やはりAIIBは中国“独裁” 拒否権、本部、総裁を独占 どうすんだこれ ID:KMAUbR++

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/23(火) 06:35:19.58 ID:KMAUbR++

英独も腰引ける やはりAIIBは中国“独裁”拒否権、本部、総裁を独占 (1/2ページ)

アジアインフラ投資銀行(AIIB)で、中国の独裁色が一段と強まった。
懸念されていた通り、事実上の拒否権を握り、本部も総裁も自国で独占。
参加のメリットをあおっていた欧州勢も、ドイツが理事ポストを敬遠し、
英国も10番目の出資額となるなど腰が引けてしまっている。(夕刊フジ)

創設メンバー57カ国から閣僚級が集まり、設立協定署名式が29日、北京市内で開かれる見通しだが、
参加に慎重な日米が不安視していた要因は何ら払拭されなかった。

資本金1000億ドル(約12兆4000億円)で発足し、中国は単独で29・8%を出資する最大の出資国となる。

議決権は85%が出資比率によって配分され、残り15%分は創設国に均等に配分される。
中国の議決権は25%になり、事実上の拒否権を握る。

本部を北京市内に置くほか、初代総裁は設立準備事務局長の金立群・元中国財政次官=元アジア開発銀行(ADB)副総裁=が有力視されるなど、
国際金融機関とは名ばかりで、中国色が極めて強い。

2015.6.18 14:30 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/150618/ecn1506180016-n1.html

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/23(火) 06:36:41.55 ID:KMAUbR++

英独も腰引ける やはりAIIBは中国“独裁” 拒否権、本部、総裁を独占 (2/2ページ)

欧州各国も距離を置くような動きが目立つ。
ドイツは出資額が中国、インド、ロシアに続く4番目にとどまり、単独での理事ポスト獲得も見送ったとされる。
G7(先進7カ国)の先陣を切って参加表明した英国に至っては出資額が韓国やインドネシア、ブラジルなどを下回る10番目だ。

中国財政省などは日本が歴代総裁を出しているADBなど国際金融機関から幹部級の人材を引き抜く動きをみせている。
北京市内の高級住宅を提供するなど高待遇を提示しているという。
人材不足も露呈したAIIBだが、このまま始動して大丈夫なのか。

2015.6.18 14:30 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/150618/ecn1506180016-n2.html
http://www.sankei.com/images/news/150618/ecn1506180016-n1.jpg
まるで“中国系金融機関”の AIIB(ロイター)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20150508/ecn1505081550006-n1.jpg
【お金は知っている】AIIBは“借金大国”中国の偽装銀行だ 信用力に難あり


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。