「5分でEV充電」栃木で開発するも日本の自動車メーカーは渋り不採用 一方中国メーカーは高く評価し中国で実用化へ

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:15:50.71 ID:7uHJbqpC

”宇都宮市のベンチャー企業「エネルギー応用技術研究所」(菅野富男社長)が開発した、電気自動車(EV)の超急速充電システムが中国で実用化される見通しとなった。

 同国の大手自動車メーカーなどが出資して山東省で10月に設立された合弁会社が中心となり、充電施設への導入を進める。

 菅野社長(66)によると、エネルギー応用技術研究所が開発したシステムは「電力貯蔵式」と呼ばれ、充電施設に設置した大型蓄電池にあらかじめ電力をためておくのが特徴だ。これにより、複数のEVを5分間で一気に充電できる。一方、日本で現在、一般的に使われている充電方式では、EV1台ずつの充電で、バッテリーの容量上限まで充電するのに約30分かかるという。

 同社は「電力貯蔵式」で2011年に国際特許を取得して以来、国内外の自動車メーカーと実用化に向けた交渉を重ねたが、主にコストの問題などから、なかなか話が進まなかった。そこで今年1月、同社と中国の投資家らで合弁会社の設立を決めたところ、ガソリン車の排ガスなどによる大気汚染が深刻な同国の自動車メーカーも、関心を示したという。

 同社は、EVにバッテリーだけでなく急速充電器も搭載した別のシステムでも国際特許を取得している。菅野社長は、「我が社の充電システムが、中国の環境改善にとどまらず、全世界でのEV普及に役立てば」と話している。”
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171109-OYT1T50040.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:17:02.93 ID:7uHJbqpC

日本人は金を出さないからこうして技術が海外に流出するという現実の一端

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:28:40.57 ID:MZ2gELWR

>>2
八木宇田レーダーみたいなもんだね
もったいない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:28:48.29 ID:h6s8xduY

確かEVの国内に占める割合は1%程度だったか
そりゃ普及されちゃ困りますわなぁw

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:34:29.66 ID:skhv05Lh

心のそこから死ねって思いましたよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:42:00.07 ID:Nv5H53Z1

>>4
トヨタがEV阻止したがってるからな。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:45:41.51 ID:btw+5PRV

>>6
国賊だな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:50:54.18 ID:+0i3M+7T

http://www.greenp.jp/puredc.html
ん・・・まぁ、どうなんですかね?コレw

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:54:58.74 ID:+0i3M+7T

中国みたいな電力供給のショボそうな所ではメリット在るかもね、だけど充電時間の根拠は微妙かねぇ・・・

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:56:14.56 ID:btw+5PRV

国内自動車メーカーがEV化を阻止しているのはわかった

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/10(金) 23:58:18.76 ID:hMotbziR

じゃっぷの相手してたら進むもんも進まん
飛ばして海外と話すが正解よ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 07:27:03.30 ID:z6tHWo+G

トヨタ、EV用次世代電池 20年代前半の実用化へ

トヨタ自動車は25日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの次世代電池である「全固体電池」について、
2020年代前半の実用化を目指す方針を明らかにした。
トヨタはEVの航続距離を飛躍的に伸ばすため量産に向けた開発を進めている。
実用化のめどを明らかにすることで、EVへの積極的な取り組みを改めて示した。

東京モーターショーの報道陣向け説明会でディディエ・ルロワ副社長は「トヨタは全固体電池の特許出願件数で世界トップ。
200人を超える技術者とともに開発を加速している」と述べた。
また、「EVが近い将来、重要なソリューションのひとつとなることは疑いない」と指摘した。

全固体電池はEVやPHVなどモーター駆動の車に載せる電池で、現状使われるリチウムイオン電池の倍以上の容量があり、
充電時間も大幅に短縮できるのが特徴だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22675460V21C17A0EAF000/

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 07:33:22.61 ID:LrAGuWpW

>>12
ベンチャーvsトヨタの争いだったか

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 08:06:46.30 ID:z6tHWo+G

調べるとこの超急速充電システムというやつは現状ただの概念でしかないようだぞ
具体的な装置は何も出来ていない
システム内容も巨大な電力貯蔵電池に電気を蓄えておいてそいつを車側にとりつけた急速充電装置で一気に充電するという
割と単純に見えるもの
で、全長10mくらいになるらしい電力貯蔵電池も、車側に搭載する新型パワー半導体を用いた急速充電装置も
それらをこれから色々試しながら作っていくという感じ

まあ、なんというか、中国の威勢だけはある業者ぐらいしか取り合ってくれなかったような印象がある

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 08:16:20.43 ID:mJSr6mhn

ふむふむ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 08:16:43.27 ID:sZdR1jb7

