sin x (sin y + sin z) はおそらく (sin x)(sin y + sin z) だが sin 2 (sin y + sin z) はおそらく sin ( 2(sin y + sin z) ) だな
括弧は「書かなくてもわかるだろ?」という場合に書かれないことがある
そしてわかるだろ?というところに一応の慣習 (足し算より掛け算を先にするみたいなの) がある
慣習はルールじゃないから臨機応変に対応すればいい
Σx + y を Σ(x + y) の意味で書いてるところに出くわしたこともある (これはあかんわと思ったが)