自動車大手全社、期間従業員の無期雇用を回避して強制的に辞めさせる 自公政権が自動車業界の要望を受け法改正が骨抜きに

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 09:33:29.41 ID:L9ApdWtg

 トヨタ自動車やホンダなど大手自動車メーカーが、期間従業員が期限を区切らない契約に切り替わるのを避けるよう、雇用ルールを変更したことが分かった。改正労働契約法で定められた無期への転換が本格化する来年4月を前に、すべての自動車大手が期間従業員の無期転換を免れることになる。雇用改善を促す法改正が「骨抜き」になりかねない状況だ。

 2013年に施行された改正労働契約法で、期間従業員ら非正社員が同じ会社で通算5年を超えて働いた場合、本人が希望すれば無期に転換できる「5年ルール」が導入された。申し込みがあれば会社は拒めない。08年のリーマン・ショック後、大量の雇い止めが社会問題化したことから、長く働く労働者を無期雇用にするよう会社に促し、契約期間が終われば雇い止めされる可能性がある不安定な非正社員を減らす目的だった。施行から5年後の18年4月から無期に切り替わる非正社員が出てくる。

●改正法には、『企業側の要望を受け「抜け道」も用意された』

契約終了後から再雇用までの「空白期間」が6カ月以上あると、それ以前の契約期間はリセットされ、通算されない。
これを自動車各社が利用している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000006-asahi-bus_all

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 09:34:30.06 ID:L9ApdWtg

やっぱトヨタ以下自動車業界全部、自公政権はクズだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:10:06.08 ID:2ha7Wt8l

五年も非正規で働いてそんな待遇されたらたまらんな
誰のための経済と政治なんだろう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:11:33.48 ID:nh3DG/8Z

私企業なんだから好きにやればいいけどさ
国民に雇用を提供しない企業をわざわざ円安で他の全国民を苦しめてまで国家が助けてやる理由はない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:17:50.05 ID:L9ApdWtg

野党はここを追及すべき
共産党が労働問題に強いから、そこしか期待出来ないのがなぁ
立憲も民進維希もここを突いて欲しい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:20:43.14 ID:uS39Iwq9

誰も協力しなくなるだろうな。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:21:19.18 ID:wvC7LXk8

需要調整の有期雇用でも良いんだけど
この国にはセーフティネットがないからな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 10:38:36.22 ID:jYL8ERrl

またアベノ嘘列伝か。 今回は伏線が長かったな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 11:40:47.29 ID:cGtrTbTp

労働者は切り捨てるもの
これで需要がーって言ってるんだからクソ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 11:43:09.73 ID:n/5fO3xE

>>7
底辺の者にとっては短期でまとまった金を貯める事ができる期間工はある意味セーフティーネット

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 11:46:12.75 ID:E3a0b3w4

いまコンビニとかで人集まらないじゃん?苦労してんじゃん?
労働者に辛く当たってると自動車会社もそうなるじゃん?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 12:07:33.92 ID:flUE4eu3

ただでさえ、改ざんバレ連発で来年の売上下がるだろうに

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 12:33:01.27 ID:jYL8ERrl

>>10 場所と時期が限られ過ぎやろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:12:43.35 ID:qZhiPY0E

ほんとこんなクソ企業のために税金ぶっこんでまで円安にしてるかと思うと泣けてくるな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:15:01.65 ID:fwGlrUMH

うむ
忖度にも程がある

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:16:08.61 ID:jYL8ERrl

盗り来るダウン、捗ってますねゲリノミクス

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:17:50.49 ID:JAXopN4Q

欧米では複数年の契約社員が当たり前だからな
日本の雇用システムがおかしいんだろ
簡単に解雇出来ないシステムだから簡単に正規雇用しない
仕方がないな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:20:01.50 ID:fwGlrUMH

5年で強制的に辞めさせれる派遣制度は間違っていると思う
モチベーション低下による生産性低下など著しく国難だと思う

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:21:06.92 ID:fwGlrUMH

皆経験ある人もいると思うが、社員食堂ですら、派遣社員利用禁止で正社員のみ利用可能という会社も少なくないらしいよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:23:01.99 ID:qZhiPY0E

それもそうだが一番の問題はあきらかに人を使い捨てにしてることだろ
奴隷化してるのが絶対に許せん

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:24:23.05 ID:fwGlrUMH

同意。小泉竹中平蔵、絶対に忘れないぞ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:29:07.72 ID:JAXopN4Q

>>18
正規雇用の解雇要件を緩和しないからそうなってしまう

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:34:23.74 ID:jYL8ERrl

クビ切る方の頭が腐ってんだから要件なんか緩和したってどうにもならんよ

人を使い捨ててやり過ごせたように見せかけて病魔はさらに進行してゆく。
雇用の流動化(笑 とかクズ竹中派は未だにゲリちゃんに飼われてヌクヌクやな
アホか、さっさと死ね

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:40:25.21 ID:JAXopN4Q

>>23
国営企業じゃないんだから法に触れない範囲ならどんな考えで経営していようが自由だ
経営者が気に食わないなら辞めるしかない
欧米みたいに簡単に整理解雇出来ないからこうなる
仕方がないよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:43:28.12 ID:jYL8ERrl

>法に触れない範囲ならどんな考えで経営していようが自由だ

法で人心は縛れないから信義則というものがある。 法に触れなきゃというのは自由では無く横暴。アベかよ・・・

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:43:38.24 ID:fwGlrUMH

二極化を進める派遣制度を改めてくれー

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:44:12.41 ID:wvC7LXk8

セーフティネットがないから首に出来ないし
労働者も正規雇用にしがみつくしかなくなる
セーフティネットが機能してたらもう少し色んな働き方できると思うんだけどな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:48:48.64 ID:jYL8ERrl

トレンドで事を運ぶから、ちょっと何かあると直ぐに保身の為に他人を斬る。
セフティーネットが云々なんてのは企業のご都合の為の仕組みじゃねーだろ?

糞銀行屋&タケナカの悪行やな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:51:13.26 ID:JAXopN4Q

>>25
君が理想を描く事は君の勝手だがそれが現実だろ
法に触れないなら問題にならないし、罰する事も出来ない
君が倫理的に合わないと思う会社で働いていて不満があるなら辞めるしかないよ
君が必死にしがみつくから気に食わない会社が存続してしまう

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:52:33.46 ID:mEOgJqdM

こりゃ3月に向けて大量解雇だな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:54:11.58 ID:fwGlrUMH

●改正法には、『企業側の要望を受け「抜け道」も用意された』


これが一番の元凶みたいだな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:55:04.00 ID:JAXopN4Q

最近ではブラックと名指しされた会社が人手難で苦しんでいる
これが大事だと思う
みんながブラック企業を避けるようになってくればブラック企業は減ってくると思うよ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:55:25.66 ID:jYL8ERrl

結局、経営側の不手際なんだから自ら身を糾して社員に詫びる という当然のことをせずに、
非正規切って溜飲下げてなんてやってりゃ、検査員だって名義貸しでエエやろ?って腐敗が蔓延る訳よ

何が奇跡のV字回復だよ、アホかよアベコベタケナカ国。 国の土台たる(上級)国民が腐ってんぞ

>君が倫理的に合わないと思う会社で働いていて不満があるなら辞めるしかないよ
>君が必死にしがみつくから気に食わない会社が存続してしまう
大きなお世話、って奴だな。 気に入らないなら辞めろなんて、腐った輩の好きそうな言葉だねw

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:56:16.35 ID:mEOgJqdM

奴隷が働く職場はブラックしかないから

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:57:42.59 ID:jYL8ERrl

>>31 結局、法に携わる人間が信義則を弁えずにゴミの言うまま動いてんだから法云々何てクソな話だよなぁ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 20:59:39.21 ID:JAXopN4Q

>>33
君は大きな勘違いをしている
非正規は繁盛期をやり過ごす為の臨時要員だよ
いらなくなったら切られるのは当たり前

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:00:50.68 ID:jYL8ERrl

>>36 >>1 

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:03:41.57 ID:fwGlrUMH

>>36
ネトウヨ役お疲れ様です

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:04:00.29 ID:JAXopN4Q

>>37
さっきからずっと書いているが欧米並みに解雇出来ないからこうなるのは仕方がない
非正規でも長期で続けられるようにするためには正規雇用の解雇要件緩和しかないよ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:04:50.75 ID:fwGlrUMH

>>39
感情論抜きにするとそれしかないのかもな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:06:22.08 ID:JAXopN4Q