そのアイデアと可能性を中国は買っただけじゃん
なんか悪いところあるか?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 08:30:17.98 ID:mJSr6mhn

特許の問題だろうな
トヨタもこのベンチャーも特許を持っている
開発コストを考えると不採用もやむを得なかったんだろうな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 09:00:23.21 ID:JaXRjqzv

中国深セン、アメリカシアトルとかイノベーション的にすごそうなイメージだよね

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 09:23:45.76 ID:mJSr6mhn

中国を見習ってたくましく生きていきたいものだ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 09:30:30.24 ID:AokD7AUu

>>16 仮に客が殺到して電池がカラになったら終わりやろね。
この話の新型半導体とやらが実用化したのなら蓄電池は不要なのかもっつー矛盾もな
車側の電池自体は他所のメーカー頼りだろうし。 東芝も中国に売るんやろか?アベカスミクス

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 11:28:10.06 ID:z6tHWo+G

あっちのスレも見てきた
この板の人のいなさ加減、技術について語れる人皆無がちと哀しかった

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 11:43:08.04 ID:AokD7AUu

というか語るような技術なんやろかね?どちらかってと、こんなんでも特許取れるとか言う方がビックリかなw

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 12:03:23.67 ID:AokD7AUu

>③ 大電力を貯めることができるので、太陽光や風力など
>  によって発電された電力の変動を抑制することができ、
>  自然エネルギーの大量導入が可能となる。

どちらかってと、原子力などの深夜電力の方が相性良さそうだけど。
充電するだけで交流系への還流は含まれて無いんじゃねぇのかな?それならスマートグリッドで良さそうだしねぇ

「急速放電」 を繰り返させられる設備側の充電池のライフもどうなる事やら
「1つの充電池に多数をブラ下げる」 事が要素なんやろか?
充電池側に充電制御なら問題になった777の件が在ると言うか、1:1なら航空機とかでやっとるんやろか

中国ガーで大騒ぎするってちょっと情けねぇな。

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 12:22:46.06 ID:hJ5s6Ymk

まーた今はまだ大した事なさそうだからって言いながら
他所に先にもってかれるのを容認するのかお前らは
そうやってスマホだってパソコンあるのに意味あんの?とか言って置いてけぼり食ったんだろ
先行投資でこう言うのに乗っからないでどうするんだよ
何回繰り返す気だ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 12:59:24.32 ID:AokD7AUu

日本だって昔はスマホ作ってたんですよ?w

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 13:08:17.62 ID:AokD7AUu

とは言えその辺は、サラ金崩れの目先の利益しか見てないアベノ御用学者の跋扈の弊害もあるやろな
この特許の件はさておき、商売上手の中国と、バカボンパパみたいな成りしてるクズ売国奴の経済政策じゃ
勝負は見えてるから焦るのも理解できる

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 13:39:42.65 ID:z6tHWo+G

俺も所詮素人だけど、素人目に見てもそんな大した技術には思えないんだよね
超急速充電技術はあちこちに開発してて、我が国でも既に実用化手前まで行ってる物もあるようだしね
東芝が何やら再来年には数分で充電出来て、航続距離も長い電池発売するような話もあるし
それが本当にその性能ならこの件の超巨大貯蓄電池要らないじゃないかという気にもなる

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 13:43:44.08 ID:CPAoPuAr

日本はガラパゴス水素だから。

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 13:49:16.29 ID:KHj5irQd

バッテリー自体を何とかしないと急速充電は劣化も急速なんだよ
余計なことしてないで全個体開発するのが先なんだよ
全個体は普通に充電しても超高速充電だから

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 13:58:28.36 ID:AokD7AUu

>>27 まぁ短時間に充電可能 というと短時間的に莫大な量の電力を必要とするから充電池で賄おう
というのも理解はできるけどね。まぁ、高圧受電するなりすりゃいい気もするが

東南アジアンとかの電力供給の細っい所なら電気溜めておいて という手法は不可避化もしれんが、
1つの充電器に充電対象をブラ下げる必要も無い訳でなぁ。回避余裕の特許なんやなかろうかw

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 18:34:49.13 ID:JaAH2Irz

なんで一個あるからもういらねって言う発想になるんだよ
手段は多数で攻めて競争しあった方が完成も早いだろ
とにかく削ぎ落とそうって発想いい加減辞めろって

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 18:37:08.85 ID:AokD7AUu

残念ながらタケナカアベノ国の銀行屋と言う投機家はそんなマネはゆるしま千円
結局、本当に投資家と呼べるのは税金使って責任取らないお役所の仕事だけ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 18:40:52.72 ID:AokD7AUu

