【アベノミクス】時給1500円になったら何する?「病院ヘ行きたい」 「日本は貧困社会。病んでしまっている」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 11:01:41.35 ID:xO9szXN4

〈時代の正体〉「最低賃金上げろ!」新宿でデモ 「闘うことが希望になる」

【時代の正体取材班=田崎 基】最低賃金の引き上げや貧困と経済格差の解消を求めている団体「AEQUITAS」(エキタス)が4日、東京・新宿で抗議のデモを行った。400人超(主催者発表)が参加し、ラップのリズムに乗せて「最低賃金今すぐ上げろ!」「長時間労働さっさと規制!」「生活苦しいやつは声上げろ!」などとコール。労働環境の改善を訴える声が師走の街に響いた。

 この日マイクを握った介護職に就いているという平野太一さん(31)は、「長時間労働による自殺や、ブラック企業のニュースを見ていて、声を上げなければいけないと思った」と強調。「『物を言わないのが大人』という世の中で、黙っていたらこんな社会になってしまった。みんな不満を抱いてないわけじゃない。もっと声を上げていいはず」と話し、介護職場での長時間労働や、働き手不足についてスピーチした。

 エキタスが「最低賃金1500円が実現したら何する?」という質問を単文投稿サイトのツイッターで投げかけたところ、最も多かったのは「病院に行きたい」という回答だったという。おいしいもの食べに行くとか、映画を見るといった回答ではない。

 「体の調子が悪いのに病院にも行けず働き、ぎりぎりの生活をしている人が少なくないということ」と、エキタスの中心メンバーで大学3年の栗原耕平さん。「日本は貧困社会。病んでしまっている」と表情を曇らせる。

 個々人の生活が成り立たなくなり、それが積み重なれば社会が成り立たなくなる。栗原さんは「政治がしっかり取り組まなければいけない。声を上げ続けることで、政府に政治課題として相対的貧困や経済格差の是正に注力してもらわなければいけない」と話した。
(略)

 このあいだ相談に来た、運送会社に転職したばかりの人は「会社の車で渋谷のスクランブル交差点に突っ込んでやる」と言っていた。

 1日16時間働いても日当が7千円足らずという。精神的にも肉体的にも追い詰められている。なんとか悲惨な事故が起きることを食い止めるために、生活保護の申請を一緒にして、病院に通えるようにするのが私たちにできる精いっぱいのことだった。

 最低賃金1500円は夢物語ではない。

 「働く人の権利を守れ」と言うのはぜいたくではない。特に若い世代がまともに働いて生きていくための切実で現実的な要求だ。

 私たちが暮らし生きているこの日本の社会をまっとうに存続させるために絶対に必要な条件だ。私たちが働く条件を良くするということや、働く場で身を守るということ、奪われたものを取り返すということは、法律や制度を変えるだけでなく、会社に直接かけ合ったり、会社に対して実力行使したりすることでも実現できる。労働組合は本当はそのためにある。
(略)

 ブラック企業をいまの形で温存させてしまうことは、その会社で働く人たちだけでなく、この社会で働く私たちみんなにとって、社会に公害を垂れ流すような悪影響を与える。
(略)

 自分のことだけしか考えられないと、弱い。仲間がいれば強くなれる。勝手に給料から引かれた弁償金を、制服代を、まともに払われなかった残業代を、払わせることができる。
(略)

 パワハラやセクハラの責任をとらせ、不当にクビにされたら撤回させることができれば、安心して働くことができる。残業代を払わせられたら、現金を手にすることができる。宝くじ売り場やパチンコ屋に行列するのではなく、自分の手で、仲

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 11:02:31.55 ID:???

間と力を合わせて、奪われた現金を取り返そう。

(非常に長いので全文は以下のリンクより)
神奈川新聞| 公開:2016/12/04 22:07 更新:2016/12/04 23:18
http://www.kanaloco.jp/article/216751

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 11:21:54.39 ID:???

貧しい社会だ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 11:22:46.03 ID:???

俺も脳内ではここで通り魔すれば大量にやれるなとか
ここから飛び降りれば巻き込み自殺できるとか街歩いてると頻繁に考えてしまうから
カウンセリングや相談の場で実際口に出してしまうかは別として病んでる人多いのは分かるわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:10:46.72 ID:???

もっと簡単に上級国民に貧民の怒りの恐怖を与えられれば平等な社会になるのに

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:17:09.57 ID:???

>>5
それでもならないよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:27:43.23 ID:???

無理して働き続けてブッ倒れて死ぬというのもサイレントテロの一種なのかな。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:49:24.89 ID:???

>>7 奴隷が何も言わず死んだからって誰が気にするか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 12:52:11.15 ID:???

社畜は歯医者に行けないから口臭い

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 13:36:17.07 ID:???

声なき声に力を

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 17:57:04.47 ID:???

