原文ママ 基礎研究は壊滅状態。詐欺のような研究が横行している

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 04:55:33.19 ID:l8Ti7HPv

2018年05月18日
基礎研究は壊滅状態。詐欺のような研究が横行している…
研究者の認識悪化が顕著に
https://newswitch.jp/p/12975

>>詐欺のような研究が横行している

ネトサポがいる前で、似たような話を指摘すると、
コピペ連投とID切り替え自演多数派演出効果で荒らされまーす
実用まで行かず構想レベル止まりの発表を紹介しているスレを紹介するスレ
http://next2ch.net/poverty/1526749932

>>文部科学省の科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の総合的意識調査で基礎研究の認識悪化が明らかになった。基礎研究の多様性や成果、成果応用についてポイントが低下し、原因の一つに英科学誌「ネイチャー」の日本の科学力の低下を示す特集記事が挙げられた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 04:56:15.20 ID:l8Ti7HPv

今の日本では
詐欺みたいな話ばっかりになってるってことだね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 04:56:31.71 ID:TLtq3YD0

新技術を全否定するゴミクズ人間のスレ




って事だね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 04:58:04.28 ID:l8Ti7HPv

>>3のように早速コピペで荒らされてるけど

世界中で報道されたり、他国から指摘されるレベルで
日本では、ネトサポによる詐欺みたいなのが広まってるんだよね>>1

ネトサポは、この話を広められたくないらしく
必死で荒らしてくるけど

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 05:00:41.75 ID:l8Ti7HPv

ネトサポは「実際に市販されないような実験段階の品」を熱狂的に賛美して
あたかも、既に販売されている商品かのように扱って宣伝するけど
実際は、何年たっても実用化されませんでしたーみたいな話が多いんだよね

それって詐欺に限りなく近いんですけどー

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 05:02:09.94 ID:l8Ti7HPv

AI関連の論文でも半数くらいは
「実際に実証されてない」論文があるって言われてるんだよね
最低でも40%くらいはそんな感じで
「論文数」だけ増えて「実証数」は増えない、あるいは
「特定の条件で作動するかもしれない」みたいな状態止まりだったりする

でも、ネトサポは、そういうものこそ「既に実装済みだ」みたいな紹介の仕方をするんだよね
詐欺か妄想か宗教だろってね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 05:13:05.89 ID:nBgmsa1a

何も驚くことでもない
子供の頃から大学進学用のカリキュラム組まされて
それ用の勉強ばかりさせられ
想像力を育む時間もなく創造力を育む遊びもしてこなかった人たちが研究者になれば
「研究の多様性や成果、成果応用についてポイントが低下」するのは当たり前

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 05:22:36.17 ID:dAoli99H

せいぜいエロゲやスマホゲーで大脳視床下部を刺激するのが
遊びと想像力だと思ってるんだろうな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 05:29:35.13 ID:nBgmsa1a

ゆとり教育改革だの導入して
想像力と創造性のある生徒を育てようなどと唱えても
根っこは大学進学用の偏差値偏重

何十年も偏差値至上主義と成果主義を続けており
親や教師の意識が変わらず子にそれを強要するんだから
世界的な学究の場から凋落していくのも当たり前

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:00:57.15 ID:TzWXPnlv

モノになるかどうかわからない役立たない実験段階のものだからこそ「基礎」研究なんだけど
国民が科学は社会の役に立つものだと誤解しててそれってどういう役に立つんですかと聞いてくるから
科学者は詐欺みたいな回答をせざるを得なくなるの

国民が直接聞いてくることもあるけどもっと大事なのは「なんで役立たない研究に血税垂れ流してんだ」と
国民に突き上げ食らうと出世できなくなる官僚の意思
官僚を騙さないと基礎研究できないから科学者は嘘八百の研究計画と成果発表をする

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:07:29.48 ID:l8Ti7HPv

>>10は言い訳に過ぎんだろ

基礎研究を粛々とやってるところを邪魔してるのは詐欺師の偽研究なんだから

偽研究が全体の信頼を下げて、その負のフィードバックとして基礎研究に邪魔が入るんでしょ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:07:47.37 ID:nBgmsa1a

