洗剤っていうか次亜塩素酸ナトリウム溶液にドボンは今でもやってるだろ
お惣菜のサラダとか思いっきりそう
洗剤っていうか次亜塩素酸ナトリウム溶液にドボンは今でもやってるだろ
お惣菜のサラダとか思いっきりそう
浅漬なんかはマジでプールに漬けてる
塩分濃度が低いと細菌が死滅しないかららしい
昔の保存食としての漬物はもっと塩分濃度が高くて細菌など生きてはいられなかったけど
今の漬物は健康志向でどんどん減塩傾向があるかららしい
次亜塩素酸ナトリウムって何?って思うかもしれないが要は漂白剤だな
めちゃくちゃ薄めたハイターを食品に使用してるわけだ
つまり知らないだけで普通に日本でもやってる
近年は新しい食品添加物として亜塩素酸水が認可されたんだっけか
次亜塩素酸ナトリウムの3分の1の量で同等の殺菌効果が得られ
なおかつ塩素特有の匂いが残りにくい(基本的に無臭で反応の際に若干の塩素臭が発生する程度)
乳酸発酵のよくあるぬかどこの漬物も殺菌がうんたらとかって心配は要らない
ただしぬかどこの管理がちゃんとできてたらの話だけどね
浅漬けは家庭でやろうが企業がやろうが殺菌抜きでは危険ってことだね