とは言え>>1の話はねぇ… 中国が投資したのに、何故日本が投資しないんだ!とか脳死もいいところw

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 18:49:43.92 ID:AokD7AUu

>>31 正味の話、大凡の概念だけの話なので何ともだけど・・・
1系統にぶら下げるというと、ブラ下がる方の信頼性にまで話が及ぶのだけど何ともねぇ
どうにもキモは充電池にブラ下げる、という所でも無さそうな気がするし

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 19:10:49.95 ID:KB5cRsdb

www.conceptsengine.com/patent/grant/0005710783

急速充電装置というよりも
車自体に充電制御回路のある車と、車には制御回路がなくてガススタンド側の装置が電気を制御する車の二種類があって
その双方にはすでに特許があるので、私はその両方に充電できる充電スタンドを作りました、という発明に読める

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 19:14:49.44 ID:hChNZG09

すげぇねくもうには電気系に強いニキ達おったんやな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 19:19:07.62 ID:AokD7AUu

>(73) 特許権者506258936
>株式会社エネルギー応用技術研究所
>神奈川県川崎市川崎区駅前本町11番地2

宇都宮のベンチャー企業(笑
まーガバガバ過ぎてなんともですね。自動車メーカーに提案する内容のモンでも無いしなぁ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 20:03:23.15 ID:MhR9djCX

昔さ、
大阪のビジコンとか何とか言う会社でさ、
今日でいうCPUの概念を思いついてさ、
日本のメーカーに開発を要請したけどどこも鼻であしらわれてさ、
仕方がないからアメリカに行って、
インテルとかいう名前も知らないメーカーに頼んでさ、
インド人の技術者と一緒に開発して、
4004とか何とか言う製品を作ってさ、
今ではまあ、皆さんご承知の通り…
っていう話があったよね

今は、アメリカが中国なんだね

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 20:16:59.68 ID:AokD7AUu

>大阪のビジコンとか何とか言う会社でさ、
>今日でいうCPUの概念を思いついてさ、

何処で聞いた話なんだかw

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 20:37:23.95 ID:z6tHWo+G

媚中馬鹿はこういう安っぽいデマを平気で書く
この板でさえ何度も見かけてる
「またかw」としか思わない

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/11(土) 23:29:57.37 ID:VdRkShQ5

媚中馬鹿とかいかにも安っぽい視野狭窄的偏見で安っぽいデマと言われても説得力がない

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 01:37:02.44 ID:gJxZjLke

一旦バッテリ経由すると急速充電可能って素人にはチンプンカンプンだ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 07:01:21.43 ID:mKShkr1q

ダムに水溜めるにゃ時間が掛かるが、放水は設計次第。的な感じでしょうか。

正確にゃ、電気の大容量供給が可能 であって、急速充電自体は供給先の性能次第

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 07:17:48.35 ID:jdQ4naAM

説得力も何も、ちょっと調べれば嘘だとわかるようなことを書いてるからこそ馬鹿呼ばわりされてるだけだろ
38が真偽不明な微妙な内容だとでも本気で思ってるのか
もしそうなら、さすが安っぽい嘘で固めたプロパガンダばかりしている支那共産党のシンパだけのことはあると思わざるを得ない

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 07:43:27.77 ID:xgLwQfoI

ただ疑問を呈してるだけの一行書き込みにもプロパガンダとかシンパとか決めつけるのすごい
なんかの宗教にでも入ってそう

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 07:51:14.18 ID:jdQ4naAM

行数なんか関係なく、何を書き込めばどう思われるのかぐらいもわからんのか
そんな薄っぺらい脳みそだからデマ情報を平然と書けるわけだな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 07:55:15.12 ID:mKShkr1q

>>44
CPUの概念ってよりはファミコンの方が近いかなw
インテルに持ち込んだ設計では13,4チップだったのがインテルのブラッシュアップで4になった
チョット調べりゃ分かる話ですよねぇ・・・

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 08:01:05.84 ID:mKShkr1q

4004の凄かった所は、10桁そろばんが無きゃ10桁の計算できない! -> 1桁ずつ計算して紙に書いときゃええやろ?
このあたりの発想の転換かねぇ・・・カシオの001の5・2進数も面白いと思ったけど。

アメリカが中国ねぇw ちょっとアメリカ、日本を舐め過ぎてんじゃねーのかとは思う。
ま、スマホ猿が蔓延ってる日本の現世を憂いたくなる気持ちもわかるけどw

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 08:07:11.26 ID:mKShkr1q

カシオは001じゃなくて14A型だったな。リレー計算機
電卓戦争辺りの話は面白いわよね。 日本のメーカーの尻ごみと海外メーカーのスタンスの差が

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/12(日) 08:33:43.99 ID:xpIEPosX

>>46
電源切って病院行ったほうがいいよ


このスレッドは過去ログです。