【食べて】女の子が多く生まれる福島県川俣町【応援の結果?】

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 06:42:11.89 ID:c7mtda3E

2013年7月くらいから女の子の誕生数が男の子の誕生数を上回るようになりました。2013年7月から15年1月で集計すると
  男の子 41人
  女の子 68人
で女の子が多くなっています。通常は男の子が多く生まれるので、異常な事態です。偶然に起こる確率を計算したら1%ですのでおよそ偶然とは思えません。

(中略)
一方、同じく避難区域を抱える南相馬市ではこのような現象は起こっていません。
(中略)

南相馬市と川俣町の違いを調べたら、南相馬市は学校給食の食材の産地を公表していますが、今年の結果を見ると福島産1件はありません。それは白河市産のイチゴですが、福島県のイチゴの主産地は川俣町に隣接する伊達市です。そこは確り避けています。保護者の間に福島産に対する抵抗感が強いと思います。ご家庭でも保護者を含め、福島産は避けていると思います。

川俣町産の米の2013年、14年の精密検査はありませんが2012年に8件の米が精密検査にかけられいます。うち6件は基準値の1キログラム当たり100ベクレルを超えており、最大は平均で1キログラム当たり160ベクレルでした。川俣町も給食の食材の産地を公表していますが、それを見ると過去に基準超えのセシウムが見つかった「地元産米」を平気で使っています。保護者の間に福島産に対する抵抗感が弱く、ご家庭でも保護者を含め、福島産は食べていると思います。

①1部が避難区域になっていて、福島産に対する抵抗感が弱い川俣町では、生まれてくる赤ちゃんの男女のバランスが狂っている。
②1部が避難区域になっていても、福島産に対する抵抗感が強い南相馬市では、生まれてくる赤ちゃんの男女のバランスは正常である。
これは事実です。

いろいろなグラフ等、詳細はソースで。

めげ猫「タマ」の日記 女の子が多く生まれる福島県川俣町(2015年3月)
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-1415.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 06:43:39.96 ID:c7mtda3E

>>1
ソースからの関連話題。

福島県全体でも自然死産率も福島では有意に上昇しています。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/e/k/mekenekotama/brg141201.gif

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 07:46:51.36 ID:KAxIBxD2

XYよりXXのが放射腺に強いってこと?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 07:51:33.15 ID:iVNiWfDk

放射線実験の研究者には息子よりも娘が多いという逸話があったんだが
川俣町の一般人で証明してしまったのか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 10:51:24.07 ID:U3H9nbhk

Y染色体って電磁波にも弱いよな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:38:56.80 ID:bwOBvwPk

カアイソウ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:42:13.59 ID:A2bR6SE3

女しか生まれないとかいう創作が何個かあったが
あれってこういう背景があったのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:18:33.71 ID:EdkFzlVg

放射線従事者は女性が生まれやすいってのは本当なんだな
大学時代原研で研究してたけど周りの既婚者の子供女の子ばっかりだったしな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:20:15.22 ID:horUg5gh

つまり年配放射線研究者の元で働けば見合いの話がくるということか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:21:35.72 ID:WbEJCrZ5

興味深い話しだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:23:32.66 ID:JMgY/zOR

給食食べてたやつがもう子供産んでんのか?
なわけないやん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:36:05.40 ID:ISlESO1L

>>11
給食の食材に
・南相馬市は福島産を避けている
・川俣町は福島産を基準値超えが出た所でも使う

このことから
・南相馬市の保護者は福島産への抵抗が強いのだろう
・川俣町の保護者は福島産への抵抗が弱いのだろう

よって
・南相馬市の保護者(住民)は福島産を普段から避けているだろう
・川俣町の保護者(住民)は福島産を気にせず使っているだろう

こんな流れ。

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:43:50.38 ID:jiCVbPPe

1%なので偶然とはいえないって・・・

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 12:47:58.72 ID:ISlESO1L

>>13
それはこのような差で女の子が多く産まれる事態の確率は1%だと言うこと。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:00:47.51 ID:popcfWwv

