「ポスト枝野」候補はカスだらけ 安倍の立憲潰し工作大成功に終わる

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/18(木) 20:44:10.98 ID:T9whxEPr

立民“ポスト枝野”代表選あす告示 推薦人集めで明暗分かれる
https://www.excite.co.jp/news/article/TBSNews_4407671/

 「ポスト枝野」を選ぶ立憲民主党の代表選挙が、あす告示されます。注目は告示直前まで出馬を摸索している2人の議員の動向です。

立憲民主党 西村智奈美衆院議員
 「党の先頭に立って、この党の中でがんばっていきたいと思っております」

 支援を受ける議員たちを前に、こう決意を語った西村衆院議員。きのうの時点では“立候補に必要な推薦人20人を確保できていない”としていましたが、きょうになって「確保のめどが立った」ことを明らかにしました。
 このほか、いち早く出馬を表明した泉政調会長は小沢一郎衆院議員が率いるグループの支持を固めるなど、すでに推薦人を確保。また、党内最大グループに所属する逢坂衆院議員も推薦人を確保したうえで、さらなる支持を取り付けるため、動きを活発化させています。
 一方、立候補に意欲を示している小川衆院議員と大串役員室長は、立候補に必要な推薦人20人確保という高い壁に苦しめられています。党内からは・・・

立民・若手議員
 「ただでさえ選挙で人数が減ったのに、推薦人20人なんてハードルが高すぎる」
立民・中堅議員
 「小川さんか大串さんのどちらかしか出られないだろう」

 関係者によりますと、小川氏と大串氏はどちらかが立候補を取りやめる形で、一本化に向けた調整に入っているということです。立憲民主党の代表選はあす告示、今月30日投開票です。(18日14:32)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/18(木) 22:01:39.23 ID:ekUc5ozl

枝野辻元を潰されて立憲も完全に終わりだな
めでたく安倍朝鮮の完成だ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/19(金) 21:29:01.54 ID:S2z5ENmW

年齢と知名度的に逢坂になるかな?
でも代表としては全然弱いな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/19(金) 23:03:07.45 ID:lK2soaj4

昭恵電通を使って選挙期間中にテレビ新聞ラジオで枝野の誹謗中傷をさせ
不正選挙で辻元を落選させて完全に潰した
もう立憲民主党は安倍晋三の所有物

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/20(土) 01:01:28.79 ID:jAhoa680

「安倍朝鮮」?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/20(土) 19:11:53.08 ID:/rdBlFPe

逢坂も桜を見る会で安倍にキレてたことあるから
アベされて落とされるとみた

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/20(土) 20:13:41.14 ID:SobestDu

自民総裁選はなんの裏付けもない勢いのいいことを時間をかけて伝えてたが立民の報道は混乱と対立と悲壮感ばかりを押し出して報道してるな
政府に忖度せず民に寄り添ってる番組は大竹まことゴールデンラジオくらいではないのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/20(土) 21:23:12.14 ID:ASi96qQ2

>>7
金曜のマサルだけ聴くわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/20(土) 22:33:17.49 ID:hCYnSMvf

野党最大勢力の意地を見せてほしい
片方の政党が政治を牛耳るのなら二大政党制なんて絵に描いたモチ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/21(日) 23:09:51.73 ID:/prOiHft

これは自爆だと思うわ
野党共闘は確かに選挙区では接戦に持ち込めるけど比例で旧希望が獲得していた自民批判票を獲得出来なかったからな
共産党と組んだ結果、反自民票の受け皿になれなかったという事
これでは次やその次ぐらいの衆議院選挙で野党第一党の座も維新に奪われるだろな
そして旧社会党コースで終わり


11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/22(月) 22:46:08.13 ID:sgnDKCK8

共闘は悪手だったぬ
あぼーんあぼーん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 04:51:49.46 ID:lW3wnoTf

自公維新とその追随者は
野党共闘が王手になる可能性高いので
悪手だったと思わせたいんだよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 13:19:10.79 ID:3oCbXNTi

>>12
連合が支持してくれない事は無視か?
立憲としては連合を選ぶか共産化の二択なんだよ
共産化するなら連合は離れていく
どう見ても悪手だよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 13:40:50.41 ID:JlSF6ctA

野党の意地見せるのよー
単独で261/465はちょっと強過ぎでふ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 14:06:47.93 ID:pDYTfo6g

連合の支持なんて必要ないんだよ
立憲設立の経緯を考えれば連合は敵でしかない
民進を潰して小池と希望を立ち上げたのが連合の神津

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 14:28:43.67 ID:3oCbXNTi

>>15
連合の全面支持が無い状態での選挙で負けたぞ
だから枝野さんが辞めたんだろ
現実を見ないと駄目だぞ
同じ小選挙区選挙で民主党政権が誕生した時は共産党と組まなくても自民党に勝てたぞ
今の立憲は自民党と組んで連合が離れて終わった社会党と同じ道を歩んでいるぞ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 14:52:00.60 ID:pDYTfo6g

