スレタイ凝ってみた
スレタイ凝ってみた
The Vespertine Park · Gavin Bryars
https://youtu.be/Bh0YQGn0uvE
https://www.discogs.com/Gavin-Bryars-Hommages/release/387123
Gavin Bryars – Hommages
Label:
Les Disques Du Crépuscule – TWI 027
Format:
Vinyl, LP
Country:
Belgium
Released:
Nov 1981
くれぷスキューるだ
https://twitter.com/twilightdisques
https://www.lesdisquesducrepuscule.com/
なんといったらいいのか
よくいえばimmortal
ブレねーなー
Gavin Bryars - My First Homage
https://youtu.be/SNZ6beji4I4
THE NAMES John Peel 17th February 1982
https://youtu.be/B0BVpoGPcxo
なんでもあるなーつべ
いいなこれ
John Peel sessionほんといい
https://peel.fandom.com/wiki/Sessions_(Artists_N)
Names: (1 session, 1982)
一回しかやってないのか
Michael Nyman - 1 - 100
https://youtu.be/oGcBm8Q5JNk
わー針の音
明日も暑いのかなあ
Aztec Camera - Rainy Season
https://youtu.be/JS7wZsYPiJg
雨季じゃないけど
もうすぐ梅雨
たいした曲でもないし
どっかできいたような
なんだけど
気に入ってる曲
なぜだか
わかった
Roddy Frame - Rainy Season (Live in Aberdeen 2014)
https://youtu.be/sNcdwFB0fjk
声だ
Roddy Frameの声がこの曲にあってるんだ
ああ
でももう高音は出ない
しゃーないか
トシとれば
ギターソロがマークノップラー..
好きなのかな
セカンドアルバムだっけかプロデュース頼んでたし
Roddy Frame - Seven Dials Tour 2014 FULL SHOW
https://youtu.be/q2Glu_eLL2w
楽しそうw
いいなあ
ギター弾いて歌うたって
楽しそう
ギターは変わらない
声も
そりゃ若いときのような声は出ないけど衰えてない
太って
歌えず
ギターも弾かず
ていねいに演奏することすらしなくなったMike Scott
しかし何で曲間の
演奏してないときはよたってるんだRoddy Framew
日本で40日も雨が降ったら
じめじめで発狂するなw
https://youtu.be/q2Glu_eLL2w?t=1027
https://youtu.be/q2Glu_eLL2w?t=1081
けっこうしゃべって観客ともしゃべったりする
意外
つか普通こんなもんなんだよな
Vini Reilyはひとっこともしゃべんねーからさw
みなさん来てくださってありがとう音楽を楽しんでいってください
黙々と50分間演奏
ありがとうございました
おしまいw
https://youtu.be/q2Glu_eLL2w?t=1281
05 White Pony
いい曲!
こんなのもあったい!
Roddy Frame - High Land Hard Rain Anniversary Show 2013
https://youtu.be/i4wsINiEjeE
On 4 December 2013 Roddy Frame performed Aztec Camera's classic album High Land Hard Rain in its entirety at the Royal Concert Hall in Glasgow. Cut together entirely from audience-shot footage, here is the full show captured for posterity. The song list for the evening was:
AZTEC CAMERA - Live La Edad de Oro 1984
https://youtu.be/bdmdFCtsjik
La Edad de Oroのシリーズいいんだよ
演奏を映してくれる
それもちゃんとどこでどれを映せばいいかわかってる
30年後のライブと比べてみると
変わったのは髪形とキイだけ
てかバンドとしてうまいな
へええええ
ライヴがうまくないバンドって多いもんな
録音は作り物なんだよなやっぱ
Echo & The Bunnymenは圧倒的にライヴのほうがいい
Aztecもライヴのほうが全然いい
この>>27ライヴでは特にドラムスとリードギター
びっくり!
Aztec Camera - Whistle Test On The Road
https://youtu.be/sdqIsO6aivM
Aztec Camera live from Aston University on 13 December 1983. The concert was recorded for BBC TV's Whistle Test On The Road. This is the full broadcast which screened in the UK on 16 December 1983 and has not been repeated since. The track list is:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrIyVtGtXfQnVWtuaDGXX880ElZs1kIWT
Ghost of Christmas Past (Compilation)
https://www.discogs.com/Various-Ghosts-Of-Christmas-Past/release/423122
Various – Ghosts Of Christmas Past
Label:
Les Disques Du Crépuscule – TWI 658
Format:
Vinyl, LP, Compilation
Country:
Belgium
Released:
1986
これだったと思うんだけどビニール
聴いてみるとなんか違うような気が
あげたビニール
タイトルもジャケット写真も
LPだからこっちこっち
https://www.discogs.com/Various-Chantons-No%C3%ABl-Ghosts-Of-Christmas-Past/release/655065
あれっ違うな
やっぱ記憶の通りだ
>>34のじゃなくて>>36のほうだ
Various – Chantons Noël - Ghosts Of Christmas Past
Label:
Les Disques Du Crépuscule – TWI 058
Format:
Vinyl, LP, Compilation
Country:
Belgium
Released:
Dec 1981
Tracklist
A1 –Aztec Camera Hot Club Of Christ
A2 –The Names Tokyo Twilight
A3 –Paul Haig Christiana
A4 –Swinging Buildings Praying For A Cheaper Christmas
A5 –Soft Verdict For Christmas Only
A6 –White Birds Possessed By The Stars
A7 –Durutti Column* One Christmas For Your Thoughts
B1 –Cabaret Voltaire Invocation
B2 –Tuxedomoon Weihnachtrap
B3 –Simon Topping Peep Show International
B4 –Thick Pigeon Silhouettes
B5 –Michael Nyman Cream Or Christians
B6 –Magazzini Criminali Honolulu 25 Dicembre 1990
https://i.imgur.com/pJCVSwp.jpg
The Durutti Column - One Christmas For Your Thoughts
https://youtu.be/oAg8KHeXlL0
Cream or Christians · Michael Nyman
https://youtu.be/uYlU_7K63Rc
wim mertens soft verdict V.A. crepuscule TWI 058
https://youtu.be/UTExdSd3PwU
これだ
Soft Verdict - Struggle For Pleasure
https://youtu.be/r93Oayq09Lk
確かにこれもいいけど
Kraftwerk mit "Tanzmusik" 1973 im ZDF-aspekte-Studio
https://youtu.be/UIbSkw4yvec
この美しさには遠く及ばない
Kraftwerkの公式カタログに載っていない最初期の音
当時限定地域発売されたのみでその後一度も再リリースされていない
ニードルドロップでイタリアのレーベルが一度CDにしただけの
最初期のアルバム3枚
もちろんここには載っている
https://www.discogs.com/artist/4654-Kraftwerk
つべにもある
Kraftwerk - Ralf And Florian (Full Album) 1973
https://youtu.be/YMdd1B9Q1wg
ファンは凄い
Kraftwerkのベストはこの3枚目のRalf And Florian
1枚目は実験途上で2枚目はエクスペリメンタルの最高峰
そしてRalf & Florianを最後に
1年後には
ばんばんばーんあうとばーん
5年後には
てんてれてれてんててん
になってしまうであった。
何でだよ
今日は>>40ループで
なんすかこのスレ
Roddy Frame - Surf - Kelvingrove, Glasgow 07-08-15
https://youtu.be/u5b8y7Zt-eU
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcDt1-SzN4xCA6Z52FgEJk0ZHmsmOxPvY
Roddy Frame - Kelvingrove Glasgow (2015)
Roddy Frame - 40 Days of Rain - Kelvingrove, Glasgow 07-08-15
https://youtu.be/3t990U34ZcM
へー
小さな場所だけどどこなんだろな
David Jのリビングルームギグはビデオ見たらどうやっても音が専門の音にならないから残念だったけど
いくらで来てもらえるんだろ
てか5, 60人入る居間なんかねーな日本じゃw
Roddy Frame - New Song - Kelvingrove, Glasgow 07-08-15
https://youtu.be/NQO1adPd1oI
田舎だとあるのかなあ
昔子供のころあったけど12畳だと何人くらい入れるんだろ
Love and Rockets - If There's A Heaven Above
https://youtu.be/VfVBQOufH5k
これどこなんだろ
スペイン?
Love and Rockets - Dog End of a Day Gone By
https://youtu.be/dQM4Igl5AqY
The promotional video for "Dog End of a Day Gone By." The song is available on Love and Rockets' debut album, "Seventh Dream of Teenage Heaven," and the video can be found on the DVD, "Sorted! The Best of Love and Rockets.
MrTrotty57
MrTrotty57
8 years ago
A blast from the past! One of my early collaborations with friend and colleague Mitch Jenkins. We shot several videos for Love and Rockets . This was performance footage shot by myself on a 16mm Bolex during a gig at the Dominion Theatre, London 1989. We also had a multi camera video crew there shooting for what should have been a live film of the concert, but the lighting was crap and Beggars felt the footage wasn't good enough to put out. Maybe we should revisit those tapes if they still exist
つべの良さ
ほんとだ
曲のリリースは1985年だけどこの映像はもっと後だ
>shot by myself on a 16mm Bolex during a gig at the Dominion Theatre, London 1989
1989年だ
The Cure - Just Like Heaven
https://youtu.be/n3nPiBai66M
いい曲~
Arthur Rubinstein Live Recital Warsaw 1966. Schubert B flat Sonata D960 and Schumann Carnaval Op 9
https://youtu.be/qLTM-Y3dXs4
Arthur Rubinstein piano recital, Amsterdam 1954
https://youtu.be/HSI1I656RSs
Arthur Rubinstein pianist. Live at the Royal Concertgebouw, Amsterdam (Sept. 24, 1954) 1 Beethoven Piano Sonata No. 21, op.53 "Waldstein". 2 Schumann Carnaval, op.9. 3 Debussy : Pour le piano (Prelude) - Ondine - Le plus que lent 4 Chopin Barcarolle op.60, Etudes op.25 no.1 and op.10 No.4, Valzer op.34 no.2 - Polonaise op.53 5 Scriabin Nocturne op.9 No.2 (for the left hand) 6 Villa-Lobos A prole do bebê: O Polichinello
映像があったらなあああああ>>64
思い出は
朝の光の中の蜂蜜
湿った苔の匂いのする林
ARTHUR RUBINSTEIN in HAMBURG (1966) - NDR documentary
https://youtu.be/Ez04D5QzEYs
ありがとうつべ
ほんとありがとう
Sviatoslav Richter The Enigma Documentary (Monsaingeon 1998)
https://youtu.be/iVhxqEN9j7k
暑いよー
Losing My Mind - Pet Shop Boys (Only Pet)
https://youtu.be/VsdNrOz0UKU
ガンガン冷房かけた
水槽みてーなとこで
誰かがリコーダーを吹いている
てんてんてれてれてんれれ
何だったけこの曲
The Durutti Column - Snowflakes
https://youtu.be/hAdfao_xLkE
いつも
変わらない
Vini Reilly
Zutzig · Wim Mertens
https://youtu.be/h6YbFOumJ-M
ありがちすぐる‥
Big My Secret · Michael Nyman
https://youtu.be/f1KERgeRAHo
違いがないw
Yann Tiersen - Porz Goret (Official Video)
https://youtu.be/KwwwWz6Ef3I
同じ
なぜかみんなタルコフスキーみてーな色が好きw
Durutti Column - The Missing Boy (Live 1984)
https://youtu.be/aQ5c4qhHHtI
最初の音からVini Reilly
one & only
Melting Hearts
2 years ago (edited)
The video is actually from 1981 and it's from Kaivopuisto in Helsinki, Finland. A Certain Ratio & Kevin Hewick also played.. more information can be found here: http://factoryrecords.org/cerysmatic/duruttifinland240781.php
Bruce Mitchellのこのドラムス!
Viniのこのギター
見よこの手!
何でいつも歌を入れたがるのか今でもわかんねーけどw
Vini Reilly and Tryfon Lazos
https://youtu.be/Z7du6jkl0WA
Amazing on the spot piece, Dedicated to Vini's tutor that was a Jewish war survivor, An unknown person sent him a copy of the comic MAUS which reminded him of her and what she'd gone through.
違う
これ
見てるのつらい
脳梗塞だっけ
やって
2度だっけ
In the end, I don't know if it's good music or bad music or indifferent music. I have no idea. I don't really care too much, it's done with and over with. People would say, why do you release it anyway, if you don't really rate it? The answer is, whatever music it is, bad, good, indifferent, stupid, boring, whatever, – it's truthful. At the time, it's the truth, and it's honest. There's no attempt to portray an image or a career or anything. It's what it is. And truth can be painful. It's about losses close to me, and about my own depression, but it's cathartic. But you have to be truthful. If you're not true in what you do, if you're creative, then you should forget it. All I've ever tried to do is be truthful.
— Vini Reilly
回復したその後なんだろうな
見てられない
Vini Reilly, Bruce Mitchell and Tryfon Lazos, words written by YOta Ko
https://youtu.be/p3PN7LkSnLg
A surprise performance as Bruce joined Vini and Tryfon on stage in Manchester last night. Evening hosted by Dave Haslam
21st May 2014
Durutti Column - live at Kaivopuisto Park, Helsinki, Finland, 24 July 1981
https://youtu.be/oc7JSYLNqq0
ギターを弾けないVini
悲しくて見てられない
The Durutti Column - Requiem For My Mother (XFM Session 2006)
https://youtu.be/MXSkk5zO6gc
DonnaKae
3 years ago
There is no one like Vini nor his equal.
Durutti Column, Vini Reilly, and Tony Wilson
https://youtu.be/vUAffqABLYg
VINI REILLY No 7 in The Times' Best Ever Guitarists
https://youtu.be/GLgAxzQFPZ4
Vini talks about his work with Gammer.
Durutti Column - The Beggar (Official Video)
https://youtu.be/qTo54idngwk
https://www.youtube.com/watch?v=NCxqruxg0TM&list=OLAK5uy_ll5t5tYvvNxfqBdiswUsujpph6_j_tcog
A Paean to Wilson
このアルバムの中ではこれが一番好き
Along Came Poppy
https://youtu.be/jAtMciHrkkI
https://www.discogs.com/The-Durutti-Column-A-Paean-To-Wilson/release/2098431
Credits
Arranged By [String Arrangements] – Ian Livingstone (2), Keir Stewart
Bass, Keyboards, Harmonica – Keir Stewart
Composed By – Mitchell*, Stewart*, Reilly*
Design [Designed By] – Haider Muhdi, Trevor Johnson (3)
Drums, Marimba – Bruce Mitchell
Engineer [Drums] – Seadna McPhail
Ensemble [Strings] – Livingstone Chamber Ensemble
Executive-Producer – Bruce Mitchell
Guitar, Piano – Vini Reilly
Liner Notes – Vini Reilly
Mixed By, Mastered By – Keir Stewart
Photography By [Cover Photograph By] – Stephen Wright (4)
Photography By [Other Photographs By] – Ben Kelly (2), Dave John Norton, Poppy Morgan
Piano – Poppy Morgan
Producer – Keir Stewart
Trumpet – Tim Kellet*
Viola – John Metcalfe
Vocals – Kate Williamson, Ruby Morgan
Notes
Packaged in a tri-fold double Digipak.
"A Paean to Wilson" is part of a body of work which I started around the time that my friend, Tony Wilson died.
Livingstone Chamber Ensemble recorded at Highfield Studios, Guildford, Surrey.
Drums recorded at Moolah Rouge.
Mixed & mastered at Inch Studio Manchester.
Manufactured in the United Kingdom
℗ & © Imagen Music 2009
The Durutti Column - Vini Reilly(ORIGINAL LP)
https://youtu.be/c_dV3D3a3Yo
Biosphere Live @ Spitsbergen Norway 1997
https://youtu.be/0ZIwR2BzL0Y
静かにしろっっ
Biosphere - Live -
https://youtu.be/PBkQJAfj1to
Liveset by Biosphere presented in Detroit May 2004
Juan Luis Moreno
2 years ago (edited)
Somewhere around the 3rd minute of listening I began to suspect this isn't actually a video but a still picture.
俺漏れも
Michael Clayton
1 month ago
I will never forget meeting him at the Mira Festival in Barcelona. He signed my records, bought me a beer and showed me pictures of his children. What a great guy and an awesome musician
コメント欄が面白いな
映像ないし聴いてるだけだし何か書こうと
Biosphere (live @ Feeërieën, Brussels 2012)
https://youtu.be/6fy0OVDRr4Q
機材とか見たいのに
シルエットだけw
Biosphere ft. Deathprod - Baud (Live in Halden, Norway)
https://youtu.be/rYH9cYNKAx0
まあそうだよな‥
今は安定してるけど
最初期の頃はシステムエラーばっかでライブは一種の賭けであった
Cakewalkも新製品導入したら一ヶ月エラーばっかで使い物にならなくてプロデューサーが発狂してたとかあった
>>107
固まるんだよ
ライブの最中にw
これ>>106いいな
ループで
どうせ始めも終わりもどこだかわかんねーし
そういやオープンのヘッドフォンで1980年代あたりのインダストリアルを聴いてると
外で道路工事やってるんだかヘッドフォンなんだかわからない
いいなむいないいなむいな
Biosphere & Deathprod - Nordheim Transformed
https://youtu.be/8GXRWfZrf8E
Biosphere – Patashnik Vinyl LP
https://youtu.be/-WHl9kr2_3U
Hjerterknekt - Kom, kom, kom
https://youtu.be/AkY6NJifAyc
隣のカラムに出てきたんだけど
ノルウェーカントリーロックw
誰かこっからとんできたのかとんでったのか
まいっか
Hjerterknekt - Med din hånd i min
https://youtu.be/XM6QxaGWjEs
君の手を握りながら
Hjerterknekt - Vinter aleine
https://youtu.be/cPHiCPQpotI
スパゲッティウエスタンw
暑くて蒸してて雨
こんな日は
tangerine dream - phaedra (full album) 1974
https://youtu.be/URssLwPXkVk
https://web.archive.org/web/20190421100830/http://www.ambientcentury.co.uk/classic-author-writings.html
The album is divided into four sections, two credited to the group, one each to Froese and Baumann. Along with conventional instruments like guitar,bass, organ and flute each member used a VCS 3 Synthi. Froese played his mellotron, Franke the big Moog and Baumann electric piano. The title track 'Phaedra' was a blueprint of sequenced Moog beat and electronic embellishment.
