next2chでカードゲームを作るwwwwwwwwwwwwwww ID:JXqPXT8K

127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 09:48:17.89 ID:JXqPXT8K

next2chのカードwikiに入れる時、コピペで出来るようにするか
↓テンプレな(これじゃラリアットマン無限移動できるから後々エラッタ出す必要あるな)
|名前|属性|コスト|攻撃|耐久|移動範囲|攻撃範囲|効果|備考(フレーバー等、何かあれば)|
|ラリアットマン|炎|1|3|1|□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()□□■■□&br()□□□□□&br()□□□□□|【常時】&br()移動してもタップしない。||

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 09:53:48.23 ID:JXqPXT8K

マジックカード

|名前|コスト|効果||
|土地買収|0|フィールドマジックを全て破壊する。 その後、破壊した分相手はカードをドローする。|保留・フィールドマジックの存在|

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 10:17:32.03 ID:JXqPXT8K

必要を感じたら修正して書く

|下克上|4|相手と自分のモンスターを1体ずつ選ぶ。その相手モンスターが自分のモンスターよりコストが高かった場合、ターンの終わりまで、そのコスト分だけ選んだ自分のモンスターの攻撃力が上がる。|ちょっと高コスト?|
|杯の契り|2|自分のモンスター2体を選ぶ、そのモンスターにぬるぽ合計の1/2づつ振り分ける。|ぬるぽとは?|
|切腹|1|自分のモンスター1体を破壊する。ターンの終わりまで、破壊したモンスターの元々の攻撃力分だけ自分モンスター1体の攻撃力にプラスする。|3+3+4で10なのがちょっと強いかも&br()元々の攻撃力を参照するようにした&br()低コストマイナス補正デメリット 高ステータスなモンスターを破壊すると強いからまだ調整必要か|
|パワーチャージ|2|自分の行動していないモンスター1体を選ぶ。そのモンスターは次のターン、攻撃力が2倍になる。ただし、このターンは行動不能。|2倍・・・2コストなら妥当か?|
|背水の突撃|2|自分のライフが2以下の時に発動。自分のモンスターを1体選ぶ。このターンの終わりまで、そのモンスターは+5/+0の修正を得る。|適当にコスト2にした&br()修正値+5/+0がかなり強いかも|
|魔女の瞳|1|相手モンスターを1体選ぶ。そのモンスターをタップする。次のターンの終わりまで、そのモンスターはアンタップしない。|似た効果がどっかにあった気がする&br()既にタップのモンスターも選べると裁定|

130マジックカード:2015/03/04(水) 10:38:22.36 ID:JXqPXT8K

|バンプ|2|自分のライフが5以下のとき、このマジックを使用するコストは1になる。自軍エリアの相手のモンスターを1体選ぶ。そのモンスターを相手側に1マス動かす。ただし、移動先に別のモンスターがいる場合、移動しない。|フレーバー:おっとちょっと待てってオラよ!&br()追放に比べて弱い|
|アクア族の結束|2|・このマジックは自分の召喚タイムでのみプレイできる。&br()・自軍エリアの『アクア』2体につき、カードを1枚引いてもよい。&br()・このターン、自分はモンスターの移動と攻撃が出来ない。|フレーバー:二人組作って~―みんなのトラウマ全集 より&br()本スレ的にはドローソースに対しては控え目&br()今は出すべきじゃないカード|
|偽りの凱旋|2|モンスターを1体選ぶ。あなたはそのモンスターの持ち主の空いているバックラインを指定し選んだモンスターを移動させる。|動きがあってそこまで壊れていない珍しいカード。|
|暗黒水の井戸|2|[フィールド]&br()このカードがフィールドに存在する間、水属性モンスターは効果を発動する事ができない。&br()フィールド上に闇属性モンスターが存在しない時このカードを破壊する。|とりあえず収録は保留すべきカード&br()フィールドと属性補助・メタなので|
|アクア族は滅びました|3|【条件】フィールドに自分の炎属性モンスターがいる。&br()・フィールド上の名前に『アクア』とあるモンスターを全て破壊する。&br()・フィールド上の水属性モンスターは全て1点のダメージを受ける。|フレーバー:頭がフットーしそうだよおっっ&br()露骨メタ|
|アクアクララ|2|・ライフを2点回復する&br()・フィールド上の自分の『アクア』を1体まで選び墓地に置いてもよい。そうした場合、ライフを2点回復する。|フレーバー:おいしいお水をあなたにお届け&br()ライフ回復の強さが不明なので調整必要&br()アフィ?ステマ?|
|ドッペルゲンガーの悲劇|1|フィールド上に同じ名前のモンスターがいるモンスターを全て破壊する。|フレーバー:近々は今!|
|癒しの祈り|X|・自分のライフをX-2だけ回復する。|フレーバー:コストおいしいれす(^q^)&br()回復の強さが現状不明|