>>38
ネトウヨって何だね?
なぜこうなるか書いているだけだが
君は自分の意見に合わない意見に何でもレッテルを貼って溜飲を下げているだけじゃないか?
そろそろそれは情けない事だと思わないか?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:14:29.58 ID:nh3DG/8Z

有期雇用は困るという苦情を聞いてじゃあ正規社員も有期雇用と同じ待遇にしちゃいましょうよという答えは答えになってない
もし誰かに吹き込まれた意見なら正規社員への嫉妬を利用して非正規を騙して資本家が得をしようとしてるだけだぞ
詐欺師の拡声器になってどうする

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:14:32.05 ID:wBV0Z57R

5年ルールが発効した時からこの手は使われてるのに
何年も立たないと問題にできないバカの国

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:15:44.49 ID:jYL8ERrl

>>40 さてそれはクズ竹中の思う壺なんじゃねーのかな?
法人税は減じられ、人は使い捨てる。そんなんじゃ徴税もままならなくなってくるのは道理
既に根本がアベコベなんだよ。

欧米の様にと言うけど日本人の気質ってモンが在るわけだから、欧米持ち出しゃ解決する
するなんて単純な話じゃ無ェと思うよ。 かつての日本は最も成功した社会的民主主義などと
言われたモンだがそういう気質でしょ。 欧米欧米、アホらしいわ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:19:38.64 ID:fwGlrUMH

そうだな。
欧米か!ってツッコミだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:22:42.48 ID:JAXopN4Q

>>42
別に誰かに吹き込まれた訳じゃないよ
グローバル化している現在では日本企業も世界の企業と戦わないといけない
世界の企業と戦うためには世界基準に合わせないと戦えないと言っているんだよ
日本企業だけ業績が悪化しても正規雇用を切れないという足かせがある
これは大きなコスト
だからこそ日本企業は将来のコストのために利益を内部留保する
正規雇用を簡単に解雇出来ない事は色んな事で悪循環に陥っている大きな原因だよ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:25:45.78 ID:jYL8ERrl

大学無償化なんてーのが日本人の気質の最たる感じの所かな

そんな社会で嫌なら辞めろなんて本当に腐った資本家側の暴論だよ。裏を返せば効く耳持たないって話だからね
こんな事繰り返してたらカイゼンなんてしねーわな。
データは誤魔化す、資格持った人間はちょろまかす。腐った企業の意のままに動く政府とか本当に亡国まっしぐら

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:27:17.29 ID:JAXopN4Q

>>44
法人税率は国によって違う
グローバル企業は出来るだけ法人税率が低い国に本社機能を移そうとする
日本企業はグローバル企業でもあるから法人税率が高いとそのうち外国に移ってしまうぞ
それよりも少し下げてでも法人税を払わせる方がいいだろ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:28:17.05 ID:jYL8ERrl

グローバル化(w 欧米のエゴに振り回されてるだけのアホ国じゃ腐る一方だね
国ごと中国にでも身売りなさった方が安泰なのでは?

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:29:54.67 ID:jYL8ERrl

>日本企業はグローバル企業でもあるから法人税率が高いとそのうち外国に移ってしまうぞ
>それよりも少し下げてでも法人税を払わせる方がいいだろ

半ば外国にウリトバしてんのに何を寝ぼけてんだかねw

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:30:41.74 ID:JAXopN4Q

>>47
資本家の横暴を止める為に労働組合がある
君は労働組合に入って活動しているか?
資本家の横暴を改善させたければ労働組合の活動に参加するべきだよ
しかし、最近の労働組合は既得権益化して一般労働者の意見とはズレていて話にならない事も多いけどな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:32:23.24 ID:jYL8ERrl

>>1 法まで弄らせる輩に労働組合か。面白いね。 で、何でイチイチ個人に絡むのかな?

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:33:13.53 ID:nh3DG/8Z

>>46
自動車なんて発展途上国でも作れるローテクで「世界の企業と戦う」ならそれは中国とかマレーシアとかと戦うってことだ
ただでさえ困ってるこの非正規従業員たちに、賃金と待遇をあの辺の途上国の奴隷工並に落とせとお前は言ってる

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:33:38.62 ID:JAXopN4Q

>>49
それが君の本性だな笑

>>50
自由主義経済では仕方がないことだろ
駄目な企業は買収されて再生するか倒産する

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:36:29.87 ID:jYL8ERrl

>>53 まー先ず落すべきはアベノ忖度クズ役人なんだけどね。日本の競争力をそいでいる原因はアレなんだから
法に触れなきゃやりたい放題と言い放つ輩の、なんともねぇw

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:37:25.89 ID:JAXopN4Q

>>52
絡んでるつもりはないよ
普通に議論しているだけだが

>>53
そんな事は言ってない
解雇要件が厳し過ぎるから正規雇用が増えず非正規にも影響が出ていると言っているんだよ
日本には最低賃金制度があるんだから途上国並みの賃金にはなりません

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:39:23.48 ID:jYL8ERrl

>>54 俺の?安倍竹中のウリトバスミクスの実際でしょ。

日産もシャープも、東芝も売った。他にも色々売ったよね。水道とか?
あと20年もやらせておけば国まで売るだろ?安倍竹中クズはw

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:41:07.08 ID:JAXopN4Q

>>55
それは賛同する
官僚の既得権益を潰さないと何も変わらないな
数十年間、大学や学部の新設が出来なかった事は明らかにおかしいな

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:42:45.30 ID:jYL8ERrl

>>58 それはおかしく無いわw

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:42:55.62 ID:nh3DG/8Z

>日本には最低賃金制度があるんだから途上国並みの賃金にはなりません
サービス残業というものが世の中にはあってだね

とにかく日本人と日本企業にはモラルが欠如してるからね
法律に書いてなければ何やってもいいんだからね
簡単に解雇していいよ、なんて資本家に言ったとたんどうなるかはわかりきってる

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:43:01.32 ID:JAXopN4Q

>>57
売った?
駄目企業だから経営不振に陥って買収されただけだろ
何度も書くが自由主義経済では当たり前の事だぞ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:45:05.24 ID:JAXopN4Q

>>59
ダブスタは駄目だろ
官僚の既得権益を非難していて大学の事は別なのか

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:46:17.02 ID:jYL8ERrl

>>61 日本が栄華を誇ったのは自由主義経済とやらの御蔭でしたかね?

クズな輩が先人の努力にフリーライドで自由主義経済ガー。その結果が今の惨状じゃねーのかな?
グローバル化、欧米欧米 そんな事言いだしてからこの国はアベコベになってしまった

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:47:20.35 ID:JAXopN4Q

>>60
サービス残業は明らかな法律違反だな
法に触れる事はしっかり罰していかないといけないな
しかし、それと今陥っている悪循環とは話が違う

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:48:30.96 ID:jYL8ERrl

>>62 官僚の既得権益?落すのはアベノ忖度役人と言った筈だが?
調査に基づいて学部新設を認めて無かったのがアベノ忖度役人になってからカバガバじゃねーかよ、アホか

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:50:52.42 ID:JAXopN4Q

>>63
かと言って鎖国は出来ないだろ
日本企業も海外で物を売り儲けている
グローバル化を止める事はもう出来ないんだからその中での解決策を考えていかないと現実的ではないよ
君はトランプさんが言うような事を望んでいるのか?

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:54:22.68 ID:JAXopN4Q

>>65
調査に基づいて?
獣医学部の新設は受け付けすらしていなかったぞ
官僚の既得権益以外の何ものでもない
天下り先をひたすら守ろうとするのが官僚
君は官僚の天下りに賛成なんだな

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:55:42.89 ID:nh3DG/8Z

>>64
話が違うのではないよ
お前の浅はかな思考実験を実施したらこうなるぞという結果を俺は述べてるんだ

明らかな法律違反とは言うがどうせ弱い立場の労働者は訴えることができないしどうせ大した罰則もない
ならモラルの欠如した日本の企業はどう出るかというとご覧のあり様よ
この上さらに労働者にムチをふるえをお前は言う
まずアメが先だろう

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:56:47.24 ID:jYL8ERrl

>>66 トランプの言う様な事?嫌いじゃ無いけどね
今の日本企業は根が在ってのグローバルでしょ。 根無し草のどっかの国よろしく
祖国を捨てる事がグローバル化だと言うのならトランプの方が正しいだろうね、とは思うよ。

欧米や中国とはやはりその辺の意識の差がね、日本は。世界的企業であってグローバルを目指す国民性じゃねーよ
ジャパンアズナンバーワン・・・今はアベノ腐国だけど

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 21:59:42.93 ID:jYL8ERrl

>>68 篤志家なんてバカだぜってー新自由金満タケナカ的腐れ主義の蔓延った世の中だものなぁ
本当に嘆かわしわ。 信義則なんてクソ喰らえ、法律に書いてあるなら消させれば良いだもんね、まったくアベノ腐れ国

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:01:32.44 ID:JAXopN4Q

>>68
浅はかな思考実験か
欧米では当たり前に実施され成り立っている仕組みだけどな
どうせどうせと連呼しているが労働者の権利を守るのが労働組合だろ
労働組合に入り、活動してみたらどうだ?
日本の労働組合が労働問題に関係ない政治活動に奔走し、本来やるべき事をしないから君が言うような状況になっているんだよ
今、労働者が苦しい状況ならそれは労働組合が仕事をしていないからだよ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:02:17.91 ID:jYL8ERrl

>>67 しかし何でアベノ忖度役人=全官僚なんだ? 干されちゃった文科役人とかも居ったろ?
糞味噌にするのもいい加減にしてくれない?タケナカ塾の生徒なの?