民主党・民進党の比例得票推移
2012年衆院選─962万
2013年参院選─713万
2014年衆院選─977万
2016年参院選─1175万

立憲民主党の比例得票の推移
2017年衆院選─1108万
*希望の党─967万
2019年参院選─791万
2021年衆院選─1149万

国民民主党の推移
2019年参院選─348万
2021年衆院選─259万

https://twitter.com/torapocodan/status/1455046345631301636

比例獲得票の推移を見ても今のやり方が間違ってるとは思えない
共産の協力がなければ遥かに惨敗していただろう

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 14:58:19.22 ID:3oCbXNTi

>>17
旧希望の党が獲得した反自民票を獲得できなかったから比例の議席を大幅に減らしたんだろ
要するに立憲は反自民票の受け皿になれなかったという事
受け皿になれない党が政権を獲得出来る訳がないだろ
共産党や公明党みたいな小中規模の政党で終わって良いなら君の言う事もわかるが政権交代したいなら反自民票を獲得出来ない事は悪手だよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:03:20.12 ID:pDYTfo6g

まず政権交代が近々起こる等とは夢にも思っていない
辻元清美すら今回は政権選択の為の選挙ではなかったと言った
ないにも関わらずそう言わなければいけないのが立憲の苦しい立場であると
また、彼女はこの国には政権選択可能な二大政党制は馴染まないとも言った
私も大体この考えに近い
もし次になにか起こるとしたらもう一度自民が割れるような事があった時だろう

民主党政権が誕生した時は二大政党制にならねばならぬという国民の熱気があったが今はそんなものない
アメリカや韓国のようなモデルとなるはずの国をみてもお互い罵り合うばかりで何故あんなものを目指す必要があるのかと誰もが感じてるのではないか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:12:39.61 ID:3oCbXNTi

>>19
君がそう思う人ならこれ以上何を言っても意味がないな
政権交代を望まないなら基礎票の積み重ねで党を維持していくしかない
でも基礎票の積み重ねは偏りに繋がる
共産票という基礎票に頼ったら共産寄りの政策にならざるを得ない
立憲の政策に共産寄りの政策が増えると無党派層と呼ばれる票を獲得出来なくて旧社会党の様に先細っていくだろな
それで良いなら仕方がない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:20:44.35 ID:DxG9qYia

そのとおり>>17
数字という具体的なものを見ても明白
候補擁立前夜〜選挙中の雰囲気という曖昧なものを振り返っても明白
野党共闘特に共産の協力がなければ今の野党支持層の筆は立民とは書かなかった

いずれにしろ立党の経緯を振り返れば当然と言える野党共闘の方針を無視して立民に擦り寄る連合というのは奇妙な存在
率直に言うと立民の足を引っ張っている害悪な存在が連合であり
その連合を有り難がって上に戴くなら立憲民主というのは名前は同じでも立党の初心を捨てた別の党だろう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:25:01.10 ID:DxG9qYia

追記すると前段にあえて「今の野党支持層」と書いたのは
「社会党」というものが存在していた時代と現在とでは
有権者の意識もメディアの現状も政治経済の変化を経て社会表層に現れる現象が異なる
比較対象として不適切
比較するなら民進党だろう

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:34:43.58 ID:3oCbXNTi

>>21
>>22
2017衆議院選挙で希望の党が獲得した比例票は967万票
共産党と組んでこの票を獲得出来ないなら政権交代は到底望めない
連合を切るという事は有力支持母体を共産党支持者にするという事だぞ
それで先があるとは到底思えない
君が共産党支持者なら目的はわかるが立憲支持者でそう思うのなら政権交代を望んでいない層だろな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:42:38.28 ID:3oCbXNTi

連投になってしまうが非自民非共産であってこそ立憲民主党の立ち位置が明確になり無党派層の支持も得る事が出来ると思うんだがな
>>22さんが比較するなら民進党にするべきと言うが民進党は自民党や共産党と組むという禁じ手は使わなかったから比較にならないんだよ
禁じ手ではないと思うのなら価値観が違うんだな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:46:56.42 ID:QwwPC0/Q

立憲支持者で立党の経緯を無視しかつ政策内容も無視して
なぜかやたらと共産排除にしか目のいかない主張をするのは
君が連合支持者か自公維新支持者、少なくとも現政権の政策転換(政権交代)を望んでいない層だろうな

ってはたから見たら思われる可能性高いけど
それでもいいならいつまでも共産ガーと拘ってればいいよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:56:13.68 ID:3oCbXNTi

>>25
連合支持者だよ
このままいくと連合は国民民主党経由で自民党支持に偏っていく
それを危惧しているから書いているんだよ
連合が自民党支持になると未来永劫、リベラル系野党が政権を獲得する事はなくなるだろな
維新の様な政党が今回の選挙の様に反自民票の受け皿になり続けて野党第一党の座を奪うからな
立憲が共産党と組むという事はそういう流れを生むという事なんだよ
それでも良いのか?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 15:58:54.20 ID:pDYTfo6g

立憲支持者の半数くらいは共産との協力が失敗だったと考えてるというデータを見た記憶があるから
そういう人がいても全然不思議ではない
今の立憲には希望・国民民主からの合流組もいるから尚更

