000円でお得。今回は100円券1枚を記念に持ち帰るので特にはならないがw

11名無しさん@Next2ch:2025/09/27(土) 18:09:48.95 ID:KDiZbzSR

新庄16:10発の陸羽西線代行バス酒田行きに乗車。山交バスの受託で車両は古めのエアロバス。前に来た時はJRバス東北の1社運行でしたが今日見た感じでは山交バスと半々ぐらいですね。
相席にならない程度に乗った客の大半は余目駅で降りていきました。ほぼ大休客ですけど、18:28発のいなほ14号で今日中に新潟まで行くのだとしたら老害らしからぬハードスケジュールですね。
当方はそのまま乗車して終点の酒田で投宿とします。それではまた明日。

12名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 09:41:33.91 ID:eJ63bGgN

おはようございます。庄内地方は秋晴れです。朝晩はひんやりしています。
酒田09:12発の特急いなほ6号新潟行きに乗車。E653系1000番台7両。指定席を用意したが自由席が3両もあって向こうのほうが空いている。
次はあつみ温泉です。

13名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 10:59:34.84 ID:G730RXsh

特急いなほ6号は村上駅手前で車内灯が消えて電源切替イベント。消えない車両が増えたので貴重になってきました。坂町では米坂線のバス代行を案内。もうバスだらけ。ここで自由席が混雑している旨の放送が入った。指定席には十分空席があり結局こちらにして正解だったようで。
ただいま新発田を発車しました。

14名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 12:32:01.78 ID:wFjv0iY9

黄色いカレーを食べに行ったら11:30過ぎて20m程の列が。15分並びました。メジャーになり過ぎたのでそろそろ新規開拓がしたいところ。
萬代橋ラインのレトロ調バスで新潟駅に戻り12:27発のとき320号東京行きに乗車しました。E7系12両。座席ポケットにはトランヴェールだけでなく西Naviも入ってますね。

15名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 12:33:42.87 ID:wFjv0iY9

いま車内放送でキーボードの操作音が迷惑行為とされました。これはGJ!

16名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 13:00:36.33 ID:Qx714jCU

>>14
黄色いカレーなら沖縄に行かれては?
まだまだ提供されている食堂がありますよ。

17名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 13:46:12.71 ID:MkLr1Tq4

燕三条で一旦下車。地場産センターで買い物してきました。銅製の器いいですね。成金っぽい嫌味な感じがむしろいいw
駅に戻って13:35発のとき322号東京行きに乗車。E7系12両。発車後すぐに車内販売の案内放送があって、当列車の大宮までの区間限定でタリーズとのコラボコーヒーを販売しているとのこと。すぐに降りるので今回はパス。
ただいま長岡を発車しました。

18名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 13:49:39.73 ID:MkLr1Tq4

>>14
那覇市内の食堂はだいぶ食べ歩きをしましたけど、カレーを食べたことがあるのは空港食堂ぐらいですね。どこかお勧めの店はありますか?

19名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 14:49:28.19 ID:9cTDrPMY

浦佐で下車。十分すぎる幅のあるホームに広大なコンコース、ここまでは国鉄時代のものだけど、すごいのは人影まばらなのにNewDaysが営業中でしかもジジイ券提示で15%も値引くところ。
14:34発の上越線水上行きに乗車。E129系4両。空いていたのでボックス席に収まりました。偶然にも水上行きなので土合に表敬訪問していきたいところですが、今宵の宿は夕食付きなので早めに行かなければならず予定どおり六日町で下車。

20名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 16:06:07.42 ID:aNECxf+l

六日町14:50発の北越急行線経由直江津行きに乗車。車両はHK100形2両。日の当たる左側ボックス席に空きがあります。
ということで、この後は宿に向かうので早いですがレポはまた明日。

21名無しさん@Next2ch:2025/09/28(日) 19:07:42.44 ID:Qx714jCU

>>18
自分は沖縄の弁当屋・パーラー・食堂巡りが好きなんであえてカレーを頼むことはほぼ無いです。
行った先で黄色いカレーを買いに来る又は頼んだ物を見た程度なので味に関しては申し訳ないですが分からないです。
明日も気を付けて楽しんでください。

22名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 09:13:45.56 ID:TYBcmrbe

おはようございます。上越市付近は朝方横殴りの雨が降ってどうなるかと思いましたが今は晴れ間が見えています。
直江津08:42発の妙高はねうまライン二本木行きに乗車。ET127系2両。接続列車遅延のため18分遅れで直江津を発車。JKいっぱいだがもう9時を回っていて遅刻ではないのかと。
上越妙高で09:22発のはくたか556号には接続とのことだが予定より早いし乗るかどうかは迷うところ。