前スレのマジック終わり

131マジックカード:2015/03/04(水) 10:44:54.34 ID:JXqPXT8K

|死角から不意打ち|2|・自分のアンタップのモンスターを1体選びタップする。フィールド上のモンスター1体を選び1点のダメージを与える。|フレーバー
:何より意表が突ける&br()コスト的に見合っていないか?|
|コスト食ってうんこバキバキ|X|・山札の上からX枚を表向きにする。その中からX体までの『うんこ』モンスターを自分のバックラインにコストを支払わずにタップして出す。その後、表向きにしたカードは裏向きにし、好きな順番で山札の下に置く。&br()・相手はカードを1枚引く|フレーバー:食ったら出す!&br()正直うんこ舐めてましたいや舐めてないけど&br()やや壊れ|
|輪るパンジャンドラム|2|縦1列を選択し、その列の自軍のバックラインに一番近いモンスターに3のダメージを与える。|2コスト3点の平均的なカードだと思う|

このスレのここまでのマジック終了
次はバニラ、効果モンスターそれぞれ炎水風闇光の順でまとめていきます

132炎バニラ:2015/03/04(水) 10:50:36.19 ID:JXqPXT8K

|名前|属性|コスト|攻撃|耐久|移動範囲|攻撃範囲|効果|備考(フレーバー等、何かあれば)|
の入力を簡便にすることを考えると、モンスターカードのテンプレは

名前 うんこくん
属性 闇
コスト 1
攻撃/耐久 2/2
移動範囲
□□□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□□□
攻撃範囲
□□□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□□□
効果
・うんこは
・おいしい?
フレーバー
うんちっちっちっちー!

で頼む

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 11:37:40.42 ID:JXqPXT8K

|フレア子分|火|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:アニキはやくきてくれー―フレア子分|
|フレアモブ|火|2|2|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:アニキが来るまで俺が何とかする!―フレアモブ|
|燃える男|火|2|4|2|□□■□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:アチャアチャアチャアチャー―燃える男|
|名も無き古竜|炎|4|7|8|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|バニラフレーバー
:単純な強さこそ真の強さ|

炎バニラ終わり

134水バニラ:2015/03/04(水) 12:12:20.95 ID:JXqPXT8K

|後ろの少年|水|1|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:後ろの少年だあれ?|
|カエルくん|水|1|1|2|□□■□□&br()□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:メメタァ!|
|アクア弓兵|水|2|2|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:俺らにも装甲を支給しろ―アクア弓兵|
|アクア騎兵|水|2|2|3|□□■□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|□□□□□|□□■□□|□■■■□|□□■□□|□□□□□|バニラ|フレーバー:装甲着けると馬が嫌がるんだよなぁ―アクア騎兵|

水バニラ終わり

136[マジック]で検索かけて出なかったマジック:2015/03/04(水) 12:17:13.16 ID:JXqPXT8K

|満潮|3|両アウトサイドに存在する水属性以外のカードを全て破壊する|端→アウトサイド|
|強制出陣!|1|自分のバックラインにいるモンスターを全て1マスまで前に進めることができる。&br()このターン自分は効果以外でモンスターを移動もしくは攻撃することができない。|ピンチにも強い|

検索しやすくするためにマジックにはマジックと表記してね
ex.
マジック
名前:偽りの凱旋
コスト2
効果
モンスターを1体選ぶ、あなたはモンスターの持ち主の空いているバックラインを指定し選んだモンスターを移動させる

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 12:24:43.31 ID:JXqPXT8K

>>135
戦闘時に大物喰らいする感じ?