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:04:43.31 ID:jYL8ERrl

>>71 自動車関係で働いてる訳じゃないですから。 一労働者として国と企業のやり方に異を唱えるのは間違いと?
じゃお前は何なんだよ?と

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:06:18.33 ID:JAXopN4Q

>>69
グローバルの定義はさておき日本企業を海外に逃がさないために法人税率を下げているだから仕方がないだろって言っているんだよ
共産党が言っているような事をすれば確実に逃げるだろな

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:08:45.99 ID:JAXopN4Q

>>72
前川さんの事か
あの人は明らかに既得権益側だろ
天下り規制法に違反して首になった人だぞ
君はそんな人がまともだと思うのか?

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:11:24.38 ID:JAXopN4Q

>>73
国と企業のやり方に異議を唱える事は間違いではないけどなぜこうなるのかを書いているだけだよ
結局は日本企業だけにある足かせ、解雇要件が原因だよ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:26:02.88 ID:nh3DG/8Z

>>71
じゃあアメリカの話をするとアメリカにはフードスタンプがある
これが全アメリカ人の15%くらいに普及してる

日本でも同じものを導入するなら解雇上等で構わんよ
まずアメがあってからのムチならわかる
しかしムチを先にふるわせると、政府は決してアメを配らない

もう一ついうとお前は「労組に入ってないだろう」と決めてかかってるが
労組の正式な組員でなくても大抵は労働者代表の選挙には参加してるはず
そうでないと過半数代表がいなくなっちゃう

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:32:57.47 ID:JAXopN4Q

>>77
フードスタンプ制度は無いけど失業保険や生活扶助制度があるだろ
それで受け皿になっていると思うが

自由主義経済の社会で労働問題を解決したいのなら結局は労働組合に入って活動するしかないぞと言っているだけで君が入っていないと決めつけている訳ではないぞ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:37:45.78 ID:jYL8ERrl

>>75 アベノ忖度よりは御しやすいんじゃないの? 法に触れないアベノ忖度ならやり放題だからね

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:40:01.29 ID:jYL8ERrl

嫌なら辞めろで支給まで6ヶ月掛かる失業保険とおにぎりも食えずに餓死する生活保護か。大した受け皿やなぁ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:40:34.38 ID:nh3DG/8Z

>>78
生活保護なんてまずもらえないし失業保険はあくまで保険で期間も決まってる
受け皿にはなりえない

生活保護を七人に一人もらえてる状態を本当に想定してお前はしゃべってるのかい

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:41:46.96 ID:JAXopN4Q

>>79
御しやすい?
既得権益者を持ち上げていたらいつまで経っても既得権益が無くならないよ
天下り規制法に違反して首になった既得権益側の前川さんが正しいとはどうしても思えないわ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:44:51.01 ID:jYL8ERrl

既得権益というけれど、獣医学会からは業界の先行きと志望者のミスマッチを指摘されていたはずだが?
それでも忖度認可を出す役人もまた既得権益なんじゃないの?カケさんも全部自腹でやる訳じゃねーし
法律違反なら裁けるけど、アベノ忖度役人はどうやって裁くのか?法(解釈)すら変えるクズ共だ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:48:25.69 ID:JAXopN4Q

>>80
確かにそれは問題だが餓死した人は特殊な例だろ
だいたいはそういう制度で食い繋いでいる
君が非正規の問題について書いていたから正規雇用の解雇要件を緩和しない限り、非正規の正規雇用化は進まないと言っているんだよ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:50:20.04 ID:jYL8ERrl

既得権益者を持ち上げてたら ったって、役人なんてそもそも権益者なんだからねぇ
そいつらが法すら弄るアホの忖度で動いてたらどうにもならなくなるわな
そして自動車メーカーと言う権益者の言うがままに動くアホ

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:52:49.87 ID:jYL8ERrl

>>84 >非正規の正規雇用化は進まないと言っているんだよ
正規の非正規化を非正規の正規化とは面白いね。 ハードル下げて解決した気になるだけか、アホらし

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:53:17.15 ID:nh3DG/8Z

この末法の日本で「そういう制度で食いつなぐ」ことが当然の権利なのだという雰囲気が醸成される可能性は極めて低い

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:54:02.12 ID:JAXopN4Q

>>83
数十年間規制されていた事を緩和しているのにそれが既得権益ですか
それは無理があるだろ
規制をかけて守り続けて利益を得ている人を既得権益者と言うんだよ
今回のは明らかに規制緩和です
獣医学学会は既得権益側ですよ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:55:42.29 ID:nh3DG/8Z

しかし規制緩和を口実にやったことと言えばアレ
とても褒められるものではない

解雇規制の緩和を口実に資本家は何をするだろう

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 22:57:26.39 ID:JAXopN4Q

>>86
ちょっと前にも書いたが日本の正規雇用制度では海外の企業に負けてしまうんだよ
正規雇用の権利を欧米並みに下げる事は仕方がないだろ
今はそれが出来ないから非正規にしわ寄せがきている

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:01:40.93 ID:JAXopN4Q

解雇要件の緩和はデメリットばかりではないぞ
今は新卒で入った会社を辞めると落ちていく一方だが欧米の様になれば企業の中途採用も増えて敗者復活がある
終身雇用制度は一度道を外れると終わりという制度でもあるんだぞ

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:05:09.49 ID:nh3DG/8Z

日本企業が海外に負けるのは売り物を間違えてるからだよ

日本はかつて女工を泣かせて作った絹で稼いだがそれでは後進の国に勝てなくなったから売り物を変えた
しかし今は、もはや後進国に勝てなくなっても派遣を泣かせて作った自動車で後進国と戦い続けようとしてる

雇用制度をいじっても何の意味もない
規制緩和すればむしろ後進国に合わせて雇用条件は悪化する

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:06:29.37 ID:jYL8ERrl

世の中少子化で新卒なんて言ってられなくなる日がそう遠く無いうちに来る。 欧米の様にw

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:07:40.96 ID:jYL8ERrl

その一方でオトモダチ大学無償化でレッテル社会の醸成に余念のないアベチャンw

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:11:48.99 ID:k1wRELiF

ちなみにいうと日本が正規を切りにくいというのは幻想だよ
簡単に切れる

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:12:33.46 ID:JAXopN4Q

>>92
だからさ
俺は欧米並みにと言っているだが
後進国並みにとは一言も言ってないよ
雇用の基準を欧米並みに下げないとコストがかかり過ぎて正規雇用が増える訳がないと言ってるんだよ
日本人を雇うとほぼ定年まで雇わないといけないから新卒以外は正規雇用にしないんだろ
企業はそのコストを考えるから内部留保も増える
今のままではいい事が一つもないよ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:15:10.91 ID:JAXopN4Q

>>95
ほー
簡単に切れるのか
では日本企業の業績が悪化した時に希望退職者を募って通常退職の数倍の金を渡すのはなぜですか?
簡単に切れるならそんな事する必要は無いんだが

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:16:45.57 ID:k1wRELiF

実際に切れてるじゃん
むしろだからこそ非正規が増えてるんだよ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:18:50.54 ID:jYL8ERrl

その意見も一見正しいのだけどどうにもオカシイんだよね。
じゃー企業は若い時の労力だけ安値で買って年取ったら捨てるのか?と
お金が「掛かり過ぎる」要員は他に無いのか?と 社会コストを無駄に増大させてる内閣が民間人首切り簡易化ではねぇ・・・
お役所から始めてみてはどうか? 役所の人間は転職できない?だったら相応のコストとするべきか?