事故当時、爺婆が孫に避難区域の家に荷物取りに行かせてたからなぁ。ありえねぇ
孫含め、原発安全教育行き届きすぎて恐怖した
今は放射能安全教育受けているんだよなぁ子供達は。冗談カキコでは観たけど本当に・・・

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:15:22.40 ID:cjMXqOC3

皇室に女の子ばかり産まれてるのも>>5の事情が一因とされてるとかなかったっけ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:28:26.87 ID:agj359YV

>>16
皇居が電磁波攻撃受けてるの?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:32:14.11 ID:NzEoY87m

べくれてるからな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:32:19.35 ID:cjMXqOC3

>>17
警備用に皇居に張り巡らしてる電磁波?らしい

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:35:35.00 ID:0TW4qlzN

1%くらい余裕でありえる数字やん

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:36:29.83 ID:A2wxMEn+

なんか面白いな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:49:37.81 ID:BH7BNi13

最終的に男1の他全部女とかエロ漫画みたいな事になんのかな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 15:16:15.34 ID:oPXdDndP

この国には市町村が100以上あるんだから 1% の事象が偶然起きてても驚くことではない
でも偶然じゃないんだろうなあ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:24:18.20 ID:44HNutfD

ハーレム突入

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:34:13.07 ID:horUg5gh

放射線だけじゃなくて電磁波でも効果あるの?
合法ロリっ娘王国つくろうぜ!!!

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:34:19.58 ID:ehib22TL

>>23
全市町村のデータ欲しいところだな
あとチェルノブイリ周辺も

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:34:43.18 ID:VHZcmESJ

放射能の神はハーレム希望か
男神と思わせてお姉様系女神とみた

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:43:41.40 ID:Eos44Piw

>>12
典型的な自分の憶測で話を発展させる系の人だな
もう少し調査して証拠を集めたらいいのにね

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:10:21.41 ID:mWX91h7a

フランスは国策で意図的に水道水のpH値弄って女が多く産まれるようにしてるという話を聞いたことがあるが
結果としてそれに近い事が起こってるのか

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:52:28.88 ID:lnzhdJfW

>>5
アマチュア無線が趣味の人が集まると
ほとんどの人の子どもが娘だって
ラジオライフに書いてあった…

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:03:18.97 ID:SKzCtT7i

女の子欲しいカップルは福島へGO!

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:21:06.88 ID:C/Efkrhm

>>30
筑波山レピーター管理クラブのミーティング出た事あるけど
子持ち15人のうち息子がいるのは一人だけ
会長のKさんも娘2人だった

当時1200MHz帯のアンプ自作とかやってた俺も娘2人持ち



@( ●)(●)@ パパがそういう趣味やってたからあかりも女の子なんだよぅ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:29:55.53 ID:nTkvo746

デフォでは男の方が弱いからな

34◆Rmev3DbR5s:2015/05/05(火) 18:31:35.01 ID:HxbQksC6

異常時は女性が多く産まれるって聞いた。

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:54:02.85 ID:ppb/wjOH

>>30
似たような話でネットワーク技術者の子供は女の子ばかりという話が昔からある

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:58:00.28 ID:NzEoY87m

>>35
自衛隊のレーダー基地も娘しか生まれないという話だ
電磁波の影響でw

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 19:01:01.56 ID:ppb/wjOH

やっぱり影響あるんだなーw

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 19:08:24.44 ID:fSO6crdM

面白いスレだな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 19:45:35.99 ID:O5j3Vbhs

>>32
つまり息子持ちは不倫の子なのかもしれないな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 20:20:50.02 ID:FhqHaOrI

いやまて福島の男がへたっぴなのかもしれない

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 21:06:51.95 ID:PG/lKEVQ

必然的に女が余るからモテない男にもチャンスがあるな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 21:18:02.72 ID:scbpKh3V