こないだ俺の働いてる会社の定期健康診断の診断項目が増えたんだ
福利厚生充実のためにな
そしたら社畜さんが「もしなにか見つかって働けなくなったらどーすんだ!」って珍しく会社に文句言ってた
時給も勿論だけどこの奴隷精神も打破しないとな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 18:32:57.90 ID:???

>「もしなにか見つかって働けなくなったらどーすんだ!」

切実な叫びだろう
社畜とか以前に社会福祉が全然なってないんだから怖がるのも無理はない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 18:40:32.28 ID:???

水は低きに流れるからな
人間、もちろん俺自身も含めて
あらゆる人間はあらゆる階層において既に腐敗しているという前提で考えないと
本当の意味での最大多数の最大幸福など所詮絵に描いた餅
この問題は根が深い

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 18:51:46.61 ID:???

まあ健診で精検受けろ言われても実際金無いしな。歯医者にも行きてぇ

15@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/12/07(水) 19:45:08.53 ID:???

労働は美徳って考え方が廃れて来てるからねぇ
奴隷や家畜が働かなくなれば飼い主に待ってるのは死あるのみ
この国は内側から少しずつ少しずつ腐っていくのさ
終焉を迎えるのもそう遠くないよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 21:01:46.68 ID:???

>>7
歯車が1個欠けた所で新しい歯車に交換すれば良いだけだろ?
歯車全部が一斉にぶっ壊れるか、大元の支柱をぶっ壊さないと何も変わらない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 22:28:50.29 ID:???

歯車の補充も今日日は色々と大変みたいやで? 歯車にプーリー突っ込まれても困るんや

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/07(水) 22:41:36.02 ID:???

@mas__yamazaki
山崎 雅弘さんが駐日デンマーク大使館をリツイートしました
このグラフ、母子家庭の貧困率を示す赤線が、右端のルクセンブルクから日本に向かうところでマッターホルンのように急斜面になり、グラフの外へ完全にはみ出てしまっている。この急傾斜をそのまま延長すれば、70パーセントを超えてるんじゃないか。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/806056784083333120
https://pbs.twimg.com/media/CyfqNVqXgAAPcTF.jpg

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 02:04:35.60 ID:???

>>18
このRT元の駐日デンマーク大使館のツイートにネトウヨ絡んでるかと見に行ったけど案外そうでもないんだな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 06:57:27.60 ID:???

【悲報】生活保護世帯163万件 2か月連続で過去最多を更新 増える高齢者受給
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161207/k10010798031000.html

【悲報】7~9月期、需要不足4兆円=内閣府推計
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120500672

【悲報】家計の金融資産、前年比131万円減の1078万円 12年ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HLG_U6A101C1000000/

【悲報】「貯蓄ゼロ」の単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
http://news.livedoor.com/article/detail/12305698/

【悲報】11月の消費者態度指数、前月比1.4ポイント低下の40.9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HPD_R01C16A2000000/

【悲報】10月の小売販売額、前年比0.1%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HWL_Y6A121C1000000/

【悲報】10月の全国消費者物価、0.4%下落 8カ月連続下落
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HF5_U6A121C1000000/

【悲報】10月の実質消費支出、前年比0.4%減 市場予想0.7%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HY2_Y6A121C1000000/

【悲報】10月の全国百貨店売上高、前年比3.9%減 8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22H8Y_S6A121C1000000/

【悲報】11月の軽自動車販売、前年比3.0%減の14万4560台 23カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01H7M_R01C16A2000000/

【悲報】<税収前年割れ>アベノミクス失速鮮明…法人税が減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000008-mai-bus_all

【悲報】大手百貨店、11月は4社減収 コート好調も高額品低調
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HTH_R01C16A2TI5000/

【悲報】電子部品出荷額、9月は8.1%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HR6_Q6A131C1TJC000/

【悲報】7~9月期の設備投資、前年同期比1.3%減 法人企業統計
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HM0_Z21C16A1000000/

【悲報】中部の10月工作機械受注8.4%減 14カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10131000Q6A131C1L91000/

【悲報】建機出荷額、10月5.3%減 鉱山向けは増え始める
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HUO_Q6A131C1TJC000/

【悲報】名古屋市内の百貨店売上高 11月は2.6%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H3W_R01C16A2L91000/

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 18:30:47.72 ID:???

もちろん、今はまさしく持てる者が持てない者を搾り倒してナショナルリソースを食い潰す時代ではあるけれど、
持てない者をそこそこ持てる者にシステムを作り直せば確実にある一定数は今までの苦労を忘れて既得権益の悪用に走るのは明白だ。
大切なことは須らく全員が進んで一定の負担を厭わない社会の実現だけど、
人間には絶対にできないと断言する。
必ず個人の利得に走る個体が現れる。
問題は上級だの底辺だのではない。
自分自身のあり様の問題だ。

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/08(木) 21:42:18.06 ID:???

