nep落ちたら来るわ
nep落ちたらここも落ちない?
スレのことやろ
まず使わないというより知らない人の方が圧倒的に多いからね
そういう人に使わせてみるとあまりに普通に使えてキビキビ動くので
びっくりする
それで中古ノートで一台仕立てて5千円くらいと言うとすぐ作ってくれって言うな
でも使いだして数か月は分からなくなったり変なとこいじって
メンテのたびに持ってこられるのいやだから身近だけにしてる
別に流行らなくてもいいけど流行らしたいならやっぱソフト増やさんことには何ともならんわ
スマホでもアプリがないOSは流行ってない(WindowsPhone,FireFoxOS)
だからまずはLinuxプログラマ増やすかプログラミング出来なくてもソフトを作れる環境を作るとこから
単純にアプリ数がショボすぎる
鯖用途しか使えないよ
パソコンのOSだからスマホみたいにありとあらゆるアプリとか必要なんかな?
まあこれは良いと思ったものもスマホで多いとは言えないけど
必要なものはほとんど揃えられるけどなあ(使いにくいのもあるけど)
プリンタの環境だけはもっと良くしてくれとはいつも思う
プリンタはプリンタのメーカーに頑張ってもらうしかない
昔からある定番ソフトウェアは仕方ないけど
最近のアプリはマルチプラットフォーム対応がデフォだし
格差は少しずつ埋まって行ってる
フォトレタッチや画像加工はGIMPで良いのだけどWinでPhoteFiltreを
ちょっとしたことには長年使っているので、同等くらいの軽い多機能画像編集ソフト
ないかなあと思ってる。まだ見つけられていない。
wineで動かせない?
あ・・・・・それ忘れてた
15年以上同じこと議論してるなあ
何か問題が起こって、どれだけ調べても自分の力ではどうにもならないって時に
気軽に質問出来て答えやヒントが返ってくる環境が無いと一般人に普及させるのは無理
そもそもそんな状態だと他のOSでも解決することは稀なのでは
いや、そもそも自分の知識不足で調べるべきことが調べられてなかっただけとかあるから
でもLinux使いって掲示板だと初心者を鬱陶しがるだけで、せいぜい「自分で調べろ」としか答えないだろ
そんなんで流行るわけないよねって事を言いたかった
自分で調べて、というと初心者はその辺のブログとか見てやっちゃうから良くない
もう古い情報だったり汚いワークアラウンドだったりしても初心者にはわからない
/etc/sysconfig/network を作っちゃったがために GUI のネットワーク設定ツールが役に立たなくなるのとかよく見てきた
初心者向けディストリビューションをPCにプリインストールして売らないと
windowsより5000円安く
>>17
もうその文章見た時点で初心者だと「それならどうしようもないじゃん、素直にWindows使うわ」ってなるからな
自分で調べろって言われたから調べたらそれも駄目って言われたらその時点で使う気失せるだろ
>>19
ちゃうねん
「自分で調べて」と突き放すの良くないねってことやねん
16に同意しただけやねん
>>20
あ、そういうこと…
ごめん、俺が誤解してたわ
古いバージョンの情報があちこち残ってるのはノイズだなぁ
あと、一般人に・・・はもはや無理だべ。その辺の需要は邪悪なBSDがかっさらっていったし。
と四年前くらいに書くべきことを今更のように・・・。
Ubuntu16.04がいつまでも不安定で愚痴りたかったねん。
いや、16で不安定とか・・・
まだバグが出ている状態だから仕方ないだろ
14使えばめっちゃ安定しているし
自組のPCってメモリ周りがおかしくなったらご臨終なんだろうな
1990年代のマザボはいかれてないのに2005年以降のが壊れるんだよな
Winで使わなくなったからLinuxにってやってたのにメモリエラーで出すとか
かつてメモリはPC向け10年エラーを出さない前提で設計、加工されていた。
やがて、そういうメモリは安いなりの設計・加工の安価品に駆逐されはじめた。
10年保証可能なメモリをつくっていた技術者たちはあんな品、と思ったが、
市場が選択したのは安価品だった。
>>25
うんにゃ、Linuxだからこそ不良ビットがあるメモリも利用できる
memtestとカーネルオプションの連携あたりをぐぐればよろし
うちの場合信号線1本まるごと死んでたからカバーしきれなかったがな
なお、それが発見されたのは初期不良保証が切れた直後であった…
そういうのが一般人にはやらない理由だな
全自動でなきゃ意味ない
PuppyやBeanは手間いらずだけどな
ある意味Windowsよりもっと簡単
起動は早くてデスクトップが表示されたらすぐ使える