女の子が生まれやすい職業てあるよね

年配の女性事務員の方から聞いた話だけど
コンピュータが普及しだした当時は
コンピュータから出る電磁波が良くない、てことでそれ対策用のひざ掛けとかあったらしい

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 23:59:34.11 ID:mjb0rE9f

IT系だが上司が三人男でようやく四人目で女の子産まれたと聞いて例の話は嘘だと知った

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 01:32:08.63 ID:qBzrDiNu

>>42
鉛入りのエプロンとか有ったな
男はほったらかしだったけど

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:17:30.13 ID:RrBQ3Ggh

男女の産みわけはできるんでしょ?
ベクレる、or放射能などによる精神的不安→勃起力いまいち、女も不安からのれない→感じない→女の子
という説は?
どのみち放射能のせいだが

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:24:12.24 ID:NXipnUaP

女が多い方が遺伝子の多様性を保てて良いって聞いた

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:29:33.60 ID:NXipnUaP

>>45
お前の言う“男女の産み分け”がどのレベルの事を指しているかわからんから答えようがないわ
それに女が感じてないと女児が生まれるってのは膣内の酸性濃度やチンポの長さを揶揄して言ってるだけで
酸性濃度は個人差があるしチンポデカかろうが嫁にベタ惚れされてようが娘しかいないオッサンは普通にいる

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:30:05.21 ID:oUHcIQ7q

>>2の自然死産率が急上昇してることから原発事故の影響はあったんだろうな。
やはり新生児や産まれてくる子が放射能の影響受けやすいっていう。

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:40:21.20 ID:NXipnUaP

>>48
問題にするべきなのは死産率なのにすり替えてる訳か

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:42:44.26 ID:Bletaswh

要するに、男は生まれる前に死んでるってこと?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:50:08.05 ID:oUHcIQ7q

>>49
すり替えているって言うか同じ福島県内でもベクレてる食べ物に無頓着そうな地域では女の子が産まれやすく、
また福島県全体を見てみると自然死産率が急上昇してるってことでしょう。

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 10:17:12.46 ID:wT97CGtn

福島県の出生数は年間 1.3万人くらい
http://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/hofuku_H24kakuteisuu.pdf

死産数率が 15/1000 (>>2) だと統計誤差は 1σ = 1人/1000人。
さすがに5σもずれてたら有意と言っていいと思う。
しかも二年連続

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 19:22:29.67 ID:2YPB3c+1

双子が多いと聞いたことがある

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 07:21:14.18 ID:zkoIUiIt

これだけおかしい値出てきても影響ないって言うのだろ?御用学者たちは

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 10:29:36.37 ID:wFuTiqE2

それよりも、1年半で109人しか生まれてない方が問題。
それよりも、清水カツマタが未だ逮捕されていない方が問題。

まぁ、放射線のことはよく知らないが、化学の分野ではよくあること。
気にすることじゃない。
ただし、その後、健康であればいいけどね。

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 10:33:34.52 ID:fEJ+17Zv

>>55
> ただし、その後、健康であればいいけどね。

>>2で福島県全体で自然死産率が増えていることもふれられているんですが・・・

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/09(土) 07:55:49.55 ID:XYil4AOL

>>2
こんな不自然に自然死産が増えても因果関係が認められないから原発事故による死者にはカウントされない現実

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/09(土) 08:13:31.74 ID:Qio5D/kc

ナニの時に女性が感じないと女の子が生まれるとかなんとか

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/11(月) 17:15:21.41 ID:t/EipVx4

やはりじわじわと蝕んできてるっぽいね・・・

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/11(月) 17:37:26.18 ID:tJqSQOmY

ハーレム・・・

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/11(月) 17:39:43.15 ID:jMEIp1Rk

これは良い風評被害

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/12(火) 20:09:09.96 ID:/0nx5Gmh

>>2
少子化を加速する食べて応援

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/13(水) 22:18:40.42 ID:oLI9G6HX

未だに風評被害と言って原発事故でも安全な食料が出荷されていると言っている人たちがいるが、
その安全な基準って事故前なら流通されないし仮にそんなのが検出されたら一大事になるくらいなのになんでかね?

