【アンチ】市販のカレールゥを使った旨いカレーの作り方を紹介しあうスレ【クックパッド】 #15

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/02(水) 21:48:02.57 ID:D8gC2DiD

>>14「もうスパイス自分で調合しろよ」といわれるくらいの凝った物から「かんたーん!」と伊藤家のリカコがリアクションするような手軽にできる物まで紹介し合うスレ料理板にはいかないからURLは貼らなくていい「家庭の味を逸脱しない柔らかチキンカレー」・材料安い鶏もも肉好きなだけ人参二本玉葱(中)3つニンニク1かけトンカツソース大匙1~2ホールトマト缶の半分日本酒大匙2塩一つまみブラックペッパー 少しバーモンドカレー中辛 半箱ゴールデンカレー辛口 2/3箱1.もも肉の皮と脂を丁寧に取り除く
2.フォークでプスプスと穴をあけて塩を振る3.ビニール袋に肉をと日本酒を入れて揉み、冷蔵庫で寝かせておく4.人参を乱切りに、玉葱をみじん切りにしてオリーブオイルで炒める 玉葱が飴色になるまで炒める5.鍋に炒めた具材と水を入れる 水の量は700ミリリットルくらい6.ホールトマトの水分(トマトピューレみたいなの)を少しだけ切ってから鍋にぶち込む7.ソースとをぶち込む8.ニンニクを擦ってぶち込む9.アクを取ながら一時間煮込む10.一時間後寝かせた肉の水分を拭き取り、オリーブオイルで焼く11.ペッパーをふり、両面に焼き目が付いたら鍋にぶち込む12.2時間煮込む13.火を止めてカレールゥを二種類入れて溶かす14.ある程度ドロッとする範囲で水を足す。ここは好みなので必要が無ければいらない15.焦げ付かないように20分ほど煮込む16.食べる
1~3の工程は、肉を柔らかくする為の物で、別の方法があるならそれでいい1~3の工程は前日にやっておいてもいい個人的には塩と日本酒につけると柔らかくなるし臭味も取れるから肉を柔らかくしたい時にはおすすめ いったん肉を焼いたりするから出来上がったカレーに日本酒を感じる事もないしねソースを入れるのは、色んなスパイスが入っていて深みが出るから 二種類のルゥを入れたりホールトマトを入れるのも同じで味が深くなる時間はかかるけど安い肉でも臭くなく柔らかく食えるのでおすすめ

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。