起動したように見せかけて砂時計で使えないWindowsとは快適さの次元が違う
Androidも含めるとかなり普及したよねLinux
…みたいな
デスクトップOSシェア、いつの間にか2%超えていたのね
Linuxの利用者も増えたのかも知れないけれど、デスクトップ自体の総数が減ってきている(んだよね?)のも影響してそう
3%超えてた
今年実家を乗り換えさせた
オヤジが最近パソコン重くなったので新しいのはどれ買えばいいか相談してきた
そこでDebianとLXDEを入れたらWindowsと雲泥の差だった
きびきび感とオフィスソフトには満足してるみたいだが
これから本当に新しいパソコンを買う時が来たらWindowsに戻っちゃう気がする
オヤジと一緒にじゃなくて一人でインストールしちゃった自分が悪い
「なんだ俺も出来るんじゃん!」と思わせることは大事だと思う
親のパソコンにlinuxて、なにか分からない事があったり問題が起こったら全部自分でサポートするのか
>>34
そうだよね
SSH入れといたんでサポートできるけど仕事が一つ増えたな
親孝行というのもあった
えらい
感動した
初心者にcuiは需要0だし好みのゲームやソフトが動けばOSがどうとかどうでもいいだろ
Linuxの9割はプリインストールされてるソフトを紹介してない
最初からこれが使えますよって宣伝はあまりしてないよな
気に入ってるソフトを少ない手間で揃えたい自分はそこが苛つく
Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200602-1046662/
↓
↓
↑
矢印が気持ちいい
Ubuntuの増加が続く - 6月OSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/
Linuxが流行ってんのか、Windowsがアプデで不具合連発してるせいか?
4 2.87%
5 3.17%
6 3.61%
7 3.57%
8 2.69%
9
月
きついな
かなり
この手の数字はどうせWebサイトのログに残ったユーザーエージェントの文字で判断してる。
Linuxでは見れないサイトが結構あるのでWindowsだと偽装してるやつも多いだろうしなあ。
正確な所はわからんな。
俺は普段はこれだが
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.107 Safari/537.36
TverとかのLinuxお断りサイトを見る時は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4495.0 Safari/537.36
この設定にしてるw
Macに見せかけたい時は
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_13_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.3538.77 Safari/537.36
Androidに見せかけたい時は(あんまないけど)
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; Redmi 7A) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.66 Mobile Safari/537.36
ヤバい
Windowsしか知らない奴がパソコン大好きとか言うと心の中で軽蔑するようになった
お前パソコンとは何のことか知らんくせに
>>45
やっぱりそうだろ
エロゲができないからな
Chrome OS(Gentoo)「・・・」
>>46みたいな奴が多くてうざいから離れた記憶
正直使えるなら何でもいい
自動アップデートでハングアップしない
貧乏人の俺にただで配る
>>51
Arch乙
もしくはFedora系?
>>52
大抵無料だろ?しかしサポート有料への忖度が一般人に流行らない要因
それこそおまけハードへの導入方法の周知が足りない
原型である売り物ハードへの導入の解説はちゃんとあるので後はお察しくださいみたいな感じだったりすると思うが
一般人にそういう応用は無理だろう
>>54
ただなのはOSだけだろ
>>55
実質ただのハードはいくらでもあるだろ
linuxが入ってないこともないがそれはカスタムされてて弄るのに設備投資が要るから一般人には難しい
100円ショップで買えるlinuxマシンを開発すべきだな
定価ベースで最安ってなんだろうか?