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 20:37:52.29 ID:H2Y79JJw

お金の前では人の命など軽いんだろ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/16(土) 02:24:57.14 ID:aITINtGE

女の子でも健康ならいいんだけど
男が産まれにくいような環境で果たして健康を保てるのか

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/16(土) 13:21:30.08 ID:wnijGspM

引き継ぐべき遺伝子がくるってなくて
女の子が多いならむしろお願いしますってとこだけどな
そもそもの死産数はどうなのか気になるわ
母体被爆は奇形児より死産が増えるって2chで聞いたから

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/16(土) 13:29:02.80 ID:8ecPWj2l

>>66
自然死産率はソースから>>2にグラフ貼ってあるよ。
増えてます(´・ω・`)

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/16(土) 14:16:57.63 ID:wnijGspM

>>67
お、さんきゅ
てかチョット上のレスでも自然死のこと話されてたんだな

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/16(土) 14:18:27.34 ID:wnijGspM

5σというとボリンジャーバンドを思い出して
それが5σを想像してみたらgkbrになってしまう市況2住民

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/17(日) 16:25:06.61 ID:YcBGVp1v

風評被害(

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 02:41:17.60 ID:qpzhJZ0n

>>2
え?こんなに増えてるの?
もう移住させる方向で国として施策してよ・・・無理に帰らそうとしないでさ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/20(水) 14:38:36.62 ID:QLUpbk90

>>2
こんなに差が出てるのに未だにフクシマのことは風評被害って言ってるやつら多いからな
国民・国土のことを考えたらそんなことを言っている事態じゃないのに

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/20(水) 15:56:29.31 ID:ReGhJAxT

色々始まったな

【人体実験中】子どもの甲状腺ガン合わせて103人に(福島県) [VdEbMFx4]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431971934/

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 23:41:24.19 ID:8W64hVWc

どこまで行ったら政府は影響を認めるのかねぇ・・・

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 09:18:24.66 ID:uNsrtiZR

美味しければ害はない

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 11:54:09.71 ID:XS8Mu/t9

直ちに影響はない

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 10:49:11.47 ID:Y4afKbf7

>>2
いやいや、このグラフは怪しいだろ
2010年以前をぶっつりきってるから、おそらく2009年は死産率高かったりしたんだろうな

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 11:55:34.77 ID:PKhKgmuG

>>77
過去数十年分くらいのデータは見たいね
あと富裕層や健康意識が高い層は福島から逃げてるってバイアスもあるかも

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 13:16:30.51 ID:8/gLYTLe

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai13/dl/gaikyou25.pdf
(pp. 23, 25)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/93616.pdf
(pp. 15, 21)

        全国        |        福島県
   自然死産数 自然死産率 | 死産総数 死産率 自然死産数 (自然死産率)*(註)
2005    13502      12.3 |         31.3
2006    13424      11.9 |         29.1
2007    13107      11.7 |    490   27.9      243     13.8
2008    12625      11.3 |    477   27.4      250     14.4
2009    12214      11.1 |    474   28.2      240     14.3
                   |
2010    12245      11.2 |    487   29.3      217     13.0
2011    11940      11.1 |    401   25.9      186     12.0
2012    11448      10.8 |    388   27.4      212     15.0
2013    10934      10.4 |    385   25.8      222     14.9

*(註) 福島県の自然死産率は見つからなかったので、死産率×自然死産数÷死産総数 で計算

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 13:36:17.57 ID:DOB1H2ej

すっげ
ありがとう
自分も
第128回 福島県統計年鑑
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/nenkan128.html
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/59709.xls
みてデータ抜き出してとかやったんだけど
そもそもの探し方わからんくて、途中で挫折した


このスレッドは過去ログです。