138風バニラ:2015/03/04(水) 12:32:06.01 ID:JXqPXT8K

|内藤ホライゾン|風|2|4|1|□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()□■■■□&br()□□□□□&br()□□□□□|バニラ|

139闇バニラ:2015/03/04(水) 12:36:33.67 ID:JXqPXT8K

|まんちん|闇|5|6|7|□□■□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□|□□■■■&br()■□■□■&br()■□■■■&br()■■□□□&br()■■■□□|バニラ|フレーバー:ま~んち~ん|

143wikiうんたん:2015/03/04(水) 14:11:33.34 ID:JXqPXT8K

スマホてs

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 14:18:06.20 ID:JXqPXT8K

>>140
効果の処理としては
相手と自分のモンスターを選ぶ。

相手の耐久-自分の攻撃、自分の耐久-相手の攻撃
※このとき自分のコスト<相手のコストならば自分の攻撃+(相手のコスト-自分のコスト)

ってこと?
相手の耐久-自分の攻撃で0以下になったら自分の耐久-相手の攻撃の計算しない方がいい?(つまり普通の攻撃と同じ)

145光バニラ:2015/03/04(水) 14:45:56.04 ID:JXqPXT8K

|ちんまん|光|5|7|6|□□■■■&br()■□■□■&br()■□■■■&br()■■□□□&br()■■■□□|□□■□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□|バニラ|フレーバー:ち~んま~ん|
|女神の使者の部下|光|2|1|4|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□|■□□□■&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()■□□□■|バニラフレーバー:下っ端といえども女神の眷属|
|女神の戦士|光|4|6|7|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:女神に対する忠誠心は高い|
|女神の傭兵|光|3|4|3|□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー:一般的に言う派遣社員と同じらしい|
|( ´∀`)|光|3|4|4|□□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|バニラ|フレーバー|オマエモナー|

146wikiうんたん:2015/03/04(水) 14:54:40.58 ID:JXqPXT8K

一旦こっちのまとめ止めてwikiの効果モンスターを整理してくるわ

148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 16:08:17.99 ID:JXqPXT8K

>>147
効果の文章こう変えるけどいい?
下克上
マジック
コスト4
効果
自分のモンスターを1体選ぶ。好きな相手のモンスターを1体選び、そのモンスターで攻撃する。このとき、自分のモンスターのコストが相手のモンスターのコストより小さい場合、その差だけその自分のモンスターは攻撃値が+1の修正を受ける。その後、その相手モンスターが残っている場合、その相手モンスターは攻撃した自分モンスターを攻撃する。

あんまいい文章じゃないかもな

150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 16:23:41.09 ID:JXqPXT8K

>>149
そうは言ってもコスト4だからな

152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 17:01:57.25 ID:JXqPXT8K

>>151
そういうのが目的のカードじゃね?

