【加計】新たに改ざん発覚 木澤克之 最高裁判事、公報から加計学園監事の経歴を全削除

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 00:35:25.33 ID:h1oqgW+J

https://twitter.com/masaru_kaneko/status/977337110360334336
金子勝 認証済みアカウント @masaru_kaneko 15時間15時間前
【ここでも加計改ざん】内閣府と今治市での加計文書改ざんだけではない。アベはこっそり加計学園の元幹事、木澤克之を最高裁判事に任命したが、最高裁判事の国民審査の公報の経歴から、加計学園監事という経歴をすっぱり削除していた。改ざんばかりの汚いアベ内閣だ。

https://togetter.com/li/1163394
田中穂徳 @cornet888
2017-10-11 18:10:40
総選挙と平行して最高裁判所裁判官の国民審査が行われる。
地味な扱いだが、この国の司法権の独立を守る重大な選択だ。
司法にまで忖度が蔓延したら、この国は特定の人間に完全私物化され、マジで終わりだ。
よって「加計晃太郎」氏の同窓生「木澤克之」氏には✖を付けて投票するほか選択肢は無い! pic.twitter.com/ui6IaumE0b
https://pbs.twimg.com/media/DL2JgzAU8AAuF5m.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:03:17.29 ID:???

とにかく驚くのは国民が「公文書の書き換えとは権力による改ざんであり国家的な犯罪行為である」という認識をほとんど持っていないこと

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:09:48.85 ID:???

犯罪かどうかは最高裁が決める

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:15:39.95 ID:???

最高裁って
日本にはこういった国家中枢の犯罪行為を裁く法律があるの?
なさそうだけど

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:18:41.72 ID:???

>>1
削除前のオリジナル広報と改ざん後の広報の2つが存在するのか?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:20:27.00 ID:???

国民のすなわち社会的な認識の浅さを指摘しているのに
突然最高裁すなわち既存判例にもとづく権威を持ち出すあたり
意味がわからずに書き込んでるだけだろう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 01:21:04.25 ID:???

>>4
法治国家でなく人治国家という証しかもね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 02:14:29.28 ID:???

公文書改竄だけじゃなく経歴まで詐称すんのか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 02:37:26.94 ID:???

虚偽は処罰の対象だが、言及しないことが対象にあたるかは、寡聞にして知らないな
念のため判例もあたってみたが、当方の探した限り該当するものはなかった

> 最高裁判所裁判官国民審査法 第四十八条(虚偽の事実を公にする罪)
> 演説又は新聞紙、雑誌、ビラ、ポスターその他いかなる方法によつても、次の各号に掲げる行為をした者は、これを二年以下の禁錮 又は三十万円以下の罰金に処する。新聞紙及び雑誌にあつては、なお、その編集人及び実際編集を担当した者を罰する。
> 一 審査による罷免を免れ又は免れさせる目的で審査に付される裁判官の経歴に関し虚偽の事項を公にしたとき。
> 二 審査により罷免をさせる目的で審査に付される裁判官に関し虚偽の事項を公にしたとき。

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 06:18:35.17 ID:???

一度は公的に書いてたことを削除したら、改ざんだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 07:07:02.91 ID:???

>>10
>>5 が尋ねていることの繰り返しになって恐縮だが、
最高裁判所裁判官国民審査 審査対象裁判官情報
に改ざん前と改ざん後のバージョンがあると? それはすごい特ダネ

審査対象裁判官情報は、各都道府県の選挙管理委員会ごとで多少体裁は違うが
原則同一内容であることが前提の情報
例として神奈川県選挙管理委員会の審査対象裁判官情報を貼っておく
アナザーバージョンをぜひ示して欲しい
(いや、本当ならこんなところに出さず新聞社に持ち込むべきだ)
http://www.pref.ibaraki.jp/somu/shichoson/senkyo/senkan/documents/shinsakouhou2-2.pdf

なお、違う出典を比較して「改ざん」と言っているなら、ナンセンスの一言につきる

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 07:29:11.51 ID:???

>>11
訂正と留意事項
誤:神奈川県
正:茨城県
*pdfは約2.5Mbyteあるのでモバイル回線の諸氏は留意のこと

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 10:30:22.77 ID:???

こんなんを最高裁判事とか、狙ってるとしか思えんわクズ安倍死ね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 10:34:58.08 ID:???

事実では無い事項を公表したのならそれは虚偽ではなかろうか? 特に罷免を逃れる為に経歴を偽ったのなら

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 10:36:25.10 ID:???

>>14
それな。
利害関係を隠して公表。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 10:51:50.48 ID:???

ウヨサポが正しいのか、
ウヨサポの教団幹部を叩いてる側が正しいのか
観戦させてもらいますわな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 12:18:06.00 ID:???

>>14,15
使ってないから「改ざん」は捨てたってことでいい?
あと、国会で大臣や役人がはぐらかすのと一緒で
隠すことは虚偽と同一視されない

利益相反にかかる情報隠蔽については争点になり得るので、民事で訴えてみれば?
誰も訴えていないのは、抜け道だらけで効力を持った規定がないからだけど

社会通念を下敷きにすれば、考慮されてしかるべき でも、日本ではまだまだ
利益相反自体、3.11で原子力ムラが取り沙汰されてようやく人口に膾炙するようになった
徹底できていたら、そもそもこんなザマにはなっていない

>>16
アホか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 12:46:28.14 ID:???

>>17
改竄を捨てる 云々は、俺は改竄とは言った覚えが無いので何ともだな。他人との混同は御免蒙りたい
ツイッターの人が隠蔽を改竄と言ってるのはアホとは思うが

はぐらかすと言うよりは、審査に当たり不利となり得る履歴を隠蔽していた。
殊、安倍首相との利害関係を疑われる、個人であれば当然に知り得る「履歴」を隠蔽していたのであれば
これは虚偽の自公を公に、に該当する事でありましょう。

民事で訴えた所でどういう結末になるのか、その労をこんな掲示板で個人に問うのもどうかと思うが

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 12:48:48.88 ID:???

つかまぁ、最高裁判所の罷免なんて弾劾裁判レベルだろうから民事で云々と言う話じゃ無いとは思うが。
ポマードの時だったっけ?綱紀粛正云々言ってった自民も完全崩壊、倫理の失われたアベ国に成り果てたね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 14:57:11.55 ID:???

裁判所も国会も記録を削除・書き換えしまくりの改ざん政権に憲法を触らせちゃいけない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:46:03.10 ID:???

革命が起きれば安部一味は一網打尽に殲滅できる

起こすなよ、起こすなよ


このスレッドは過去ログです。