だけどこれ1974年なんだよな
Kraftwerk - Kraftwerk 2 [Full Album] 1971
https://youtu.be/YXgvsUjstXY
この音の凄さ
Kraftwerk - Fairfield Halls, UK, 1975 - full concert
https://youtu.be/9HJpjgh1O3Q
操作してる手が見えるような
https://youtu.be/9HJpjgh1O3Q?t=794
1975年のTanzmusik
も美しい
うおー
まわしてるまわしてるノッチ
スライダー下げてる下げてる
この音何だろ
ARP?
https://youtu.be/9HJpjgh1O3Q?t=1287
Ruckzuck
うひゃー
https://www.discogs.com/Kraftwerk-Kraftwerk/master/2745
Kraftwerk – Kraftwerk
Year:
1970
Ruckzuck
ご
ごしゅうねんまえ
何かが始まるそのときにいて
昨日より今日
今日より明日
すべてが変わっていくそこで
思い切り遊べる幸福
俺らのとき
それはパーソナルコンピューターであり
インターネットだった
何もかも新しく
そこにまだ何もなかった
https://youtu.be/zXlSqNMAhJg?t=5028
Arthur Rubinstein - The Last Recital for Israel, 1975 (Beethoven, Schumann, Debussy, Chopin)
01:23:47 Polonaise in A-flat major 'Heroique', Op. 53
雨がざーざー
https://www.nme.com/list/20-songs-rain-1947915
The 20 best songs about rain
こんなのがあった
Bob Dylan A Hard Rain's A Gonna Fall
https://youtu.be/hXn9ZKPx6CY
ボブディラン
あまり好きじゃない
Ray Charles - Come Rain or Come Shine
https://youtu.be/Pxs3jGy9k9w
どれもいまいち
Prince - Purple Rain (Official Video)
https://youtu.be/TvnYmWpD_T8
一音目から美しい
only want to see you bathe in the purple rain
時は過ぎ
変わっていく
Prince Performs “Purple Rain” During Downpour | Super Bowl XLI Halftime Show | NFL
https://youtu.be/7NN3gsSf-Ys
すっげーな
ほんとにスーパーボウルってアメリカンのなんつーか
なんだなあ
Purple Rain · Prince & The Revolution
https://youtu.be/S6Y1gohk5-A
そういや映画なんだっけ
見たことないけど
今みてみたけどdailymotionにもさすがになかった
https://www.imdb.com/title/tt0087957/
おもしろいのかなあ
6,6/10
微妙w
Soft Cell - Say Hello, Wave Goodbye (Official Video)
https://youtu.be/y9KgEs3Zksg
standin in the door of the pink flamingo cryin in the rain
soft cell - say hello wave goodbye - 12 inch version - 1982 original vinyl
https://youtu.be/vdH_xOIlbbk
12 in verも美しい
歌舞伎町に花屋があって
夜遅くなるとでかい花束を作って5000円くらいで売りさばく
よく買った
今夜は雨が降っているので雨音
https://youtu.be/Mis07y0vcaw?t=41
NASA records wind and air pressure sounds on Mars
Cabaret Voltaire - Peel Session 1984
https://youtu.be/nfOVJIU0YHA
かっけーな
The Hafler Trioももちろんありやんのつべ
と思ったら
ないぞ!
http://brainwashed.com/
おーっまだやってたのかbrainwashed
こぎれいになってんなサイトわーどぷれすで
http://www.brainwashed.com/common/htdocs/discog/lay17.php?site=cv
このへんは昔のまんま
The Hafler Trio – All That Rises Must Converge
ねーぞ!
誰かあげとけ!
Cabaret Voltaire - Live At "La Edad De Oro" (1983)
https://youtu.be/0SoFXbQacWQ
RHKが忙しそうだ
Cabaret Voltaire - I Want You & Hells Home Live Sheffield 17.12.85
https://youtu.be/NhfiKTMry9Q
おおおおおお
けろけろけー!
Cabaret Voltaire - Crackdown
https://youtu.be/8awXGkgW1vI
きゃーっ
こういう映像+音楽どこいっちゃったんだろおなああああ
Cabaret Voltaire - Ghostalk (1985)
https://youtu.be/prOjE8gyRL8
きゃー
Cabaret Voltaire – Drinking Gasoline-Full 2x12'' EP
https://youtu.be/yu1a6hqYY6M
なんかちょっとこわくなったので
The Cure - In Between Days (Official Video)
https://youtu.be/scif2vfg1ug
Darlin Do You Remember Me
David Johansen and The Harry Smiths
https://youtu.be/XncTAMXPbJw
うええええ
いいいいいいいい
https://www.discogs.com/David-Johansen-And-The-Harry-Smiths-David-Johansen-And-The-Harry-Smiths/release/5952708
David Johansen And The Harry Smiths – David Johansen And The Harry Smiths
Label:
Chesky Records – JD196
Format:
CD, Album, Club Edition
Country:
US
Released:
2000
New York Dollsの
こんなの歌えるんだ
David Johansen,James Alley Blues
https://youtu.be/KIA4B8kI_ZQ
へえええええええ
これがオリジナル
Richard "Rabbit" Brown-James Alley Blues
https://youtu.be/MKHkG0GxA0E
ギターいいよななあああ
Dom Flemons "James Alley Blues" Richard "Rabbit" Brown
https://youtu.be/A9ToxsS5Nw8
すっげーへったくそ
ひっでーなこれ
>>180
歌詞
http://www.ralphmag.org/IG/rabbit-brown.html
http://www.ralphmag.org/IG/rabbit-brown325x160.jpg
https://www.wirz.de/music/brownrab.htm
Richard
(Rabbit) Brown
(c. 1880 - 1937)
discography
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kfqOBKEy5L5zTx79_uakF4WVwqMeHPxOw
Done Seen Better Days
Richard (Rabbit) Brown
5曲だけ
あーこれだったのかボブディランの
いってみりゃネタ元は
ビートルズのネタ元がElmore Jamesなのと同じ
そっくり
Sinking of the Titanic
https://youtu.be/X7ssAuPs2p0
ほぼパクリかよボブディランw
詩や歌い方まで
Rob Thayerさんが作ってくれたDavid Johansenプレイリスト
https://www.youtube.com/watch?v=OjcOR73yJDw&list=PL1wxaGNSWdPTVvyjPB_CRKyhext5F62bI
David Johansen - Oh Sweet Nuttin´ Live
Live in NY, 30 July 2016. Damrosch Park Bandshell. Tribute to Lou R.
https://youtu.be/OjcOR73yJDw
なんか
おじさんおばさんが趣味でやってるオールディーズバンドみてーだな
いいけどさ
New York Doll
https://youtu.be/TPqbFcNB3Mo
https://youtu.be/TPqbFcNB3Mo?t=94
いいけどさ
サーボブゲルドフ
やっぱ回顧ドキュメンタリーはやっちゃだめだな
Johnny Thunders - So Alone 1978 (Full Album 1992 4 Bonus)
https://youtu.be/EqRiMAQYMsU
You Can't Put Your Arms Round A Memory
これ知ってるのと違う
アルバムバージョンって違うんだ
Johnny Thunders, Kane & Nolan - "You Can't Put Your Arms Around a Memory"
Live - 1987
https://youtu.be/P0_2aWbOmJc
(Live - 1987) MVDvisual
Like this video? Come see thousands more at the Net's biggest, uncensored, completely d.i.y. punk, hardcore, indie and alternative music video site, BlankTV.com! We've got News, Games, Contests and the stuff that we can't show on YouTube! Free! Uncensored! Retarded! BlankTV.com! Director:
https://blanktv.com/our-manifesto/
↑
必読
ギター聴こ
Durutti Portugal TV - Porto 30/04/88
https://youtu.be/cPK2DQ0xtQQ
だけど何も半分後ろ向かなくったってVini
音楽学のことは何も知らないからわからないんだけど
ここのドラムス難しいよなあ
https://youtu.be/cPK2DQ0xtQQ?t=841
すげーですこの曲もDurutti
このライブでは3人
演奏
すげえ
あっしゃべった!
ドラマー紹介
https://youtu.be/cPK2DQ0xtQQ?t=1119
すっげー
nuno montenegro
3 months ago
So many layers, so many emotions, always speechless with DC music.
ほんとそのとおり
この日のこのライブ
Duruttiの中でもすごいんじゃないだろうか
あ歌入ったw
あれっこの日は歌もそんなにへたじゃない
あこれも歌が入るやつだ
入るかな
入ったw
おとしとこと思ったら
"ビデオフォーマット見つかりません"
最新のおとしてリトライ
>>212
成功しますた。
Lightnin' Hopkins-Darling, Do You Remember Me?
https://youtu.be/5JTlsNYgZak
でーすきこの曲
俺のこと覚えてる?
ずいぶん久しぶり
会いたくなってさ
あ!!!
今気がついた
違う
会いに来たわけじゃないんだ
今になって気がついたよ
ダーリン
俺のこと覚えてる?
ずいぶん長い時がたっちゃったよ
会いたいなあ
ハローってさ言いたいだけ
俺のこと覚えてる?
今どこにいるかなあってずっと思ってるよ
俺はあちこちいて海の向こうにもさ
もう俺のことなんかとっくに忘れちゃっただろうなあ
だけどさ
ハローって
俺のこと覚えてる?って
言いたいなあ
ダーリンは
その通り
こいつのことなんかとうの昔に忘れてるんだろうなー
結婚してて子供もいて幸福
子供のおやつにアップルパイかなんか焼いて
日曜にはスーツを着た旦那と家族そろって教会へ行く
遠い昔の思い出なんか
入り込む余地はない
Live at ACL Lightning Hopkins sings Going to Louisiana & That Woman Can't Carry No Heavy Load &The
https://youtu.be/679fq1Jrln0
かっけーなあああ
おっ立った
あれ合わなかった
ベースが合わない
気にしてる
あらららら
そんなことってあるんだ
LIGHTNIN' HOPKINS Live 1964
https://youtu.be/ayCMkVULMEk
何でリバーブかけてんだよ
どこだよここ
誰も観客いねーの?
ここ
あ
いた
何でさっきのでヒューパチパチパチがこねーの
無観客試合かよ
なんか言えよ観客w
すげーやりにくそーーーーだったステージw
さてこれです。
LIGHTNIN' HOPKINS - The Last Concert | Full Album (1981)
https://youtu.be/KSli_UMvY0Y
Lightnin' Hopkins - His Last Concert | Full Album (1981).
Date: December 01, 1981.
Venue: Tramp's, New York, USA.
Samuel John "Lightnin'" Hopkins (March 15, 1912 – January 30, 1982) was an American country blues singer, songwriter, guitarist, and occasional pianist, from Centerville, Texas. Rolling Stone magazine ranked him number 71 on its list of the 100 greatest guitarists of all time.
The musicologist Robert "Mack" McCormick opined that Hopkins is "the embodiment of the jazz-and-poetry spirit, representing its ancient form in the single creator whose words and music are one act".
最初から最後まで
最高の
Bluesですだ!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1899739867008945&id=1871072286542370&__tn__=-R
Owner Terry Dunne, opened Tramps in 1975 on 15th Street in Manhattan as a blues and roots venue.
かっけーしかっけーし
ラスト30分は圧巻(←太字)
雨が続く
涼しい
Brian Eno 'DISCREET MUSIC' (1975).
https://youtu.be/hhGb2O1DIF0
Where Did Our Love Go? · Soft Cell The Very Best of Soft Cell ℗ Some Bizarre
https://youtu.be/YgyZk4PJqFc
Tainted Love / Where Did Our Love Go (Extended Version)
https://youtu.be/q84psZX6MbA
リール
文句なく好きな声
発音も
Dave Ballの作る音も
文句なく好き
今何してるんだろう
と思ったら
とんでもないものを見つけてしまった
https://www.facebook.com/softcellband/photos/a.1051338914993668/2053481058112777/
Soft Cell is celebrating a birthday.
3. mai 2019 ·
Happy birthday to the one and only Mr Dave Ball...
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/59347764_2053481061446110_2349714025673129984_o.jpg?_nc_cat=100&_nc_sid=8024bb&_nc_ohc=f80-A64Y0oYAX-0Z2PT&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=a8487a0ad724d7dae546ec4fbf932e27&oe=5F15E4BA
なんだこのおっさんは
https://www.lexermusic.com/dave-ball-electronic-boy-hardback-book
https://cdn.ecommercedns.uk/files/2/202332/0/8298710/db-eb.jpg
Dave Ball - Electronic Boy - (Hardback Book) - SIGNED
Electronic Boy is a wonderfully entertaining account of Dave Ball’s colourful life in music, told in his own words.
The first 1000 standalone books will be signed by Dave Ball.
Please note that due to lockdown regulations and logistics, Dave will now not be able to physically sign each book as originally planned. However, each book purchased through Lexer Music will be sent with a special book plate signed personally by Dave, which can be affixed inside the book by the buyer. See secondary image for example.
Format: Hardback Book
Dimension: 234mm x 156mm, 320 Pages
ISBN Product Code: 9781787601598
Release Date: Thursday, 11th June 2020
こんなところにもコロナの影響が
https://cdn.ecommercedns.uk/files/2/202332/4/8806214/electronic-boy-bookplate.jpg
これがそれ
Dave Ball本人のFacebook
放置中
https://www.facebook.com/David-Ball-393529214088933/
http://www.peek-a-boo-magazine.be/en/reviews/dave-ball-soft-cell-the-grid-ten-albums-that-changed-my-life/
DAVE BALL (SOFT CELL/THE GRID)
Ten Albums That Changed My Life
Article
07/10/2015,
http://www.peek-a-boo-magazine.be/photos/n-ten-albums-that-changed-my-life-3722-1.jpg?1592832869
うーん
この写真
こんなものではないはずで
映ってない両翼にアナログシンセやアンプなどが山積みのはず
1. KRAFTWERK - Autobahn
Hearing this album made me buy my first synthesizer in 1978; it was a Mini Korg 800 DV and lead to the formation of Soft Cell. The following albums - Radioactivity,Trans Europe Express,The Man Machine and Computerworld - all had an equally profound effect on me. They are truly The Godfathers of Electro &Techno.
2. DAVID BOWIE - Low
I remember the first time I heard the single Sound & Vision and wondering how producer Tony Visconti got that incredibly low snare sound. I later discovered it was done using an Eventide Harmoniser to detune it. The following two albums, Heroes and Lodger, were equally ground-breaking with Bowie,Visconti, Fripp & Eno working together at various key points.
サウンドアノラックである
3 T. REX - Electric Warrior
I loved Marc Bolan when I was a teenager growing up in 70s Britain. His lyrics were nonesensical, but made sense to me and thousands of other adolescents. His genius combined with Tony Visconti's amazing string arrangements and production still blows me away, as does the follow up The Slider.
4. IGGY & THE STOOGES - Raw Power
I got to hear this after I'd heard the Bowie-produced albums The Idiot and Lust For Life. I love the energy, Iggy Pop is possibly the sexiest punk rocker of all time.
5. LOU REED - Transformer
Again, produced by Mr Bowie - a genius view off New York counterculture of the late 70s. I was really into Andy Warhol, and this album captures that whole vibe in a more knowing way than Lou's earlier work with The Velvet Underground, who I also love.
6.SUICIDE - Suicide
Brutal, minimal, seminal.
7. THROBBING GRISTLE - 2nd Annual Report
The first time I heard them was on a single I bought called Zyklon B Zombie. I thought it was brilliant. It was like punk, but much heavier and darker. I loved this band. They were sort of anti-music, but incredibly intense live. Follow-up albums were equally unpredictable & brilliant, in particular The 3rd & Final Report, 20 Jazz Funk Greats and Heathen Earth.
8. BRIAN ENO - Here Come The Warm Jets
When I was an art student in the late 70s, this album alongside Another Green World and Taking Tiger Mountain By Strategy became essential listening amongst my group of wannabe Bohemians. Not surprising really that Brian Eno was himself once an art student.
9. MARVIN GAYE - What's Going On?
I had to get a bit of soul music in there (my other passion apart from electronic, punk and soundtrack music). This album is a work of genius in my opinion and it is possibly the first ecological pop record. So ahead of it's time and apparently Motown boss Berry Gordy wasn't so ahead of his time and didn't want to release it. Luckily, he did.
10. DUSTY SPRINGFIELD - Dusty In Memphis
Sticking with the soul thing - this time off the female, blue-eyed variety. I love Dusty's voice, even the later stuff she did with the Pet Shop Boys is magnificent. This album is one that I put on from start to finish, skipping no tracks (in fact, that is true of all the albums I have listed). To me Dusty was like the white version of Aretha Franklin, the Queen of Blue-Eyed Soul.
だいたい予想通り
つかたぶんコアを隠してるな
このリストは優等生過ぎる
https://chaoscontrol.com/david-ball-jon-savage/
Published on November 13, 2016
Could you describe the equipment used in the making of “Photosynthesis”?
David Ball: The equipment was a hybrid of vintage analogue; Mini Moog & Mooger Foogers, Sequential Circuits Prophet 5 & digital plugins.
やっぱり
これがそのアルバム
https://www.lexermusic.com/dave-ball-jon-savage-photosynthesis-cd-album
でつべ
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nWi7r5LmmQFCyxBzZTRhWUSqtnbtBl52g
Photosynthesis
つかこれあんじゃん!!
Dave Ball
In Strict Tempo
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mDv-LUYHsfRkwixXLE9PmY-pETMwrQh3o
>>246
かっちった
自筆サイン蔵書標がいっしょに送られてくるので
自分で本に貼り付ける
と
というわけで
follows >>252
T. Rex - Electric Warrior Album
https://www.youtube.com/watch?v=HjBhGw6QbR4&list=PLz6cAheObZcgRECr_7VDHOQtV4mDyCISo
で
>>246
はpaypalでいけるんだけど
https://www.paypal.com/in/smarthelp/article/why-did-i-get-the-error-unable-to-process-payment.-please-contact-the-merchant-as-the-shipping-address-provided-by-the-merchant-is-invalid...-ts1619
このエラーが出て支払いプロセスにいけない
なおしてもらおうかと思ったけどめんどくさいので
paypalで直打ちした
そしたらinvoiceに手入力で入力して送ってくれた
ありがとうLexer Music
また何か買います
>>252
https://www.youtube.com/watch?v=H-kA3UtBj4M&list=PLKLjDq58gFD_cY1K3dqNhzRe8mibgziQZ
Whats going on FULL ALBUM
Marvin Gaye
Marvin Gaye - What's Going On
https://youtu.be/H-kA3UtBj4M
この曲はDuruttiがなんていうんだろつかっていて
Brother · The Durutti Column
https://youtu.be/Ysb5zIakoD4
soft cell - say hello wave goodbye - 12 inch version - 1982 original vinyl
https://youtu.be/vdH_xOIlbbk
This song is so beautiful. That clarinet intro and the layers of keyboards....just majical
完全同意
もう
あの階段を上ることは二度とないけど
あのドアを開けて
バヤリースを飲むことも
朝が来る前の
夜明けの青い空気の中を駅まで歩くことも
蒸し暑いよう
Biosphere - Cirque ~ full album
https://youtu.be/X8hmXDS54iw
す
少しでも涼しく
https://youtu.be/X8hmXDS54iw?t=1899
"海藻と菌類"
という曲
https://youtu.be/X8hmXDS54iw?t=2559
Too Fragile To Walk On
もうすぐTromsøも夏なのか
https://youtu.be/X8hmXDS54iw?t=630
黒い羊と灰色のハヤブサ
たぶん見たまんま
Stalker - Robert Rich, B Lustmord ~ full album
https://youtu.be/tviREMh7Pgw
まんま映画
サウンドトラックに使える
あるかな
あるだろう
と思ったらなかった
一曲だけ
Edward Artemiev - Meditation (Stalker Movie Soundtrack) 1979!
https://youtu.be/pP1QXKbhqr4
https://www.discogs.com/%D0%AD%D0%B4%D1%83%D0%B0%D1%80%D0%B4-%D0%90%D1%80%D1%82%D0%B5%D0%BC%D1%8C%D0%B5%D0%B2-Andrey-Tarkovsky-Vol-4-ZerkaloStalker/release/3034697
Эдуард Артемьев – Andrey Tarkovsky Vol. 4. Zerkalo/Stalker
Label:
Toei Music Publishing Co., Ltd. – TMP-2004
Series:
Andrey Tarkovsky – Vol. 4
Format:
CD, Mono
Country:
Japan
Released:
1995
これ持ってた
dalakouras May 2, 2018
To the best of my knowledge, this is the only CD release containing the actual Stalker soundtrack as heard in the film (and not a rather mediocre re-recorded re-visitation of it as often presented in other editions like this one https://www.discogs.com/Edward-Artemyev-SolarisMirror-Stalker/master/84406). This CD contains some of the most haunting, original and archetypical music ever composed. Rare and expensive it is, but well worths your money, believe me.