153wikiうんたん:2015/03/04(水) 17:04:50.96 ID:JXqPXT8K

ここまでメモリました
テンプレを使っていただき感謝します
名前欄入力めんどい

155水効果モンスター:2015/03/04(水) 18:08:42.47 ID:JXqPXT8K

|再生スライム|水|2|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()再生1:このモンスターは、各ターンの終わりにHPを1回復する。|フレーバー:
何だこいつ、僕の攻撃じゃ倒せない!―ミニデビル|
|白鯨|水|5|6|8|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□|効果&br()・このカードはアンタップ状態のとき、マジックの効果を受けない。&br()【起動】自分のエンドタイムにコストを1支払う。そうした場合、このカードをアンタップする。||
|アクア兵士|水|2|2|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()装甲1:このカードが受けるダメージを1減らす。ただし、0未満にはならない。|フレーバー:メラは効かぬ!あ、メラミはやめてください―アクア兵士&br()原案者裁定では効果でのダメージも1減らします。ガードの完全上位互換?|
|アクア魔術師|水|2|2|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■□■□&br()■□■□■&br()□■□■□&br()□□■□□|効果&br()・自分がマジックを発動した時、ドローする。『アクア魔術師』の効果は重複せず、1ターンに1度だけ使える。|フレーバー:こんな魔法じゃ物足りない―アクア魔術師||
|アクア衛生兵|水|1|0|1|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・【起動】コストを1支払う。このモンスターの攻撃範囲にいる全ての自分のモンスターのHPを1回復する。&br()・自分のエンドタイムに、このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターを1体選ぶ。そのモンスターのHPを1回復する。|フレーバー:忙しくてハゲるわ―アクア衛生兵|
|アクア将軍|水|6|8|8|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|効果&br()装甲3:このモンスターが受けるダメージを3減らす。&br()・フィールドに他の自分の水属性モンスターが存在しない場合、このモンスターはバニラ(効果なし)になる&br()・自分のチャージオアドロータイムでカードを引く時、代わりに山札を見る。その中から名前に『アクア』とあるモンスターを1枚選び、相手に見せ手札に加える。その後山札をシャッフルする。&br()・このカードが破壊された時、自軍エリアの水属性モンスターを1体選び墓地に置いても良い。そうした場合、このモンスターを自分のバックラインの空いている好きな位置に置く。自分のバックラインが全て埋まっている場合この効果は使用できない。&br()・このカードと同名の自分のカードが既に場にある場合、このカードは、プレイする事ができず、場に出す事ができない。|フレーバー:攻守に長けたアクア界の超人&br()ちょっと効果盛り込み過ぎでシンプルなゲームプレイへの影響が大きい|
|アクアスパイ|水|3|0|1|□□□□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは相手のバックラインに召喚する&br()・このモンスターが場に出ている間、相手は手札を公開する&br()・相手のアップタイムに相

156水効果モンスター:2015/03/04(水) 18:09:49.05 ID:JXqPXT8K

|アクアスパイ|水|3|0|1|□□□□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは相手のバックラインに召喚する&br()・このモンスターが場に出ている間、相手は手札を公開する&br()・相手のアップタイムに相手はコストを1支払っても良い。そうした場合、このモンスターを破壊する。&br()・このカードと同名の自分のカードが既に場にある場合、このカードは、プレイする事ができず、場に出す事ができない。|フレーバー:こちらAQ。潜入に成功した。―アクアスパイ|

アクアスパイ切れてた

157炎効果モンスター:2015/03/04(水) 20:07:51.68 ID:JXqPXT8K

|カウンターの鬼、ウテコイヨ|炎|3|5|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターが相手のモンスターに攻撃される時、攻撃モンスターがこのモンスターの攻撃範囲に存在する場合、攻撃モンスターにこのモンスターの攻撃の数値だけダメージを与える。この効果で攻撃モンスターの耐久が0以下になった場合、このモンスターはこの攻撃ではダメージを受けない。|フレーバー:接近戦では独壇場!|
|フレイムアニキ|炎|7|4|7|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・自分の墓地の名前に『フレア』とあるモンスター1枚につき、このモンスターを召喚するコストは1減る。ただし、0以下にはならない。&br()・このモンスターがモンスターを攻撃する間、自分の墓地の炎属性のモンスター1体につき、+1/+0される|フレーバー:ダチをこんな目に遭わせた手前を許さねえ!―フレイムアニキ&br()下降修正|
|フレア小公女|炎|1|1|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□■□□|□□■□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップして発動する。このモンスターの攻撃範囲にいるモンスターを1体選び1点のダメージを与える。|フレーバー:ヨーヨーのようなものも使う|
|炎の戦士|炎|3|3|5|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターが攻撃される時、自分の手札の炎属性モンスターを1枚捨ててもよい。そうした場合、このモンスターが受けるダメージを2減らす。&br()・このモンスターがモンスターを攻撃する時、戦闘の終わりまで+2/+0の修正を得る。|フレーバー:割と熱くないらしい&br()下降修正|
フレアウィングドラゴン|炎|8|7|8|□□■□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□■□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターはタップして場に出る。&br()・このモンスターはアップタイムにアンタップしない。&br()・自分の召喚タイムにコストを2支払う。そうした場合、このモンスターをアンタップする。&br()・このモンスターはコストが3以下のモンスターからは攻撃されない。|フレーバー
:本気を出せば強いのに・・・。&br()大幅下降修正。広範囲高攻撃力は危険と判断|
|破壊する精霊|火|2|1|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。フィールド上のモンスター1体を選ぶ。そのモンスターに1ダメージ与える。||