>>5
気持ち悪いテロリストは出てってくれ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/09(金) 02:30:55.23 ID:???

>>22
気持ち悪いネトウヨは出ていってくれ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/09(金) 16:57:06.76 ID:???

疫病神安倍ゲリゾーは日本から出ていってくれ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/09(金) 18:11:44.22 ID:???

>>24
なんどもなんども海外に出て行ってるけどすぐ戻ってくるんよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/10(土) 16:27:38.17 ID:???

【悲報】年末年始の旅行、節約志向が鮮明

JTBが5日発表した年末年始の旅行動向調査によると、
1人当たりの旅行費用は国内で9.6%、
海外で4.7%それぞれ前の年より減少した。
景気の先行き不透明感が漂うなか、
消費者の節約志向が改めて浮き彫りになった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05I69_V01C16A2TI5000/

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/10(土) 16:29:13.16 ID:???

【悲報】消費支出、ついに消費増税時の13ヶ月連続マイナス記録を更新

消費の前年割れ、事実上14カ月連続 消費増税後上回る

総務省が29日発表した10月の家計調査(速報)によると、
2人以上の世帯が使ったお金が物価変動の影響を除く実質で、
8カ月連続で前年同月を下回った。
うるう年の影響を調整すると、事実上14カ月連続のマイナスだ。
2014年4月の消費増税後も13カ月連続のマイナスとなったが、
これを上回る長さになった。

10月の消費支出は28万1961円で、前年同月より0・4%減った。
マイナス幅は前月(2・1%)より縮小したが、
総務省は「消費は弱い状態が続いている」とみる。
いつプラスに転じるかは不透明だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/12349281/

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/10(土) 16:30:36.52 ID:???

【悲報】東大教授「日本の貧困は過去最悪」「特に安倍政権以降は拍車がかかっている」

「許すな貧困バッシング」 再配分の劣化が生む貧困

相対的貧困率とは、自由に使えるお金が多い人から順に並べ、
ほぼ真ん中となる人の所得(2012年は244万円)の半分に満たない所得の人の総数が全体に占める割合で、
日本は12年に16・ 1%(6人に1人)と過去最悪となった。

大沢さんは多様なデータを示した上で、
「『個人の努力が足りない』という話ではないことは明らかだ。
政府による分配の劣化がこうした状況を生んでいる」と強調。
「特に安倍政権以降は拍車がかかっている」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00013358-kana-l14

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/10(土) 21:14:36.15 ID:???

今の時代は既得権益層にからむ要素のある人間だけが儲けを約束されている社会
こんなものは経済でも、ましてや資本主義でもない
いわば寡頭性国家社会主義
まあどこも大して変わんねえけどな
みんな欲の塊なんだよ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/11(日) 19:10:32.65 ID:???

【アベノ不況】消費の前年割れが事実上14カ月連続!リーマンショック並!
ノビテル大臣は「天気のせいで野菜が高かったから」と分析

http://www.asahi.com/articles/ASJCY51R6JCYULFA01C.html?iref=comtop_latestnews_01

総務省が29日発表した10月の家計調査(速報)によると、
2人以上の世帯が使ったお金が物価変動の影響を除く実質で、
8カ月連続で前年同月を下回った。
うるう年の影響を調整すると、事実上14カ月連続のマイナスだ。
2014年4月の消費増税後も13カ月連続のマイナスとなったが、
これを上回る長さになった。

14カ月連続のマイナスは、
同じくうるう年だった08年2月からの事実上15カ月連続に次ぐ長さ。
この年はリーマン・ショックから世界同時不況に陥り、消費低迷が長引いた。

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/14(水) 18:47:05.77 ID:???

>>23
気持ち悪いテロリスト予備軍は出ていってくれ
ここから犯罪者が出たら管理人も迷惑する

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/12/22(木) 01:03:02.86 ID:???

【悲報】11月の百貨店売上高は2.4%減で9カ月連続マイナス 主要10都市全て前年割れ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161220/bsd1612201814005-n1.htm

日本百貨店協会が20日発表した11月の既存店売上高速報は、前年同月比2・4%減で、
9カ月連続のマイナスとなった。
贈り物用に食料品を買い求める客が増えた効果で衣料品の売り上げも改善したが、
前年水準には届かなかった。
トランプ氏が次期米大統領に決まった後の株高も消費喚起には結びつかなかった。

地区別に見ると、主要10都市すべてで前年割れ。
特に仙台は4・4%減、神戸も4・6%減と落ち込みが目立った。
近内哲也専務理事は「面積も店舗数も過剰とは考えていない。
売り上げ減少を招かないよう手を打ちたい」と話した。

商品別では、売り上げ全体の3割を占める衣料品が2・4%減、食料品は0・6%減った。
一方、化粧品は5・1%増で20カ月連続のプラスとなった。


このスレッドは過去ログです。