ただ、代表選の候補者は4人とも共産との関係を止めるとは言ってないしそれが現実的な選択だろう

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:00:35.90 ID:pDYTfo6g

>>27>>25に対するレスです

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:02:36.10 ID:ssHTdatu

増税・原発推進・大企業富裕層優先の自民と真逆の方針を打ち出してる先鋒が
税制不公正是正・脱原発・庶民優先の共産なのに

>非自民非共産であってこそ立憲民主党の立ち位置が明確になり

って矛盾面が多すぎて無理じゃね
立ち位置が明確になるどころか「結局あの党は何がしたいんだ」になるだけ
それってまさに今批判されてるブレブレ立憲民主の姿でもあるよね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:03:38.75 ID:3oCbXNTi

>>27
今、代表選をやっているから書いている
今がラストチャンスだ
ここで連合との関係を潰す代表が生まれると先程書いた通りになる
今回の衆議院選挙の愛知選挙区を見て欲しい
全トヨタ労連が自民党議員を支持したから民主王国だった愛知県が一気に自民党王国に変わってしまった
連合を切るということはこういう事になるという事だぞ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:06:25.50 ID:pDYTfo6g

連合と言っても一枚岩ではないと聞いてるしね
立憲立ち上げの時だって神津は希望へ行ったが教師系の人たちは立憲のポスター張りを手伝ってくれたと聞いている
結果として連合が推した希望・国民民主は滅びて立憲にすり寄ったわけだしね
ウイング広げて手っ取り早く政権交代というのはもうちょっと時代にあってない気がするがどうだろうね

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:09:37.53 ID:3oCbXNTi

>>29
労働者目線が欠如していたからブレブレに見えたんだよ
立憲は少数者の意見には率先して動いている様に見えるが大多数の労働者の為には動いている様に見えなかった
だから無党派層の支持が弱い
非自民非共産で労働者目線を持てば立憲に対する無党派層の見方も変わるだろう

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:13:18.15 ID:3oCbXNTi

>>31
共産党と組んだ今回の選挙でその教師系の人達は手伝ってくれたか?
だんだん離れていくと思うけどな
選挙運動まで共産党支持者に頼ったらそれは共産党議員と同じ存在だと思うぞ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:20:30.82 ID:nqmq0vl3

す、すごいスレになったな…






もしかして今ここを見てるかもしれない業者の人々へ

Next2chは
転載禁止です

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:38:33.54 ID:pDYTfo6g

一足飛びに何かを成し遂げるなんて中々上手く行かんから堅実に行って欲しいね
何故、大阪で維新があれだけ伸びてるかと言えば大阪を改革してるように見えてるからだろう
だからあれだけ与党も野党も攻撃しまくってるのに批判だけの党、口だけの党という言われ方をしない
立憲がやるべきはまずそういう事
今回の代表選で逢坂さんは首長を増やす重要性を訴えていたがそういう人が現れたのを歓迎したい
辻元さんがフリーになったのだから都知事でも目指してみたらどうか

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 16:46:29.56 ID:3oCbXNTi

>>35
同感だな
地固めが出来ていないと風任せになってしまうな
地方議員や支援者が多数いると国政選挙でも頑張ってくれるからな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 23:08:13.14 ID:WI8Xfkr4

そもそも共産は連合に不利益になるようなことを立憲に要求してないだろ。
それでいて、しつこく共産の件で立憲に噛みついている時点で立憲に野党として自民党に対峙させたくないのが分かる

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/23(火) 23:19:45.16 ID:Of9Z/T3X

小さく産んで大きく育てるのはどこも一緒
「いま要求していない」から私は安全だという詭弁は通じない
そんなに信頼してほしいなら相手が納得するまで何十年かかけてその信頼を醸成しないとだめ
警戒するほうは悪くない

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/11/24(水) 21:30:27.43 ID:R3lx7meH

既得利権である組織票の奪い合いばかりでは投票率は低迷するばかりで利益は困窮する国民に回って来ることはない
政治をあきらめている人たちが選挙に向かわなければ結局既得利権の人たちのためばかりに権力と制度と税金は用いられることになるということを感じさせなければならない

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 08:07:02.37 ID:MNTLiMId

小汚い安倍晋三の裏工作によって
立憲は批判しない野党に改造されました

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 09:13:42.48 ID:GYNKbu+A

立民は早く国民民と維新と歩調を合わせるか合体してくれ
面倒臭い

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 14:18:40.08 ID:HxbLYR3q

誰のせいかといえば枝野のせいだからな。
あいつが中途半端なことばっかりやって逃げ回ってたら国民民主に乗っ取られただけのこと

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/12/31(金) 15:19:33.88 ID:6MsMFa3n

>>42
選挙期間中に枝野の人格中傷やりまくってた
キチガイテレビやキチガイラジオのせいな
お前みたいな頭の弱い生き物はキチ電波に騙されるんだろうが

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/01/02(日) 22:08:11.06 ID:PhZGLmg5

>>43
枝野がケツ巻くった後すっかり骨抜きになって存在感なくなった現状見て
それを言えるお前がおめでたいだけだろ。
責任取りたくないから逃げたんだよ


このスレッドは過去ログです。