この手のイメージ睡眠導入はいくつか試したことあるけど、準備段階のイメージで脳使うせいか逆に眠れなくなって自分には合わなかったな
自分の場合は何かの朗読や静かに淡々と字の分読み上げてるADVゲームの実況とかを言葉の意味を理解せず睡眠導入BGMとして聞き流してると気付いたら寝てるな
この手のイメージ睡眠導入はいくつか試したことあるけど、準備段階のイメージで脳使うせいか逆に眠れなくなって自分には合わなかったな
自分の場合は何かの朗読や静かに淡々と字の分読み上げてるADVゲームの実況とかを言葉の意味を理解せず睡眠導入BGMとして聞き流してると気付いたら寝てるな
音楽って旋律自体に意味があるから聞き入っちゃって逆に寝れないってのもあるから気を付けたほうがいい時もあるよ
環境音だと各種動画サイトにあるような寝台列車の走行音とか焚き火や暖炉の火の音とかも結構いいね
ネトフリとか入ってれば暖炉ひたすら映してる番組あるから画面見ないで音だけ枕元で流しておくとかね