その通りで
フィルムのオリジナルだった
Edward Artemiev - Moods (FULL ALBUM, Soviet cosmic electronic music, 1984, Russia, USSR
https://youtu.be/wOlLC2ej__s
Artist: Edward Artemiev (Эдуард Артемьев)
Album: Moods (Картины-Настроения)
Year: 1984 (recorded in 1976-1983)
Genre: electronic music, experimental, prog, ambient, jazz fusion, psychedelic, avant-garde, library music, soundtrack
Label: Мелодия -- C10 21077 002
Coutry: Russia, USSR
Track list:
A1-Огонь
A2-Созвездие ушедших времен
A3-Полигон
A4-Родные берега
A5-Колыбельная
A6-Воспоминания
A7-Город
B1-Поход
B2-Сон
B3-Жаркое лето
B4-Медитация
B5-Охота
B6-Крыша мира
へー!
http://www.electroshock.ru/eng/edward/index.html
EDWARD ARTEMIEV
http://www.electroshock.ru/edward/index.html
ЭДУАРД АРТЕМЬЕВ
ぜんぜんしらなかった
ありがとうネット
ありがとうつべ
どこかにキットリストはないか
これがソ連製シンセANS
I play ANS synthesizer
https://youtu.be/ptRmDeoQQlw
>>278で使用してるのはEMS Synthi-100
モジュラーシンセ
Synthi 100
https://youtu.be/-S339uKcjhI
EMS synthi 100
https://youtu.be/yImJOCKtoXA
いいよなああああ
ノッチくるくるして
グリーンの波形が踊る
いいよなあああああああああ
https://youtu.be/wOlLC2ej__s?t=807
これいいな
Колыбельная 13:24
ありがとうユーザーの人
https://www.discogs.com/E-Artemiev-%D0%AD-%D0%90%D1%80%D1%82%D0%B5%D0%BC%D1%8C%D0%B5%D0%B2-Moods-%D0%9A%D0%B0%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%BD%D1%8B-%D0%9D%D0%B0%D1%81%D1%82%D1%80%D0%BE%D0%B5%D0%BD%D0%B8%D1%8F/release/1182113
ありがとうみんな
6. Reminiscences
ちがうちがう>>284
5. Lullaby
だ
やった!
雨降ってきた!
涼しくなれー!!
黒沢明とロス・プリモス / ラブユー東京
https://youtu.be/8kxQ5daDWEc
今涼しい
うれしー
ムード歌謡という日本の音楽界に燦然と輝くオリジナルジャンル
黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」
https://youtu.be/QV78dQsYSvo
あしたからはーあなたなしでいきてーゆくーのねー
ラブユー貧乏/ロスプリモス
https://youtu.be/RaJQmvKj9KI
おかねだけがいきがいなの
わすれーられないー
裸電球がきれてしまったのー
びんぼー
雨の銀座 黒沢明とロスプリモス 1967
https://youtu.be/I32CwUCQqoM
ぶおおーサックス
ひーすげーひっくり返し声
長崎は今日も雨だった(高音質) 内山田洋とクールファイブ
https://youtu.be/YGfseX5WdVE
ゆけどせつない石畳ー
足手まとい
https://youtu.be/nWxBYkZ0fUI
なんかすごい歌
テンポ速いしちょっと聞くと野球の応援歌みたいなんだけど
内山田洋とクール・ファイブ「東京砂漠」
https://youtu.be/uT0RZhfJfBw
哭きのストリングス
ゴビ砂漠扱い
東京は川だらけだぞっ
Starfall - Sovietwave Mix
https://youtu.be/bBmKLYoggkA
えっなにこれ何
The best of sovietwave, synthwave, chillwave and electronic music.
Patreon - https://www.patreon.com/newsovietwave
Yandex.Money - https://money.yandex.ru/to/4100138171...
Tracklist:
00:00 Маяк - Выше звезд
03:28 Марксэн - 600 Вт
09:15 Время акаций - Загадка
12:46 Фриссон - Континуум
16:30 Наукоград - Звездопад
19:50 Удары синтезаторов - Предчувствие космоса
23:20 ЭЛЕКТРОНИКА 302 - Наши достижения
27:18 луноберег - меркурий
29:15 ППВК - Комета возвращается
31:42 Импульс-80 - Полёт к Звёздам
36:00 Протон-4 - За пределами млечного пути
おおお
Sovietwave Radio 24/7 Live Stream 🚀
https://youtu.be/u5Wzj6j2krY
https://newsovietwave.com/
へえええええ
いいなああああああ
BAUHAUS ~ Crowds
https://youtu.be/BRvAyGeZRo0
beautiful song
だけど
breaks one's heart
このクソ女
浮気者
おまえなんか
俺は歩み去る
おまえなんか
おまえなんか
魂の叫び
はなをすすりながら
歩いて行くのであった
https://www.youtube.com/watch?v=8a2hGhamVwA&list=OLAK5uy_ncl90a1LHZw9VGOfDv8cRgAA7jBR-ECOI
Bauhaus
Press the Eject and Give Me the Tape
https://www.discogs.com/Bauhaus-Press-The-Eject-And-Give-Me-The-Tape/release/379706
Bauhaus – Press The Eject And Give Me The Tape
Label:
Beggars Banquet – BEGA 38, Beggars Banquet – BH 1
Format:
Vinyl, LP, Album
Vinyl, 7", 45 RPM, Bonus
Country:
UK
Released:
10 Dec 1982
Notes
Stereo. ℗ & © 1982 Beggars Banquet. Manufactured in the UK. Distributed by WEA Records, Ltd., a Warner Communications Company.
Bauhaus recorded live at Liverpool and London:
A3, B1, B2, B3, B5 & B6: Royal Court Theatre, Liverpool. Oct.31.81.
A1, A2, A5 & B4: The Old Vic, London. Feb.24.82.
A4: Hammersmith Palais, London. Nov.9.81.
やっぱ
>>305
ループで
https://www.discogs.com/Bauhaus-Telegram-Sam/release/9312438
Bauhaus – Telegram Sam
Label:
4AD – AD17T, 4AD – AD 17(T)
Format:
Vinyl, 12", Single
Country:
UK
Released:
05 Nov 1980
Tracklist
A1 Telegram Sam
Written-By – Bolan*
2:08
B1 Rosegarden Funeral Of Sores
Written-By – Cale*
5:31
B2 Crowds
Written-By – Bauhaus
たりらりらったんたーん
Rostropovich plays Bach 6 suites for cello solo DVD 1991
https://youtu.be/83wY_IegKqU
Michel Noir
1 year ago
Recorded in Vezelay Basilic. After the three days of recording in March there was a dinner at Loiseau restaurant. Slava told us how he decided to record in this Basilic : one day he visited this basilic and immediatly louded <It's Bach !> and although it was very cold (3 degrees) inside the Basilic he recorded during night after the closing to public of the Basilic.
We were friends and I will love him forever
Fornnordiska klanger - The Sounds of Prehistoric Scandinavia (Full Album)
https://youtu.be/loq3Vcqqk4U
https://www.discogs.com/Various-Fornnordiska-Klanger-The-Sounds-Of-Prehistoric-Scandinavia/release/3651471
Various – Fornnordiska Klanger / The Sounds Of Prehistoric Scandinavia
Label:
His Master's Voice – 1361031, Musica Sveciae – MS 101
Format:
Vinyl, LP
Country:
Sweden
Released:
1984
Genre:
Non-Music, Folk, World, & Country
Style:
Nordic, Field Recording
石器時代青銅器時代鉄器時代の音楽の再現
音楽
去って行き過ぎ
Text from back cover:
Magic bone scrapers, bellowing seals and dancers' footsteps, tones on a reed flute, bronze lurs which resound in ritual harmony with gong and clay drum! For the first time we can now hear a gramophone recording of how 'music' may have sounded during Scandinavian prehistory - the Stone Age, Bronze Age and Iron Age - a period of some 12,000 years. The evocative soundscapes conjured forth by music-archaeologist Cajsa Lund in this unusual, indeed unique gramophone record - based on prehistoric Scandinavian instruments - has required extensive research. The sounds on prehistory rest on solid ground. Listen and enjoy!
Booklet enclosed (32 pages). Exhaustive notes on the various musical examples and soundscapes will be found in the booklet.
Recorded March-May 1983 in Stockholm (EMI Studios), Copenhagen (the National Museum) and on the island of Gotland, Sweden (outdoors). A recording made in Lejre, Denmark, 1974 has also been used (ex. 24) [Track B1].
Musica Sveciae is a recorded anthology of Swedish musical history encompassing the music from ancient times to the beginning of the 20th century.
だけど
聞いてるとほんとに面白い
ここにそのブックレットがある
https://albumartcovers.wordpress.com/2014/08/20/fornnordiska-klanger-the-sounds-of-prehistorics-scandinavia/
ありがとうみんな
天才もいたんだろうにな
残ってないから
https://youtu.be/loq3Vcqqk4U?t=2168
音階踏んでるけど
これはどうなんすかね
うーむもう鉄器時代は大衆化が始まってるな
Kraftwerkでいうと
1が石器時代
2とRalf und Florianまでが青銅器時代
ぽけかるきゅれたが鉄器時代
Ivar Bjørnson & Einar Selvik - Hugsjá | Full Album
https://youtu.be/gZZJe_zCtqs
https://www.discogs.com/Ivar-Bj%C3%B8rnson-Einar-Selvik-Hugsj%C3%A1/master/1349800
https://www.discogs.com/Ivar-Bj%C3%B8rnson-Einar-Selvik-Hugsj%C3%A1/release/11878684
Ivar Bjørnson & Einar Selvik – Hugsjá
Label:
By Norse Music – BNM009CD
Format:
CD, Album
Country:
USA & Europe
Released:
20 Apr 2018
ありがちだけど聞いてしまう
https://img.discogs.com/vnETnwBELL9YKNUMaEknE-uSnyo=/fit-in/600x531/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-11878684-1525464940-3421.jpeg.jpg
マストが高すぎるな
klinkerじゃないし
風を通すと逆に体感気温が上がるという日w
少しでも涼しく
グリーンランドのバンド
Nanook - Ingerlaliinnaleqaagut
https://youtu.be/Gp-fckkHG7M
映像の背景が涼しい
Nanook - "Nanook"
https://youtu.be/vLv7Olpfxzw
曲もいいしビデオもいい!
蚊に刺されることになんかないんだろうなあ
かゆいよー
Nanook - Aarnuaq (Talisman)
https://youtu.be/gxhz0sUemb0
突然氷山
しかし
最近の若いのは軟弱になって犬を連れて狩りの旅に出かけることをしなくなった
とじじーに近いおっさんが言ってた
Nanook "Pissaaneqaqisut & Pileritooq" lyrics video
https://youtu.be/n99EokTm4XY
Nanook - Kisimiinneq live
https://youtu.be/NEyg5SJG90I
•Premiered on 30 Jun 2020
Nanook Official
3.08K subscribers
This performance is from Nanook's 10 years anniversary show.
'Kisimiinneq' is on Nanook's first album; Seqinitta Qingorpaatit
To purchase CD: www.atlanticmusic.gl (available on iTunes)
Sound recorded by Daði Georgsson
Sound mixed by Hans Peter Anthonsen
Sound mastered by Dan Coutant
Cameras: Henrik Høyer-Møller & Pani Enequist
Lights: Naleraq Eugenius
明らかにうまくなってる
あたりまえだ10年目
https://www.facebook.com/NanookOfficialFanclub/
バンドのオフィシャルFacebook
グリーンランドの観光局みたいにもなってて面白い
Nanook - Nunarput Kusanaq Live
https://youtu.be/QvZfLcalEuE
>>338と同じ
10周年記念ライブより
>>316
わりとずっときいてる
実験音楽というジャンルがあったけど5, 6000-10000年くらいさかのぼってただけなんだな
Pierre Schaeffer -- Études de bruits (1948)
https://youtu.be/CTf0yE15zzI
完全に一致
Musique Concrete
https://youtu.be/c4ea0sBrw6M
完全に一致
Second Construction (1940) · John Cage
https://youtu.be/2YEzZgbZ6NU
これなんか
>>316とどこが違うかわからないという
How to play an ancient rock gong
https://youtu.be/rq0DjwSZzkc
これ子供のときみんなやってるよな
石によって音が変わるのも良く知ってる
Biosphere ~ Shenzhou ~ full album
https://youtu.be/4xGURYMMh-Q
またbisophere
Klaus Schulze - Kontinuum
https://youtu.be/UkXeOMSwdZQ
https://www.discogs.com/Klaus-Schulze-Kontinuum/master/438846
2007
Tracklist
Sequenzer (From 70 To 07) 24:54
Euro Caravan 19:41
Thor (Thunder)
https://youtu.be/UkXeOMSwdZQ?t=2685
Thor (Thunder)
ちょっととばしてきいてみた
いいな
https://www.klaus-schulze.com/welcome.htm
Last modified on 23-Jun-2020
て
テキストサイト
でもこういうのが一番いいんだよな
汎用かつ軽量
http://www.biosphere.no/
はsandvoxでてづくり
マイコーはどんなだろうと思って見てきた
Wordpressだった
わりかし意外
あとちょー意外なのがKraftwerk
http://www.kraftwerk.com/
ほぼテキストサイト
までもこっちのほうがかっこいいよな
誰でも知ってるんだから今さらプロモーションする理由もないし
http://www.kraftwerk.com/flash/load_com.htm
Flashなんだけど
さすが面白いし
曲もライブもファンが勝手につべにどんどこ上げてくれるし
ラク
Kraftwerk - Ralf And Florian (Full Album) 1973
https://youtu.be/YMdd1B9Q1wg
よく降るなー
https://www.youtube.com/watch?v=xBPvE90IGB4&list=OLAK5uy_lu1f79RpZCLhEJN2YJemGbtZ0g7VKkD64
Soft Cell
Mutant Moments EP (40th Anniversay Remastered Edition)
持ってた
あらためてきいてみると
POTENTIAL · Soft Cell
https://youtu.be/xBPvE90IGB4
これボーカルがパンクw
L.O.V.E. FEELINGS
https://youtu.be/4ytWgF9vGLo
これ好きだったな
(べるべっつです)
あとあれもあるんだけどなこれの前のデモ
https://www.discogs.com/Soft-Cell-Science-Fiction-Stories/release/1294757
Soft Cell – Science Fiction Stories
Label:
A Big Frock Record – ABF 87 00 2
Format:
Vinyl, LP, Album, Numbered, Unofficial Release
Country:
Germany
Released:
1987
これこれ
ファンが作ったやつでデザインがいい!
https://img.discogs.com/TYnl_YfiGadP0UNO-rtt0OjYrQs=/fit-in/599x599/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-1294757-1247148748.jpeg.jpg
これが
FRUSTRATION · Soft Cell
https://youtu.be/m4KOnKdmmG8
こうなって
Soft Cell Frustration Demo
https://youtu.be/QDA-a4ZDtgY
最終的にこうなった
Frustration · Soft Cell
https://youtu.be/O1FG7ZwSioI
Dave Ballの進歩が著しい
シンセも進化しますた。
Marc Almondのボーカルも完璧Almondオリジナルになった
スタジオでの機材
確信に変わった自信
だいたいみんなセカンドアルバムあたりで大爆発する
Soft Cell Non Stop Ecstatic Dancing
https://www.youtube.com/watch?v=iKCCXPHOj9g&list=OLAK5uy_mnUaLGaL9RKPUbpgdnIR6NisBdj0GoRTA
https://www.discogs.com/Soft-Cell-Non-Stop-Ecstatic-Dancing/release/138177
Soft Cell – Non Stop Ecstatic Dancing
Label:
Some Bizzare – BZX 1012
Format:
Vinyl, LP, Album
Country:
UK
Released:
21 Jun 1982
ripening!
うー
シンセの操作が見えるようだべ!
AlmondはもちろんだけどDave Ballもfanatic club-goerでノーザンソウルで踊りまくってたといってたけども
踊りながら頭の中で音をアレンジしたりしてたとかそんなんじゃないかと
今と違って昔はネットないから地元のクラブが情報交換の場だったとWill Seargentが書いてた
みんな一生懸命ラジオをチェックして
昨日の聞いた?
って
Peel sessionとかさ
ラジオが一番速かったんだろうな
最新の新しいものを流してくれる
ラジオなんか音悪いけど
それでもみんなかじりついて聞いてた
新しい音楽が聴きたくて
今はネットで
新しいものから
古くて聴いたことのないつか全然知らなかった音楽
世界中の音楽が聴ける
ぱーらだいす
削除されてもされても上げ続けミュートにされても戦いとうとう引きずり込んだファンたちの勝利
ありがと!
初期からネットに移したQueenやRolling StonesやPet Shop Boysなんかの大物の方々
ありがとう!
