政府、2020年に白熱灯と蛍光灯の製造と輸入禁止へ LEDに切り替えていく ID:BXCGnJfV

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 16:21:14.37 ID:BXCGnJfV

5年前に死んでる俺はエジソンに会ってきたんだがさすがにブチギレてたわ
「ファッキンシンゾー、ファッキンシンゾー」言ってたぞ
お前らも大変だろうが伝えてくれや

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 18:05:51.24 ID:BXCGnJfV

>>127
今すぐ家の電気という電気を全てLEDに変えろ
はよしろゴラァ!
今すぐ買いに行け!

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 18:44:22.23 ID:BXCGnJfV

甘過ぎだろ
そうやって安倍晋三を許してきたから今じゃ最悪じゃねーか
安倍はたまにまともな事をやるんだよ
それを許すと調子に乗って日本を破壊してくるんだ
そろそろ”安倍そのもの”にNOと言わなければならない

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 18:49:48.58 ID:BXCGnJfV

まぁ正直これがまともだとは思わんけどな
2020年には白熱灯と蛍光灯は製造や輸入は出来なくなるという事だろ
結局のところ強制なんだよな

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 18:57:25.65 ID:BXCGnJfV

安倍憎んでLED憎まずじゃないんだよ
安倍を憎んでるのは当然だがLEDは憎む部分はねーだろ
規制を厳しくして強制的に無くそうとするのを辞めろと言ってるんだわ
LEDにしたい奴はLEDにすれば良いし白熱灯が良い奴は白熱灯で良いだわ

安倍しか憎むところないだろ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 19:04:19.61 ID:BXCGnJfV

>>137
安倍本人乙

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 19:09:24.91 ID:BXCGnJfV

>>131は全然極端じゃないからな
2020年には日本の人間すべてが白熱灯&蛍光灯が無いために強制的にLEDに変えるハメになる
一軒家の奴なら器具から買えないとダメな場合もあるのでそうなると器具代はもちろん電気屋に工事を依頼しなければならない
一時的にはかなりの出費となるだろうな

ちなみにコンセント一つでも交換を依頼したら1万近く取られるからな
コンセントそのものは200円くらいだ
俺は電工2種の資格があるので自分でやるけどな

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 19:17:59.72 ID:BXCGnJfV

まぁ結局のところ何が言いたいかというと

安倍はSHINE

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 20:00:48.18 ID:BXCGnJfV

2020年☓☓月☓☓日(火曜日)

「まー君!まー君!電球切れたから新しいの買ってきて!」
そんな母の声で目を覚ました。
今日の仕事終わりに電気屋に寄って電球を買って帰ると母に伝えて家を出た。

ー20:30
疲れた身体にムチを打ち遠回りして電気屋に向かう。
全国チェーンのカマダ電気は人で溢れていた。
数年前からネット通販が流行り電気屋に人が溢れているなんて何年ぶりの光景だろうか。
(早く買って家に帰ろう)そんな気持ちからか足取りも速くなる。
「白熱灯・・・白熱灯・・・」
我が家では昔から同じメーカーの白熱灯を使っていて同じものを探していたが見つからない。
どこにもない。
現総理大臣安倍晋三の笑顔の写真の載ったパッケージのLED電球が大量に並ぶ。
パッケージには『LED電球 TORIMOROSU』と書かれている。
製造は日本帝国電気會社だ。

いつもの白熱灯でなければ母が激怒するだろう。
店員に聞く 「マショマルの白熱灯はありませんか?それが良いんです。」
「あー、もう製造していないんですよ。今あるのは日本帝国電気會社のLED電球だけです。」

俺は絶望した。
母に激怒されるのはもちろんだが自分もマショマルの電球が気に入っていたからだ。
小さな頃に母と一緒に電気屋に行って買ったのもマショマルだった。
ついでにゲーム買ってくれたこともあった。
夕日に照らされた帰り道を母と手を繋ぎ近所の家から漂ってくるカレーの匂いに包まれながら帰った幸せの日々。
全てが否定された気分だった。

「安倍晋三許すまじ」
俺は愛用のカシオのビンラディンモデルで爆弾を作りそのまま国会に向かって歩いた。

「お母さん今までありがとう・・・マショマルの白熱灯は買って帰れないけど代わりに俺が国会から大きな光を灯すよ」

ー完ー

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 21:56:50.80 ID:BXCGnJfV

2020年☓☓月☓☓日(金曜日)

事務職の芳恵は職場のオフィスに残っていた。

「おーい、芳恵くん!そこの蛍光灯が切れそうなんだ。変えといてくれないか?君の可愛い顔もよく見えないしな ガハハハハハ」
上司の原は職場では”セク原”と呼ばれ嫌われていた。
そんな原の言うことなど聞きたくなかったが(これも仕事なのだ)と自分に言い聞かせ芳恵は倉庫に新しい蛍光灯を取りに行く。
(あれ!?もう蛍光灯無いんだ・・・買いに行かなきゃ)
原に電気屋に蛍光灯を買いに行くと伝え職場を出る。
全国チェーンのカマダ電気は職場から3分ほどのところにありすぐに着いた。
珍しくカマダ電気は人で溢れていて人混みを掻き分けながら蛍光灯を探す。
何やら「マショマルの白熱灯は無いのか!」と騒がしい男性がいて忙しいであろう店員を捕まえてブツクサ言っている。
(どうしてそんなにマショマルにこだわるのだ)と芳恵は少し可笑しくなった。

男性を横目に蛍光灯を探すがLEDタイプしか見つからない。
LED蛍光灯のパッケージには菅官房長官の顔写真が載っていて「LED蛍光灯 SORENIHA ATARANAI」と書いてある。
製造は日本帝国電気會社だ。
(値段が高いなぁ・・・原に怒られちゃうよ・・・)
芳恵は今までと同じ蛍光灯を探したがどうしても見つからないのでしょうがなくLED蛍光灯を買って職場に戻った。

「芳恵くん!どうしてこんなに高い蛍光灯を買ってきたんだ!このLED蛍光灯で君のお尻にお仕置きしちゃうぞ!」
芳恵は悔しさでたまらなかったが今は退職も出来ないので我慢した。
「安倍晋三許すまじ」
息子の誕生日プレゼントに買ったヤシオのビンラディンモデルで爆弾を作り国会に向かって歩き出した。
「サトシごめんね・・・。今日誕生日なのに。誕生日ケーキのロウソクの光はないけど変わりに国会から大きな光を灯すからね。」

ー完ー


188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 21:57:48.49 ID:BXCGnJfV

ごめん
訂正 (火曜日) だわ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 22:29:08.47 ID:BXCGnJfV

2020年☓☓月☓☓日(水曜日)

ー11:00
国会前には多くの人間が集まっている。
こんなに人が集まったのは2015年戦争法案反対シールズデモ以来であろう。
彼らが手に持っているのはヤシオのビンラディンモデルの付いた爆弾だ。
その群衆の中に正雄と芳恵の姿もある。
正雄は母親を想い 芳恵は子を想い その目には涙を浮かべている。
群衆がゆっくりと国会へ歩みを進める。

どがーーーーーん!!!!!!!!!!

その瞬間、日本史上最高のルーメン(lm)を記録した。


ー本当に完ー

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/28(土) 23:43:55.66 ID:BXCGnJfV

まぁ結構大きな変化になりそうだからな
そりゃハッスルもするだろう


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。