【検証】なぜ唐揚げはここまで大人気なのか【レモンかけといたよ】

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 12:46:54.38 ID:ZIFvWrh8

唐揚げは、飲食の3形態(外食・中食・内食)、シーンの3形態(おやつ・つまみ・おかず)、いずれにもマッチする。つまり、私たちの食のスタイル網羅していることが、人気の秘密だというわけです。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150427/E1430063539484.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 12:47:56.88 ID:ZIFvWrh8

http://i.imgur.com/c8jldmy.jpg
http://i.imgur.com/ydUaEaw.jpg
http://i.imgur.com/cOwZG7a.jpg
http://i.imgur.com/phthZPv.jpg

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 12:51:56.75 ID:wN2zK7dA

>>2
最後グロ...

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 12:52:41.01 ID:ZIFvWrh8

http://i.imgur.com/xT9LFHl.jpg
http://i.imgur.com/DPQ9Car.jpg

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 13:07:35.46 ID:cjiIWvi+

レモンかけんな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 13:20:45.51 ID:xEwfjH5x

>>2
最後セミ...

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 13:38:20.14 ID:92hRscfS

>>2
まぜるな危険

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 13:40:52.37 ID:hw2RbVIv

Hotto Mottoの唐揚げ弁当買うとレモンとスパイスは付いてくるのにマヨネーズは付いてこない
唐揚げマヨネーズ派の俺はいつもそれだけ不満

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 13:43:43.98 ID:marHQh8r

こっちの皿にもかけといて

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 14:10:44.48 ID:wQmCHoNl

セミぐらいでガタガタ言うなや

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 14:20:24.53 ID:IdrEsEaS

セミなのか
カイコかと思った

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:23:10.52 ID:7dBfjc9k

珍しく、1が簡潔に分かりやすくまとまってんな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:29:48.53 ID:pxrTI5Os

>>8
俺はレモンもマヨも好きだ
レモンマヨいいな、手を組まないか

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:41:22.55 ID:HiXX8PMd

おろし醤油がいっちゃん旨いよな唐揚げ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:41:58.13 ID:HiXX8PMd

あと小麦粉は認めない
片栗粉だよな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:44:00.59 ID:SX7wVOLq

蕎麦屋の唐揚げはうまい

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:44:13.29 ID:92hRscfS

小麦粉→唐揚げ
片栗粉→竜田揚げ

豆な

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:45:12.94 ID:HiXX8PMd

>>17
それ後付けだから
別にそんな区分なかったけど

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:47:21.86 ID:92hRscfS

ちなみに小麦粉使った揚げ物は鶏じゃなくても唐揚げという

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:49:02.83 ID:vcFrSQhP

無知が間違った知識で豆ななどとほざいてるが生きてて恥ずかしくないのだろうか?

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:50:00.97 ID:HiXX8PMd

揚げる前に醤油で漬け込むのが竜田揚げって言う説もあったがこれも怪しいんだよな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:50:27.20 ID:RbzIAvu2

小麦粉が無いからって片栗粉で作ったのが竜田揚げと聞いたことはある
諸説あるという前置き付きだったけど

今スーパーで売ってるのはどんな分け方なのか
竜田揚げって名前で売ってるのはパサバサして好きじゃない

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:52:36.28 ID:92hRscfS

何が無知なのか知らんが
少なくとも関東で片栗粉で揚げたものを唐揚げなどとは呼ばない

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:52:40.93 ID:E/Kqd9z/

なぜかってきいたな?
 
 
 
 
 
正解は越後製菓!

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:54:10.45 ID:HiXX8PMd

>>23
これは恥ずかしい
どんだけ狭い世界で生きてるんだw

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:54:54.41 ID:vcFrSQhP

>>関東で片栗粉で揚げたものを唐揚げなどとは呼ばない

え?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:55:13.39 ID:92hRscfS

>>25
複数のスーパーいって聞いてくればいいんじゃねーのー

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:55:59.71 ID:HiXX8PMd

友達いない人か

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:56:37.38 ID:e4UG0BZw

唐揚げごときで生きてて恥ずかしくないのかとかよく言うなと思ったけど
唐揚げレモンで刃傷沙汰起こす人の集まりでしたねw

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:57:07.20 ID:92hRscfS

ものすごい論理飛躍だな
友達がいると竜田揚げが唐揚げになるの世界の住人なのかな?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 15:58:38.66 ID:vcFrSQhP

まぁ自炊してる同士なら普通に会話で出るだろからな
小麦粉使うか片栗粉使うか

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:02:44.70 ID:RbzIAvu2

調べてたら日本唐揚協会とか出てきた
世の中広いな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:09:01.85 ID:92hRscfS