それにしても
Provided to YouTube by Universal Music Group
Universal Music Groupは同じマテリアルをサムネイル変えて次々provideしてるみたいだけど
それはやはり検索にたくさん引っ掛けるということなのだろうか
ファンアップロードももちろんコンテンツIDとばしてるはずで
プレイリストも含めてカオスになってるw
SOFT CELL - Youth (Dave Ball Wasted On The Young Mix)
https://youtu.be/XA8pQAuBJmo
B' side on their "Say Hello Wave Goodbye / Youth" 12" Single (2018)
https://www.discogs.com/Soft-Cell-Say-Hello-Wave-Goodbye-Youth/release/11895117
Soft Cell – Say Hello Wave Goodbye / Youth
Label:
UMC – 6711034, Mercury – 6711034
Format:
Vinyl, 12", 33 ⅓ RPM, Single, Limited Edition, Clear, 180g
Country:
USA & Europe
Released:
21 Apr 2018
曲はともかく製品としてはコレクターにボロクソいわれててワラタ
♫ Handel "MESSIAH" | King's College, Cambridge Choir | BEST RECORDING
https://youtu.be/48NffKWvaQI
Stephen Cleobury conducts a wonderful performance of Handel's "MESSIAH" from Pieterskerk Lynne Dawson, soprano Hillary Summers, alto John Mark Ainsley, tenor Alastair Miles, bass The Brandenburg Consort Crispian Steele Perkins, trumpet The Choir of King's College, Cambridge Pieterskerk in Leiden, Netherlands
歌がへただな
しかたないか
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nhl2qYFhvxH9_4xJsG9umNkgewzYN-b40
Soft Cell The Art of Falling Apart
Soft Cellのベスト
もちろん
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mfNuDuDEPUHX8DmxT9yep2IspdGSz0BxI
Non-Stop Erotic Cabaret
これも
>>380
はアランシリトーやセルビーJrみたいな
美しい
Soft Cell - Where The Heart Is
https://youtu.be/vdLuz6Y2HQU
VOX Continental 300
だっ
Kitchen Sink Drama
https://youtu.be/KciPrdW-x4M
Baby Doll
https://youtu.be/gLANF9IOTwc
Loving You Hating Me
https://youtu.be/wccG44ARXuU
あまりにも美しい
Say Hello, Wave Goodbyeのステロイドバージョンだ
とコメント欄で言ってる人がいた
その通りだと思う
The Art of Falling Apart
https://youtu.be/0Z7X-9rr3pI
圧巻
Hey Joe / Purple Haze / Voodoo Chiled
https://youtu.be/XzjPyI1c3oY
これいいよおおおおおおおお
Jimi Hendrix medley
すっげーなあこのアルバム
Almond/Ballが爆発してるもんなあ
>>316こういうのってさ
やっぱりその頃も音好きがいてピーピーカンカン鳴らしてたんだろうな
それで
うるせーぞ! とか言われたりして
あっち行ってやれよ!
だけどここのほうが音がいいしゴンゴン
とか
おまえそこ
おまえもちょっとそっち
おまえ崖のそばの、そこそこ
ブオー
ミキシングエンジニアもいたはず
洞窟でエフェクトかけて
誰だっけそれやってたの
洞窟録音
天然リバーブ
海を滑る船上で
Lurを吹き鳴らす
現在の彼ら
https://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-and-electronic-music-production/
https://www.gearslutz.com/board/gearslutz-secondhand-gear-classifieds/?productcategory=241
https://www.gearslutz.com/board/modular-mania-all-things-eurorack-and-modular-synths-effects/
Modular Mania Moderator Thread Picks
モジュラーマニアスレッド
LFOとかぶつかっておおお
てーてれててててててれれー
Silver Apples Of The Moon - Morton Subotnick 1967 (Full Album Reissue)
https://youtu.be/3G1hRNLlYpg
https://thevinylfactory.com/features/an-introduction-to-modular-synths-on-record/
A true classic and, as a whole, very otherworldly in the best way. Subotnik collaborated with Don Buchla on the design of the “200 series system” on which this album was created in its entirety. Somewhat the opposite of the Moog modular in design, the 200 series system synthesis abilities allowed users to explore new worlds of waveforms and patterns by using what’s known today as the “west coast” synthesis technique – named “west coast” as Buchla was then living in Berkley, CA where this synthesizer was born.
です
だけどこれじゃプリセットにもならない
Paul Beaver & Bernard L. Krause - The Nonesuch Guide To Electronic Music (1968) FULL ALBUM
https://youtu.be/mqhFvITV7kM
It’s a beautiful presentation which is basically a tutorial for the Moog modular, various short recordings of synthesis techniques with accompanying text in the liner notes.
Moogモジュラーの使い方
そして音楽になりました
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lEZOCnj-byf-84XpgmWsueFmPqyDX-_VE
Moog: The Electric Eclectics Of Dick Hyman
だけどやっぱりこれじゃ
シンセサイザーって面白いね
レベル
Keith Emerson breaks down the moog
https://youtu.be/NpgS9prNZT4
楽器になった!!!!!!
50th Anniversary of the Moog Modular Synthesizer
https://youtu.be/G7TJyPAyTiQ
The ARP 2600: The Story of a Legendary Synthesizer | Reverb Feature
https://youtu.be/CaiMjwF0a64
きゃー
>>246
>>256
到着
思ってたより大型の本
へーと思ってあけて
謝辞
For Brenda and Donald
ご両親かな?
だけど普通My Mum and Dadってかくけど
と思いながら
序章
"my birth mother is
"生まれたときの名前はPaul Pritchard""my real fatherは知らない"
えっ?!
Dave Ballって芸名?!
だけどクレジットがBallだから
じゃお母さんがMr Ballといつか結婚したんだな
"少なくとも半分はWelsh"
あNeville Southallとかににてるもんなー
Mr Ballはいつでてくんのかな
経済的事情などあり
"養子に"
えっっっ!!
"母は僕をどうやっても手元に置きたがったらしいけれど無理だった"
そうだったのかあ
それで早くに結婚したのかな
確かSoft Cellのときすでに既婚
"養子縁組の法廷で判事は僕に
きみと法廷で会うのはこれで最後になるように
と言ってくれた"
うんうん
"そのとおり
次に僕が法廷に出たのは40年後、彼が亡くなった後で、離婚調停の法廷"
えっっっ
離婚したの!?
"Ball夫妻はPaulという名前が良いと思ったけど
Paul Ball
になってしまうから学校でいじめられるかもしれないと考えてDaveにしてくれた"
ちんこきんたまじゃなw
"それでもBallはキツかった"
ww
3歳のとき妹ができた
養女
その子もシングルマザーの子供で、18歳の母親はSouthpoleで会社勤めで妻子餅の上司の"
そ
そんなことまで書いていいのか!
それから幼少期の音楽の話
お母さんが音楽が好きだったらしい
お父さんはジョージ・ベストもポップスターも嫌いだった (弟がテディボーイだった)
"Blackpoolは当時強くて1部
だから1966ワールドカップの代表選手を全員見られた"
"父はポップスターを嫌っていた。成功していると特に"
BTの技術者(←最初のほうにBall夫妻のことが書いてある)じゃなー
"だけどSoft Callの15 minute 成功を見せてあげられなくて"
えっ!! お父さん亡くなってたの!
だからNYの写真(←1978年の写真があって、19でママとNYかよーと思っていた)もお母さんとだけ写ってるのか!
ここまでで9ページ
あと300ページある
優しそうなお母さんとまじめそうなお父さん
ちなみにAlmondのとこは父親軍人だったらしい
大笑い
"親父なんか死ねばいい"とSot Cellの当時Marc Almondはおっしゃっており
お父さんの気持ちはお察しします
Stranger on the Shore · Acker Bilk
https://youtu.be/h2xvKqaZI_w
思い出の
というよりMr & Mrs Ballがかけていた曲らしい
"だからいつも僕はクラリネットの音が好きだったのかも"
11歳のとき98%とってグラマースクールへ
候補二つのうちちょっと上流っぽいArnold Boysへ
PSBのChris Loweが年度は下だけどいたらしい
Chris LoweはBlackpool訛りがよく残ってる
自分はずいぶんなくしてしまった
シンセデュオのサウンドメイカーの自伝だけど
さすがEnglishで (Welsh)
面白い
"自分で買った二枚目のレコード"
Back Home · 1970 England World Cup Squad
https://youtu.be/bNimaPSkpPY
Arnoldにはフットボールチームがなくてラグビーユニオンとクリケットしかなかった
キーパーだったらしい
背が高かったんだな
Fußball ist unser Leben - Fußballnationalmannschaft WM 74
https://youtu.be/v19ZyiZpSEw
ドイツはどーしても行進するな
壊滅的なセンスのずれ方
Udo Jürgens & die dt Fußballnationalmannschaft - Buenos Dias Argentina - 1978
https://youtu.be/r8x8MstDwpg
Udo Jürgensの歌自体は素晴らしいのになあ
Michael Schanze & Deutsche Fussball-Nationalmannschaft - Ole Espana 1982 (f).mpg
https://youtu.be/aGe58_r1te4
https://youtu.be/aGe58_r1te4?t=62
ここでふいちゃうもんなw
スペインをバカにしてんのかレベルの
サムライフジヤマハラキリー
Peter Alexander & Deutsche Fussball-Nationalmannschaft - Mexico mi amor 1986
https://youtu.be/WOXIiMVuPVQ
はらいてーwwww
このギター弾いてるの誰だ?
この面子で最前列
誰だ??
全員わかるのに
Michael Frontzeckに見えるんだけど1986年にいた??
WMスカッドにはいないけどいたんだな
Michael Frontzeckにしか見えない
ヤクザKlaus Augenthalerのわざとらしい笑顔が怖いw
Udo Jürgens "Wir sind schon auf dem Brenner"
https://youtu.be/4Lw4hupnAaE
1990年
ちょっとポップになりました
KlinsmannとRiedle
イケメン二人を擁するという西ドイツ最初で最後の奇跡
そんで
ワールドカップも獲りました!
センスは一流
だけど負けっぱなしのイングランド
Baddiel, Lightning Seed & Skinner - Three Lions '96
https://youtu.be/1ASk6t6xjfQ
笑いのセンスも一流
コメント欄より
NVN TV
4 years ago
50 years of hurt never stopped me dreaming: SURE
歌詞のこのときから
Three lions on a shirt
Jules Remet still gleaming
Thirty years of hurt
Never stopped me dreaming
So many jokes, so many snears
But all those 'oh so near's
When your down, through the years
But i still see that tackle by Moore
and when Linaker scored, Bobby belting the ball
and nobby dancing
早くも20年
以上
こないだのWCでは
1996年に二回ペナルティ失敗して
一回目はクラブを2部へ叩き落し二回目は代表を自国開催のECから蹴り出したサウスゲイトが監督として
見事に若手中心にして崩壊からたてなおし大健闘ベスト4
3位決定戦を前に
へたっくそなユースレベルのキーパーが
ノイアーが早々に自チームの役立たずフィールドに巻き込まれて姿を消したもんだから実質トップキーパーが誰もいなくて
僕がレフヤシンを獲るよ!!
とににこにこコメントしていた
もちろん獲れなくて
レフヤシンはクルトワ
あの最後のカウンターはぜっっっっったいに忘れないぞ
おまえなんか大っ嫌いだクルトワああああああ
だけど楽しかったなこないだのWC
エース本田がケガから復帰、途中出場でピッチに戻ってきたその瞬間
ファンが全員凍りつく
という
テレビが
何で??
という感じで
スタンドの、途方にくれる応援団装束のおっさんを映していた
あまりにもドラマチックに散ってしまったけど
ベルギー戦後半のあの45分は
最高の試合だった
そういや
セッター川島
どうしてんだろ
元気かなあ
でこれをお父さんとテレビで見たらしい
ABBA Waterloo Eurovision 1974 (High Quality)
https://youtu.be/3FsVeMz1F5c
"学校の友達の大半はABBAのファンになった
友達の父親連中のたくさんも"
ww
すっげー服
すっゲー曲
一発で覚えちゃうもんなあ全部のパート
Abba - Dancing Queen (Official Video)
https://youtu.be/xFrGuyw1V8s
これなんか遅すぎくらいなんだけど何でこのテンポにしたんだろ
スーパーヒットになったんだよなこの曲
ABBA - S.O.S. 1975 (High Quality)
https://youtu.be/89w-L3aICj4
このアレンジ!!
元ネタはどこなんだろ
ファンクあたりなのかなあ
服がすげーよ
絵これカバ?
猫か
背中に名前が書いてあるぞ
ABBA Take A Chance On Me - (Live Switzerland '79) Swedish LP audio HD
https://youtu.be/9lzEG_vgato
あっこれ何
mini moog
Lay All Your Love On Me ABBA
https://youtu.be/vfnOaLQHKh8
コワイ
ABBA - Honey Honey 1974 (High Quality)
https://youtu.be/7j6OI9TxqzI
何これどうしたの
見たことないけど伝説のバーバレらみてーな
Abba - Knowing Me, Knowing You (Official Video)
https://youtu.be/iUrzicaiRLU
はは~
40年後
Agnetha Fältskog - When You Really Loved Someone
https://youtu.be/w95WdpE6QAI
いい曲!
63だって
この声で
そりゃ修正かけてるだろうけど
テクノロジーにも限界がある
いい声
>>464のビデオを見て思うのは
女の子が泣き顔がピータークラウチ
あと
浮気はまずいということ
もししたら絶対にバレないようにしないといけない
一度損なわれた信頼は二度と元には戻らないからだ
信じるということさえ思いつかない信頼が永遠に失われてしまう
Top 10: Peter Crouch goals | Scissor kicks, top bins and towering headers
https://youtu.be/fTOkwUy3jpU
たぶん脚の長さが1m20cmくらいあるよなピータークラウチ
>>420のずいぶん後の続き
16歳のとき聴いていた音楽
Bari Track by Doni Burdick
Come On Train by Don Thomas
Real Humdinger by JJ Barnes
Seven Day Lover by James Fountain
The Trip by Dave Mitchell
Keep On Keeping On by Nolan F Porter
It's A Women's World by The Gypsies
Out On The Floor by Dobie Gray
Supership by George Benson
Are You Ready For This? by The Brothers
Thumb A Ride by Earl Weifght
Control Tower by The Motown Magic..
Cochise by Paul Humphrey
Love You Baby by Eddie Parker
Tainted \\love by Gloria Jones
いっこも知らない
"ノーザンソウルnorthern soulというのは最初にBlues & Soul マガジンのジャーナリストDave Gobinが使い出した言葉で"
ふーん
"ワトフォード北部UKのさまざまなディスコでかかっていた音楽の総称"
えっ?!
"それはアメリカ人を混乱させたようで、
Soft Cellで売れたときアメリカでよくアメリカ人から
ノーザンというのはアメリカのどの北部のことですか??
と尋ねられた"
えっっっ!!!
違うの!
今の今初めて知った
ずっとそれはデルタブルーズとかと同じで
どっかの北部のソウルミュージックのことだと思ってた!
だから小文字なのか!!
驚きがいっぱいの本
Doni Burdick - Bari Track
https://youtu.be/Le7iKt24oXQ
インスト
Don Thomas Come On Train
https://youtu.be/WHaUOjMrSss
あー
JJ Barnes "Real Humdinger" 45rpm
https://youtu.be/uWIHWEUpauI
あーなるほど
seven day lover-- james fountain --northern soul
https://youtu.be/jEdzddS1l2k
Motownの下位互換かー
Dave Mitchell & The Screamers - The Trip
https://youtu.be/tEVavxFq8TU
うーん
Supremes - Baby Love 1964
https://youtu.be/ZAWSiWtUK2s
うううう
あああああ
so sweeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
何も言えません!
それとこの最初の絶妙のピアノコード
パクってるよなTainted Love
"BACK IN MY ARMS AGAIN" THE SUPREMES ~ 1965 HQ AUDIO
https://youtu.be/X-iNQ-E_b6Y
似てるなDead Or Aliveのピートバーンズ
好きだったのかなあシュープリームス
このMotownのぶおぶおサウンドいいよなあああ
Diana Ross and The Supremes - Live at R.A.I Convention Center [FULL CONCERT - 1968]
https://youtu.be/-JxcV3yhrn4
Supremes - Where Did Our Love Go (1964) HD 0815007
https://youtu.be/qTBmgAOO0Nw
きゃーっママが映ってるわーっ!!
コメント欄より
左上のブロンド
すげー目立ってますママw
かっけーよん!
前もどこだっけかな
Ramonesだっけかのやつにあった
ママが映ってるーっ!!!
ママはパンクだった
The Supremes: You Can't Hurry Love - Original (Take 1)
https://youtu.be/fQ7uXX9K7Sk
親父も映ってるはずなのに今までそういうコメント見たことないな
これ俺の親父だあああ
間抜けヅラして踊ってるなんて恥ずかしくてとてもいえねーな
女の子はみんな可愛いもんな
はあと
Phil Collins - You Can't Hurry Love (Official Music Video)
https://youtu.be/C9IwBJYTwQ0
ハゲ
グラサンバージョンがガスコインみてーw
楽しそうだなああああ
音凝ってんなー
それでは我が日本が世界に誇る平井姐さん
3人プラスバージョン
I wanna be a ☆VIP STAR☆
https://youtu.be/oahEB2C3npk
現在に至るまで俺はこの原曲を聴いたことがないww
隣の関連ビデオだかのカラムに
マーヴィン
ゲイ
Sexual Healing ( Extended Version ) 1982
が (藁)
あとこれこれ
The Communards - Never Can Say Goodbye (Official Music Video)
https://youtu.be/Hvlv5qrhDUM
女の子が全員可愛いっっっっっっっ
1980年代の女の子の化粧って可愛いよなあ
見た目はタコの頭部分みてーなJimmy Somerville
パワフルなファルセット圧巻です
キーボードの兄ちゃんは音楽をやめた後
牧師様になり
元修道士だっけで同じ牧師様と同性結婚なさって二人で神の道を説く生活に
相手の方はこの間病気で亡くなったらしいけれど
シンプルだけど編集うまいなこのビデオ
Grace Jones - La Vie En Rose
https://youtu.be/YEM8TspcCBY
Titre : La Vie En Rose
Interprète : Grace Jones
Année : 1977
正直歌はうまくない
だけどううううう
美しい!
Spandau Ballet - To Cut A Long Story Short
https://youtu.be/JE2sCISQmpE
曲の構成が秀逸
なんでこんなかっこしてんのかは謎
Édith Piaf live
https://www.youtube.com/watch?v=uoE05i3Ns4U&list=OLAK5uy_no4WL-j_OuE4-OKNQIgvVC8XlhPsJQkfk
長い間
エディットピアフのどこがいいんだかわからなかった
The Best of Edith Piaf
https://youtu.be/IxJQ8VKc4k4
一つ二つとぽろぽろ失って少しずつきけるようになった
>>420
ずっと後の続き
FRUSTRATION · Soft Cell
https://youtu.be/m4KOnKdmmG8
この後ろで
"i am an ordinary bloke"
ってぶつぶついってる声がDave Ball
らしい
今Leedsのポリテク最終学年
Marc Almondとユニット組んでちょっとたった頃
1979年のクリスマスにSoft Cellとして初めてライブ
メンバーを増やす気はなかったので
ライブで音をどうするか
で思いついたのがリールトゥリールのテープをステージに持ち込むこと
それでいけんじゃん!!
