物語とか書いてみる #50

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/01/09(月) 20:10:35.43 ID:AA+lQcYc

 会計を済ませてから店を出る。成田は思わぬ出費をしたためか、少し元気がないようだった。喫茶店の側にあるコーヒーカップのアトラクションへ足を向ける。

 「NICO NICO CUP」という名前のそのアトラクションは、ネプランドの創立以来、多くの人に親しまれてきた。人が乗れるサイズのコーヒーカップが、回転しながら円運動をするというアトラクションだ。カップの回転速度は、カップ中央にあるハンドルを回すことで調節することができる。

 コーヒーカップは子連れや学生の集団でにぎわっていた。よく見ると、初老と思われる人もいる。彼らに混じってカップのひとつに乗った。せまいカップに乗ると、どうしても成田との距離を意識してしまう。ハンドルひとつ離れた距離というのは結構近い。膝が当たりはしないかと足が落ち着かない。そうこうしているうちにカップが回りだした。成田がハンドルを握る。

 ゆるやかな音楽が流れ、その場全体がどことなく牧歌的な雰囲気になる。カップはゆっくり円運動をしている。他のカップから子供のはしゃぐ声が聞こえた。

「コーヒーカップってやっぱこうだよね」ハンドルを緩やかに回しながら成田が言った。彼女は他のカップの様子を見たりしながら楽しんでいるようだった。

「平和な乗り物だよなこれ」なにかと刺激が強いアトラクションがあるなかで、コーヒーカップは貴重とも言えるだろう。

「でももう少しスリルがあってもいいかも」

 彼女はいたずらっぽく言うと「よーしいっぱい回すぞー」となにやら気合いを入れた。ハンドルをぎゅっと握ると、勢いよくハンドルを回し始めた。すると、カップの回転速度が急激に上がる。周りの景色が不鮮明になり、思わずカップのふちに掴まる。

「ちょ、ちょっと待って」遠心力で体が外側に引っ張られる。おかしい。コーヒーカップとはもっとほのぼのとしたものではなかったか。

 だが、俺が声をかけても成田はハンドルを緩めようとしない。きゃーきゃー言いながら忙しなく手を動かしている。このままではアトラクションが止まるまで体がもちそうにないが、どうしようもない。覚悟を決め、腹に力をいれてやり過ごすことにした。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。