1 :名無しさん@Next2ch:2015/03/28(土) 23:49:06.99 ID:???米国では健康への意識が高まるなか、塩分は悪者扱いを受けている。
米疾病管理予防センター(CDCP)は減塩を「国家の優先課題」と言っている。
同センターは塩分の摂(と)りすぎが血圧を上昇させ、心疾患や脳卒中をはじめとする
さまざまな疾病のリスクを高めると警告してきた。
一方で、こうした塩分悪玉説は大げさだとする懐疑派もいる。
実際、あまりに幅広く塩分を控えると、健康を損なうリスクを高めるとの指摘もある。
減塩賛成派は米ボストンにあるブリガム・アンド・ウイメンズ病院の心臓専門医で
心血管障害や脳卒中などについて世界的に啓蒙活動を行う米心臓協会の代表を務める
エリオット・アントマン氏だ。
一方、カリフォルニア大学デービス校栄養学部の非常勤講師デービッド・マッカロン氏は
過剰な減塩がかえって健康問題を引き起こす可能性があると警告する。
両者の意見をまとめてみた。
・賛成派―減塩は心臓疾患のリスクを軽減させる=アントマン氏
すべての人は食事に含まれる塩分の量を制限すべきだ。
理由はたった一つ。死亡リスクを減らすためだ。
米国人は総じて塩分を摂取しすぎている。
この点において大半の専門家や保健当局、科学機関の意見は一致する。
高血圧の人だけでなく、糖尿病や慢性的な腎臓疾患を持っている人
中高年、アフリカ系米国人も塩分を控えることが大事だ。
これらの人々は米人口の約半数を占めている。
しかし、残り半分は塩分の摂取量を気にしなくていいというわけではない。
肥満症の人は塩分の摂りすぎによる血圧への影響が他の人に比べて大きい。
肥満は人口の7割近くを占め、若者世代でも約3分の1に達している。
また、加齢とともに起こりがちな血圧の上昇は減塩によって著しく抑えられる。
これは重要なことだ。米国人の9割が死ぬまでに高血圧を経験する。
2 :名無しさん@Next2ch:2015/03/28(土) 23:49:59.69 ID:???朗報は、たとえ少しずつでも減塩すれば大きな違いが生まれることだ。
米国人は現在、平均で1日当たり3500ミリグラムの塩分を摂取している。
ある推計によると、これを1日400ミリグラム減らすだけで
年間で1万5000人から3万2000人の死亡を防げる上、医療費も年間40億ドル~70億ドル
(約4800億円~8400億円)削減できる。
珍しい疾患を抱えている、もしくは医師の指示を受けているという患者でない限り、減塩すべきだ。
からだが塩分を欲しているとの見方もある。
しかし、減塩食の習慣をつけると、それまで食べていた食事が塩辛く感じるようになるという研究がある。
米国の食品に含まれる塩分を少しずつ段階的に減らしていけば、消費者は薄味を好むようになるだろう。
英国では2003年から減塩プログラムに取り組んでおり
8年間で国民の塩分摂取量が15%減り、高血圧や心臓発作、脳卒中の件数も減ったという実績がある。
・反対派―減塩は安全でないうえ実行可能でもない=マッカロン氏
米国の保健政策は国民全体に塩分摂取量を制限するよう求めている。
この政策は実行可能でもなければ安全でもない。
実行可能でないというのは、社会政策が生物機能を打ち負かすことはできないからだ。
塩分を欲しがるのはからだが必要としているためであり、食べ物のせいではない。
からだの大事な器官にそれぞれ適した量の血流を維持するには特定の範囲の塩分量が必要だ。
脳はいつ、どのくらいの量の塩分が必要かを知っている。
(全文はリンク先で)
以下ソース
http://jp.wsj.com/articles/SB10580876513169934209404580541152352268926
3 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 00:27:31.98 ID:???何事もほどほどが一番だな
4 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 01:47:54.18 ID:???アメリカ人の健康論はすべて間違っている
正しかったらあんなデブと不健康だらけにはならないさ
5 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 02:29:26.74 ID:???アメリカ人は塩分より糖分を減らすべきだろ
アメリカの肥満は糖分過剰から来てるし、肥満があらゆる成人病に繋がる
6 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 02:44:21.38 ID:???そもそもあいつらジャンクフードしか食わないだろ
アメリカ人を基準にして健康を語られてもな・・・