>>29
彼は自分がミスしたときはちゃんとリストカットするんだよw

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:10:47.35 ID:gHO4NPWQ

考えついた人天才やわ
唐揚げサイコー

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:16:56.09 ID:H1qF+e4X

レモンありがとー

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:51:30.46 ID:PDWLdFOU

>>32 ほんとだ!!!1
>日本唐揚協会は、唐揚げを通じて世界平和を目指すため、唐揚げが一番好きで唐揚げを食べると
>幸せになれる人たちによって組織された団体です。

世界平和まで目指すって奥が深いのなー

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:53:17.66 ID:5SP1lhsl

>>36
これは入るしかないな
ふくよかな人が多そうだけど

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:55:04.09 ID:f+tMjMUP

それ入ってる奴知ってるけどなんも活動してねーぞ
唐揚げ名刺作って喜んでた

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:55:41.56 ID:5SP1lhsl

唐揚げ名刺ほしい

40Fuck you Abe&まとめ:2015/04/27(月) 16:57:11.90 ID:6CCrLAVt

>>36
宗教的に鶏肉が食えないってのがほとんど無いからな
世界平和って言ったらそうかもしれん

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 16:59:32.50 ID:f+tMjMUP

ちなみに唐揚げ協会は確か醤油ベースの下味の有無で竜田あげとの区別してた

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:14:17.71 ID:5SP1lhsl

竜田揚げも唐揚げも好きなんだけどどうしよう…

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:15:53.53 ID:uIjK6Nkf

唐揚げにレモンかけんな!
ザンギにレモンかけろ!

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:20:53.28 ID:wPzNMLTh

千早ぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
百人一首でおなじみの竜田川
その竜田川のからくれない(紅葉のこと)に因んで
唐辛子の赤をからくれないに見立てて
唐辛子を使った唐揚げを竜田揚げという
と聞いたのだが

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:21:07.36 ID:5SP1lhsl

唐揚げにも竜田揚げにもザンギにも公平にレモンをかけます
悪しからず

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:21:27.01 ID:92hRscfS

>>41
竜田揚げも醤油ベースの下味つけるが・・・

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:31:41.98 ID:59zBM6Xt

いや
醤油ベースで下味付けるのが竜田あげで付けないのが唐揚げ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:34:53.94 ID:92hRscfS

≪竜田揚げを作るための調味料≫
http://karaage.ne.jp/whats/2011/01/karaage-teigi.html
竜田揚げは調味料と粉が決まっています。

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:40:27.87 ID:59zBM6Xt

>>48
>>唐揚げ(から揚げ、空揚げ)とは、揚げ油を使用した調理方法、またその調理された料理を指す。 食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたものです。?

いきなりあれだぞお前の説

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:41:46.07 ID:92hRscfS

細分化の話だからなにも間違っていないんだが・・・

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:42:46.33 ID:oOGU4dSU

ザンギってのは唐揚げとどう違うのよ?

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:45:30.26 ID:92hRscfS

醤油ベースの下味つけないのがから揚げなんても嘘っぱちすぎw

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 17:52:17.10 ID:zoH7qrBB

>>51
スピリットが違う

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:05:18.56 ID:bq9ZhTXH

同じものでもザンギって言われるとなんかうまそうだよな
口当たりがザンギっとしてそうで

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:13:36.02 ID:ZxfBG+T3

唐揚げには辛子マヨ
これな

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:15:45.22 ID:RbzIAvu2

ちなみに>>48のページの一番下辺りにレモンの扱いについても書いてある

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:28:14.05 ID:rQkcn0nr

唐揚げにマヨかける奴はデブ
これ豆な

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:29:31.84 ID:hQQueXeP

唐揚げはなんだかんだでそのまま食べるのが好き

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:30:00.73 ID:SzdpC94B

揚げ立てをどっさり食いたいが油の処理が面倒
でもノンオイルフライヤー?なんてもってのほか
何が良い手はないのか教えろ唐揚げ族ども

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:33:21.73 ID:6Pr6fNmR

冷静に考えるとそうでもないのに
屋台のが旨く思える不思議

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:37:17.50 ID:ZxfBG+T3

店で食べるか買って歩き食いすればいいじゃん
大袋持って歩きながら唐揚げハフってると帰宅時のJKに笑われるけどな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:39:30.84 ID:qvqPvH01

>>31
普通に市販のから揚げ粉使うだろ常識的に考えて

どのメーカーがうまいかとかなら話すけど
どうやって作るかなんて暇なババアしかしねえよ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:39:40.69 ID:SzdpC94B

>>61
笑われたくないんだ助けてくれ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:40:42.72 ID:7i8FKiw5

唐揚げって言うほどご飯に合わないよな
絡むソースがないし

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:47:00.48 ID:ZxfBG+T3

>>63
笑われたら唐揚げをスナップ効かせて投げつけるかマヨ発射で通報だな唐揚げメーン
唐揚げ専門店なら揚げたて大量に食べてるのが普通だろうからググって行ってこいよ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:47:07.59 ID:N7BFB4/T

ももか殿~

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:50:40.46 ID:XwhIVkqE

スーパーで買うとうんこみたいなのに自分で揚げるとウマー

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 18:57:01.67 ID:Get4remL

>>64
レモンでダメならタルタル?

