国民民主党が62人で発足 4割が離脱、勢力大幅に後退

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:00:17.64 ID:rBgZqYGx

 民進党と希望の党は7日、新党「国民民主党」を結成した。

民進、希望の国会議員計109人のうち、合流したのは62人(衆院39人、参院23人)で、4割余が離脱した。
新党の勢力は、衆院で野党第1会派の立憲民主党の56人に及ばず、参院は野党第1会派ながらも民進の41人から大幅に後退した。

 昨年の衆院選で3分裂した旧民進勢力の今回の再編では、新党結成に関わらなかった立憲が結果的に62人から72人(衆院56人、参院16人)に勢力を伸ばした。

 東京都内のホテルでこの日あった新党設立大会では、民進の大塚耕平と希望の玉木雄一郎の両代表が新党の共同代表に就くことを確認。
このほか、希望から古川元久氏を幹事長、泉健太氏を国会対策委員長に、民進から平野博文氏を総務会長、足立信也氏を政調会長に選んだ。
新党は民進を存続政党とし、希望は解散して吸収される。8日に総務省に届け出る。

 新党に合流しなかったのは、民進が29人(衆院11人、参院18人)。このうち10人(衆院1人、参院9人)が立憲に入党届を出した。

無所属になった議員に立憲会派入りを探る動きもある。

希望は衆院の13人が無所属になり、希望結党メンバーの5人が「希望の党」を新たに結成した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000054-asahi-pol

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:10:34.60 ID:eCIAL/m5

希望の党に行かずに無所属でこの前の衆議院選に当選した原口一博は今回は代表代行として国民民主党に入ったんだな
なんなんだろうな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:14:31.52 ID:VxCX2fl1

>>2
へぇそうなってたんだね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:38:17.66 ID:1qh2XXon

原口って本当に理解不能だよな
あれだけ小沢推しだったのに小沢が民主党から出ていく時にはついて行かなかったしな
今回は代表代行という役職に釣られたんだろな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:43:05.74 ID:YRkem9wx

最近の原口さんからは怪しいスピリチュアルな香りを感じる

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:43:47.74 ID:NB3GlXVI

こうした非自民の保守ないし新自由主義の政治家は2つめの保守党を志向するが、
2つの大きなイシューが結集を困難にする

1.資金
個人献金の習慣が薄い日本では、保守派~新自由主義の政治資金は(政党助成金を別にすれば)ほぼ経団連らの企業グループに依存しており、このパイプは自民党が独占している。政治戦略的にこれは正しい。かつて、いわゆる新党ブームの際、財界には自民党と新党グループの両勢力に献金する動きもあったが、それは無用の政治的混乱を招いたと今日見做されている。
 財界の主流派は、唯一の政党のみを支持する。このドグマ故に第2の保守党は存立することがない。
(ゆえに穏健保守を目指したはずの小池は、労働組合組織の連合の資金と組織を目当てに、左派議員を抱き込まざるをえず、政策の一貫性を問われて敗退していった)。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:44:53.09 ID:NB3GlXVI

2.理念
 彼らの支持基盤はきまって浮遊票・無党派層であり、これはときどきの時流やマスコミの報道に依って左右される。またこの層は比較的中道左派の政策を好み、保守・新自由の政治思想と必ずしも相容れない。したがって彼らは自分たちが本来、志向する/すべき政治理念からややかけはなれた政策を掲げざるを得ない。
 言うなれば、保守改革を以て立つ政治家の理念とは、現時点ではあくまで政治家個々人の理念を上回ることがなく、大衆の志向とは無関係に存在しているのである。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:44:57.24 ID:VxCX2fl1

>>5
奥さん亡くしてからなんか可哀相

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:48:11.30 ID:NB3GlXVI

 これに加えて、小さな3つめ問題も挙げるべきかも知れない。3つめの問題は、主に自民党内の政治的リソースの「分配」に属するものであり、「自民党よりも右」を標榜したと思われていた党の党首だった中山恭子や、かつて自民党よりタカ派を自ら任じていた前原らが、自民党ではなくそれより「左」の政党に属する/属した理由でもある。以上。

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:54:42.25 ID:1qh2XXon

>>6
>>7
>>9
詳しい解説ありがとう
本当にその通りだろな
自分達の主義主張に合う支持母体が無いからグダグダになってしまうんだろな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 19:58:15.93 ID:xBNgTd2A

連合関係の議員動向は下馬評どおりかな

○国民民主 *<>は組織内候補ではない
浜野喜史(電力総連)
礒﨑哲史・浜口 誠・<古本伸一郎>(自動車総連)
川合孝典(UAゼンセン)
平野博文・浅野哲・石上俊雄・矢田稚子(電機連合)

○立民民主
江崎孝・相原久美子(自治労連)
那谷屋正義・神本美恵子(日教組)
難波奨二(JP労組)
石橋通宏・吉川沙織(情報労連)

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 20:01:00.90 ID:YRkem9wx

>>8
昔は明るい面白おじさん的雰囲気だったのにね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 20:03:38.90 ID:xBNgTd2A

>>11
かっちょわる、見落とした
誤:立民民主 → 正:立憲民主

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 20:38:30.06 ID:xBNgTd2A

>>11,12
あまり単純化するのもよろしくないわけですが、
連合と一口にいっても、各組織によってそれぞれ考えが異なり
今回立憲民主に行った議員の支持団体は、連合会長の発言と必ずしも軌を一にしないことのある団体なので、
立憲民主は去年からの調子で引き続き活動しつつ、統一地方選への準備を進めるのでしょう
ということなのでしょう、と補足

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/07(月) 20:40:49.69 ID:xBNgTd2A

>>14
アンカーも間違えた、もうだめぽ、寝よう
誤:>>11,12 → 正:>>11,13


このスレッドは過去ログです。