ということで決定
ほかのバンドたとえばClock DVAやCab'sがテープ以外にプロジェクターを使っているのに気づき
Steven Griffisがプロジェクター担当
NY旅行は2週間
ママと妹と三人で
お父さんの遺産分けが終了
子供二人に数千ポンドずつ、あとは全てママへ
その金でママが旅行に連れて行ってくれた
そのNY旅行で撮影したsuper 8の映像がこれに使われてる
Soft Cell - Memorabilia
https://youtu.be/hCIUUgw7VlQ
らしい
"最初に手に入れたシンセはmini-Korg 800DV"
遺産の金で買った
でもmini-Korg 800DVという機種はない
デュオフォニックというとことだから
Maxi-Korg 800DVの間違いだろう
これ
http://www.vintagesynth.com/korg/800dv.php
super8の映像っていいよなあ
もう現像してくれるところもないんだよなあ
後の続き
Korg SB-100で"Non-Stop Erotic Cabaret"のベースサウンドを作った
これ
http://www.vintagesynth.com/korg/sb100.php
これのギターサウンドもそう
Soft Cell - Bedsitter
https://youtu.be/lbC4yxjydUc
レコード会社300くらいにデモを送ったけど返事なし
Mutant Moments EPを自主制作
だけどFuturamaに間に合わず
John Peelに手元にあったテストプレスの一枚を思い切って渡す
ラジオでMetro MRXを2, 3回かけてくれた
Metro Mr. X (From Mutant Moments EP)
https://youtu.be/-1KVCuvoIy4
Stevo当時17歳と出会い
Stevoの自主レーベルがリリースするコンピレーションに入れてもらえた
金もコネもないけど耳は良い
ラインナップはThe The, Depecheなど
あちこちでギグをやる
London
Depecheの
後
に演奏したときDepecheとの実力の差に呆然
Leedsに戻る列車の中でMarc Almondと話し合い
やるっきゃない
という結論に
そのころのDepeche Mode
Depeche Mode Summer Demo Tape 1980
https://youtu.be/N7j2IwWDca4
Vince Clarkeの音の処理が
当時のSoft Cellのデモと比べると明らかにクリアでかつ完成度が高い
アップローダからのインフォ
Track List:
01.Ice Machine (0:00)
02.Radio News (3:43
03.Photographic (7:20)
These three demo tracks were recorded when Depeche Mode were known as "Composition Of Sound". An unreleased track, "Radio News", is included on this demo tape. Lyrically, the other two songs are identical, though Dave sings "the ice machine, ice machine" twice during the end of "Ice Machine", as he similarly does during early live shows until the end of the song. Fletch surprisingly plays bass during these tracks.
At least two early Composition Of Sound / Depeche Mode demo tapes existed in 1980:
a 4 track tape (containing Photographic, Television Set and two unknown/unnamed songs) with Vince singing, recorded before the arrival of Dave in the band.
- a 3 track tape (containing Ice Machine, Radio News & Photographic) with Dave singing, recorded after the arrival of Dave in the band.
The second demo tape was recorded during the summer of 1980. Dave will make his live debut with the band on June 14, the fourth gig of Composition Of Sound.
>>524
>>524
コメント欄より
Hello all DM fans out there , This tape in fact is the real deal ....a few years ago , a member of the Depmod.com community was offered this tape for sale . You have to remember that some of these members have unbelievable connections in acquiring DM rarities , anyhoo............ this tape surfaced and after many " discussions " then negotiations with the seller ........they agreed on a price , however before a price was finalized , this Depmod member offered a chance for other Depmod.com members to contribute funds and those that did would be sent a WAV file of the tape . If I remember correctly it was about back in 2010 as I was attending an audio engineering school at the time and had an opportunity to "remaster " the WAV that was sent to me . These guys were gigging all over the place and handing out demo tapes to club owners , record shop owners & anyone else who they thought might land them a record deal was the norm back in the day so who knows how many tapes that have survived are out there . Nevertheless an IMPORTANT piece of DM history ......
みんなそうやって
とにかく誰かに聴いてもらわないと何も始まらないから
今だってつべにアップロードすれば誰かが聞いてくれてレーベルから声がかかる
というわけじゃ決してない
1981年
DMのファーストアルバム
Depeche Mode - Speak & Spell full album
https://www.youtube.com/watch?v=9NSOSO3Fv3k&list=PLjIuADMrDKIb9fZwG3NABcnvUOwQ824q-
ここでのVince Clarkeの音は1981年の"モデル"に軽々となってる
ただしカバーデザインは最低
グラフィカルなデザインの壊滅的センスは現在に至るまで(Pierre et Gillesの一枚を除き)一貫しており、Vince Clarke唯一の欠点と言っていい
なおそれにfollowするように
本人も一貫してハゲと骸骨ガリガリを貫いている
Roland PMA-5 がでたとき
誰より早く嬉々としてライブで使っていた
ちっこいハンドヘルドデバイスをタッチペンでなぞっているだけ
という全くステージ映えしない演奏であるが本人大満足だしサウンドアノラックたちからは大注目
しかし当時Vince Clarkeは登山が趣味
Erasureで稼いだ金を全てつぎ込んだと思われる自分のスタジオにこもって数十台のモジュラーとアナログシンセサイザーに囲まれ至福の時を過ごす以外にも、
どでかい荷物を背負ってヒマラヤ登山もしているのである
Depeche Mode - Photographic
https://youtu.be/wkKueyJaA0A
Rolandとリールトゥリールテープマシン
Vince Clarkeは
1989年ごろ、なぜかドイツの雑誌で、コンピューターゲームのレビューコーナーを持っていた
なぜそんなことを知っているかというと
ebayでドイツの昔の雑誌を買ったときおまけにつけてくれた雑誌がそれ
Depeche Mode - Just Can't Get Enough (Official Video)
https://youtu.be/_6FBfAQ-NDE
おおおRolandの音!!!
Depeche Mode - Any Second Now (Voices)
https://youtu.be/NsGjngDa-dc
いい曲!
Matin Gore
いい声してるなー
音はもうYazooです
あちーよおおお
Biosphere - Cirque ~ full album
https://youtu.be/X8hmXDS54iw
Tromsøいきてーよおお
今日12° だっておおお
Biosphere - Substrata [Full Album]
https://youtu.be/xL3MBMim36E
エアコンかけたらすずしー
>>512
そのずっと後の続き
1980年に初めてのライブツアー
StevoがWarner-ChapellやPhonogramとコネクション何とか確立
ライブ用に
Phonogramが各A&R部門にひとつずつもってたRevox B77 (リールトゥリール)をもしや借りられないかといったらStevoが交渉に
受付嬢がけんもほろろ
で忍び込んでプラグをはずし盗んできた
とにかく音をもっとpunchyに、ダンス向けに、トラックも全て録りなおしてがんばった
ライブツアーは成功
Mike Thorneがあいてた数日
頼めたのでプロデュースをやってもらえることに
Tainted LoveとWher Did Our Love Go?の録音へ
思うのはやっぱり機材なんだなということ
最初は金もないし何も持ってないから音なんか作れない
Mike Thorneに頼めたことで
録音スタジオはAdvision Studios
DeltaLab DL-4
Roland CR-78
そして
New England Digital Synclavier II
http://www.vintagesynth.com/misc/synclav.php
が使えることになった
Dave BallはNew England Digital Synclavier MK-II
と書いてるけどそれは間違い
Tainted LoveとWher Did Our Love Go?の両面Aサイド
売り上げは世界中で大爆発
だけどどっちの曲もコピーライトを持ってなかったのでロイヤリティは入らない
"片面自分たちの曲にしてイーブンにすればよかったけれど誰も教えてくれなかったし
当時僕たちは何も知らなかった"
だけど
あの両面Aサイドだったから売れたんだと思うよ
Soft Cellオリジナルの曲ではあんなに売れなかっただろう
一般にはSoft CellといえばTainted Loveしか知られてない
エレクトロポップやダンスインディーではあれがきっかけで
ファースト、EP、とセカンドで確固たる地位を築いたけど
New England Digital Synclavier II
https://youtu.be/ZuUh4eIE3-k
この音です
で売れて
Top Of The Popsにも出て
チャート1位になって
ギグたくさんやって
USでも4日間やった
そのライブのいっこで観客に
つば広の帽子に黒のレインコート
というへんな男がいた
それは
何と
マイコー!!!!
"'King of Pop'が見に来てくれたのだったーっ!!!"
Michael Jackson - Diana Ross Special Show (1981)
https://youtu.be/lKsMpyjJMyk
Michael Jackson 5 Medley @ Motown 25 + Billie Jean Complete & Restored
https://youtu.be/BUcUS2cIieA
人種の壁は厚い
白人には決して歌えない
マイコーこのとき何歳なんだろ
少年みたいだ
うあああああああ
ビリージーンだあああああああああああああああ
うわお
あの足
ジャクソンブラウンのほうがダンスはうまい
金切り声の量も桁違い
しかし
マイコーのほうが
圧倒的に足が長い
顔もいい
The Jacksons Victory Tour final!! "Shake your Body" (rare) HQ
https://youtu.be/Sb1hE3h0h0E
Last song during the Last concert of the Victory Tour (84) in Los Angeles
コメント欄より
MJ was practically forced to do this tour for his brothers to earn money.
He donated ALL his income from this over 7Million, to charity.
The brothers kept all of their money and spent it all.
Michael Jackson - Rock With You - 1981 (Live)
https://youtu.be/14OreYfdIxY
すげークラシカルな曲
スタンダードの王道
こういう音楽もう誰も作らなくなっちゃったな
Michael Jackson - Don’t Stop 'Til You Get Enough (Official Video)
https://youtu.be/yURRmWtbTbo
1979
Village Peopleもなんだけど
いいよなあアレンジ
誰だろプロデューサー
Producer(s)
Quincy Jones Michael Jackson (co-producer)
くいんしーージョーンズ
す
すいませんでしたっ
Michael Jackson - Live At Wembley (July 16, 1988)
https://youtu.be/9shByOh8fVE
これよく靴飛ばないな
どうなってんだろ
REACH OUT (Complete Album) By The Four Tops
https://www.youtube.com/watch?v=Wrs7BbUW0Yc&list=PLrpyDacBCh7DVTf29YTUKYAwp0HTuIM8y
>>544
の少し後の続き
次のシングルとアルバムの録音は
Mike ThorneのNYのスタジオで2ヶ月間
Mike Thorneが来るミュージシャンの為に持ってたマンハッタンのアパートに滞在
Marc AlmondとStevoはNYは初めて
Mike THorneのアパートにはサウンドシステムとそれに合った広いラウンジ
NY観光
レコードはまだかってなかったのでラジオでクラブチャートを聞き
クラブ回り
おのぼりさんかよと思ったけどおのぼりさんなんだよな
次のシングルは完全オリジナルの"Bedsitter"
アルバムも完全オリジナル曲
ホーンがほしくてMike Thorneに頼む
サックスとクラリネット Dave Tofani https://davetofani.com/biography/ https://en.wikipedia.org/wiki/Dave_Tofani
トランペット John Gatchell https://en.wikipedia.org/wiki/John_Gatchell
ずっと長い間
Soft Cellはオリジナルで
ミュージシャンもデザインワークも全員言ってみれば自前のメンバーだと思ってた
サックスもクラリネットもトランペットも友達界隈だと
うまいなあーと思って聴いてた
全然違った
結局
完全オリジナルはMutant Moments EPまで
Tanted Love以降は製品
まあそんなもんだよな
https://www.factmag.com/2016/09/27/biosphere-interview-departed-glories/
Geir Jenssen is synonymous with the cold.
ワラタ
>>575の後の続き
アルバムからの第3弾シングルは
"Say Hello, Wave Goodbye"
Soft Cell - Say Hello, Wave Goodbye (Official Video)
https://youtu.be/y9KgEs3Zksg
Soft Cell - Say Hello Wave Goodbye 7" B Side Instrumental (Audio)
https://youtu.be/_kyQvGaS2tQ
アップローダーコメント
This is the 1982 Instrumental Version as found on the B side of the 7" single BZS3. Ripped from a vinyl copy I picked up on ebay last week ! :) The first 3:50 mins is very similar to the first 3:50 mins of the 12", but after that - more clarinet !
その理由は
7インチA面とアルバム用のボーカルバージョンと
7インチB面用インストゥルメンタルバージョン(NYで録音)を
それぞれ別のときにミックスしてしまっていたので
12インチ用にコンバインできなかった
でMike Thorneが切り張りでつなぎ合わせた
soft cell - say hello wave goodbye - 12 inch version - 1982 original vinyl
https://youtu.be/vdH_xOIlbbk
この美しい12インチバージョンの
誰でも気づく移行の切り替わりの理由でありました
そんなもんだよな
本としては
音楽の話はどんどん減ってもはやほとんどない
In Strict Tempoのことなんか
"2週間で録音しました"
でおしまい
たまに
Mike ThorneがTR808をもってきた
とかそれだけ
プロモーションの話と
どこいったーだれとあったーだれそれがいたー
NYのゲイクラブに女連れでいったとき
フレディマーキュリーが隣にいた
"So David, tell me, are you and Marc lovers?"
正確に覚えてるのかよと思うけど相手がフレディマーキュリーだし
言いそうw
自分はストレートでこの女性は自分のガールフレンドだと答えたら
フレディはBeck's(ビール)をひと壜おごってくれて、ぷんぷんして行っちゃった
ww
LAでホテルのラウンジにいたら
隣にいた英国紳士が
"失礼、あなたのアクセントに聞き覚えがあったもので。あなたは音楽をやっておられる?"
自己紹介したら英国紳士は
"お会いできて。私はJohn Mayallといいます"
この二つはわーと思ったけど
全てが始まるほんとにそのとき、
ロンドンのStevoの実家に泊めてもらって
Stevoの兄貴が(おもにMarc Almondを)完全無視する中、居心地悪くテレビを見ていたら
親父が帰宅
Dave BallはスルーしてMarc Almondに
なんだそりゃ! あんたいってーぜんてー男か女かオイ
と言い放ったのでStevoの自室のある2階へ3人で逃げ出した
しかしこれはロンドンっ子の"よく来たなゆっくりしてけ"だったと思うので
これだもんな当時のロンドンっ子
Madness Live in Nottingham (1980)
https://youtu.be/mR3TgmDJGIY
Ian Dury (The Blockheads) Suggs (Madness) "London Calling" 2012
https://youtu.be/v2d_XwzH4Uc
30ねんたってもいっしょだな
なんてなまってるんだろうww
Suggs & Co featuring the Chelsea Team - Blue Day [Official Video]
https://youtu.be/yaRApYrjWhI
Recorded and released in 1997 for the 1997 FA Cup Final.
Suggsチェルシーなのか?
Bedders確かWest Hamだったっけ?
Echo & The BunnymenがLiverpoolで
ライブが決勝と同日になっててキャンセルしようとしてファンから大ブーイングってあって
結局ライブやったみたいだけど
12月に準決勝行きがわかった時点でライブキャンセルすりゃよかったんだよ
信じなかったのがわりーな
しかし大ブーイングかましたのは
Evertonサポだな
間違いない。
>>591
Madness - Live in Hamburg (1981)
https://youtu.be/xFqexfOXqeo
うまくなってる!
https://mute.ffm.to/TheNeon
https://www.lexermusic.com/all-erasure
https://www.lexermusic.com/all-erasure/erasure-the-neon-limited-edition-green-cassette-album
Erasure - The Neon - (Limited Edition Green Cassette Album) - pre-order [2020-08-21]
カセット買お
Erasure - Hey Now (Think I Got A Feeling)
https://youtu.be/PsshI47JLUE
ボーカルどうやってるんだろ
この声
何歳だっけAndy Bell
>>584
のずっと後
著作権収入を初めてゲットして機材を買った話
ラストギグの話
とかいろいろ
あとでポストします
今もう本は
Soft Cell解散して
離婚というか子供二人いるのに奥さんが実家に遊びに行ってる間に荷物まとめて家を出て
TG/PTVのGenesisとかと小さい仕事をたくさん
The Gridを結成して2枚アルバム出して
1990年になってます
ここまで読んで気づいたのは
録音やミキシングでの技術的な話が殆ど出てこない
曲作りや音作りの話が殆ど出てこない
Marc Almondの話が殆ど出てこない
やっぱ物を書くプロじゃないんだよな
なにしましたーこうなりましたーだれそれが使ったその同じスタジオでーレーベルはこれこれで誰が作ってテー
それじゃ駄目。
とサウンドメイカーにいってもしゃーないんで
続きを読む
>>599
それにしてもあいかわらずグラフィックデザインのセンスはさいってーだなVince Clarkeは
誰に依頼してるんだかリンク踏んでもスクリプトでくっそ重いから閉じちゃったからわかんねーけどよ
Andy Bellもこれでいいのかよ!
しかし
曲と音は文句なし。
Erasure - Shot A Satellite
https://youtu.be/CzBeL-8ZSRM
ぴろろん
JMJとやったときのあの音も聞こえる
どれで作ってるんだろ
いい音してんなああああああ
>>600
著作権収入はセカンドアルバム録音のころ
Prophet 5 Rev. 3 3000 pounds
Oberheim DMX 2000 pounds
Korg digital delay
Inbanez digital delay
Roland SVC-350 vocoder
MXR pitch transposer & graphic equaliser
two Fostex multi-cassette machines
total 4000 pounds
Prophet 5 rev 3
https://youtu.be/3vX-UKAryGo
Oberheim DMX original factory sequences
https://youtu.be/QbzMjO90h14
Roland SVC-350 11 Band Analog Vocoder Demo
https://youtu.be/cOO6xTXTeiA
MXR Pitch Transposer: vintage sound monster
https://youtu.be/tZRQIBC13H4
こういうものです
https://www.discogs.com/M%C3%A1rc-Almond-Tenement-Symphony/release/96046
Márc Almond* – Tenement Symphony
Label: WEA – 9031-75518-2, Some Bizzare – 9031-75518-2
Format: CD, Album
Country: Europe
Released: 1991
1 Meet Me In My Dream
Drums, Drum Programming [Percussion] – Richard NorrisSoprano Saxophone, Tenor Saxophone – Phil ToddSynthesizer, Programmed By – Dave Ball
3 I've Never Seen Your Face
Drums, Drum Programming [Percussion] – Richard NorrisPiano – Nick PlytasSynthesizer, Programmed By – Dave Ball
VI My Hand Over My Heart
Clarinet – Julian StringleDrums, Percussion – Andy DuncanKeyboards, Orchestrated By – Anne DudleyLeader [Choir] – Linda RichardsonProducer [Marc Almond Vocals], Arranged By [Original] – The GridRecorded By [Orchestra] – Steve Price (6)Strings [Leader] – Gavin Wright*
これも
Marcがオファーしてきたので3曲やりました。
で終わり
あとおもしろかったのは
456のとき
Robert Fripp大先生がただで音を提供してくれて、フリッパトロニクスのループでいっぱいのDATをくれた
"クレジットさえ明記すればどう使ってもいい"
布教に余念がないフリップ先生であった
あとあちこちのバンドのリミックスをいろいろやりました。
はっきり言って半端仕事
CDシングルの埋め合わせにリミックスを使う
それも本人たちのリミックスじゃなく会社が金でワンオフでリミックスさせる
Cabsは
何であんなDJ連中に金出してくっそつまんねー質の悪いリミックスなんかやらせるんだ
俺たちが自分でやったほうが100万倍いいのに
とキレていた
ほんとその通り
でErasureの'Am I Right?'のリミックスをやったとき
スタジオにVince Clarkeが自宅のあるオランダから電話をかけてきた
"Roland 909を使わなければあとはなんでもいいよ"
当時才能のないDJやミュージシャン連中が909ばーーーーーっかつかうもんで
909の音は"またかよ"だったのである
>>613
Fire Engine Red
https://youtu.be/55VddzBcbZo
Guitar – Robert Fripp
聞こえる聞こえる
つまんねーボーカルだな
コーラスの入れ方も
>>616
てかThe Gridのリミックスなんかはいってたっけ?