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:20:35.40 ID:JAXopN4Q

>>98
自分から辞めているだけだろ
しがみつけば簡単には首に出来ないぞ
君が言うような状況ならこんな風にならない

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:21:44.74 ID:jYL8ERrl

>>97 フードスタンプ無いからね
整理解雇なんて経営者が余程の無能でなければ業界転職なんて出来る状況ではないだろうからね
中途採用も増えてw

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:23:55.14 ID:k1wRELiF

>>100
こんな状況てどんな状況か知らんけど
実際に内部留保は異常に溜まってるじゃん?
退職金なんざ大した額じゃないからだしぶら下がりなんて大していないってこった

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:25:14.40 ID:JAXopN4Q

>>99
年をとっても技能があれば継続しての雇用はあるし、中途採用もある
だから欧米では何をやってきたかを重視して中途採用する
何の技能も無いなら誰でも出来る仕事をするしかないだろうけどそれは今でも同じだろ
一度失敗したら落ちていくしかない今の雇用制度よりはいいと思うぞ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:25:47.74 ID:nh3DG/8Z

>>96
海外と戦うとお前が言うとき、その海外が欧米≒先進国を指すのなら、先進国と戦える商品がまずなくちゃいけない
じゃあ今の日本にそれがあるかい

魅力がないから安売りしなくちゃいけない
だから解雇を緩和したいんだろうに

でもそれで戦うことになる敵は先進国ではない
安売りで戦えるのは後進国とだけ
なら後進国に並ぶまで規制緩和しなきゃいけない
そして実際にそうなるだろう
日本の現状を見てればわかりきったことだろう

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:29:04.98 ID:JAXopN4Q

>>102
内部留保を溜め込む原因の一つに労働コストがあると言っているんだよ
企業は業績が悪化した時のために溜め込んでおきたい
だからなかなか給料に反映しない
業績が悪化した時に整理解雇が出来たらそこまで溜め込まなくてもよくなる

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:30:36.71 ID:jYL8ERrl

>>103 上3行と一番下が繋がって無いぞ?
昨今は少子化の影響でそんな事言ってんのは余程のアホな自動車業界だけだろ
アホ経営陣が新卒信仰を打ち破れるか否か、で現行の雇用制度だけに難が在るとは思えんな
アベトモレッテル大学無償化、規制緩和バンザイ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:33:20.51 ID:k1wRELiF

>>105
その言い方に乗っかるとすればじゃあいまは内部留保があるからクビに出来るってことだろ?

なかなか正規で雇用してもらえないのはなかなかクビに出来ないからじゃない
単純に給料が安くて済む非正規で雇ったほうが得だからだよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:34:08.08 ID:jYL8ERrl

結局言ってる事がアベコベチグハグなんだよなぁ
首切り自由化すれば中途が増えて採用が捗る?んな訳無いじゃん?
取る側だけの要望聞いてたって雇用状況なんて変わる道理が無い。意識改革促しても脱法仕掛けてくる>>1がなにより

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:35:51.58 ID:wvC7LXk8

正規はコストもかかるしカットも出来ない
非正規ならコストも低くていつでもカットできていくらでも使い潰せる
どっちを雇うかなんて明白だわな

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:36:56.49 ID:JAXopN4Q

>>104
商品が無くては戦えないというのはその通りだが商品が無く労働コストもかかる日本企業では話にならないだろって言っている
だからせめて欧米並みの雇用基準に出来たら正規雇用を増やす余地が出来る
今のままで正規雇用だけ増やせと喚いてもそれは無理だよ

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:38:41.51 ID:jYL8ERrl

据置き消費税が8%のヴァカ政府をして労働コストがー とかね。
で、オトモダチの為にバカ大学無償化だって。規制緩和万歳だねw

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:42:43.17 ID:jYL8ERrl

労働コストが掛かる日本企業ってーのは結局、労働者が悪いのか?と
生活に金が掛かるように仕向けてくる企業と政府の意識が変わらん限り盗り来るダウンは室町からの伝統だろ
バカ田大学は大卒とは見做しません位やらなきゃダメだよね。 欧米ガー言うならその辺からアベトモ大学

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:42:48.96 ID:JAXopN4Q

>>106
繋がってないか?
要するにその人物で先が決まると言っている
普通に能力がある人は継続も出来るし、中途採用もある
能力がない人は落ちていく
今は新卒ならどれだけ無能でもしがみつけば残れるし、一度レールを外れたら復活しにくい制度だろ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:46:22.82 ID:jYL8ERrl

>>109 まーハケン業禁止とセット位ならねぇw
あの辺自由化してから本当にオカシクなった。先ず人を育てなくなったからね。
だからコスト掛けて育てた人間を簡単にクビきりとか言い出す、アホなのかな?って

クズ竹中の言うがままなど亡国一途だ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:46:48.47 ID:k1wRELiF

うんだからそもそも正規だろうとクビなんか簡単に切れるんだよね
ある意味じゃ欧米より簡単に
でもそれでも正規を増やさないのは非正規のほうが金銭的に得だからなだけ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:46:58.19 ID:JAXopN4Q

>>107
それは違う
これから先、業績が悪化しても首に出来ない労働者を抱え続けるために内部留保を増やしている
業績が悪化すると希望退職を募るがこれも金がかかる
どちらにしろ金がいるから内部留保を増やしておくしかない

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:49:41.79 ID:JAXopN4Q

>>108
そんな訳がないかな
業績が悪い時に整理解雇して業績が回復したら人が必要になるだろ
欧米並みに解雇出来てしていたら欧米並みに中途採用するしかなくなるだろ

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:50:02.56 ID:nh3DG/8Z

>>110
「正規雇用」という名前で今の非正規と同じ条件なら意味ない
肩書を食って人は生きてるわけじゃない
それにね、欧米並みにまで下げようと言って下げ止まるわけないじゃんこの国が

だから安売りで食いつなぐしかない用済みの業界には
せめて今の期間労働者が生きてる間だけ彼らを抱え込んで、そのまま沈んで行って欲しいのよ

他を巻き添えにするなと

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:50:49.39 ID:jYL8ERrl

>>113 今だって比較的、能力が在ればの国にはなってるだろ。 バカバッカリ囲ってられる状況でも無ぇし
オトモダチに頼まれてバカの量産手伝おうとしてるアホの代償が首切り自由化? アホかよって
どれだけ無能でもってそんなん採用してるバカ人事様のツケを労働者に負って貰うって?

どこまで盗り来るダウンなんだかね、クズ安倍竹中国

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:53:50.48 ID:jYL8ERrl

>>117 何そのご都合シナリオw そこで取るのが中途とは限らんし、正規とも限らんわな。バカ経営陣の意識が変わらん限り

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:57:40.31 ID:k1wRELiF

>>116
いや理屈がおかしい
仮にいま正規を増やさないのはクビにしにくいからだとして
その代わりに非正規が増えてるなら今はお前の理想どおりになってるじゃん
>>1も理想どおりってことになるよな

で国民の生活は良くなってるか?
結局内部留保が溜まっただけじゃん
さらにクビにしやすくしたところでせいぜいさらに内部留保が溜まるだけなのは目に見えてると思うがな

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:58:22.45 ID:JAXopN4Q

>>115
それがどうしても納得出来ないわ
今すでに簡単に解雇出来るのならこんな事にはならないぞ
非正規が増えている原因は正規雇用に比べて安価でいつでも首に出来るからだろ
日本の正規雇用はベースアップが積み重なって高給になっていき、簡単には首に出来ないから増やしたくなくなるんだろ
欧米の様に正規雇用と非正規雇用の差を無くせば中途採用も増える

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/04(土) 23:58:37.56 ID:jYL8ERrl

大体、期間工員なんて最低ランクの無期雇用さえ拒む企業が首切り自由化でどんな中途を正規で取るんだよ?w

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:02:13.01 ID:SGptoaa0

高給を無期限で、低賃金を使い捨てってチグハグな事やってるからオカシナ事になってるだけなんじゃねーっすかね?
所謂既得権益上級国民の保護ばっかりやってアベノ竹中盗り来るダウン

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:02:46.83 ID:tj0lZBhl

>>121
俺の理想通りではないぞ
俺の理想は欧米の様な契約社員化だな
複数年契約して働き、両者が合意したらまた継続、駄目ならよそで中途採用
こうならないと非正規雇用の理不尽は無くならないだろな

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:04:27.14 ID:SGptoaa0

税収落ちても俸給アップ、復興税は早々に打ち切りとか言うクズ団体から何とかしないとダメなんじゃね?クズアベノ国

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:04:48.19 ID:tj0lZBhl

>>124
だろ
俺もその意見には大賛成だ
一度、正規雇用になってしがみつけばどんな無能でもベースアップで高給取り
これはどう考えてもおかしい

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:06:10.88 ID:JxnCzwkM

これ将来的に自動車産業が縮小する可能性が高いから非正規を無駄に抱えたくないって都合なんだろうけど
だったら余裕あるうちに人材育成せーやw

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:06:27.73 ID:SGptoaa0

>>127 で、アベノ政府の打ち出したのは底辺クビきり脱法承認。 ようやく貴方も分かってきましたか?