まさに学生の頃から意識に植えつけられた
成果主義の弊害だね

嘘八百を並べないといけない科学者は
強迫観念の犠牲者ともいえる

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:08:47.87 ID:2ZQv/dNI

こんな足引っ張る国民性だから、せいぜいアシモしか作れないんだな
米国はすでにジョギングやバク宙まで出来てるしな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:12:48.13 ID:2ZQv/dNI

ID:l8Ti7HPv みたいな
新技術を全否定するゴミクズ人間が足引っ張るバカがいるから、せいぜいアシモしか作れないんだな
米国はすでにジョギングやバク宙まで出来てるしな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:13:01.92 ID:l8Ti7HPv

こっちで長々と書いたんだけど
そもそもの義務教育のプログラムが頭おかしいんだよな
http://next2ch.net/poverty/1526588900

>>13
国民が足引っ張ってんじゃなくて、支配層がアホなんだよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:13:32.56 ID:2ZQv/dNI

ID:l8Ti7HPv みたいな
新技術を全否定するゴミクズ人間な足引っ張るバカがいるから、せいぜいアシモしか作れないんだな
米国はすでにジョギングやバク宙まで出来てるしな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:24:19.16 ID:TzWXPnlv

>偽研究が全体の信頼を下げて、その負のフィードバックとして基礎研究に邪魔が入るんでしょ

そこは国民が何を大事に思ってるかなんだよ
詐欺師がいても真っ当な科学者によって科学が進むならそっちの方が大事だと思っているならいいんだけど
実際には国民は科研費=科学者の生活保護だと思ってる
だから生活保護と同じで保護されるべき人に金が行くことよりも
不正受給がなくなることのほうが大事だということになる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:26:13.69 ID:l8Ti7HPv

>>16みたいなネトサポはアホだな

>>17
手前味噌だけど>>15のリンク先見てもらっていいかね?
国民の基礎教養をぶっ壊す義務教育プログラムだから
基礎研究を理解しろって今の国民に言っても無理なんだわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:35:37.96 ID:TzWXPnlv

長い文章を読む価値を感じないからざっと目を滑らせただけだが
基礎教養のうちに雄弁術が入ってないのが問題だというのはそのとおり
でもその問題意識は現実に即してない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:41:02.68 ID:dRJaZsQ2

なんですぐ個別レスに対する個人攻撃の応酬が始まるかなあ
学校のホームルームや授業で意見の述べ合いをしてたのと同じように発言すればいいんだよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:44:08.68 ID:xFwmTzvX

とりあえず
現場で研究者にすぐ成果だせ利益上げろと迫るのはやめよう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 06:55:57.61 ID:TzWXPnlv

不正受給をなくすためだと事務手続きが煩雑になったら
その分だけ研究時間をそがれるし、面倒くさいからやめとこうかということになる
昔はどうだったのか知らないが今は「おいくら万円以上だと入札になるから買えない」みたいな話がよく出てくる
買おうとすれば入札の準備がめちゃ大変だし、買わなければその道具によって進むはずだった研究は進まない

そして買うための予算も毎年減額されていく
金がなければ研究は進まないから科研費を取るための大言壮語も増える

日本の科学はもう終わりだね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:08:10.61 ID:04hVgW24

「面倒くさいからやめとこう」じゃなく
「面倒でも必要だから行おう」にならないのは何故?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:38:15.29 ID:TzWXPnlv

いや、あると便利だねじゃなくてほんとに研究が止まるレベルのものなら入札するよ
でも入札って準備することいっぱいあって大変なんだよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:43:09.07 ID:2isLrcAq

当然だな。
今まで露見しなかったのが不思議なくらい。

【臨床研究】東大教授の論文取り消し…高血圧治療薬の研究で不正
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471334754/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471334754/
https://web.archive.org/web/20160816083118/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00050004-yomidr-sctch