これか
リミックスのみの限定盤だ
https://www.discogs.com/Erasure-Am-I-Right/release/4788694
1 Am I Right? (The Grid Remix)
Engineer [Remix Engineer] – Richard Evans (3)Remix – The Grid
Perfect Stranger (Acoustic)
Erasureの曲はこれだけはいってる
Erasure Perfect Stranger (demo) Live on Friday At The Dome 1991
https://youtu.be/Kn9RokmKlXI
これ知ってる
どこでみたんだろ
ただこの後ろの山積みモジュラーとシンセとアンプと左のたぶんYAMAHAを映したかったんじゃないかという映像w
Vince Clarke in the studio 1985
https://youtu.be/svxN-fnxfQA
この後金を稼ぎまくって
宇宙船のブリッジみたいなスタジオを建てました。
Am I Right? (The Grid Remix)
https://youtu.be/C5u-kypwlq4
これ
まんま456だな
その上そうですかとしか言えない
そりゃCabsに
こんなもんに金払う理由はないな
だいたいDJ連中が悦に入ってターンテーブルにおくバンドが大先輩と仰ぐ
そっちなんだからCabsは
RHKは流行のDrum 'n' Bassをいちおう一回やって見て、
あんなもん一回やりゃ充分
と一刀両断
Erasure - Am I Right? (Official HD Video)
https://youtu.be/iquhCuzy1uw
>>623
ファンクラブ限定盤が紙スリーブでそれがスタジオの写真だったのである
すっゲー!!!
とのけぞった
そのCDは今でも持ってる
これこれ
https://www.discogs.com/Erasure-Buried-Treasure/release/1277363
https://img.discogs.com/vHA8vdilKAPusXGOiPdKz5AagE8=/fit-in/488x485/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-1277363-1205938371.jpeg.jpg
現在はもっと凄くなってるんだろな
どうなってるんだろ
OMD: Live From Your Sofa
https://youtu.be/Or02GYRDmCE
Footage of the full gig from Eventim Hammersmith Apollo in November 2019, a date on the Souvenir Greatest Hits Tou
きれいだなあ後ろの
へえーいいなあ!!!
うわあ
OMDの音だ!!!
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=567
うわああああああ
音いいな
クリア
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=1172
Tesla Girls
1:42 Stanlow
8:10 Isotype
13:55 Messages
18:28 Tesla Girls
21:59 History of Modern (Part 1)
26:09 (Forever) Live and Die
29:48 Souvenir
33:21 Joan of Arc
37:00 Joan of Arc (Maid of Orleans)
41:06 Time Zones
42:30 Statues
46:50 Almost
50:39 Don't Go
54:42 So in Love
58:23 Dreaming
1:02:25 The Punishment of Luxury
1:05:50 Locomotion
1:09:40 Sailing on the Seven Seas
1:14:01 Enola Gay
1:20:30 If You Leave
1:25:29 Pandora's Box
1:29:32 Electricity
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=1340
うわああああ
夢みてー!!!
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=2274
わー踊ってる!!
大丈夫かな腰やっちゃったりしない
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=2846
絵的には白髪のおっさんが4人並んでるだけだけど
出てくる音楽はとてつもなく美しい
というかOMDの曲ってこんなに美しかったっけ
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=3252
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=3302
これ? 新曲?
2曲の間に40年あるよーって
40年だってw
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=3601
いいなあああ
↑こればっか
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=4907
こんなポップだったっけOMD
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=5150
2時間のラスト!
2階の皆! 見えるよ!
こんな詩かくのOMD!
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=5393
わー
これでいーのかElectricityが!
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=5620
おっこのステージのビニール3枚組とCD2枚組を売っている
限定盤
映像じゃないのかよー
https://store.omd.uk.com/products/live-at-eventim-hammersmith-apollo-triple-blue-vinyl-lp
ビニールしか残ってないや
>>648
みんなそう思ったらしく
https://store.omd.uk.com/products/omd-live-from-your-sofa-dvd
Following huge demand, we will be making the footage of OMD: Live From Your Sofa available on DVD. The DVD will contain both the single-camera footage aired as part of the event as well as a brand new edit featuring footage from multiple cameras.
We anticipate that the release date will be 10th July 2020 - this may change subject to the time it takes to create the new edit of the footage/manufacture the product. Thank you for your understanding on this point.
まだ発売できてないのかな
>>650
かっちったー
リリース元はここ
Live Here Now
Profile:
Live Here Now was founded in 2004 as a division of Mute Records that professionally records live concert shows and produces on-demand CD-R packages as quickly as five minutes after the end of a concert.
https://www.discogs.com/label/64260-Live-Here-Now
https://liveherenow.co.uk/
今気がついたんだけど
DVDなの?
16:9で?
まいっかw
https://youtu.be/Or02GYRDmCE?t=4479
Enola Gay
McCluskey stated that he "wasn't really politically motivated to write the song", which was informed by a fascination with World War II bombers. He hoped the track "conveyed an ambivalence about whether it was the right or the wrong thing to do"
ありがとう
Orchestral Manoeuvres In The Dark - Enola Gay
https://youtu.be/d5XJ2GiR6Bo
コメント欄より
The best dance song about nuclear destruction ever made
‘Giving the British the synthesizer was like giving whiskey to the Indians ‘
I still can't believe people think it's an LGBT song when it's actually about the Hiroshima attack during WW2. Enola Gay was the name of Paul Tibbets' mother, he named the bomber after her and the code name for the bomb itself that destroyed Hiroshima was Little Boy. My dad actually owned the full record that featured the intro where they explain what happened. My great-grandmother served the RAF, she was a grid reader for the army helicopters.
a LGBT songだとおもわれてたりする
というのは
we are gay (にきこえる)
だからなんだそうだ
バカかよw
"you know we're gay"だな
きこうとおもえばきこえるけど
どうしてそうきこうと思うんだっつー
Joan Of Arc - Maid Of Orleans (Live 1981) - OMD
https://youtu.be/v2DLG522Kws
コメント欄より
The drummer is fantastic
What a fantastic band. This is truly in their prime.See how effortless Malcolm's drumming seems. They were young and full of energy, and so were we. An OMD gig back then was a spiritual event..hahaPS if you like the drumming, search for them doing ' Romance of the Telescope ' around this time period of course x
>See how effortless Malcolm's drumming seems. They were young and full of energy
これEcho & The BunnymenのPete DeFreitasもほんとにそうなんだよ!
ライブが凄い
録音と全然違う
録音だけじゃPete DeFreitasがどんなに凄いドラマーだったか絶対にわからない
つまんないことかもしんないけど
みんな痩せてるだろ
細い
食ってもみんなエネルギーになってでてっちゃうんだよな
何かやるのに忙しくて食わなかったりするし
薬もアルコールもへんないいかただけど危険を感じない
大人になると太りだす
そういや一人
小太りがいたっけ
声も才能も曲もいいのに..
大人になってわかったことは
大人になっても何も変わらないということ
子供のころは、大人は大人だと思ってたけど
いざ自分がなってみるとガワは大人なんだけど中身は何一つ変われない
成長もできないし経験から学ぶこともないし何かを改めることもない
きっと俺が子供のころ見ていた大人たちも皆そうだったんだろうな
だから
好きなことをやりたいことを思い切り
終わりまで
COVID-19でeverybody stay home!でミュージシャンがみんなライブつべで流してくれてたのかあ
Thank you コロナくん!
たくさん人が死んじゃって
経済もガタガタだけど
なんとか切り抜けた気がする
OMD - Full Concert - Live at Rockefeller, Oslo, Norway 2020
https://youtu.be/8PTm7FSDMU4
ファンのスマホ録画w
充分素晴らしい
ありがとーっ
https://youtu.be/8PTm7FSDMU4?t=3048
ファーストシングルのB面の話
B面のシンセを聞いて
Vinceっいてう子供が
バンドをはじめたんだよ
バンドの名前は
Depeche Mode
そのB面の曲がこれ
Orchestral Manoeuvres in the Dark - Almost
https://youtu.be/MNXru5c2OCg
で
2019 OMD - Almost (Vince Clarke Remix)
2019 OMD - Almost (Vince Clarke Remix) Unofficial Video
https://youtu.be/u0hxqF3Y_HE
OMD - Almost (Vince Clarke Remix) Unofficial Video
Released 27th September 2019 on 7'' clear Vinyl
B-side of 'Electricity'
わりとVince Clarke色が少ない
残してる
The Cure at Lollapalooza 2013 Full Set HD
https://youtu.be/ckdHyuPZY8s
見た目って実はどうでもいいんだなあと気づかせてくれる
>>598
買った
かってから気づいたんだけど
The limited edition green cassette version of the album is only available by pre-order or until pre-order stock runs out. Comes with a download code on the physical product.
ダウンロードコードもついてた
お得
ダウンロードコードはビニールとカセットだけでCDにはついてないからCD温室なんだな
雰囲気的にカセットが一番お得の気がする
All "Erasure - The Neon" pre-orders will be eligible for one of 50 signed art prints, allocated randomly to pre-orders.
"The Neon" pre-orders will also give purchasers access to ticket pre-sales to future live shows, once announced. You will be able to use the order number of your purchase as a code when booking a show.
いろいろお得
あたんないかなーサイン
つまりなんつーかファンクラブ向け限定製品なんだな
レーベル元MuteとMuteのexclusiveのlexerでしか売ってないし
>>616
読了
最後のほうはO2と
Marc Almondの事故の話と、快復して、OBEも戴いたこと
がちゃんと書いてあった
ニケツのドライバーはマネージャーだったらしい
月曜の朝起きたら携帯に嵐
Marc大丈夫Is Marc going to be all right?
びっくりしてテレビつけたけど朝のニュースが終わってしまっていて
ニューステキストを見たら
"モーターバイクで事故に遭い重体"
一瞬で血の気が引いた
Is Marc going to die?
でもMarcは快復して、どんどん良くなって、OBE叙勲
嬉しそうに書いてた
O2の話、その後の自分のライブや仕事の話、Soft Cellのボックスセットや新曲の話
最後は
このトシになってBMGと契約して
2021年4月にMarcといっしょにアルバムリリース予定
一番最後は
約80台
キットリスト
>>682
これ
Soft Cell - Northern Lights
https://youtu.be/7ODCP8NyE-o
Soft Cell returned to their Northern Soul roots to shoot the video for their brand new single ‘Northern Lights’. Filmed at Manchester’s legendary Twisted Wheel soul club, it even features a cast of extras from the original Twisted Wheel scene of the late-‘60s and ‘70s.
だけどこの本を読んで思ったことは
どんな理由があっても子供を捨ててはいけない
ということだった
養子縁組の法制度が変わって親が子供を追跡できるようになって
母親がDave Ballを見つけた
一度会った
ひと目でわかった
目と口が自分と同じだった
だけど母親には今の夫がついてきてまるで盾みたいになって間に入ってた
だから父親が誰なのかなぜ自分が生まれたのか聞けなかったらしい
自分がそこに何も関係してない母親と夫の人生があった
"僕には半分血のつながった妹が三人いる
自分の知る限りでは"
父親のほうにもいるだろうしなあ
で
Dave Ballは子供が少なくとも本に書かれたのは4人いる
父親やってるのが嫌になったからと小さい子供二人息子と娘と妻を置いて家を出て
子供が一人いるガールフレンドには酒と薬が悪化したため出て行かれ
息子がいるガールフレンドとも別れてる
その全てにおいて子供の話全く無し
最初の息子がまだ乳児で
妻をボーカルにレコーディングをしていたので録音スタジオに連れて行かざるを得ず子供が仕事の邪魔だった
例外これだけ
The GridのEvolverのあの子供はDave Ballの子供かと思ってた
親バカかよwって
全然違った
"母親が僕を手放さなかったら僕の人生はどんなものになっていただろう"
https://www.youtube.com/watch?v=tnweFweMc50
The Grid - Evolver (Full Album)
この子供
OMD live Stockholm 9 Feb 2020 - full show
https://youtu.be/pBpv_7WF_ac
A: Roland R05 + AT943HC's
V: Lumix TZ85
E: Final Cut Pro X
ファンfilmed
おじさんの顔が見えるぞ!
つかOMDのこの間欠泉みたいな無理のないスケジュールっぽいw40周年ツアーのライブをつべで4つくらい見つけてずっと聞き流してたら
セットリストもしゃべりも
覚えてしまったw
OMD - Soundcheck Manchester 01.11.2019.
https://www.youtube.com/watch?v=9Pt0aHpJDCE
明日見よ
で
これが
https://www.discogs.com/The-Grid-One-Way-Traffic/master/1380998
本に出てくる
very limited edition Grid /Moog album
Moog Sound Lab
Bowers & Wilkins 802 monitors
Roland Space Echo RE 201
EMS VCS 3
a four-unit Voyager polyphonic tower
A five-unit Moogerfoogers
Moog Modular System 55 (like the one Kieth Emersom used)
つべに公式で来てる
One Way Traffic (Blue TB7 Series)
https://www.youtube.com/watch?v=TVS6llAnciU&list=OLAK5uy_moGHgyWWYUKtI6IngEtb7lCdw2rPcxy4M&index=2&t=0s
a four-unit Voyager polyphonic tower
https://www.soundonsound.com/reviews/voyager-by-bob-moog
A five-unit Moogerfoogers
https://www.moogmusic.com/news/farewell-moogerfooger
こんなものです
Moog Modular System 55
https://youtu.be/zoD4eGvB1V8
ききなれてるけどやっぱりいつも
うおーっ
と思う
でこのアルバムは明日作業しながら聞くことにして
David Gilmour " Guitarist Extraordinaire "
https://youtu.be/fLYeVk9Sk60
ドラムスがひどい
Dire Straits – Rockpalast 1979
https://youtu.be/oksphy2zJqQ
Rockpalast いいよ
カメラがわりとうまい
ちゃんと演奏を映してくれる
ええーっ
ギターが甘い
音
好きくねー
次!
でなぜか隣のカラムの下のほうに出てきたこれ
AC/DC - Full Concert (Live) on October 27th 1977 at the Hippodrome, Golders Green, London.
https://youtu.be/KkR06NFlll0
AC/DCってハードロックだと思ってて今まで殆どきいたことなかったけど
ロックンロールじゃんかよ
これきくぞ!
Angus Youngだっけ
ボーカルより動いてるw
いい声してる
ボーカル
しんじゃったんだ!
1980年に
全然見てないようで
ちゃんと要所要所でボーカル見てるAngus Young
w
ドラムスもいいな
えーみんなうまい
さすが
だけどこんなにギターがうろちょろしてて
あーもーっ
って張り倒したくならないのかな
年上だからなのかなあボーカリスト
うきゃきゃきゃきゃー
https://youtu.be/KkR06NFlll0?t=1827
Angus Young客席まわり
こんなとこなんだ
劇場みたいなとこ
ステージの床がへんだもんなここ
AC/DC - Let There Be Rock (Apollo Theatre, Glasgow, April 1978)
https://youtu.be/s3nEAmt5AZ8
全員パワーアップしてる!
AC/DC - Full Concert - 07/21/79 - Oakland Coliseum Stadium (OFFICIAL)
https://youtu.be/epSe9V5ngeo
今日はこれ見て寝る!
なんていうか
死ぬほどうまい文化祭バンドって感じ
とにかく楽しそうで
あんまりプロっぽくない
とてつもなくいい意味で
代表戦でのガスコインみてー!
>>694
の隣のカラムに出てきたやつ
Tron Legacy The Grid
https://youtu.be/-UOTLTgDH44
ダサくて眩暈がする
Terminator 2 - Main theme - Joslin - Brad Fiedel
https://youtu.be/ba9AeUMjoBo
ダッセ
具合でも悪いのw
Reflection
https://youtu.be/eZzwIua5Yvw
https://www.discogs.com/Brian-Eno-Reflection/release/9548284
Warp Records – WARPLP280, Opal Records – WARPLP280
Format:
2 × Vinyl, LP, 45 RPM, Album
Country:
Europe
Released:
01 Jan 2017
そんで>>724
と
Reflection (Excerpt)
https://youtu.be/FEZAjVMLp_k
と
Richard H. Kirk - 'The Passing'
https://youtu.be/SIwXinpVxiI
を別タブあけて同時に聞くと
うひゃー
スゲー!!
お好みでスピードを変えてみよう
Love and Rockets - Yin and Yang (The Flowerpot Man)
https://youtu.be/zwtE8O-LLjI
いい曲!!
ヨガとか太極とかサイケとかいろいろごっちゃになってるけど
ビデオは兄貴にはたかれるというカメラマンいただき!ショットも入ってるし
曲文句ナシである
The Damned - Alone Again Or (1987)
https://youtu.be/nYVDN27CrOo
The Damnedってパンクじゃなかったの
きれいなギター
アメリカ西部っぽいのになぜフラメンコ
The Damned - Gigolo (1987)
https://youtu.be/F41oY5CXpAE
なんかド1987年の音
そりゃなーいつまでもパンクやってらんねーもんなあ
飽きちゃうよ
The Damned - Plan 9 Channel 7 (1979)
https://youtu.be/6_dlBTFnffw
別にぱんくじゃなかった
Elvis COstelloみてーじゃん
OMD Live in South Africa 1993
https://youtu.be/QOCRSMlm51U
おーっありがとーっ
ただ
インターレース解除しろー><
あり?
これ全然違うよ音??
ボーカル以外オリジナルメンバー誰もいなかったのか
OMD Live At The Theatre Royal Drury Lane FULL DVD Concert (December 4th 1981)
https://youtu.be/cPVou9raaiw
1985年のライブあったんだけど
greenpeace live むー
そりasideても音が良くない
音質じゃなくてミキシングの
残念
ライブでMelotronを使ってる
>>741は>>739
>>741は>>739
https://youtu.be/cPVou9raaiw?t=987
なんていい音!!
歌いながらシンセは難しい
https://youtu.be/cPVou9raaiw?t=1471
うおー
やっぱバンドはライブだよなああああ
すっげーなOMDってこんなバンドだったのかよ
https://youtu.be/cPVou9raaiw?t=1688
うわああああちょっと待って
作業て゜きねー!
