【炉心溶融】 東電「まぁ隠蔽と思われても仕方ないかもね ごめん」 ID:6UekhAcD

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 21:44:51.54 ID:6UekhAcD

自称第三者委員会()の報告書をどう信用するのか

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 22:42:29.91 ID:6UekhAcD

>>23
国連分担金世界第2位の日本政府ですよその日本政府に不利な行動を国連がとるでしょうか

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/21(火) 23:08:00.47 ID:6UekhAcD

>>25
はやいとこ国際刑事裁判所まで行動をおこしてくれるといいんだけど

このような動きを受けて、関連法案が2007年3月27日 には衆議院を追加し、4月27日 にはついに、参議院本会議で可決されました。5月11日付けで、すでに協力法が公布されています。国連事務局への条約の批准書の寄託は7月17日(国際司法の日) に実現し、日本は105カ国目の加盟国となりました。寄託後、条約の規定により60日後の 2007年10月1日 、条約が日本において発効しました。
また、批准書の寄託に先立ち政府は7月6日、11月にニューヨークで開催される国際刑事裁判所の締約国会議で行われるICC裁判官補欠選挙の候補者として、齋賀富美子人権担当大使を指名することを決定しました。選挙は
11月30日 に実施され、日本の齋賀候補は82票を獲得し、見事トップ当選を果たすという快挙を達成。これにより、アジア女性初のICC裁判官が日本から誕生することになりました。斎賀判事は2009年1月の通常選挙で見事再選を決め、任期は2018年3月迄となりました。(詳細)しかし志半ば、斎賀判事は急病に倒れ、2009年4月24日 、還らぬ人となりました。2009年11月、判事死亡により補欠選挙が行われ、尾崎久仁子外務省参与が当選し、任期は改めて2019年1月迄の9年間となりました。尾崎判事は、公判を執り行う第一審裁判部に配属されています。
http://blog.goo.ne.jp/jnicc_org_tk_06/e/b293dbea1e99dfb3e2da3bde4be008a8


国際刑事裁判所判事に日本政府外務省参与が就任してるのにきたいしてもねえ


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。