「next2ch reddit」スレ ID:c7vkso7U

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/10(木) 14:37:34.09 ID:c7vkso7U

>>220
>結局VOF的にも「自演【認定】行為」は反則ということでFA?
俺VOFは、取って付けたような自演認定行為は反則、尚且つ、その認定を行った文章自体が効力を持たなくなってしまう、と思っている。
これは「自演認定」に限ったことではなく、
・誇張表現
・誇大提示
・嘘をつくこと
等と並んで「自分の主張の説得力を落す行為」であると認識している。
「オウム返し」という子供じみた技が通じる(しか通じない)相手にのみ、限定的に使用することはある。が、その使用の前には俺はプログラミングのように事前に宣言する。

俺は、「言った者勝ち」というルールが効力を持つ「低水準な言論空間」をあまり好まない。
あらゆる主張は、それを支える根拠と共に存在し(「根拠のない自信」もこの根拠のひとつに含む)、
それら放たれた主張は、反論可能な形で公の場のまな板の上に置かれる、という状態を俺は常に想定している。

kkkkawatagaやpoverty_pやMr_Kenmou-kun111の思考回路の癖となっている「突然の独自ルール採用による、文章頭からの断言により開始される論理展開」に俺が毎度批判的になるのも、
その上記の「フェアな言論空間」がいきなり維持されていないことが理由となる。
独自ルール展開の具体例の創作文章: 「トマトは果物だからいいとして、キュウリを野菜とするのは当然のことだ。」

このバカバカしい具体例文章と同じものを俺は「独自ルール展開」を行う人達の文章に見つけ、鼻から議論にならないどころか議論よりも前に整理することが山積みであることにため息をつく。
更に現実は酷く、こういった「成り立つかの精査すら終わっていない土台」の上に、その相手の「本論」が10数行で書かれる。
土台から嘘くさいので、以後の10数行の効力はゼロ、と俺は認識するのだが、そういった文章は「感情的な感想」として受け取り対話の継続を試みる。(この継続のための感想文の意訳が後に更に相手を暴走させる原因にもなってしまうのだが。)

今書いた段落の内容に使われる枠組みを、kkkkkなどは自分の「妄想暴走」に利用(誤用・悪用)したりしている。
例:「数式でこたえてね」と突然独自ルールを発動し、相手(俺)のレス全部を読まずに捨てる など。

文字数制限により、ここまでの途中の内容で1レスとする。

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/10(木) 15:26:07.80 ID:c7vkso7U

ちなみに言っておくと、俺が書いた224のようなことを言われて、誰もが理解・納得できるとは思っていない。
実際に、身近なところで言うと、俺の弟とか母親などは、こういった俺の文言には全く聞く耳を持たず、咀嚼することもせず、「勝手なことを言って」と切り捨て、彼ら自身の主張を本筋に戻し始めるだろう。

恐らく、ある程度の教育を受けていないと、会話すらが成立しない。


しかし、リアルでのやり取りならば、それでもいいかもしれない。なぜなら、言葉を交わすこと以外の手段で思いを伝えることができるのがリアルの空間なので。
文章しか存在しないネットの文字掲示板空間で、これらが通じないという状態は、結構やばいと思う。

俺がredditのDVUVのみによる議論参加に対して批判的であるのも、
文章上で主張や批判や読解を行えない「リアルでは、空気や感情表現、『飯を奢る』など行動による表現によって他者との意思の疎通を行っている人達」が、ネットの文章表現空間上に入り込む絶好の土壌(暗がり・湿度・温度と黒カビが生える条件が揃っている状態)になっているからだ。

こちらとしては、
・議論ができない
・読解力が無い
・話を理解できない
・思考が追いつかない
・自分の意見を言うのが恥ずかしい
・批判や指摘を攻撃行為と勘違いしていてあらゆる行動を自粛してしまう

こういう人達が存在していることは充分知っている。
ただ、この文章を書く以外に取れる行為のない文字掲示板空間で、
それらの人達を立たせるポーズや意見を書いてもその人々の心(感情)の平穏が再度確認されるだけとなり、
言論活動によって進行するべき課題は何も解決しない。

俺の「普遍的に、そして常時攻撃的に」みえる姿勢は、それら「そもそも、なら、なんでネットの、しかも文字の掲示板に居座るのか?」という問いを常に纏っているようなものである。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。