7 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 03:28:04.67 ID:???町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/18855
アメリカの子どもの3人に1人が肥満で。その3人に1人も糖尿病の可能性がある状態
肥満の子たちは加工食品しか食べてないから、体を検査すると栄養失調
アメリカ人の6人に1人は栄養失調で飢餓状態
肥満児の多くが田舎に住む貧乏な子
家の近くに生鮮食料品がない。巨大スーパーで小さいスーパーが潰れたから。
小さい食料品店には、せいぜいあって缶詰、ソーセージ。加工食品しか置けない
車社会で、貧しい人たちは車を持っていない人が多いので、野菜とか遠くまで買いにいけない
安いものを買おうとすると、スパゲッティとかパスタ、パンとかポテトチップス、コーンフレーク
野菜は高いが、小麦製品はここ30年間で40%値下がり
学校給食の75%にジャンクフード会社が入ってる
ジャンクフード会社が学校設備に金を出してるし、栄養士協会にも金を出してる
アメリカの農業補助金補助金の84%が穀物。残りの15%は畜産、牛肉。野菜には、ほとんど行かない
とうもろこしなんて生産者原価ってタダ同然で、補助金で暮らしてる。議員も動かす。
アメリカ農水省USDA発表のフードデザート(食料砂漠)地図 http://t.co/2dLOthQ6wN
緑色が歩いて行ける距離に生鮮食料品店がない貧困地域。全米で2350万人がそこに住む。
先の地図だと食料砂漠は南部などの田舎に多いようだが、シカゴのような大都市でも
黒人貧困層の集中する地区には生鮮食料品を売る店が歩いて行ける距離にない。http://t.co/liQzaQNPNg
この地図のピンクの地域が生鮮食料品が歩ける距離で手に入らないフードデザートです http://t.co/qd63HQUrY3
RT @ArbUrtla: @TomoMachi 今日ラジオで聞きましたが、Seattle辺りでも発生している現象なんでしょうか?
LAでもこのピンクの地域が生鮮食料品店のないフード・デザートです。http://t.co/784YQmLdbX
RT @bonn21: @TomoMachi 全米中に点在してるんですね。ちょっとビックリです(汗)
8 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 07:22:41.79 ID:???> 実行可能でないというのは、社会政策が生物機能を打ち負かすことはできないからだ。
> 塩分を欲しがるのはからだが必要としているためであり、食べ物のせいではない。
> からだの大事な器官にそれぞれ適した量の血流を維持するには特定の範囲の塩分量が必要だ。
> 脳はいつ、どのくらいの量の塩分が必要かを知っている。
だからデブなんだデブ
9 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 09:22:34.13 ID:???野生動物って泥食べて塩とったりしてるから必要なんだよね
ガンダムでも塩のエピソードあったし
アメリカ人はガロン単位でコーラ売るのやめたらどうかな
10 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 10:05:21.38 ID:???俺、運動するから減塩すると倒れちゃうwww
11 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 12:11:08.35 ID:???血圧は下がるけど激しく動けなくなるな
12 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 13:01:20.44 ID:???> 脳はいつ、どのくらいの量の塩分が必要かを知っている。
欲に負ける言い訳じゃないっすか
13 :名無しさん@Next2ch:2015/03/29(日) 17:07:40.62 ID:???塩分ってわからないよ。
鮭食ってしょっぱいって感じたら味噌汁が甘く感じるし。
14 :名無しさん@Next2ch:2015/04/19(日) 19:38:49.15 ID:???減塩はいいのか悪いのかどっちなんだ
15 :名無しさん@Next2ch:2015/04/19(日) 19:46:59.33 ID:???もちろん良いさ
今日から塩分ゼロとか極端なことをやらなければおk
16 :名無しさん@Next2ch:2015/04/21(火) 13:14:02.59 ID:???>>13
パンも分からない
特に塩気を感じないのに実際には結構塩分高い
17 :名無しさん@Next2ch:2015/05/14(木) 09:48:48.35 ID:???パンって塩分高いのか
知らなかった
このスレッドは過去ログです。