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:08:29.10 ID:SGptoaa0

つまり、社会的資本主義を捨てて金満タケナカクズ自由経済主義なんて言い出した弊害が極まって来たところです
目指せ一億総中流!から、勝ち組負け組なんてクズい概念持ち出してきたタケナカ賊は万死に値します

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:12:11.39 ID:CR1pUGKC

いや正規だとクビを切れないから雇用が減ってるというのは完全に間違ってるわ
失業率自体はここ二十年大した変化はないし
問題なのは失業率ではなくて非正規の比率が増えたことによる国民の奴隷化なのに

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:13:06.75 ID:tj0lZBhl

>>129
いや、だから
この元凶は日本の正規雇用制度にあるとずっと言ってるだろ笑
非正規を正規にしたくない企業の理屈もわかるからずっと書いてる
政府が5年と区切らなかったら一生、非正規になってしまうから区切ったが企業は正規にしたくない
その結果、首だな
正規雇用の解雇要件を緩和しないとこれはどうしようもない

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:15:12.53 ID:tj0lZBhl

>>131
そんな事、一言も書いてない
非正規が正規になれない理由を書いている

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:17:26.47 ID:CR1pUGKC

>>133
いやだからその理屈だとそもそも正規を目指す意味がないだろ
要は正規雇用をなくせってことにしかならない

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:18:13.90 ID:tj0lZBhl

>>130
昔、一番成功した社会主義国は日本だと言った人がいたが今はそれではやっていけなくなったから変えつつあるんだろ
もう無理なんだよ

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:19:21.26 ID:wu3rzbnk

そもそも正規非正規で区分けする意味がない
労働者は労働者

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:21:25.49 ID:SGptoaa0

まータケナカパソナ自由化辺りからですよね、正規非正規勝ち組負け組なんて言い出したのは

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:23:39.59 ID:SGptoaa0

>>132 元々無期雇用だってーのに後から法律変えて脱法させるとか流石は金満、信義則なぞクソ喰らえの竹中安倍政権

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:25:30.74 ID:tj0lZBhl

>>134
そうだよ
正規雇用があるから非正規との差が出来て安価で簡単に首に出来る非正規だらけになる
だから俺は日本的な正規雇用制度は無くして欧米の様な契約制に変えて欲しいと思っている
中途採用が当たり前の社会の方が暮らしやすいぞ

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:27:40.81 ID:SGptoaa0

>>132 だからこんな脱法認めさせてたら何時まで経っても既得権益上級国民のターンじゃねーかよ
底辺を飲まさなきゃ上級の雇用状況なんて変わる道理が無い。 そういう非道をクズ安倍はやってのけた、っつー事だ
ホントにアイツが国難だよ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:29:29.35 ID:Bzw80+Wa

新しい生き方、働き方改革とか言うけど
新しい奴隷の形、働かせ方改革だからな

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:31:55.21 ID:CR1pUGKC

>>139
要は非正規の待遇を変えろってことね
絶対に無理だね
むしろ>>1のようにどんどん改悪されることはあっても

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:34:48.44 ID:tj0lZBhl

>>140
非正規と言えども単年契約で契約満了でのさよならだから脱法とも言い難いんじゃないか
企業側が正規を増やしたくないんだからどうしようもない
正規も非正規も無くして全員、契約社員制にすれば人材の流動化も加速するし、勤務年数が長いだけの無能な上司に悩まされる事も無くなる

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:35:58.49 ID:SGptoaa0

>>139 結局、首切り自由化なんて伝家の宝刀持たせる前にやるべき事をやらさんと腐るだけだよ
どういう雇用形態、細く長くか太く短くか。
そんな事こそ企業の自由裁量でやらせるべきで、キチガイにクビ斬り包丁持たせる必要は無い
国の成すべき事は底辺を飲ませて雇用の自己改革を迫る事だ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:39:36.89 ID:tj0lZBhl

>>142
現在の非正規雇用の待遇をいい方向に変えたいと望むなら正規雇用の待遇を下げるしかないと思う
正規雇用がこのままでは変わりようがない
上で楽をしている人が高給取りならしわ寄せが下にいくのは当たり前

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:39:45.20 ID:SGptoaa0

>>143
>勤務年数が長いだけの無能な上司に悩まされる事も無くなる

そりゃキチガイに首切り刀持たせて、貴方の理想の世界になればの話だね。
無能のクズ飼って置いているのは雇用側の問題なのに何故に労働者が自己の生活を賭けて解決しなければならないのか?
そんなのは首切り自由化で解決すべき問題では無い、解決ではなくただの「アベ逃げ」だ

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:41:43.94 ID:CsTmFFvW

>>145みたいに下に合わせろって言ってるアホは頭大丈夫?

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:43:47.58 ID:tj0lZBhl

>>144
伝家の宝刀かな?
今までの終身雇用制度がおかしいんじゃないかな
これがある限り、非正規雇用の理不尽は解消しないと思う

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:45:10.09 ID:SGptoaa0

結局、製造業って底辺職に見えて誰でも出来そうで意外に出来なかったり、
慣れないと凄く工数が掛かってミスの恐れも高くなるって仕事なのにね。
そんなに中国人の使い勝手が良かったのか、日本中国化計画・アベタケナカミクス
そりゃ、日本人の気質とアッチの気質は違うから失敗するよ。もう少しグローバルを勉強してねゲリちゃん

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:46:59.56 ID:SGptoaa0

>>148 先ずは公務員に使ってみなさいなって。 アベノ忖度裁判官なんかAIでええやろ、もう。

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:47:31.60 ID:tj0lZBhl

>>147
会社の利益は限られている
どう分配するかだよ
正規雇用が高給取りなら非正規雇用が薄給になるのは当たり前
欧米の様にこの区切りを無くして契約制になれば非正規の理不尽は解消すると思うぞ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:51:28.87 ID:SGptoaa0

>>147 そこは限られた金の配分なんだからナマクラ上級は泣きを見る事になるだろうけど当然の事だよね?
下に合わせると言うよりは下から絞り過ぎなんだよ?ボケジジィ っつー事だろう。

その人の正規・非正規化はどうかと思うけどね。
ボケジジィを年棒で太く囲うか、終身雇用の生殺しにするか。 そんなのは首切り緩和とは別次元の話

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:54:51.17 ID:tj0lZBhl

>>146
雇用者側の問題でもあり労働者側の問題でもあるんだよ
正規雇用したらどんなに無能でも簡単に切れない
その結果、勤続年数が長く、ベースアップで高給取りになった無能社員が大量に発生する
それを養うために企業は安価で簡単に首に出来る非正規を大量に雇いコストを下げる
正規雇用の権利を守りたいと思い続ける人が多いとこの構図から抜け出せない

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:57:20.50 ID:SGptoaa0

>>153 無能のクズに部下付けるような企業に首切り包丁持たせてマトモに使うやろか?
アンタは法に無い事は合法、信義則などクソ喰らえと言う割に、首切り包丁は適正に使うと思ってる
実際の使用例は自由化しても>>1やろね、アホらしい。 今回の脱法行為承認で日本はまた世界に10年遅れたね

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:57:49.35 ID:Bzw80+Wa

自分の契約内容が把握できない、
違反しても訴えられない人間しかいないから
どうにもならんね

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:58:43.24 ID:tj0lZBhl

>>152
契約制は非正規ではないぞ
契約期間中は正規だぞ
その契約期間が延長されるかされないかは本人の能力次第
今の終身雇用制度を潰して契約制にしないと今現在の非正規の問題は解決しないと思う

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 00:59:49.91 ID:SGptoaa0

首切り包丁持たせなくたってオッサン自動車はゴーンが来てからTOIC無いと役員になれないとか
そんなんやっとるやろ。 首切り包丁が無いから雇用改革が出来ないなんて欺瞞も良い所だよ
溜め込んだ内部保留でサヨナラしてもらってもいい。 雇用の流動化(笑パソナ竹中かな?w

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:03:06.56 ID:Bzw80+Wa

クソ上司様は役員様だから非正規にはならないよ
非正規の上司様は平社員かも知らんけど

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:03:31.86 ID:tj0lZBhl

>>154
まず解雇要件を緩和しないと大量にいる無能な正規を切れないだろ
これが出来ないといつまで経ってもこの構図が変わらない
理不尽な解雇は当然駄目だと思うが業績を上げられない正規を切る事は出来てもいいんじゃないか?