158炎効果モンスター:2015/03/04(水) 20:26:59.44 ID:JXqPXT8K

|暴れるドラゴン|炎|3|5|2|□□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□|■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは風属性のモンスターの効果を受けない。・このモンスターが風属性のモンスターから受けるダメージを全て0にする。|フレーバー:たった1匹のドラゴンにより自然は破壊された。&br()広範囲高攻撃力なので修正必要かもしれない|
|大きくなる火の子|炎|2|2|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・フィールド上に存在する火属性モンスターの数だけ、このモンスターの攻撃力を+1する。|フレーバー:仲間の数だけ大きくなる|
|燃えるアイドル|炎|1|0|1|□□□□□&br()□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□■□■□&br()■□□□■&br()□□■□□&br()■□□□■&br()□■□■□|効果&br()応援1:【起動】このモンスターをタップする。ターンの終わりまでこのモンスターの攻撃範囲の自分のモンスターは+1/+1を受ける。|フレーバー:遠目で見ると可愛いと巷で噂|
|油投げ名人|炎|3|0|5|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□■■■□&br()■□□□■&br()■□■□■&br()■□□□■&br()□■■■□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。このモンスターの攻撃範囲内の炎属性モンスターを破壊する。破壊したモンスターの周囲8マスに存在するモンスターに、破壊したモンスターの攻撃値だけダメージ。&br()・このモンスターが炎属性モンスターと戦闘する時、ダメージ計算の前にこのモンスターを破壊する。|フレーバー:注いだ油で大爆発|
|怒り狂うなんとか|炎|1|1|1|□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは移動後に攻撃できる。|フレーバー:速い、速すぎるよ!―かべ|
|火付け屋の子鬼|炎|2|1|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。手札の2コスト以下の炎属性モンスター1体を自軍エリアの空いているマスにコストを支払わずに召喚する。&br()【起動】このモンスターを破壊する。手札の3コスト以下の炎属性モンスター1体をこのモンスターのいたマスにコストを支払わずに召喚する。|フレーバー:こき使われ、やがては死に至る。&br()要調整。かなりのパワーカードかも。|
|かえる花火|炎|1|1|1|□□■□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは移動後に攻撃できる。&br()・このモンスターは攻撃したとき、戦闘の終わりに破壊する。|フレーバー:儚い命がぴょんぴょんする~|