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:01:17.14 ID:SzdpC94B

>>65
家でまったり大量に食べたいんだ、分かってくれよぉ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:02:47.95 ID:MoQCC0rO

>>65
中華に唐揚げを甘辛ソースで軽く炒めたようなのあるけど
アレはご飯にピッタリやで

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:02:58.78 ID:xEwfjH5x

竜田揚げ最強伝説

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:03:30.86 ID:MoQCC0rO

安価間違えた
>>70
>>64あて

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:07:44.39 ID:cQo1zqV+

どんだけご飯が食えるかをおかず係数とすると唐揚げはとんかつとドッコイドッコイだと思うが

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:14:02.46 ID:5fBg//6f

>>73
それはない
とんかつがおかず係数90くらいで唐揚げは70くらい

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:15:51.05 ID:hFVmbvXT

チキン南蛮が一番ですわ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:22:41.20 ID:uz1ERFKU

醤油&酒ベースの味付けで衣が片栗粉なのが竜田揚げだと思ってたわ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:26:32.29 ID:HgmKaOZa

ポン酢大根おろしかけるの俺だけ?

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:26:43.80 ID:ZIFvWrh8

エンザーキーイーナーホー
http://i.imgur.com/rm68hQz.jpg

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:27:47.53 ID:6BFbjq1D

70の言っているのってもしかして油淋鶏?
油淋鶏にタルタルソースかけたのがチキン南蛮だっけ?

マヨはダメ派だから個人的には認めないけど

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:29:42.85 ID:6BFbjq1D

醤油と片栗粉で揚げたものが竜田でそれ以外が唐揚げって唐揚げ協会のページで見たような気が。ただ区分的には曖昧?だったような

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 19:34:16.29 ID:VBb34EOu

おかず係数ってなんだよおっかねえ
王将の唐揚げが意外に美味しい
化調振ってるのかもしれないが

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 20:03:45.03 ID:KWsr5Ih0

粉を卵で溶いた衣を付けて揚げたのが唐揚げで
粉だけ付けて揚げるのが竜田あげじゃないのん?

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 20:05:58.41 ID:HgmKaOZa

代○山駅近くの王将(系列不明)とか地雷踏みたくねぇね

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 20:17:21.34 ID:mpnvNie6

唐揚げも竜田あげも美味しいから気にしない
あいしければいいな

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 20:18:11.36 ID:mpnvNie6

美味しければ だった

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 21:23:55.50 ID:zoH7qrBB

俺みたいな玄人になると揚げたての衣を剥いで穀物酢をどばどばぶっかける
素人は衣にレモンでも絞ってな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 21:26:53.91 ID:NTDxf3sS

>>38
名刺にレモンかけてやれ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:21:38.01 ID:CtohzKEw

能書き垂れる暇あったら唐揚げ画像貼りなよ
http://imgur.com/FYX6GMT.jpg

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:32:18.67 ID:YNKjx3JD

http://otonage.main.jp/wp/wp-content/uploads/IMG_3852.jpg

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:35:11.81 ID:+7QwkIzi

http://livedoor.blogimg.jp/chijintianxia/imgs/2/7/27d4d0ac.jpg

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:36:52.69 ID:3L9OtVzJ

http://01d.nu/snapshot/R0017290.JPG

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:38:54.29 ID:3L9OtVzJ

http://newtrendynews.up.n.seesaa.net/newtrendynews/image/2013-11-012023.3020E381AEE382A4E383A1E383BCE382B8.png

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:42:15.34 ID:a7WEzeiO

山賊揚げはみとめない

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:44:54.08 ID:3L9OtVzJ

http://livedoor.blogimg.jp/realpon/imgs/9/6/962992ea.jpg

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 22:53:33.04 ID:3lT6xh5Q

梅肉まぶしといたよ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 23:24:45.87 ID:FTvTzEf5

何このスレ。やけに伸びてる...
みんな唐揚げ好き過ぎ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 23:34:31.38 ID:LTVeDafO