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:05:07.11 ID:SGptoaa0

>>156 別に契約は終身にしても報酬は別途の契約でもええやろ? やり方なんて幾らでも在る。
ま、最底辺の無期雇用蹴って内部保留シコタマのうちには誰も雇用改革なんて言わないわよね。
そういう事を今回、アベ政府&アベノ忖度役人が承認したいう事や

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:05:48.70 ID:tj0lZBhl

>>157
金を積んでも拒否してしがみつく人が多いんだよ
だから困っているんだよ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:09:53.39 ID:SGptoaa0

>>161 管理職試験を課してランク落すとか色々あるやろ。 しがみ付くからとか寝言言って逃げてるだけやろ
アベ糞なんて捨てて、オッサン自動車からゴーンでもレンタルしてくるか?先ずは役所から
俸給は税収連動制な。身入りが無いから仕方無いねん、ミンカンなら当たり前精々気張れや

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:11:53.74 ID:tj0lZBhl

>>160
それでは駄目だな
契約が終身ならいくら給料を下げてもずっとコストを抱え続ける事になるからやはり企業は正規雇用を増やそうとは考えない
最終的には上から下まで全員、複数年の契約制にして業績が悪化したらいつでも切れる様にしないと駄目だな

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:14:58.28 ID:SGptoaa0

>複数年の契約制にして業績が悪化したらいつでも切れる様にしないと駄目だな

「複数年の契約制にして」 これは蛇足ですよね? 業績悪化で整理なら今もやってるし
何でそこまでして既得権益者の利益を守らなければならないのか? パソナ竹中の権益確保か

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:15:38.45 ID:tj0lZBhl

>>162
人の能力は一定ではないんだよ
若い頃は業績が良かった人が年々駄目になる場合もある
ヤル気が無くなってサボっているのか何なのか

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:16:16.79 ID:SGptoaa0

しっかし、派遣の自由化で労働力の流動化が生まれ云々とか完全に嘘だったよね。 また首切り包丁の話を蒸し返すのか・・・

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:18:21.83 ID:tj0lZBhl

>>164
今やっているのは希望退職
これは通常の退職より金を積んで辞めてもらっている
これにのらない無能な人がしがみつき残るんだよ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:18:43.62 ID:SGptoaa0

>>165 で、年季奉公でダメになったらサヨウナラか。
そんなんで中途採用されるっすかね?どんなクズでも喰って行かなきゃいけないのにね
安楽死施設でも始めますか?タケナカさんw

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:20:04.76 ID:SGptoaa0

>>167 そりゃ転職の見込みの無い人は仕方無いやろけど、そんなん採用したのも会社の責やで
死なない程度に飼ってやる位の道義はあるやろ。

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:24:28.94 ID:tj0lZBhl

>>169
君は何回か会って話しただけでその人の一生を見通せるか?
入社試験と数回の面接で使えるか使えないかを判断しないといけない
これに失敗したら定年までか
日本企業はこんなリスクがあるから正規雇用を増やさないんだよ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:29:16.68 ID:SGptoaa0

>日本企業はこんなリスクがあるから正規雇用を増やさないんだよ

そりゃ順逆やな。 パソナが蔓延ったから正規を減らして奴隷を仕入れてるダケやろ。
そして内部保留パンパンや。誰の為か?逃げ切り上級の為に奴隷から吸い上げて溜め込んどるだけだもんね
そんな市場を焼畑する様な仕打ちはタコが足喰ってるだけなんだけどね。 勝ち組負け組、アホらしい

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:30:25.84 ID:Bzw80+Wa

正規雇用が増えなけりゃ、いずれ全員非正規になるんだから
願ったり叶ったりじゃん

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:31:36.25 ID:SGptoaa0

日本の市場も終わるから中国か何処かに売りとパスんじゃねーかな?アベノ国株式会社

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:38:34.78 ID:tj0lZBhl

で、君らはこのままでいいのか?
>>172が書いている様に少数の正規と多数の非正規になってしまうぞ
この構図を変えたいのなら正規雇用を下げるしかないんだよ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:39:01.01 ID:SGptoaa0

奴隷制が無くなれば企業側は必然的に雇用の形態を見直さざるを得なくなる。

でも今回、アベと忖度役人は奴隷労働を承認した訳だ。こんなん続けられるなら雇用形態なんて変わらない
じり貧になっていくだけやね。 耄碌上級国民のアベノ国

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:40:51.52 ID:SGptoaa0

>>174 その前に効果どころか悪影響しか無かったパソナ竹中の抹殺からやな
アベトモじゃ無理か。本当に世界に10年遅れる国難内閣やわ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:43:18.21 ID:SGptoaa0

結局、欧米ではコヨウノ流動化がー とか言ったって、丁稚奉公日本国の気性では悪影響しか無かった
という事やね。 何でも欧米言えば正解なら政府解体して欧米に委託しようw

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:46:26.94 ID:SGptoaa0

> 08年のリーマン・ショック後、大量の雇い止めが社会問題化したことから

経験に学べないアベちゃんなら何度でも失敗を繰り返す。そしてウリトバス!あべのクズ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 01:48:00.56 ID:tj0lZBhl

>>177
何でも欧米が正しいとは思わないけど日本型の終身雇用制度はもう無理だと言っているんだよ
一度雇った正規を定年まで抱える事が出来たのは日本企業が上り続けていたから
高度経済成長期のシステムはもう通用しないんだよ

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:23:55.84 ID:CsTmFFvW

>>171が正解

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:26:35.06 ID:CsTmFFvW

>>175
そんなボスのために誰も働かんわな
大日本帝国とナチスの関係が
今の日本とアメリカ
一部の狂信者は産むだろうが
誰もついていかない
文字通り死んだ方がマシ→自殺
これが日本人の選択だな

まあ、あと数年後にはバブル崩壊するから、非正規も含めてまとめて破綻だけどね

第二次世界大戦のときに特攻を命じた馬鹿は資料を焼いて逃走したけど
今回も逃げるんだろうなあ

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:27:33.39 ID:Bzw80+Wa

俺が正規雇用になれないなら、正規雇用がなくなればいいじゃない
今すぐになくなってよ、正規雇用

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:29:01.31 ID:CsTmFFvW

外国人研修制度が、かつての強制連行と従軍慰安婦と同じ仕組みなのは
ネットを通じて海外に拡散済み
当時と違って東南アジアも中国も韓国も経済的に伸びてるから
バブル崩壊が間近に迫った日本には騙されても来ない

>>179は底抜け馬鹿か、ネトサポかネトウヨ
こういうアホが今すぐ死ねば良いんだけど
ボケ状態で書き込み続けるんだろうな、死んで欲しい

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:32:05.51 ID:CsTmFFvW

>>182
近畿の公的機関が
今のまま進んでも1/8の雇用がなくなるっていう計算を今日出してたけど
実際はバブル崩壊も来るから、非正規雇用は全滅
生産現場を非正規に任せてた正規も全滅

非正規も正規も消滅
1/8以上の労働市場4兆円以上の市場が近畿圏だけで消滅予定の試算が出た
連鎖するから40兆円は消える
税収もゼロになるだろうよ

第二次世界大戦敗戦後の焼け野原と全く同じ光景になる

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:33:12.42 ID:Bzw80+Wa

俺の待遇が良くないのは正規雇用が会社の利益をがめてるから
正規雇用がいなくなれば、俺の待遇は上がる

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:35:16.95 ID:CsTmFFvW

しかも廃業だけの予測なんだよな
2020年頃のバブル崩壊を計算に入れず、倒産を計算に入れず
近畿だけの中小企業の廃業だけの計算で118万人の労働者の消失と
4兆円以上に市場の喪失が予測されたのが今日

実際はこの数倍以上のインパクトが来るので
日本市場は必ず崩壊します、と日本の公的機関が予測を出した

正規も非正規も消える

労働者に正規の待遇を与えない以上は、その後も誰も協力しない
海外の方が景気がいいので強制連行も無理

有り体に言って破滅しかないよ

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:35:52.34 ID:CsTmFFvW

>>185みたいな連呼バイトがネットに溢れてるのは悪意しかないんだろうな

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:37:22.68 ID:CsTmFFvW

そこで円安が止まらなくなるから
物価は今の10倍にはなる
皆死ねってのが今の政権与党からのメッセージだろうな

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:39:04.09 ID:CsTmFFvW

正規雇用を無くしたから
日本は墜落したんだよ
非正規が社会に出て頑張れないだろ
労働への正当な報酬をもらえないのに
やる気を出せって

それもう大日本帝国こと劣化ナチスだろ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:40:32.43 ID:CsTmFFvW

で、正規と非正規が
本当に得るはずだった労働対価を不当に盗んでるのは
不労所得を得ている、政治家と官僚と、それにつならなる上級国民の上位1%だよ

正規と非正規を喧嘩させようと伸ばされてるスレはアホらしい

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 02:54:12.55 ID:7Kho+2qM

なんかこのスレだけ極端じゃね
もしかして内職屋いる?1レスいくらなん?

