自治体やマスコミなどで認知症患者の「徘徊」という言葉を使わない動きが広がる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 03:17:13.10 ID:MpfgZh3U

 認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。

 「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。

 認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」は、2016年に公表した「本人からの提案」で、「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」「外出を過剰に危険視して監視や制止をしないで」などと訴えた。

 厚生労働省は、使用制限などの明確な取り決めはないものの、「『徘徊』と言われている認知症の人の行動については、無目的に歩いているわけではないと理解している。当事者の意見をふまえ、新たな文書や行政説明などでは使わないようにしている」(認知症施策推進室)とする。

 推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 03:25:50.86 ID:wfpwlL2h

数がやべえ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 03:29:05.04 ID:MpfgZh3U

残念だが俺の身内にもいる
身近な問題だよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 04:36:55.48 ID:Dfo1or34

高齢運転者標識のデザイン変更みたいなもんか?
呼び方捏ね繰り回して好転する問題でも無かろうに

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:14:56.23 ID:2pLCCvUU

言葉狩りしてどうになるもんでもないだろう

確かに認知症高齢者の、突発的な行動には「理由」はあるだろうが
その「理由」は「時間軸」「空間軸」がズレてる場合が多く、
その人の主観にしか存在しない目的で動いてるだろ

それは徘徊って言うんだよ
他者から見た、その個人の目的と、
その個人の目的が、全くの不一致なのだから

家の中ならともかく、家の一歩外は、お前の主観だけで埋めて良い空間ではないんだよ

という理屈付けをした上で、徘徊に戻さなければ
更なる悲劇が巻き起こるぞ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:23:09.77 ID:lkRRiWqt


じゃあ何と言うんだ?    「徘徊」って カッコ良い と思うんだが・・・・

 散歩老人、 散歩俳人、 散歩徘人

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:47:42.42 ID:2xGBcGUY

帰ってこないことあるし家出か
近所のコンビニに隣の市で行方不明になった認知症の爺さんの貼り紙あったわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:49:34.21 ID:2pLCCvUU

主観依存行動とでも言うしかないんじゃないかなあ

まあ、ネトウヨとネトサポも完全食だとかシンギュラリティだとか連呼してるように
自称正気ちゃんたちが常時発動してるような精神異常・行動異常でもあるけど

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:55:36.40 ID:2pLCCvUU

そして、目的なく歩くのって、ある種のかっこよさがあるにはあるよな

まあ、この度の問題はそういう話じゃねえっていうのはあるんだが

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 13:58:39.07 ID:c1/RcSW+

此処では無い何処かへ ですか? 厳しいようですけど、成年後見対象者の自分探しは徘徊としか・・・

11> 商業施設でイノシシが徘徊 噛まれるなどして5人けが 高松:2018/03/25(日) 14:30:15.91 ID:lkRRiWqt

> 商業施設でイノシシが徘徊 噛まれるなどして5人けが 高松

  散歩老人、 散歩俳人、 散歩徘人

ハイハイ老人

出張でいんじゃね?

ハイカイおじさんて

ウォーキングジジイ    ウォーキング婆あ

町内巡回警備    町外出張巡回警備

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 15:30:35.15 ID:X8f89pLi

徘徊って言わなくていいから防災無線に流すな
徘徊なら認知機能が衰えてるから早く保護しなければって分かりやすいのに

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 16:01:19.42 ID:qvGxAQFs

「認知症高齢者が行方不明です」と言えば文句ないのか?
言い換えだけじゃ「認知症高齢者が行方不明」頻発という根本の解決につながってないんだが

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 16:16:44.18 ID:Ogx/B6uK

言葉狩ったところでうろつく老人が居なくなるわけじゃないのに


このスレッドは過去ログです。