【炉心溶融】 東電「まぁ隠蔽と思われても仕方ないかもね ごめん」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 15:41:12.67 ID:R4DtYTxQ

東電社長おわび 炉心溶融「隠蔽と捉えられるのは当然」

東京電力福島第一原発事故で、炉心溶融(メルトダウン)の判断基準があったのに公表が遅れた問題で、
東電の広瀬直己社長は21日、「社会の皆さまの立場に立てば隠蔽(いんぺい)と捉えられるのは当然だ」としておわびした。
第三者検証委員会の報告書で「当時の清水正孝社長が『炉心溶融という言葉を使うな』と社内に指示していた」などと指摘されたのを受け、会見した。

当時の東電社長、「炉心溶融」使わぬよう指示 第三者委
また、東電はこの日、広瀬社長を減給10%、姉川尚史常務を減給30%(いずれも1カ月)とする処分を発表。このほか、関係者1人を厳重注意とした。
東電によると、判定基準は、2010年4月改訂の「原子力災害対策マニュアル」に「炉心損傷の割合が5%を超えていれば炉心溶融と判定する」と明記されていた。
東電は福島第一原発事故から2カ月後の11年5月まで炉心溶融だと公表せず「判断する根拠がなかった」と説明してきた。
しかし、東電は今年2月になって、社内マニュアルの存在を公表。事故の検証を独自に続ける新潟県の技術委員会の求めで行った調査で存在が分かったと説明した。

東電は問題の経緯や原因を検証する第三者委を3月に設置。
今月公表された報告書は、事故から3日後の2011年3月14日、清水元社長が、記者会見していた武藤栄副社長(当時)に対し、
広報担当社員を通じて「炉心溶融」などと記載された手書きのメモを渡し「官邸からの指示により、この言葉は使わないように」などと耳打ちをさせたと指摘していた。

第三者委が「官邸からの指示」があったとしたことについては、当時の首相、菅直人衆院議員や官房長官だった民進党の枝野幸男幹事長は否定している。

http://www.asahi.com/articles/ASJ6P4Q3GJ6PULBJ00J.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 15:58:30.84 ID:zqwe9Y1c

「隠蔽しましたスマン」とはいわないのな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 16:31:13.52 ID:fM1a8tHw

>また、東電はこの日、広瀬社長を減給10%、姉川尚史常務を減給30%(いずれも1カ月)とする処分を発表。このほか、関係者1人を厳重注意とした。

何だこの軽い処分
自民政権じゃ旧経営陣の証人喚問なんて期待出来ないし野党は直ちに影響はないだもんな

日本終わっとる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 16:39:56.29 ID:LDiofhax

そう言われても仕方ないじゃなくて
隠蔽だろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 16:44:49.65 ID:5Ke36xSC

こんなやつらがのさばってるんじゃ社会全体が良くならないのも道理か

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 17:03:05.27 ID:0mINGQL+

日本が法治国家なら、証拠隠滅で100%逮捕の案件。

警察検察は最初から犯罪のためにシステム化されたテロ組織。
そして安倍自民党の共謀犯だから逮捕しないがな。絶対に。


https://www.youtube.com/watch?v=JHjWmQIGBns&list=PLBDF3DADA42761E79
三井環「『けものみち』というのは…(2002年)10月末頃に、麹町に後藤田正晴の事務所があったんですよ。で、原田(明夫)検事総長と当時の松尾(邦弘)(法務省)事務次官、古田(佑紀・ゆうき)刑事局長。現在最高裁判事ですけれどね(2010年当時、2012年4月7日退官)。
この三人が訪ねまして、『このままでは検察が潰れる』という泣きを入れたらしいんです。検察が潰れるというのは、このまま報道が過熱して裏金問題が公表されれば、当時検事総長以下70名の幹部検事が懲戒免職処分を受けますよ。そして国民から刑事告発を受ける。そして使ったお金は国に返さなきゃいけない。
そうなりますと検察は一時機能が麻痺しますよ。それで国民から検察の信頼は一気に失墜しますね。そういうことを言っているんですね。潰れるというのはね。」