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 03:12:33.48 ID:CsTmFFvW

さっきから伸びてたからバイトの仕業だろ
正規の待遇を非正規レベルに落とせって連呼してたのがネトサポだろうし
それに呼応してスレを伸ばしてた奴もネトサポかも

とりあえず粉砕しに来た

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 03:49:36.81 ID:SGptoaa0

レス数だけでネトサポ言われてもなぁw

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 04:12:09.17 ID:CsTmFFvW

時間をおいて一行煽りで来ると思ってたよ
ワンパターンの馬鹿は今すぐ死んでどうぞ

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 06:11:25.44 ID:KrudJoDZ

>>191
3円

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 06:48:09.63 ID:CsTmFFvW

クラウドワークス的な何かは確実にいるよね、このスレw

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 08:36:09.29 ID:3qo1X4/g

レス読んでないけど
「期間社員または非正規社員の連続雇用は五年でリセット」するブラック企業に何らかの罰則を加える必要があるのだけは確か
ていうか非正規の待遇悪すぎなのに長年放置しててよく労働者も企業も何となくやってこれたもんだ
製品やサービスの品質を落とさないでがんばる真面目な非正規が今までは多かったってことだろうけど
いつまでもそんな個人の努力が続くわけないだろ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 08:50:16.50 ID:CsTmFFvW

>>197で十分なんだよな、このスレは

正規を非正規にするべきって言ってるアホクラウドバイトは死ね

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 08:52:26.87 ID:hVpsYrOf

3円

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 09:49:11.19 ID:Bzw80+Wa

非正規が頑張れば頑張るほど
ボケ正規が評価されるクソシステム

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 10:17:29.44 ID:CsTmFFvW

正規と非正規で喧嘩をさせたいネトサポ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 10:22:28.42 ID:dzca5x6S

正規を減らして不正規を増やした結果がいま現在ですでに実験は大失敗してるんだよ
ここからさらに正規を減らしたとこで労働者にとって絶対に良くなるわけがない
企業が個人との契約で自らが不利なことをするわけがないからかね

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 11:18:26.66 ID:CsTmFFvW

>>202は正論
企業側に、とても有利な法律とか、アホとしか言いようがないよね
被雇用者のほうが資本も権利も少ないのだから、法律で補うべきは被雇用者の権利

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 11:43:47.19 ID:Bzw80+Wa

労働者のことなんて考えていない政府からしたら
大成功でもっとやれってところだろう

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 12:13:11.98 ID:X3vJfpuX

第二次世界大戦のときも現場の兵士のことなんてまるで考えてなかったもんな
今回も全く同じで、新しい敗戦の形を、未来の歴史に再び刻むだろう

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 12:18:07.70 ID:zYBcB757

ほんと中世の暗黒時代だな

ケツの穴なめる傀儡で延命した国難の主が健在という現実

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:14:46.52 ID:X3vJfpuX

肉屋を支持してることに無自覚な豚たちの国
日本

つーか、正規と非正規を対立させようとしてるアホサポ野郎どもは死ねばいいのにな

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:16:58.10 ID:SGptoaa0

多分、豚は投票に行って無い
肉屋を支持してるのはアベノ糞役人だろね。税収減っても給料減らねぇもんな。
忖度役人に投票権なんて要らねーだよ

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:19:24.27 ID:Bzw80+Wa

投票に行かないくせに味方がいないとゴネる豚

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:21:10.99 ID:X3vJfpuX

豚小屋の経営主 アメリカ
豚小屋の管理人 劣化ゴミ官僚・金魚のフン公務員
豚小屋の持ち主 世襲ゴミ政治家(職歴なし無職だから議員から外れたら生きていけない)
上位豚 忖度マスゴミ
下位豚 国民

こんな感じかね
このピラミッドで豚小屋を支持してる豚はアホだな

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:22:33.02 ID:X3vJfpuX

俺は投票に行ったんだけどねえ

正規と非正規とか、年代とか学歴とかで、豚同士を喧嘩させる古典手法はマジでウザいんだよな

上級国民 vs 一般国民って構図をマジで怖がってるチキン野郎とその飼い豚がウザい

どうしたもんかねえ

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:25:21.26 ID:SGptoaa0

まーなんだろね。
この件に関しては手法が詐欺臭いし、労働と言うよりは人権問題的なレベルかと思うんだけど
自動車業界相手ならガイジン勢を焚き付ける方が効果的な気はするな。国内市場なんてもうタカが知れてるだろうし。

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:30:10.43 ID:X3vJfpuX

まあ、外圧しか方法は無いんだけど、ガイコクも新自由主義者に踏みにじられた後だからなあ
一度崩壊したとしても、資金はあいつらが独占したままだし、
こうした状況を、わかりやすく広めようとしても、右のネトウヨ、左のオカルト、って感じで
オカルト集団がわけのわからん話にしてしまったりするし、どうしたもんだかと悩むわ

とりあえず、色んなことを記録して、分かりやすい形にまとめなおした上で
公開せず、熟考と書き直しを繰り返してるわ、今はまだ使いづらい

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:37:05.02 ID:SGptoaa0

不当なダンピングだと焚き付ければトランプ辺りならもしかしたらねw 諸刃の剣だけどアベカスに対抗するにゃなぁ・・・

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:40:37.52 ID:X3vJfpuX

そういや、「(逆らうなら)お前の娘が轢き殺される!」って絶叫してた女の元議員
あいつって「轢き殺し実行班」の存在を知ってて言ってるんだよな、たぶん
あの集団に飼われてる実行班の現場組は何人か知り合いにいるんだけど
「依頼」以外では「普通の感覚」を持ってる場合も多いというか
「飼い主」と違って「現場」で動いてるから「現実的な話は通じる」し「根本的な部分では頭は良い」んだよな
もちろん「依頼と金」は重要視してる人たちなんだが、
「飼い主」の劣化を見てて何か思うところは無いのかなあ……

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 13:42:43.71 ID:X3vJfpuX

トランプなぁ
クシュナー周りも含めて、トランプ周辺の勢力図がよくわかんないわ
フリンとかティールあたりには期待してたんだけどな
飼い主系統のヒラリーよりは遥かにマシかもしれんが……

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:24:09.79 ID:Bzw80+Wa

豚は豚の身の程をわきまえたほうがいい

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:32:01.39 ID:X3vJfpuX

いや、このままじゃ、豚絶滅するぜ?って話
飼い主の飼い方が下手すぎて

原発まで爆発させてるしさ、わざわざ津波対策の予算削ってまで
ここまで馬鹿だと、現場の人もそろそろ怒髪天を衝くのが歴史じゃね?ってピケティが言ってるわけ

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:36:51.05 ID:X3vJfpuX

日本史において天皇家から実権が離れて源平と鎌倉以降、江戸統一までの混乱期になったのは
元々の天皇家と貴族の直系からはぐれた傍流を源平として用心棒奴隷にしてたけど、
貴族本流が世襲クズになって、用心棒奴隷に反乱されたせいだろ

実際のところ、「(逆らうなら)お前の娘が轢き殺される!」って言ってる女の元議員に
証拠なしに轢き殺す能力なんて無いわけじゃん。実行能力がある人間に恨まれるような発言ばかり繰り返すばかりか
選挙に落ちて議員特権も失ったんだろ?あーいう状態になったとき、実行班はどう思うのかな・って
(議員でもなくなったから注目されなくなったら憎まれてそうなあの元議員ってどうなるのかな)

そうなったら、現場の実行班が反旗を翻すのが歴史上でよくあったことじゃない?
ネトサポネトウヨも当然追跡されちゃうだろうな

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:40:19.96 ID:X3vJfpuX

それかまあ、飼いならされた日本豚はよく自殺に逃げるし
どっちみち労働力としては崩壊するわけじゃん

今年だけで物価を1.5倍以上にして、来年再来年にはまた1.5倍上乗せ
3年後には今の物価の4倍になるのが既に不可避なんだぜ?

