国土交通省「ETCが普及しねーから非搭載車値上げするわ」 利用者「搭載車を値下げしろバカ」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:00:26.66 ID:PBJoDhZt

ETC“非”搭載車の値上げ検討…ネットで侃々諤々の大論争

http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/150529/plt15052910000001-m1.jpg

非搭載車の高速料金値上げへ

■国土交通省が値上げする方向で検討中
国土交通省が、首都圏の高速道路で自動料金収受システム(ETC)を搭載せずに通行する自動車について、
平成28年度にも通行料金を値上げする方向で検討を進めていることが分かった。

■ETC非搭載車はETC搭載車と比べ料金徴収コストが5倍
ETC非搭載車はETC搭載車と比べ、料金徴収コストが5倍に上っており、受益者負担の観点から見直す。
ETCのさらなる定着とともに、詳細な渋滞情報を提供できる新システム「ETC2.0」の普及も促す狙いだ。

■すでに、各地の高速道路で割高な料金が設定されている
高速道路料金を現金で支払うことになるETC非搭載車はすでに、各地の高速道路でETC搭載車と比べて割高な料金が設定されている。

■人件費や現金を扱う機器などの維持管理費
現在では高速道路を利用する車の9割がETCを搭載しているものの、残り1割の非ETC車は人件費や現金を扱う機器などの
維持管理費がかさみ、ETC車の5倍ものコストがかかっている。また、国内の保有台数ベースでのETC搭載率は5~6割程度にとどまっているのが現状だ。

■「非ETC車の利用負担に関する措置について検討すべきだ」
こうした現状を受けて、国交省が1月にまとめた高速道路利用に関する基本方針では
「非ETC車の利用負担に関するさらなる措置について検討すべきだ」としていた。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:04:22.16 ID:pvrP7LjL

回線繋ぎ直してIDかえてんじゃねえよ死ね

ID:pC2V5+P/ = ID:gsnbvWqK = ID:PBJoDhZt

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:05:24.08 ID:twKdMgLw

>■ETC非搭載車はETC搭載車と比べ料金徴収コストが5倍
>ETC非搭載車はETC搭載車と比べ、料金徴収コストが5倍に上っており、受益者負担の観点から見直す。
>ETCのさらなる定着とともに、

コレが事実なら仕方あるまい?

>詳細な渋滞情報を提供できる新システム「ETC2.0」の普及も促す狙いだ。

余計な事すんなバカ、通行料下げろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:23:17.04 ID:phCkzO07

いや
非搭載を値上げするのが当たり前だろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:24:33.67 ID:tSLWNeJ3

ロンダ野郎発狂ワロタ
感情を混ぜるなよw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:24:50.57 ID:bswOihdY

死ね

国土交通省「ETCが普及しねーから非搭載車値上げするわ」 利用者「搭載車を値下げしろバカ」 [転載禁止]©2ch.net

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:55:02.72 ID:CStARECf

ETC搭載車乗ってるけどカード持ってない俺様はどうすりゃいいの?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 12:56:51.08 ID:LMiMs/eP

>>7
カード持てばいい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 13:12:16.65 ID:xdaZk9Kh

非搭載車は無料にしたほうが効率いいくらい世の中バカなんだよな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 15:18:42.20 ID:fCoqpIXQ

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \ 鬼のように税金上げて、戦争につぎ込む安倍総書記GJダニ
     |/// (__人__) ///   |   ホルホルホルホルホルホルホル
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 18:41:07.80 ID:hqBAoCRN

出張の時は精算めんどいからETC使わない

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 20:20:48.48 ID:v3frt3TV

新車はETC搭載義務化すればいいんじゃないの? 最近の車でも付けてない人結構多くて驚く

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 21:01:27.42 ID:twKdMgLw

>>12 ETC付いてても中に入れるカードが作れないって謎な人が好儲には多かったな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 21:05:33.09 ID:hcofNh9X

クレカ作れないとカードも作れないんだろ?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 21:09:49.00 ID:X1J7KhUU

etcのが経費少ないんだからetcを安くしろよ
非搭載車はいままでの料金でいいだろ
それでやって来たんだから

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 22:30:24.31 ID:mvc4fvpI

自家用車で高速乗らないから困らないなw

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 22:57:52.10 ID:AGphsPqK

クレカ必須なのが嫌なんだよ
プリペイドで払えるようにしろよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/31(日) 15:36:16.63 ID:bQZ/xJKV

クレカ必須なのは国が代金徴収の業務とリスクをカード会社に丸投げするためだからね。利権の香りもほのかにいたしますわ。

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/31(日) 19:00:31.52 ID:Y1GROpAR

何でもかんでも機械化するから職にあぶれてデフレになるんだけど
輸送効率と小回りの良さを両立したけりゃ列車に乗り入れできるようにしろカス

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 00:09:08.65 ID:1ifwRz4e

 

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 00:10:18.92 ID:hGD98DEK

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 18:23:25.80 ID:N2lxQ6sm

これマジ?


このスレッドは過去ログです。