https://www.youtube.com/watch?v=JHjWmQIGBns&list=PLBDF3DADA42761E79&feature=youtu.be&t=1m53s
「で、検察の裏金づくりというのは、内部の者はみんな知っている公知の事実なんですよ。真っ黒なんですよ。だから真っ黒を真っ白にしたんですね。
まあ、検察としてやっちゃならんことですね。」

https://www.youtube.com/watch?v=JHjWmQIGBns&list=PLBDF3DADA42761E79#t=2m24s
三井「そこで検察当局は内閣に大きな借りができたんです。裏金問題が表に公表されなかったけれども、内閣に大きな弱みを握られた。これが大きな事件に影響してくるわけです。これが原点なんです。出発点ね。」

岩上「逆に言うと、後藤田さんだけでなく、自民党の幹部は検察というのは実はそういうダーティな側面があるということを承知のうえで、それを飲み込んだ。だからその貸し借りができたということですよね?」

三井「そうそう。だから森山法務大臣は、当時の小泉内閣は検察の裏金問題をもちろん承知のうえですよ。」

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 17:16:46.70 ID:+tAhF9DV

犬HKしぶごじでは「東電が隠蔽したと認め謝罪」と原稿を読み上げて東電社長の会見を「隠蔽と捉えられるのは当然」を放送ヒドイね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 18:40:43.35 ID:cML1E6Jf

なんで今の社長が給与返上してんだよ
清水がやったんだから清水から取るのが筋じゃね?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 18:44:06.39 ID:BllL4o5c

官邸の誰からの指示なのかを清水には問い質しませんよっと

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 18:48:46.61 ID:K4T0Y0KY

>>7
東電社長の会見では隠蔽を認めてないんだよな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 19:48:08.99 ID:hzNQscoj

ニュースセブンで参院選公示のニュースの直後に東電の炉心溶融隠蔽ニュース(官邸からの指示との報告書)をまたぶっこんできたな民主党下げの印象操作あからさまだよな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 20:05:36.26 ID:zVEg+Ugk

おおむね悪いの経産省なんだから経済産業庁に格下げとかすればいいのに

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 20:12:48.90 ID:LsEkdrIk

>>11
麻生の「いつまで生きてるつもりだ」を参院選公示ニュースのあとに流さないNHKのやさしさ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 20:19:29.05 ID:ZvADv6hh

自民党「まぁ選挙対策と思われても仕方ないかもね ごめん」という絶妙なタイミング

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:10:32.94 ID:NiamuAM2

この会見の模様をNHKでやってたけど
.netの馬鹿共はミンスがミンスが言ってた
掛け値なしに馬鹿だあいつら

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:41:10.11 ID:n0vbfN9F

>>15 根拠不明の安全宣言で核爆発の布石を打ったアベが総理をやってたらもっと酷いアンコンだったろうにな。 頭おかしいわね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:44:51.54 ID:6UekhAcD

自称第三者委員会()の報告書をどう信用するのか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:50:36.81 ID:BllL4o5c

問題は「自称第三者」なのではなく、出してきた報告書が杜撰で印象操作をしていること
隠蔽という重大なことなのに官邸側には確認もせずに推論されると公表したこと

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:50:58.73 ID:hPSlnDAB

こいつらが一番未来を考えてない
今なんとかしのげばいい的発想

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:00:41.95 ID:NunB7eh5

「エネルギーの最適サービスを通じてゆたかで快適な環境の実現に貢献します」

まあ、安全なんて関係なし、今快適ならいいし。

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:03:11.96 ID:wmnP4H/h

この体質が変わらない限り原発には反対する

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:30:06.74 ID:Fxfal0uz

粛清したいなあ~

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:39:07.79 ID:0mINGQL+

>>22
国際刑事裁判所による、粛清の依頼はここへ。

【国連の目安箱】(掲示板方式で書き込める)
http://www.un.org/en/contactus/
【対テロリスト委員会】
http://www.un.org/en/sc/ctc/contact.shtml