159炎効果モンスター:2015/03/04(水) 20:48:56.47 ID:JXqPXT8K

|フレイヤの便利屋|炎|1|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】コストを1支払う。このモンスターをアンタップする。|フレーバー:「どの辺が便利なのかわからない」フレイヤの便利屋&br()コスト論によっては見直し|
|フレイヤの武器屋|炎|2|2|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□|効果&br()・このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターは全て+2/+0の修正を得る。|フレーバー:武器を売ってくれる|
|フレイヤの防具屋|炎|2|1|2|□□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターの移動範囲にいる自分のモンスターは全て+0/+2の修正を得る。|フレーバー:防具を売ってくれる|
|熱血番長|炎|4|1|5|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・反撃:このモンスターが攻撃された時、攻撃モンスターがこのモンスターの攻撃範囲に存在する場合、ダメージ計算時に攻撃モンスターにこのモンスターの攻撃値分のダメージを与える。&br()・このモンスターの攻撃範囲に存在しないモンスターは、このモンスターを攻撃できない。&br()・このモンスターは自分の墓地のモンスターの1体につき+1/+0の修正を得る。|フレーバー:&br()仲間の死を拳に乗せ番長は前進する&br()反撃でダメージを与えるタイミングを細かく指定した|
|フレイヤの子ドラゴン|炎|3|2|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップしコストを1支払い、手札のマジックカードを1枚選んで捨てる。相手のライフに1ダメージ与える。|フレーバー:子供らしくまだ飛べないらしい|
|ガンガン前進丸|炎|3|3|5|□□□□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・自分のエンドタイムに、このモンスターを上へ1マス進める。&br()・このモンスターは相手プレイヤーを攻撃できない。|フレーバー:こいつの進撃を止めなければ俺達に未来はない!―宵闇のデブ|
|炎の壁|炎|1|0|4|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・反撃&br()・このモンスターは攻撃できない。&br()・このモンスターは移動範囲にいる火属性モンスターの数だけ+1/+0の修正を得る。|フレーバー:仲間がいなければ殴られるだけの壁|

160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 20:49:52.80 ID:JXqPXT8K

ちかれた

162炎効果モンスター:2015/03/04(水) 21:07:11.84 ID:JXqPXT8K

|妖弧の女暗殺者|炎|2|3|2|□■□■□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・場に自分の他の『妖弧』と名のつくモンスターがいる限り、このモンスターに隣接しているモンスターは移動と攻撃を行えない。|フレーバー:妖弧は人の姿に化けて油断を誘う&br()隣接=左右?|
|妖弧の女剣士|炎|1|1|1|□□□□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□■□■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□■□■□&br()□□□□□|効果&br()・場に自分の他の『妖弧』と名のつくモンスターがいる限り、このモンスターは+3/+0の修正を得る。|フレーバー:油断大敵&br()cipな感じがしそうだったので永続に|
|妖弧の男火炎術師|炎|2|4|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□■■■□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・場に自分の他の『妖弧』と名のつくモンスターがいるならば、このモンスターは移動後に攻撃できる。|フレーバー:その身の軽さに、人々は驚いた|
|銀眼の白弧|炎|4|6|5|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターはフィールド上に存在する限り『妖弧』と名のつくモンスターとして扱う。&br()【起動】手札のマジックカードを1枚捨てる。このモンスターと同じ縦列にいるモンスター1体を選ぶ。そのモンスターは次の相手のターンの終わりまで効果の発動と移動ができない。|フレーバー:妖弧は人の姿に化けて油断を誘う|

165炎効果モンスター:2015/03/04(水) 21:13:54.24 ID:JXqPXT8K

|マジックイーター|炎|7|2|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・マジックが発動される度に、このモンスターは+2/+2の修正を得る。&br()・このカードはマジックの効果を受けない。|第二の能力が気になる。「このモンスターは」にすべきか|
|熱血ファイター|炎|3|1|3|□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・1ターンに1度、相手モンスターの攻撃力が上がったとき、その上がった攻撃力分このモンスターの攻撃力も上げる。|発動タイミングがむずい。この効果は相手のターンでも発動できる?|