一応は、税金や年金を私物化して大企業に移動させて、大企業をまずヘイトさせて
大企業を憎むようになった豚の感情を利用して、
最終的には政府が総取りした後に預金封鎖して通貨切り替えして、
政府以外の持ち金をゼロにする「昭和21年にやったことと全く同じシナリオ」なんだろうけど

そして豚のほとんどは騙されるだろうけど、その頃に豚は全然国内にいなくなってんじゃないの、死ぬから

飼い方下手だなあって思うわけよ

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:41:59.67 ID:X3vJfpuX

豚農場を崩壊させることが確定した、
豚の飼い主と豚管理者(>>210)だから
馬鹿だなぁって言われているわけ

>>217はアホだから、わかんないんだろうけど
ほとんどの豚は馬鹿だから騙されて肉屋を支持してるよ
でも、その肉屋が、豚より馬鹿だからビックリしてるんだよ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:52:57.00 ID:X3vJfpuX

半グレとかヤクザとかも見知っちゃいるけど
一番怖いのは普段普通の生活しててにこやかな実行班だよ
証拠無く轢き殺すとか平気でやけど、普段はニコニコしてるし友人としては普通に良いヤツだからな
だから、あの女議員(落選済みだから元議員か)が
「(逆らうなら)お前の娘が轢き殺される!」って録音されてるのを聞いて
あー、この女議員も、知ってるんだな、実行班って思ったんだよな
ただ、現場の人って、すげー普通の感覚の持ち主だから
あんな女議員がクライアントだと知ったら、どう思うのかなって

実行班の子たちは、自分たちが豚階層だという自覚は、俺と同様にあるんだけど
豚小屋の主が、あそこまで低レベルだったら、やはり天皇家に反旗を翻した源平みたいな気持ちになるんじゃないかなあ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:57:34.52 ID:X3vJfpuX

とりあえず、クソウドワークスのアルバイターが
世間も知らず舐めた気持ちで「正規と非正規を争わせようとするバイト」をしてたら
その場ごと踏み潰すわ
年代煽りとか職業煽りもウゼえ

上級国民 vs 一般国民って構図以外はねえんだよ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 14:59:04.49 ID:nmCS9KtV

はいいつもの連投キチ
ID:X3vJfpuX

ID:pKaINpOM ←過疎サイトのキチガイ
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507758415/

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:01:35.98 ID:X3vJfpuX

>>224
正規vs非正規の煽りバイトを思い切り潰されて悔しさのあまり
涙目IDストーカーw
いつも通りのクズだなwww
IDストーカーしてる時点で、お前自身、お前の負けを認めてんじゃん、アホだね

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:03:33.54 ID:X3vJfpuX

>>217>>224みたいなのが、
「正規を非正規の給料レベルに押し下げろ!」って煽れと命令されて
バイトで煽ってるゴミクズ信者

思い通りにスレ運び出来なくて上司に怒られてイライラのあまりIDストーカー
マニュアル通りにアラせなくて残念でしたね、せっかく結構スレ伸びてたのにな
バイト額、減った?1レス8円から3円くらいになった?w

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:12:11.26 ID:J4POi5dR

な?
IDガーってさわいで、セルフロンダスレ立てて、ネトサポ・クラウヨが何したいか
分かるだろ?

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:16:44.31 ID:X3vJfpuX

ネトサポイライラスレに変更できてよかった

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:23:58.75 ID:xH8LW9jr

はいいつもの連投キチ
ID:X3vJfpuX

ID:pKaINpOM ←過疎サイトのキチガイ
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507758415/

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:31:04.31 ID:X3vJfpuX

IDストーカーが発生するってことは、ネトサポクラウヨ本人による
ネトサポアンチ認定あるいはクラウヨ排除認定なので
俺にとっては嬉しいくらいだよ?

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:31:50.54 ID:X3vJfpuX

何度でも言うが

正規と非正規とか、年代とか学歴とかで、豚同士を喧嘩させる古典手法はマジでウザいんだよな

上級国民 vs 一般国民って構図をマジで怖がってるチキン野郎とその飼い豚がウザい

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:47:08.04 ID:SGptoaa0

>>224 そのスレタイのID俺なんだよね 立てた奴もどうかと思ったけどw

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 15:51:04.85 ID:SGptoaa0

今の国難は、クズ役人とソレに取り入るオトモダチ糞アベの無限悪循環
日本はまた20年を失うのか。安倍ブタを即刻屠殺しない限りもう手遅れ

国内舐めてるからJISの取り消しだの、名義飛ばし検査員とかやるんだよね。実害出てるのに無能ブタ安倍

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 16:06:23.78 ID:X3vJfpuX

>>224の馬鹿ストーカースレはよく俺のIDを違うやつと間違えたりしてる
底抜けのアホが常駐してるスレなんだよなw

>>233
神戸製鋼こそ国難だよな、そして残り2社も徹底的に今調べられ始めてるだろうから
近い将来、日本では金属が終わるんじゃないかな

俺を昔から知ってるやつは知ってるかもしれんが「神戸製鋼はもうやばい」って
俺は2014年以前から何度も言ってたよな
あのときは、神戸製鋼が倒れるわけがないって言うやつが多かったが、今はどうだろね

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 16:08:30.57 ID:Bzw80+Wa

豚小屋で幸せになりたければ
美味しい豚になるしかないの 🐖

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 16:26:08.40 ID:X3vJfpuX

実際のところ、豚同士の争いだと、豚が気づいた時点で
殺し合いになるから、そうなる前にやめとけ
って、ピケティが警告を発してたんだよな

豚小屋の管理人も豚だとバレかけてるのが今だよ

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 22:58:45.47 ID:X3vJfpuX

ネトサポ逃走スレw

238ネトウヨネトサポ:2017/11/05(日) 23:01:23.39 ID:M6B7A5mK

おかえり

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 23:06:14.19 ID:X3vJfpuX

ふええ

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/05(日) 23:21:34.29 ID:X3vJfpuX

豚は刺せば死ぬけど
上級も一般も
飼い主もペットも
結局のところ同じ種類の豚種なんだな
って気づかれたところから
貴族政治が貴族屠殺の場に変わる歴史があって
それをピケティは警告してるんだよな
このままいくとまた歴史が繰り返されるし
ロスが大きすぎて無駄が多くなると

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 06:22:54.74 ID:k/shqmrl

>>203
>>205
結局戦後も全然変われなかった国ってことね

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 06:37:06.79 ID:k/shqmrl

非正規を5年で解雇するブラック企業以前に
非正規は1年更新でいつでも切れるように契約してるスーパーブラック企業が大半だろう
1年どころか2ヶ月更新や3ヶ月更新のアルティメットブラック企業もある

これで労働待遇でメイドインジャパンの質が落ちたとか
国際競争力が低いとか労働者不足とか言われても自業自得

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 07:44:01.36 ID:M7GwUlxn

>>241
ほんとそれ

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 07:48:36.84 ID:M7GwUlxn

人間は刺せば死ぬし、貴族も刺せば死ぬ

ってことに気づかれるまでは平和だ

みたいなことが歴史に書かれてるっていうような警告を発してる学者が増えてる

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 09:21:51.90 ID:O9UGm423

なんかのびてるなーって思ったらキチガイががんばってた

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 12:30:30.23 ID:Jmop9Te6

こんな過疎掲示板で30レスも一人二人でやるなんてかんぜんにキチガイだよな

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 12:38:08.45 ID:s6vmShMW

正規雇用の給料を非正規雇用と同水準に落とせと言ってたクズ
それがこのスレの大半だ
死ね

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 12:39:12.54 ID:s6vmShMW

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 08:47:44.68 ID:YpkhbXvu0
出ているパラダイス文書関連の記事を見ると、
右とか左とか問わず
社会の上層部、金持ちは利用していた

庶民にはウヨサヨ論争で争わせておいて、増税するだけ
でも自分たちは優雅にタックスヘイブンで税逃れ

本当にクズだわ世界のリーダーども
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/11/06(月) 09:02:27.13 ID:bAzD+Jhr0
金持ちや権力者を批判したてつくのはサヨクだと煽って底辺ウヨクに叩かせ
下層が分裂抗争くりかえしてる間に上層は着々と蓄財

東西紛争を煽って軍拡と強い国と小さい政府を謳ったレーガノミックス以来
世界はだいたいこの構図
民族紛争地や宗教紛争地ではウヨvsサヨのところが○○派vs××派になるだけ


このスレッドは過去ログです。