23名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 09:34:56.38 ID:IJIDhORs

6分というのは案外長いもので、はくたか556号に余裕の乗り換え。北陸ロマンが流れるW7系12両。自由席は空いています。

>>21
なるほど。沖縄の食堂巡り楽しいですよね。自分も好きです。

24名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 11:15:06.82 ID:xlUO65p1

飯山で下車。10:00発ののざわ温泉交通野沢温泉中央ターミナル行きに乗車。車両は日野セレガ。訪日外国人で賑わっていると聞きましたが今日は空いていて乗客4名です。ダブルトラックの長電バスは夏季のみの運行になったようで本日の運行はありません。

25名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 12:03:11.45 ID:fqbqAkgw

温泉街に13か所あるという共同浴場のうちの2か所を巡る。1か所目はあつ湯しかなく熱すぎて入れず掛かり湯だけして退散。2か所目はあつ湯とぬる湯がありぬる湯のほうに入る。それでも一般的なスーパー銭湯のあつ湯より遥かに熱い。
電柱地中化工事でそこら中に警備員が立っている温泉街を一巡りして11:15発の野沢温泉ライナーで早々に退散することにします。

26名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 13:50:33.89 ID:fqbqAkgw

飯山駅12:30発の長電バス中野木島線信州中野駅行きに乗車。車両は日野ブルーリボン。信州中野駅までなら12:10発の合庁線のほうが早いし安いのですが、長野電鉄河東線の廃止代替にあたる中野木島線をあえてチョイスしました。途中の長電バス飯山営業所で南海バスの高速車がお昼寝中なのを確認。廃線跡らしきものはわかりませんでした。

27名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 14:32:59.09 ID:fqbqAkgw

駅周辺にはこれといった商店や飲食店がなく居場所がない信州中野。そんな場所にルートインがでっかくオープンしたのは街の希望の星といった感じです。しかもお高いほうのGrand。
13:43発の普通長野行きはパスして14:02発のA特急スノーモンキーに表敬乗車です。車両は元NEX253系。適当に乗車してガラガラだなあと思ったら指定席でした。そそくさと自由席に移動。こちらは混雑していますが運良く窓側ゲットです。

28名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 15:32:04.90 ID:fqbqAkgw

長野駅在来線ホームの蕎麦処しなので天ぷらそばを食す。390円也。首都圏の500円以上のところは便乗値上げとしか思えないのだが。
15:00発の特急しなの18号名古屋行きに乗車。383系10両。しなのは自由席が2両しかなくいつも混雑するので指定席を用意しました。しかし、えきねっとではシートマップを表示できず、車両によってAD席の逆転するので窓側指定がせいぜいなのが困りものですね。進行左側になったのはいいが窓割が悪いです⋯

29名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 16:59:08.99 ID:VxARiK5k

松本駅で八幡屋礒五郎の小海線110周年記念缶七味を買い求めました。今回はNewDays15%引きに釣られてお土産多めです。
16:30発の特急あずさ46号新宿行きに乗車。E353系3+9両です。さっそく仕上げにかかりますが白ワインとおやきは合いませんねw

30名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 19:23:43.45 ID:wEeHqY+m

特急あずさ46号は甲府から先で混雑しましたがナイスな座席選択で相席にならず終点新宿に到着です。しかし、座席情報ランプは良し悪しですね。気になって上ばかり見るようになるという側面もありますw
ということで今回はこれまで。また気が向いたらレポします。

31名無しさん@Next2ch:2025/09/29(月) 22:29:16.32 ID:uLDrQSeI

乙でした

32TJ:2025/10/03(金) 11:02:04.04 ID:X8gfaWW/

こんにちは
余所規制でこちらに
これから日曜まで乗ります。
川越10:47発東上線急行池袋行きに乗車。東武10000系11005F。
朝のラッシュはとうに終わったが座席埋まって立ち乗り多数。
ただいま朝霞台に到着。
車内更に混んできました。
まもなく志木に到着します。

33TJ:2025/10/03(金) 13:54:29.56 ID:X8gfaWW/

和光市から副都心線丸ノ内線経由で東京駅ヘ。グランスタでランチタイム。
新幹線乗り場へ向かい13:36発東北新幹線やまびこ63号盛岡行きグリーン席に乗車。E5系U48編成10両。普通車指定席は全席発売済み。
列車は赤羽付近を通過して埼京線と並行。ちょうど快速川越行きと並走してじわじわ抜いて行きます。
次は大宮

34TJ:2025/10/03(金) 16:56:58.80 ID:X8gfaWW/

やまびこ63号グリーン車は仙台でも降車ほとんど無く古川から徐々に減っていき北上到着前には3人になっていました。
北上からは16:48発北上線横手行きに乗り換え。学生の帰宅時間ですがキハ100-45単行。座席全て埋まり立ち乗り20人位で北上発車。
次の柳原で更に学生が乗って来てボックス席前にも立ち乗り多数です。