て
にまるつけちゃったよw
しかし
エノラゲイ
で踊れるんだもんなあ
音楽は素晴らしい
明日広島かあ‥
電力の歌♪
言葉もない
https://youtu.be/cPVou9raaiw?t=2562
これいい曲だよな
こんな曲かけんの22くらいで
Enoより上
ありがとうみんな
アップロードしてくれて
>>739
音っていいよなあ
何でなんだろ
ただの振動なのにな
https://www.songwritingmagazine.co.uk/how-i-wrote/enola-gay-omd
“So, Paul was out and I was at his house and I just started writing the chords on the organ and the melody. Once I got those primary ingredients I then had the blueprint to write the song. It’s a typical linear OMD song, it is the same four chords all the way through and it never varies. The verse, the melody, the middle eight, it’s all the same.
“Melodically it is very strong. One of the other elements is that, for people for whom English is not their first language, it’s one of those early OMD songs where there is no sung chorus. The synth melody is the chorus, so even if you can’t speak English you can sing along. It’s international, you don’t need to know the words because there are no words. I also think there were a certain element of geeky young men and girls who also found appeal in its
intellectual content.
“I am proud of writing it and I do genuinely think it was a great piece of work. I was very young when I wrote it. I think it shows a distillation of the songwriting craft that Paul and I had both been developing together since we were 16. But there have been times when I’ve asked myself how appropriate it is to feel proud about writing about such an atrocious incident.
“I do sometimes catch myself on stage playing the song, with the audience going crazy and jumping up and down, clapping and shouting, and it does cross my mind that there’s something rather strange about the fact that we’re closing a euphoric set with a song about something so appalling. So there remains an ambivalence about it, which is also part of its strength. It has a depth and a darkness and a requirement to ask yourself moral questions.”
https://www.theguardian.com/music/2013/jan/07/orchestral-manoeuvres-dark-enola-gay
Paul Humphreys, keyboards
I was always uneasy about the fact that Enola Gay was a bright, perky pop song about a nuclear holocaust, but it was insanely catchy. We’d intended the song to go on our eponymously titled first album, but hadn’t quite got it right. When we signed to Virgin, they put us with producer Mike Howlett, ex-bass player with space rockers Gong, and he helped us improve it. He took us to this lovely studio, at Ridge Farm in Dorking, our first venture into proper recording. In those days, you didn’t have sequencers, where you can just chuck something in and edit it; it all had to be done manually. So, as I was a much better keyboardist than Andy at the time, I programmed the synths and played everything on the keyboards.
Our great inspiration was Kraftwerk, though we didn’t have the technology to emulate them. This helped us define our own sound. We were never purist and robotic, and there was a certain romance in our melodies. Today, making our new album, I’ve got about a billion synths and the possibilities are endless; but back then, proper synths cost thousands. Ours were really quite cheesy. Most of the melodic parts of Enola Gay were recorded on a Korg Micro-Preset bought from a mail order catalogue – the cheapest one you could buy.
Andy found the master tape recently . The single might sound big and grand, but when you listen to the solo parts on the master, everything is so small; 60 per cent of that sound must have come from the reverb effects we used in the studio. When we reformed the band a few years ago, we bought up a load of old synths on eBay; we didn’t want to come over like a band using modern instruments to try to sound like OMD. Songs are like capsules that catch a moment. When you perform them correctly, audiences are transported back to when they first heard them.
もちろん
原爆投下は戦争終結に必要じゃなかった
もう死にかけの年齢になったエノラゲイの乗組員の一人が
再び同じ状況になったらまた投下するかときかれて
する
と答えていた
そりゃそうだと思った
原爆投下は秘密任務で爆発に巻き込まれて投下する機も無事に逃げられるかは率直に不明
エノラゲイのチームには投下一日前に招集がかかってる
だからそういうやつを選んだはずなんだから
別の映像で機長のインタビューがあり
これは昔のだけどカラー映像だった (いつのかは失念)
原爆投下について尋ねられて
残念だが必要な任務だったとか何とか
だけど音を消して表情だけ見ればわかるけれど彼はそうは思ってはいない
任務の成功とその結果に喜んでいて、しかしそれを隠し悲しげに見せようとしている
誰も機長を責めることはできない
彼は軍人でこれは戦争だった
彼は自分を責める必要もないし悔いる理由は一つもない
だが
二度の原爆投下を俺は絶対に許さない
ベイルートの爆発で市長が広島長崎を比較にだしていて
あんな線香花火と原爆をくらべるなざけんじゃねえと思った
そしておそらく海外の普通の人たちにはそれくらいの認識しかないのだろうと思った
小浜のあれを離職前の歴史作りのためのパフォーマンスという人もいるけど
映像を見て小浜のスピーチを聞いて
嬉しかった
OMD - Organisation -1980 /LP Album
https://youtu.be/PPXq8FdGR1I
Korg Micro-Presetである。
>>769
コメント欄より
True OMD before such feeble tracks like Locomotion & Tesla girls. Or am i just an old git !
>>740はそういうことだったのか>>770
そりゃなサウンドチェックしてるもんな
Loscil
https://www.discogs.com/artist/59946-Loscil
の2枚目3枚目辺あたりをつべできいてみた
いいけど
これならBiosphereでいいよなと思って
Biosphere – Autour De La Lune ~ full album
https://youtu.be/VJGKL92st5Q
やっぱこれ
Biosphere - Substrata [Full Album]
https://youtu.be/xL3MBMim36E
Phillip GlassやJohn Cageをsurf
Kraftwerk - Tanzmusik
https://youtu.be/uPWoHRXrAJM
Kraftwerk - Comet Melody 2 / Kristallo (UK 7-Inch EP) [1974]
https://youtu.be/GG9G4aNxYj0
何で途中?と思ったら7"の時間制限か
Terry Riley - A Rainbow in Curved Air - Full CD (HQ)
https://youtu.be/hy3W-3HPMWg
1969..
50年前..
2000年以降の音楽の存在意義なんか
無いな
Youtubeがなかったら昔の音楽は知ってる人たちと知ろうとする人たちだけのもので
そうそうみんなに簡単に届かないからあっただろうけど
こうして隣のカラムにどんどん出てくる
次々出てくる
知らなかった音楽がどんどん出てくる
ききながらネットで調べる
どんどん知らなかったものが、新しいものが
出てくる
その新しいものは50年前の音楽だったりする
それが比較にならないクオリティを持ってる
耳にも衝撃的に新鮮
エレクトロニクにしろ2000年以降の薄い音なんかに存在意義は無いな
ロックもそうだもんな
Youtubeで昔のすげーギターにぶちあたり続けるときに何で現在の数値修整して作りましたプレーがきけるよっつー
デジタル化とネットで
初めて
音楽は時空を超えたのであった
>>278
続き
https://www.youtube.com/watch?v=w3uVf8p-sgE&list=PL01F4BECC91D9BF92
Эдуард Артемьев - Все треки
Eduard Artemiev - All tracks
ありがとうGoogle先生
∧,,∧
ミ∩∩ミ ソラリス
ミ ミ
ミ ミ
∪ ∪
てかソラリスあるんだけど
https://youtu.be/6-4KydP92ss
https://youtu.be/xXa6XpaxBS0
Сталкер (фантастика, реж. Андрей Тарковский, 1979 г.)
https://youtu.be/TGRDYpCmMcM
ストーカーも
https://www.youtube.com/c/MosfilmRuOfficial/search?query=%D0%90%D0%BD%D0%B4%D1%80%D0%B5%D0%B9+%D0%A2%D0%B0%D1%80%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9
https://www.youtube.com/c/MosfilmRuOfficial/search?query=1983
https://www.youtube.com/c/MosfilmRuOfficial/search?query=%D0%9D%D0%BE%D1%81%D1%82%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%B3%D0%B8%D1%8F
ノスタルジアはなかった
いろんなサイトがあるんだなあ
すげー
ソ連映画リストアして販売してる
https://cinema.mosfilm.ru/
meiji3というチョコの大袋の裏にある
みらいとわとそめいてぃ
とかいうマスコットトの絵と説明を見ていたら
悲しくなってきた
1964年東京オリンピックのデザインのレベルの高さ
歴代オリンピックでローマと共にトップに並ぶレベルの高さ
に比べて
なんだよこれ‥
Isao Tomita- Clair de Lune (Debussy)
https://youtu.be/rlCzO0GX_bA
日本が誇る世界の富田勲
いい音!!!
なんて美しい
うわあああああ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGltXnm_5ITYjEwdJ_lWgQBr0kwWcpYbW
Isao Tomita Snowflakes are Dancing Full Album tracks
https://www.discogs.com/Tomita-Snowflakes-Are-Dancing/release/65415
Statistics
Have: 2220
物語ってます
すげーなあ
Tomita
JMJとはるもんなあああ
>>794
キットリスト
https://www.discogs.com/Tomita-Snowflakes-Are-Dancing/release/65415#images/20358195
National anthem of Norway (Lyrics)
https://youtu.be/VRS6cbLOrPQ
コメント欄より
Ein Walroß
3 years ago
damn I thought this was gonna be Viking metal
俺漏れも!!
>>651
とうとう発送予定お知らせメールが来た
8月31日から順次発送
製品が多くて遅れててほんとすみません
そんなにないのに
と思ったけど小さな製作屋の能力の限界なんだろうな
Erasureのカセットとどっちが先に来るかな
しかしあっついな
>>783
Эдуард Артемьев - музыка из х/ф Сибириада Siberiade theme
https://youtu.be/6lKpDlPGfTI
https://sovietmoviesonline.com/melodrama/180-sibiriada.html
こんなところもある
https://easterneuropeanmovies.com/
Eastern European Movies
with D| Subtitles
You can watch popular Eastern European movies with subtitles in English, French, German and other languages on our site online.
The collection includes popular Eastern European films, that received multiple Awards at the different European and World Film Festivals, and rare finds, that are available for viewing or downloading only at our site.
https://easterneuropeanmovies.com/sci-fi
おおおおおお
お金いるのかと思ったらサイトで見るのはタダ!!
https://easterneuropeanmovies.com/sci-fi/voyage-to-the-end-of-the-universe
てかVimeoなので落とそうと思えば落とせるけどいいのか
https://player.vimeo.com/video/324801487?api=1&texttrack=en
あ20分だけか
そりゃそうだよな
unlimited access
100 dollars
えええ
やすすぎないすか
Yuri Morozov - Human Extinction (FULL ALBUM, rare soviet electronic music, 1979, Russia, USSR)
https://youtu.be/oIcgGc3cb-k
Artist: Yuri Morozov (Юрий Морозов)
Album: Human Extinction (Погубить Человечество)
Year: 1979
Genre: experimental, electronic, musique concrète, psychedelic
Yuri Morozov - synthesizers
This album has never been officially released.
Tracklist:
A1 Ария демона 00:00
A2 Катастрофы 02:16
A3 Фиолетовая вибрация 07:30
A4 Летающие тарелки 11:28
A5 Мистерия эроса 13:49
B1 Битва бронтозавров 18:03
B2 Пляски машин 22:02
B3 Сигналы помощи 25:07
B4 Агония 28:17
Юрий Морозов
でtopicがあるからあとでそこいってみよ
社会主義ブロック
なんだかすげーな
https://youtu.be/oIcgGc3cb-k?t=691
Летающие тарелки
Flying saucers
だって
http://www.zcinzsar.ru/
http://www.zcinzsar.ru/burlaka_eng.php
"Yuriy Morozov. Biography" by Andrey Burlaka
いろんなサウンドメイカーがいるんだなあ
シンセサイザー
勤務先のスタジオの機材なのか??
OMD Joan of Arc
https://youtu.be/yyl9enDp8Ls
Music in this video
Learn more
Listen ad-free with YouTube Premium
Song
Joan Of Arc (Remastered)
Artist
Orchestral Manoeuvres in the Dark
Writers
Leonard Cohen ←何これ
Licensed to YouTube by
UMG (on behalf of Virgin Records Ltd); ASCAP, LatinAutor, UMPI, LatinAutor - PeerMusic, BMI - Broadcast Music Inc., Abramus Digital, Sony ATV Publishing, and 5 Music Rights Societies
https://www.discogs.com/Orchestral-Manoeuvres-Joan-Of-Arc/release/1213763
A Joan Of Arc
Written-By – McCluskey*
だよなあ
OMD - The Romance Of The Telescope (Unfinished)
https://youtu.be/WwUt0uQPLJU
Sound for this one taken directly for a 12" copy of Joan Of Arc. The track has been released on CD in a couple of places too. This is the 1st version of the song that came out, it was used as the b-side of the "She's Leaving" 7" as well as on the "Joan Of Arc" single.
A slightly different version was later released on the "Dazzle Ships" album.
いい曲..
そういえばDave Ballの本に"Sparks"の字が一回も出てこなかった
知らないと或いは聴いてない或いは影響を受けてない
そんなはずは
ぜってーに
ない。と断言できるんだけど
わりとここにもいないんだよな
https://www.discogs.com/Sparks-Plagiarism/release/414260
Soft Cell自体活動期間は短いしどこかのイベントで一緒になったこともないんだろうし
プライドとかもSparks出てたけどDave Ball関係ないしな
https://www.discogs.com/artist/6271-Sparks?limit=50&type=Releases&subtype=Albums&filter_anv=0&page=1
壮観
つかみんな買ってる自分もエライ
nagyphilip November 20, 2016
I agree with the comments below! No one, i say NO ONE writes as genius, clever lyrics like Ronald Mael. No way. Highly underrated cult band.
Kimono My House, such a great album. But their whole seventies work is pretty perfect, except for Introducing. Also check Propaganda and Indiscreet!
Reply See 1 reply Notify me 3 Helpful
musand
musand July 11, 2016
Sparks are MUCH more influential than most people are aware of.
They have influenced (maybe not correct english word?) many groups and artists such as for ex. Queen, Depeche Mode, Morrissey (he has even said that "Kimono My House" was the reason he started in music), Björk, Ramones, Erasure, Kurt Cobain, Franz Ferdinand, Al Yankovic to name a few..and have had a big impact on different music styles.
コレクターたちの絶賛コメント!
えっへん! by Ron
Sparksのスタジオ風景ビデオをつべで見たことがあるけど
音のことでRusselがRonに厳しくて驚いたのを覚えてる
プロだと思った
あたりまえなんだけどさ
音に関してはRon兄が全権掌握かと思ってたから
唐突に思い出したけど
ファンクラブはいってたんだよな俺Sparksの
Music That You Can Dance Toのポスター大切にとってある
いつ買ったんだっけ
95が来てSparksファンメーリングリストができてそれからだから1998年ごろ?
なぜMusic That You Can Dance Toのにしたかというと
あとのは恥ずかしくて部屋にはれねーと思ったから
これはかっこいい
https://www.discogs.com/Sparks-Music-That-You-Can-Dance-To/master/87066#images/4477657
あと何売ってたかな
確かめがねケースとか冷蔵庫のマグネットとか
Ron兄誕生日じゃんか今日!!!!
それも75歳!!!!!!!!
ひー長生き
HAPPY BIRTHDAY RON!!!!
大ジジイだな
Ron大人どころか仙人クラスと言っていい
これからもずっとしなないでほしいなあ
18年前に拾ったgifを出すぞ!
https://i.imgur.com/I4aPQ8h.gif
あちあちあち
PRINCE BUSTER - TUTTI FRUTTI (FULL ALBUM)
https://youtu.be/p3fOEcsz-4U
けっこー厳しい歌詞はまあ気にせず
スイカ食いながらだらっと
Tommy Dorsey and His Orchestra - The Best Of Tommy Dorsey ( The Very Best of Jazz )
https://youtu.be/Qmb_ae35QWU
夏の終わり
減っていくセミの声をききながら
https://youtu.be/Qmb_ae35QWU?t=305
ボーカルは
https://www.discogs.com/artist/459956-Jack-Leonard
Tommy Dorseyを初めて聴いたのはラジオ
初めて名前を知ったのは古本屋で買った"シカゴ・ブルース"というミステリ
amazonにあった!
どうしよ
買っちゃおうか
http://www.gutenberg.org/ebooks/author/32063
グーテンベルクなかった
https://archive.org/details/fabulousclipjoin00brow
1時間じゃムリ
https://www.bookfinder.com/search/?ac=sl&st=sl&ref=bf_s2_a1_t1_1&qi=PAZREFEx4JW1ZHOlyfYU2fU7aLY_1497963026_1:2:2&bq=author%3Dfredric%2520brown%26title%3Dfabulous%2520clipjoint
高くはない
うーん
どっちがいいんだろ
訳もよかった気がするよく覚えてないけど
といってるうちにSmoke Gets in You Eyes が終わった
Symphony in Riffs (Carter) - july 25, 1938
solos: Skeets Herfurt (ts), Yank Lawson (tp), TD (tb), Johnny Mintz (cl)
https://youtu.be/Qmb_ae35QWU?t=2055
Yank Lawsonである!
Stardustで眠くなって
最後
1:14:49 Marie (Berlin) - oct. 17, 1940 (radio version)
When You're Smiling (The Whole World Smiles With You) - Louis Armstrong
https://youtu.be/yfsmmk93H3I
おやすみー
Joan Of Arc (Remastered 2019)
https://youtu.be/YMT0ld4Imqk
今日の作業用1曲loop
OMD on Planet Synth talking about the early years
https://youtu.be/7X91b60uS7o
https://youtu.be/7X91b60uS7o?t=81
Messagesの秘密ww
この曲はもともとGで書いてた
スタックするんで悪戦苦闘しながら一日かけて手動でシークエンサー5分
とうとうできて
オルガンプレーしようとして気づいた
これGじゃねー!
もういいよな! これでいこ!
で
G♯に
使ってたのはKorg micro preset
ピッチホイールを見てなかったらしい
今日の作業用
https://www.youtube.com/watch?v=6bCCF3rg8lA&list=PL94gOvpr5yt01JAeNsCwSJDiPM4WfgDOq
Orchestral Manoeuvers in the Dark "Architecture & Morality" - Full Album
ありがとMr Roy Hulland
OMD - The Beginning And The End
https://youtu.be/bl1TLzWI9Tc
つまんねえ絵いらねえ!
音だけで
というか
この曲?
OMD - The Romance Of The Telescope (Unfinished)
https://youtu.be/WwUt0uQPLJU
を仕上げてアルバムに入れた?
>>845
違うらしい
しあがったのはこれ
OMD ~ The Romance of the Telescope
https://youtu.be/fp8gi9ugZMs
https://www.discogs.com/OMD-Dazzle-Ships/release/97904
1983
あああ
もう音が
Orchestral Manoeuvres in the Dark - Peel Session 1979
https://youtu.be/g_XqEJy7DBg
https://youtu.be/g_XqEJy7DBg?t=742
4. Messages (12:10)
うひー
Frankie Goes To Hollywood - Peel Session 1982
https://youtu.be/NJfhRun7394
うそきゃっきぇ!!