国連高等弁務官事務所
http://www.ohchr.org/EN/AboutUs/Pages/ContactUs.aspx
nationalinstitutions@ohchr.org
civilsociety@ohchr.org

「国際刑事裁判所」(International Criminal Court, ICC)
http://www.icc-cpi.int/EN_Menus/ICC/Contact/Pages/contact.aspx
---------------------------------------------------------------------
「国際的な関心事である最も重大な犯罪を行った者に対して管轄権を行使する権限」を有する裁判所たる国際機構である(国際刑事裁判所規定1条・4条)。
「国家の刑事裁判権を補完する」機能を有し(同条)、基本的に国家側に「捜査または訴追を真に行う意思または能力がない場合」にのみ管轄権を行使する(同17条)。
http://www.hamamoto.law.kyoto-u.ac.jp/kogi/2013/2013kiko/3-1_kabe.pdf
---------------------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/2R3txK5.png

グーグル翻訳
https://translate.google.co.jp/?hl=ja

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:42:29.91 ID:6UekhAcD

>>23
国連分担金世界第2位の日本政府ですよその日本政府に不利な行動を国連がとるでしょうか

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:48:17.46 ID:0mINGQL+

>>24
体制が変わってもお金が入ってくれば何も支障はない。
現に、デビッド・ケイ特別報告者は”嘆願に応えて”来てくれたじゃないの。


国連特別報告者デビッド・ケイ氏が提言するも都合が悪い事は報道しない日本のマスメディア [X4hdJznV]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461685106/

なぜ日本の「報道自由度」は順位を落としているのか  [ihbD0p42]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466386786/
日本の大手メディアがほとんど報じていないのが、国連特別報告者のデビッド・ケイ氏が、
記者会見で特定秘密保護法の制定や高市早苗総務相の電波停止発言などを問題視し、記者クラブ制度の廃止や独立した放送監督機関の設置を提言していたことである。

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 23:08:00.47 ID:6UekhAcD

>>25
はやいとこ国際刑事裁判所まで行動をおこしてくれるといいんだけど

このような動きを受けて、関連法案が2007年3月27日 には衆議院を追加し、4月27日 にはついに、参議院本会議で可決されました。5月11日付けで、すでに協力法が公布されています。国連事務局への条約の批准書の寄託は7月17日(国際司法の日) に実現し、日本は105カ国目の加盟国となりました。寄託後、条約の規定により60日後の 2007年10月1日 、条約が日本において発効しました。
また、批准書の寄託に先立ち政府は7月6日、11月にニューヨークで開催される国際刑事裁判所の締約国会議で行われるICC裁判官補欠選挙の候補者として、齋賀富美子人権担当大使を指名することを決定しました。選挙は
11月30日 に実施され、日本の齋賀候補は82票を獲得し、見事トップ当選を果たすという快挙を達成。これにより、アジア女性初のICC裁判官が日本から誕生することになりました。斎賀判事は2009年1月の通常選挙で見事再選を決め、任期は2018年3月迄となりました。(詳細)しかし志半ば、斎賀判事は急病に倒れ、2009年4月24日 、還らぬ人となりました。2009年11月、判事死亡により補欠選挙が行われ、尾崎久仁子外務省参与が当選し、任期は改めて2019年1月迄の9年間となりました。尾崎判事は、公判を執り行う第一審裁判部に配属されています。
http://blog.goo.ne.jp/jnicc_org_tk_06/e/b293dbea1e99dfb3e2da3bde4be008a8


国際刑事裁判所判事に日本政府外務省参与が就任してるのにきたいしてもねえ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/22(水) 09:46:12.80 ID:jdnNfjcL

この体たらくならもう一個くらい原発ポポポポーンするかもしれないな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/22(水) 23:47:04.70 ID:SzhZGfw7

>>27 フクシマも安倍の仕込みだしアベが動かした原発は爆発する


このスレッドは過去ログです。