35TJ:2025/10/03(金) 18:38:15.03 ID:X8gfaWW/

混雑していた車内もすぐに解消して列車はほっとゆだに到着。下車して予約していた湯けむりタクシーに乗って湯川温泉に到着。
温泉三昧でのんびり過ごすとします。
今日はここまで。
それではまた明日

36TJ:2025/10/04(土) 10:48:15.43 ID:PuExkmK5

おはようございます
ほっとゆだ駅のある西和賀町は気持ちのいい秋晴れです。
旅館と駅併設の温泉を楽しんで10:39発北上線快速横手行きに乗車。快速と言っても通過は1駅だけですが。車両はドラゴンレール大船渡線ステッカー付きのキハ100-5単行。座席は7割くらい埋まっています。
ただいまゆだ高原を発車 

37TJ:2025/10/04(土) 11:54:07.53 ID:PuExkmK5

横手11:47発奥羽本線秋田行きに乗車。701系N31編成2両ワンマン。座席は4割くらいの埋まり。
引き続き良い天気ですが、少し暑くなってきました。車内には半袖短パンの人も居ます。
田園地帯を快走して後三年に到着。

38TJ:2025/10/04(土) 14:25:33.64 ID:PuExkmK5

秋田到着後、駅そばで軽くお昼に。
14:00発リゾートしらかみ5号青森行きに乗車。HB-E300青池編成4両。
シートマップでは結構埋まっていたはずですが今のところガラガラ。
奥羽本線大久保を通過後、車窓から見える山々の案内放送がありました。

39TJ:2025/10/04(土) 19:16:33.68 ID:PuExkmK5

リゾートしらかみ5号東能代から結構な乗車がありシートマップ通りに席が埋まりました。
五能線内の深浦と千畳敷では15分近い停車時間が有ったので乗客みんな海まで行き夕陽の撮影タイム。
日が暮れたあとは秋田駅で買っておいた鶏めし弁当で夕食。
18:54に弘前に定刻に到着しました。
一度改札出て買い物済ませて19:20発奥羽本線秋田行きに乗車。701系N14編成2両。ワンマンではなく車掌乗務。
この列車でホテルの最寄り駅まで行きます。
あと4分ほどで発車

40TJ:2025/10/04(土) 20:40:59.55 ID:PuExkmK5

秋田行きを鷹ノ巣で下車。
この時間は駅員居らず無人でした。
駅前ホテルにチェックインして今日は終了です。
それではまた明日

41TJ:2025/10/05(日) 07:31:43.75 ID:drZM6sOf

おはようございます。
今朝の鷹ノ巣駅は曇り空。半袖でも外を歩ける感じです。
7:22発奥羽本線快速秋田行きに乗車。701系N19編成2両ツーマン。座席は4割くらいの埋まり。
本来なら秋田内陸線に乗る予定でしたが、大雨で被災してしまったので秋田経由で角館に向かいます。
列車まもなく二ツ井に到着です。

42TJ:2025/10/05(日) 09:25:20.49 ID:drZM6sOf

快速秋田行き八郎潟から先の各駅から乗車多くかなりの混雑で秋田に到着。
新幹線改札通り9:12発こまち14号に乗車。E6系Z14編成。シートマップ見たらこの列車だけ大曲から空席ほとんど無くなるのでデッキに立ち乗りです。
昨日の大曲花火の影響?
ただいま和田で下りこまちと交換待ち中。

43TJ:2025/10/05(日) 12:49:25.05 ID:uKk1C6gH

角館でちょっと観光してきました。
歩くと少し汗ばんでくる気温です。
駅に戻り12:21発こまち58号東京行きに乗車。E6系Z21編成。E6系初グリーンです。個人的にはE5よりこっちの方が座り心地良いかも。
列車は田沢湖を過ぎて岩手県に入り大地沢信号所で下りこまちの交換待ち中。

44TJ:2025/10/05(日) 15:31:38.91 ID:uKk1C6gH

その後、お昼に駅弁を食べて寝落ち。
仙台でも乗って来なかったようで空いてて快適に過ごせました。
大宮で降車して川越線地下ホームから15:11発川越行きに乗り換え。E233系112編成10両。
臨海線の新車じゃなかったかw
川越到着で今回は終了です。
次回の乗り鉄はどこかにビューーン使ってみようと思います。

本スレNTさんこの先もお気をつけて

45名無しさん@Next2ch:2025/10/05(日) 15:57:57.03 ID:VH4JNuoR

乙でした

46名無しさん@Next2ch:2025/10/05(日) 21:46:37.48 ID:lXQsDp7v

TJさんお疲れ様でした。


レスを書き込む