Trevor Hornもスゲーな
これこのままできっちりポップ製品にしたわけだ
Frankie
元こんなきゃっけかったのか!!!
何これええええ
何このベース
何これえええええええええっ
https://youtu.be/NJfhRun7394?t=529
元々どっから出てきたんだよこのバンド
ボーカルもこれ
>>851
やっぱこのベース
製品版Two Tribesからすでに
でてくるでてくる
https://www.basschat.co.uk/topic/213988-bass-on-two-tribes/
https://www.basschat.co.uk/topic/27512-two-tribes/
でも製品版より早くここで実際に弾いててしかも速い
FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD Kid Jensen 24th February 1983
https://youtu.be/oIf78MxSP4Q
うわ..
これをなぜZTTはあれにしたのか
もったいない..
このベースこのドラムス
すげーバンドだったんじゃんかよ
あまりにももったいない
https://youtu.be/oIf78MxSP4Q?t=612
なぜこれをあれにした
いつだかストーンズの初期のライブをつべで見たとき
その下手なのに驚いた
それと真逆
ライブのどれを見てもストーンズはうまくない
昔のでもSmall Facesのほうがはるかにうまかった
(R&B-orientated)のボーカルとしてもRod StewartのほうがMick Jaggerよりよかった
John Lee Hookerをゲストにしてのライブ一曲でもストーンズはうまくなかった
いっしょにクラプトンもいたんだけどさ話になんねーレベルで弾けてない
ひけねーならJohn Lee Hookerとやるなよレベル
https://youtu.be/oIf78MxSP4Q?t=726
なぜこれをあれにしたんだよ
Frankie Goes To Hollywood - Relax - Hope
and Anchor
https://youtu.be/LcR2p2zzL-U
うっは
はあとはあと
これをお洋服で覆ったのは犯罪だなZTTのクソが
Hope and Anchorていうとロンドンのバンドなのか? Frankie
このドラム!
FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD Kid Jensen 15th March 1983
https://youtu.be/6FqxMT97pUU
インタビュー
か
可愛いな
Paul
Markもあぶないな
>>868
どこが街着なのだろうか>>863
しかし一言添えておくと
こういう服は高い。
Frankie Goes To Hollywood - Relax. Top Of The Pops 1984
https://youtu.be/0HkNM7cwfJ0
インタビューで言ってたとおり
"メジャーと契約したいから待つ"
そりゃあれじゃ表には出られない
あの音じゃ表で大爆発はしなかっただろう
PSBのGo Westの何年も前
Soft Cellのキャバレーの直後
HARDゲイアンセムはこれだった
(らしいです)
Frankie Goes To Hollywood - Relax - Diamond awards
https://youtu.be/C-Ja9T7Yi8Y
コメント欄より
William Warren
3 years ago
...most sanitized version they ever did
完全同意します
FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD Kid Jensen 24th February 1983
https://youtu.be/oIf78MxSP4Q
これだったのかあああ!と思わせる街着ビデオを見た後にこれをきくと
彼らが表に立つためにこの音を捨てたことを心の底から残念に思う
ベースうめえなあああああ
昨夜ちょっと危なかった熱中症
だから今日は少しでもさわやかに
Aztec Camera - Whistle Test On The Road
https://youtu.be/sdqIsO6aivM
DURUTTI COLUMN The Derby Blue Note Club 13th April 1983
https://youtu.be/QLlatJXCYL4
madness t in the park 2010 part 1
https://youtu.be/94DiDAynNV4
madness t in the park 2010 part 2
https://youtu.be/xnUlJAimb1g
madness t in the park 2010 part 3
https://youtu.be/hDWDWwZnglU
もうChasいないんだよな確か
宗教にはまっちゃってアメリカにいる
友達で
カムデンのそれぞれグループのリーダーで
っていってたな
Suggsはフットボールのシーズンが始まるといなくなっちゃってさw
最後までドラムが決まらなかったけど
"いつのまにかWoodyがすわってた"
それで決まった
国民的ロンドン子バンドになって
大売れに売れて
クレジットと金でもめて
崩壊
だけど
長い時を経て
再集結
それからも出たり入ったりw
なんだかんだで今もいっしょ
"でもいつも、俺達は互いを信じてた。どんな時でも、俺達はステージに出る前必ず握手をした"
madness t in the park 2010 part 4
https://youtu.be/CO3dosHsAL8
https://youtu.be/CO3dosHsAL8?t=329
どうしたんだろこれ
セキュリティにつかまったのかなこいつ
Chasがそれをステージに上げてやったのか
madness t in the park 2010 part 5
https://youtu.be/A4RfIl-9oM8
すげえ
最後の曲Night Boat To Cairo
特攻かまして来たやつステージに上げていっしょにおどってんの
なだれ込むわけでもなくちゃんと節度があるところが
フットボールの試合で慣れてるな
Blues Brothers Hotel Scene
https://youtu.be/pVmK0agsUmI
ここでElwoodがかける曲はこれ
Louis Jordan Let The Good Times Roll
https://youtu.be/66GJkwobMuU
なんだけど
映像は
Saturday Night Fish Fryの DECCAのLP
>>892
コメント欄より
Dr. Gonzo
3 years ago
"How often does the train go by?"
"So often, you don't even notice"
HAHA
The Blues Brothers
で
https://www.discogs.com/artist/253475-Louis-Jordan
でみつかんないんだよー
The Blues Brothers (1980)で使われてる曲のリスト
https://rateyourmusic.com/list/hg3300/songs_used_in_the_blues_brothers/
とおもったらあったw
https://www.discogs.com/Louis-Jordan-And-His-Tympany-Five-Saturday-Night-Fish-Fry/release/3056460
これ?
10"
Shellac, 10", 78 RPM
だけどラベルあってるし
てかコメント欄がほぼBlues Brothers
Jake: How are you gonna get the band back together, Mr. Hot Rodder? Those cops have your name, your address...
Elwood: They don't have my address. I falsified my renewal. I put down 1060 West Addison.
1060 West Addisonにあるのは野球場らしい
いいシーンだよなあ
The Blues Brothers (1980) - Rawhide Scene (5/9) | Movieclips
https://youtu.be/RdR6MN2jKYs
Stand By Your Man -Blues Brothers
https://youtu.be/Psm96Dn9KII
コメント欄より
Nighty
6 years ago
Takes all my strength not to sing "BABY!!" when listen to the original.
austin teutsch
4 years ago
As a musician for over 45 years, I can tell you that this actually happened at the old Red Dog Lounge in Freer, Texas in 1972. They had a chicken wire setup in front of the stage for Mexican bands that screwed up. We played there and at the end of the gig, a fight broke out and the lead guitar player and I hid behind the amps to get away from the beer bottles and glass and liquid coming our way. Then a pistol shot rang out and that's when all hell broke loose. What memories.
このシーンの客の人たちはほとんとほインスタントに集められた普通の人たちだったそうだ
素だな
>Takes all my strength not to sing "BABY!!" when listen to the original.
きいてみた
tammy wynette stand by your man
https://youtu.be/DwBirf4BWew
くるぞくるぞ
ほんとだ!!!www
この田舎のパブ?のシーンで
男が一人テーブルの上で踊りだしてそれがクッソだせくてそんで
踊っててこけるんだけど
それを支えようとする皆が
クッソ田舎くせーのww
うまいよなー監督
だかエキストラの人たちのアドリブなんだか
そんで皆田舎のいい人たちっぽくて
この映画では誰も悪い人が出てこない
イリノイナチもバカみてーで可愛いし
一番タチのわりーのは
ゴージャスな女性をホテルにナンパしといて完全に忘れ去り
強力接着剤でペダルをくっつけ命に関わる事故を目論むという
Elwoodだな
ブルックリン子Alan Rubinの演技がうまい
Blues Brothers Restaurant Scene
https://youtu.be/WJY2VnTcfK8
ここでもElwoodはモテているw
ここに出てくるドンペリニヨンウェイターはPaul Reubens
smelling
風呂はいれ
CAB CALLOWAY - Minnie the moocher (The Blues Brothers 1980)
https://youtu.be/u7ogK_unbqM
うはは
Mr Fabulous
こんだけあります
https://www.discogs.com/artist/254955-Alan-Rubin
Sam & Dave Soothe me
https://youtu.be/0wN1WNlC2mE
雨に濡れた駐車場
Jimi Hendrix Experience Live 1969 Stockholm, Sweden
https://youtu.be/hi8tMsPPUpg
ドラムス下手だよな
Viniもそうだけど
なぜ歌うんだろう
歌ないほうがいいのに
すっげえギター
Fats Domino Live Full Concert
https://youtu.be/kFZrXw0ccwQ
いいなあああああああああああ
どうしちゃったんだろうなああああブラックス
rapだよrapううう
ネタにしかなんねえよなあああ
https://www.facebook.com/bbcthree/videos/quickies-when-youre-too-scared-to-say-black/2387237868258857/
Quickies: When you're too scared to say Black
BBC Three
3 September 2019 ·
Just letting you know you can say the word 'blackboard'.
British racism is too subtle 😂 | Live At The Apollo - BBC
https://youtu.be/ZOg-aVvKA3A
wwwwww
"Don't Lose Your Accent / Learning Accents" - TREVOR NOAH (Pay Back The Funny)
https://youtu.be/MhCEdIqFCck
うっまいなああww
さて。
Fats Dominoに戻るか
Schumann Romance op 28 no 2 F Sharp Major Rubinstein Rec 1937.wmv
https://youtu.be/T9jtGq0I4VM
見つからない
誰のだったけな
一番好きなSchumannのRomance
思い出したWilhelm Kempffだ
Schumann: 3 Romanzen, Op. 28 - No. 2 in F-Sharp Major. Einfach
https://youtu.be/KdBE8-Cs9X4
これ!
あともう少しだけ遅いやつ
誰だったけな
必ずここにあるはずなのに見つけらない
https://www.discogs.com/artist/578727-Robert-Schumann?sort=year%2Casc&limit=250&query=Romanzen&page=1
つべで見つけて聴いて
意外に思ったんだよな
ピアニストの名前を
誰だっけかなあ
イギリス人だったっけ
Schumann Romance in F# Op 28 No 2 Ansorge Rec c1928.wmv
https://youtu.be/HTTRDJGpyS8
PUPILS OF LISZT. Conrad Ansorge (1862-1930-Germany) was a pupil of Liszt at Weimar and Rome in 1885-6. He was known for his interpretations of Beethoven, Schubert, Schumann and Liszt.
似てるWilhelm Kempffのと
ドイツ人の伝統なのか?
https://www.hbdirect.com/
まだやってた! 感動
Schumann - Romances for Piano op. 28 No. 2 of 3 in F Sharp Major
https://youtu.be/Ny5gNCTZpk0
これだこれこれ!
Walter Klien
!!!!!
見つけられた
幸せ
https://www.youtube.com/channel/UCp9EsIONN6IkxdeygdcusJg/featured
Walter Klien - Topic
The Brakeman's Blues--Jimmie Rodgers
https://youtu.be/FJOrTTio9xo
This was a top seller along with some of Jimmie's other recordings in 1928 including, In the Jailhouse Now, Treasures Untold, The Sailor's Plea and Blue Yodel # 2.
へえええ
いいなあああ
カントリーなんだけど
昔はカントリーもブルーズもいっしょくただったんだよなあ
全然知らないけど
黒人版がブルーズなのかな??
一緒だよな
音楽としては
旅芸人だし貧乏だし
ブルーズの最初もゴスペルだしカントリーブルーズだしな
Jimmie Rodgers - Waiting for a Train
https://youtu.be/gbzc77Tz6PA
貧乏だし
いいことなんもないしw
In the Jailhouse Now by Jimmie Rodgers (1928)
https://youtu.be/p3L2qf3q-ok
どしたんだよボブ
れひれひじゃねーだろw
Jimmie Rodgers Treasures Untold (1928)
https://youtu.be/1kSW0YtHg98
のっけからふられそうな予感w
好きという意思表示はしたけど
進展なく終わったw
The Sailor's Plea by Jimmie Rodgers (1928)
https://youtu.be/9YGl4fFQl-Q
ふられてるw
他の男に取られて
れひれひいうなっっw
いいなあ
約100年前 ←
なんだけど
ギターの音
きれいだよな
えっっっ
待ってるわ、あなたの奥さんになりたいって
言ってくれた!!!
Blue Yodel No. 2 by Jimmie Rodgers (1928)
https://youtu.be/cxUa2QCuq9M
普通にいいBlues
れひれひいってるのだけ違うけどw
Bluesだよな
どの曲もみんないっしょ
っていうのもいっしょ
1920年代のどれもいっしょだもんな
そんでとんでもなく完成形
1930年代にそれが展開して
おしまいw
つべありがとうネットありがとうみんなありがとう
心の底から
こんな音楽がたくさんそれもタダできけて
よかったああああ
てか>>947
黒人連中よりフリーダムw
なんでいっつも警察につかまってんだよ
それに結婚したくねーっつて朝消えちゃうし
35歳でしんじゃってる!
結核
あー
鉄道で働いててそこで黒人の音楽に触れてたのかあああ
だからかあ
ギターの弾き方
白人でも貧乏ならいけるんだなBlues
人種の壁というよりカネの壁か
いいアンプ持ってるからバンドに入れてやる
以前に
夜寝ると頭上に屋根があまりない生活をしないとだめなんだな
Gambling Bar Room Blues by Jimmie Rodgers (1932)
https://youtu.be/Uc81CDLm94E
すっげーなこれ
ほんとに90年前なのかよ
ボブディランのパクリ元が確か1920年代だっけ1930年代だっけかなの超有名じゃないけど有名なブルーズギタリストシンガーなんだよ
これなんかそのまんま使えるじゃんか
1960-70年代音楽が天才ぞろいだったその時代に
ショック
Sylvester
https://www.youtube.com/watch?v=Ph2LKPPM7Rk&list=TLGGAh8-ja2Uw5syNDA4MjAyMA
ライヴアルバムを昔持ってた
https://www.discogs.com/Sylvester-Living-Proof/release/576360
Sylvester – Living Proof
Label:
Fantasy – F-79010
Format:
2 × Vinyl, LP, Album, Gatefold
Country:
US
Released:
1979
これ
どこで見つけたんだっけなあ
ビニールだから
ディスクユニオンとかかな
https://www.youtube.com/watch?v=E_exU0i8eWc&list=PL94gOvpr5yt27_Rs-TOSYRkKhBJNv2uT6
Spencer Davis Group "Gimme Some Lovin' " - Full Album
ありがとう Mr Roy Hulland
The Tears of a Clown · The Beat
https://youtu.be/PW38nOAk3JQ
これループで作業
The Specials - Enjoy Yourself (Live)
https://youtu.be/rA2-6ZlOXeg
これループ
https://youtu.be/rA2-6ZlOXeg?t=218
John Peelだ!
Hope & Anchorかなここ
バカばっかw
ここにいる中で失業保険で生活してないのは
ほぼ確実に
John Peelただ一人w
バカのアンセム
Prince Busterの大名曲
楽しもうぜ
遊ぼうぜ
考えてないでさ
遊べるうちに
時はあっという間に過ぎ去る
若さは一回限り
楽しもうぜ
遊ぼうぜ
思いっきり生きようぜ
it will never done
The Beat - Peel Session 1980
https://youtu.be/lANXQHoChHs
https://youtu.be/lANXQHoChHs?t=251
特にこれ!!
このWalk Away
なぜいつもPeelyバージョンはLPバージョンよりgoodなのか
The Specials - Pressure Drop
https://youtu.be/IWweHBpscDU
これループで
作業は続く
The Specials - Enjoy Yourself It's Later Than You Think (2015 Remaster)
https://youtu.be/6liD8TdlJFA
軽い衝撃
今思い出した
一番最初にきいたのがこのThe Specialsのアルバムバージョンだったんだ
今の今まで忘れてた
何で2Tone買ったんだろ
それすら忘れた
けど
とにかくありがとうPrince Buster
サイコーの曲ばっかです
ネットがまだ広大な空き地だった当時
ききたい音楽をきくにはamazonその他でCDやLPを買うしかなかった
あとディスクユニオンなんかの輸入盤中古屋
新盤は国内で買うと高かった (売れるアーティストのものは安い)
その後iTunesとか出たけどききたいものを買いまくる金はもちろんない
Jangoとかもうあったっけ?
ネットラジオで聞いてた
YoutubeがiTunesと提携したのはその後
だったと思う
もうiTunesも終わりに近かったころ
iPodに1万曲もってるとかいってた連中は今どうしてるんだろ
今でもAppleなのかな
昨日電車で
iphoneからairdropで送れるからiMacを買う
photoshop入れておきたいからwindowsも買う。入れると7万が12万になるから貯金を崩す
と話していた女の子たちがいた
/(^o^)\ナンテコッタイ
そういや思い出した!!
野良mp3の期間があったんだ!!
おもにロシアブルガリアあと各国個人サイトの方々
お世話になりました!!
The Specials live 1979
https://youtu.be/68PXK8kCpHc
from the Belgian television show "Folllies." 1979
観客が誰も踊ってない..
具合でも悪いのかベルギー人
Gerry Dammersがのらせようとしてるけど
踊らない
不可解
集中してきいて
曲が終わると拍手喝采
あまりにも
ある意味ここになにしにきてんだよっつー
https://youtu.be/AGV6i8kiOHw?t=626
Under The Influence: 2 Tone Ska
2 ToneデザイナーJohn Sims
>>675
Erasureのライブのチケット先行で買えるコードももらえるんだけど
メールで来た
でコードが
ENTERTHENEON
それコードか?
普通そういうコードって一人一人固有の大文字小文字英数字のランダム生成羅列じゃないすかね
つーw
それとも実はランダム生成で俺に割り当てられたコードがそれになってたとか
それならスゲー
だけど違うんだろうな
∧⊂ヾ
ミ,,゚Д゚ミソ
ミ ⊃ ミ
⊂,,,,シ~
∪
⊂ヽ∧_∧⊂、 と思ったら今気づいた
ヽ( ) )
( O ノ
) ) )
(_(__)
∩∧_∧∩
ヽ ・∀・)ノ サイトへのリンクにはいってんなID
( /
( (ヽ⌒)
(__)
行くかベルリンかライプツィヒ
アルバム発売済みなので全部Youtubeにあります
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nRxc1gr4I1dz56aOzIVrx2PyXpGXn8SdE
The Neon
2017年のです
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l4ynwF_oRrJMLxplXlTdwX7LrVj27Z4o0
World Be Gone
ERASURE - Love You To The Sky (Official Lyric Video)
https://youtu.be/-qf8LoHugjk
過ぎ去った全ての夏のために
Erasure - Nothing I Could Say (Official Audio)
https://youtu.be/_jYsv4RBGQY
夏の
揺れる空気を通して
鳥の影を追うように
走って行く
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!