>>32
以前そこのアイドルグループがデビューってニュースを見た記憶があったんだが解散してたのか…
http://www.karat-web.jp/150424_info.html

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 23:52:01.43 ID:mE+GkXc9

俺は高脂血症で揚げ物禁止になった
くやしい

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/27(月) 23:54:59.29 ID:aNmCeuOF

>>97
どんな肉塊かと思ったら若いな

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 00:56:07.82 ID:2hGhhMJH

唐揚げはむちむち
竜田揚げはカサカサした見た目をしている

竜田ってなに

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 01:09:06.48 ID:cEqrZXIA

よりによって何でザンギなんて名前つけたの
スト2かよ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 01:11:58.04 ID:Dje3PsZ8

からあげクンはさっぱりなのになぜファミチキはギトギトなのか
あれわざとやってんのかな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 17:23:36.10 ID:vQNKX/CK

>>82
衣をつけたのはフリッターでしょ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 22:45:54.19 ID:ZnbwN7k1

>>103
スーパーで売ってる唐揚げは衣付いてない?
地域で違うのかな

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:16:04.90 ID:g8Pssa/x

唐揚げも竜田揚げもザンギもフリッターも全部レモンぶっかけるから覚悟しとけや

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:18:48.91 ID:HSwAFtJF

チキン南蛮「あたいはどうなるのっ!」

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:22:33.32 ID:g8Pssa/x

チキン南蛮…お前は見逃してやるよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:23:30.57 ID:i48gmabc

>>106
甘酢あんに適宜くぐらせてたのちタルタル和えてやんよ


んあああー
おぐらのチキン南蛮を食い散らかす宮崎県人に嫉妬ファッキュー

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:26:31.82 ID:CNP0MLDB

唐揚げ食べたくなってきた
コンビニ行ってくる

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/28(火) 23:26:47.83 ID:HSwAFtJF

>>107
チキン南蛮「ああん////♪」
>>108
チキン南蛮「甘酢あんにくぐってタルタル背負ったから今のあたいがあるのさ 生意気言うんじゃないよ!」

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 15:26:19.63 ID:jPFnlUOo

>>105
胸にかけて胸(肉)に!

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 16:02:36.07 ID:kvFrf1sz

>>100
竜田揚げはアトピー入ってるよな

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 17:21:17.67 ID:jZDcUQn2

結論;鶏肉サイコー

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 17:35:28.16 ID:0wmjXg3r

胸肉ってハムにする以外使いみちあんの

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/29(水) 23:28:10.18 ID:vwV+hLYA

>>114
そういう発言すると2億6千万人からなる世界棒々鶏連盟の会員に袋叩きにされるぞ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 08:37:23.22 ID:FOKj4rmA

一人暮らしの時は揚げるのは流石に面倒だからフライパンで作るから揚げ粉使ってた
ヒガシマルのこれがお気に入りだった
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kBqFjcTkL._SY300_.jpg
結構唐揚げっぽくなる
レンジのやつは上手くできないんだよな

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 09:12:37.89 ID:KYYIzIte

美味しい冷凍から揚げ教えろ

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 09:31:24.29 ID:FOKj4rmA

電子レンジ使用の冷凍でうまいと思った商品は無いな
肉もつなぎ入ってる感じで仕上がりもベチャッとする
コンビニでホットスナック買ったほうがマシ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/30(木) 10:32:34.92 ID:NpwxEJgA

オーブンに入れるとカリッとなるぞ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 19:04:33.84 ID:G1x7bfRp

もも肉でつくるといつもなんか赤い
それ以前にすじのせいで食感最悪
どうすればうまくつくれるのか

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 19:11:22.69 ID:ptdHjk4r

>>103>>104
下味付けた→竜田揚げ
下味付けてない→唐揚げ
ふわっと揚げます→フリッター
だったと思う

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 19:16:13.34 ID:h4NkjLeO

>>120
赤いのは油の温度が高すぎるのかも
中までちゃんと火が通ってないから筋の嫌な食感も残ってるんだと思う

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 19:45:09.42 ID:64xOL8hc

温度高くてもダメなのか
また試してみる

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/04(月) 20:47:41.50 ID:ptdHjk4r

強火にするのは投入する前に下がった温度を上げる時だけで基本は中火じゃないとあかん

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 18:39:52.81 ID:ZvAD2qkx

>>121
フリッターにしたエビ使ったエビチリ嫌いってか最近これしかないんだけど馬鹿?

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 13:21:08.58 ID:G18iUnlM

とにかく黄色い脂肪をこそぎ取れ
あの下処理をするかしないかで全然違う


このスレッドは過去ログです。