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 07:50:47.60 ID:TzWXPnlv

小保方あたりから不正研究が注目されるようになっただろう
これを受けて研究倫理の研修が定期的に開かれるようになったのよ
壇上の人が小保方の行いを一つ一つ取り上げて「してはいけませんよ」と諭してくれる会

これ容疑者への尋問みたいですごく意欲を削いでくれる
あと定期的に全研究者と学生を集めて行うのだから人数×時間が無駄に費やされていく

問題なのは真っ当な研究が理解できなくてわかりやすい不正研究に群がって憤る低質な国民よ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 08:01:15.98 ID:YQswhQ2x

選択と集中だとかいって実用的な研究に予算を注いでいく方針?になっていくそうだけど
それはあたる宝くじだけ買っていけば勝てると言っているようなものではなかろうか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 08:16:47.42 ID:LAcEvqYh

不正研究かどうかは蚊帳の外の国民にはわかりづらいから
メディアがこれはすごい研究だと報じれば踊らされるのはやむを得まい
これは不正研究だという内部告発がしやすい現場にしていくことで
不正予防のための煩雑な手順を少しずつ簡略化できないだろうか

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 12:48:38.58 ID:l8Ti7HPv

>>22 >>26
小保方みたいなのを生み出したのは大きな失点だろ

>>25
東大に研究費を集中させすぎなんだよな
昔から東大の医療がらみは怪しいのが多かった

>>28
内部告発を機能させることほど、日本人が不得手なことは無いなぁ・・・

>>19
お前の問題提議のほうが無理ありすぎだと思うよ
そもそもの基礎教養が無い国民に何を要求してんだか

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 12:50:20.58 ID:l8Ti7HPv

>>20
>>17 >>19 >>22 >>24>>26は、>>16とは別の意味で手遅れだよな
小保方信者なのかな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 17:12:17.21 ID:SCBo4/kL

基礎研究担ってるのは虚学でも不安のないお金持ちの子か
そうでなければ確率的にカエルが生む鷹かのどちらか
私学や塾で勉強する子か勉強しなくても満点取れる子たち
彼らに義務教育は関係ないかと

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 17:24:34.41 ID:NAfSDsLx

義務教育が関係ないほど裕福か優秀な子が携わっていても
研究の多様性や成果・成果応用についてのポイントは低下し、
英科学誌「ネイチャー」には日本の科学力の低下を示す特集記事が挙げられてしまったのか…

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/20(日) 17:54:28.68 ID:XwDJYTh/

国家予算から予算振り分ける人が腐ってたら詐欺のような研究が横行するんだよ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 01:17:12.34 ID:W4RvqB3u

上から下まで終わってる日本の教育

小免(小学校教師の免許)が無いと言ったら「臨免(臨時免許)を出します」。この国潰れるのかな…。
http://next2ch.net/poverty/1526744051

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 03:37:11.83 ID:hqKr6Ed7

関連スレッド http://next2ch.net/search?q=serkan STAP戦艦 Yamato先生 (大和雅之 ♥ 小保方晴子)

(Serkan + Kawasaki ) セルカン+川崎和男、擬似科学、STAP詐欺、Dr.KK

 擬似科学・詐欺科学の根絶に向けて頑張りましょう!

「デザインエンジニアリングによる熱電変換素子のデザイン開発」 『日本原子力学会和文論文誌』 2006
http://web.archive.org/web/20110626233601/http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/TAESJ2006/No.1/5_1_76-80.pdf

http://web.archive.org/web/20100429034800/http://d.hatena.ne.jp/Serkan_Kawasaki

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 03:47:10.47 ID:hqKr6Ed7

「デザインエンジニアリングによる熱電変換素子のデザイン開発」 『日本原子力学会和文論文誌』 2006
https://i.imgur.com/ZbopYNz.jpg

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/21(月) 06:43:41.24 ID:hqKr6Ed7

これが PDF な

http://web.archive.org/web/20110626233601/http://wwwsoc.nii.ac.jp:80/aesj/publication/TAESJ2006/No.1/5_1_76-80.pdf


このスレッドは過去ログです。