炎効果モンスターから、自分が原案のカードは修正しています

167闇効果モンスター:2015/03/04(水) 21:38:27.08 ID:JXqPXT8K

|闇医者|闇|3|1|5|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターを好きな枚数だけ選び墓地に送る。そのモンスターの合計コストよりもコストが小さいモンスターを1枚、自分の墓地から選び手札に加える。|フレーバー:直すのなんて簡単さ。切って繋げればいいんだろ!―闇医者&br()正直特殊召喚したかったが壊れる可能性を考慮してこうした|
|黒のポーン|闇|1|2|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターが初めて移動する時、前に1マス多く進める。|フレーバー:女王様になりたい!―黒のポーン&br()チェスカテゴリが出来たら修正されるだろう|
|チョコの王者カカオ|闇|6|3|10|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□■□□|効果&br()・このモンスターは場にいる『チョコ』の数だけ+1/+0の修正を得る。・このモンスターは自分の『チョコ』が攻撃された時、代わりにダメージを受けることが出来る。|フレーバー:カカオ100%です♪|
|黒の束縛|闇|2|2|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。フィールド上のモンスター1体を選ぶ。そのモンスターは次のアップタイムにアンタップしない。|フレーバー:闇に飲まれ行動できなくなってしまう&br()要調整|
|強引な人形師|闇|4|2|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このカードが移動するとき、他の全ての「人形」と名のついたカードも全く同じ方向に同じだけ移動する。移動した場所に既にモンスターがいる場合、その「人形」と名のついたカードは破壊される。||
|生ごみの塊|闇|5|3|5|□■□■□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□■■■□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時、相手の山札の上からカードを一枚破壊し墓地に置く。|フレーバー:そんなのいるかより影が薄いほうだ!|

168光効果モンスター:2015/03/04(水) 22:12:07.14 ID:JXqPXT8K

|白のポーン|光|1|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターが初めて移動する時、前に1マス多く進める。|フレーバー:目指すは女王様!―白のポーン|
|とある女神の巫女|光|2|0|4|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターを召喚した時、自軍エリアのモンスターを1体選ぶ。そのモンスターのHPを1回復してもよい。&br()【起動】相手エリアのこのモンスターを墓地に送る。そうした場合、自分はライフを1回復する。|フレーバー:僕は巫女さん大好きです&br()ライフ回復には慎重論。巫女さん大好きです。|
|ご利益地蔵|光|2|2|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターを召喚した時、自軍エリアのモンスターを1体選ぶ。そのモンスターのHPを2回復してもよい。||
|犠牲精神の鎌足|光|2|0|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□|効果&br()ディフェンス:このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターがダメージを受ける時、代わりにこのモンスターがダメージを受けても良い(この効果は重複しない)|フレーバー:俺が守ってみせる!―犠牲精神の鎌足&br()ガードは別の能力であったため|
|髪を狩るもの|光|2|2|3|□□■□□&br()□□□□□&br()■□■□■&br()□□□□□&br()□□■□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターがコスト2または3のモンスターと戦闘するとき、その戦闘の終わりまでこのモンスターは+2/+2される|フレーバー:とくダネ!&br()攻撃時だけでいいかもと思ったが雑魚臭いので|
|光の使者|光|3|4|4|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□■□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|効果&br()【起動】アンタップの自分の『光の使者』が隣接しているとき、それぞれをタップする。タップした『光の使者』2体と同じ縦列にいるモンスター全てに3点のダメージ。|フレーバー:黒かったり白かったりしてぶっちゃけぶっちゃけ&br()当然光の使者もダメージを受けます|
|天空で輝く者|光|5|5|5|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップし、コストを2支払う。自分のCPに天使トークンを2体まで召喚する。|フレーバー:大いなる輝きを持つ者に天使たちは集まった|

169光効果モンスター:2015/03/04(水) 22:24:14.64 ID:JXqPXT8K

|反復横跳びが凄い盾男|光|2|0|2|□□□□□&br()□□■□□&br()■■■■■&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()■■■■■&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・ディフェンス:このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターがダメージを受ける時、代わりにこのモンスターがダメージを受けても良い(この効果は重複しない)|フレーバー:その距離は俺の防御範囲内だぜ!―盾男|
|大楯男|光|3|0|6|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|■■■■■&br()■■■■■&br()■■■■■&br()■■■■■&br()■■■■■|効果&br()・ディフェンス:このモンスターの攻撃範囲にいる自分のモンスターがダメージを受ける時、代わりにこのモンスターがダメージを受けても良い(この効果は重複しない)&br()・このカードを移動させる時、コストを1つしはらわなければならない。&br()・このモンスターが戦闘ダメージを受ける時、コストを1つ支払っても良い。そうした場合、このモンスターが戦闘で受けるダメージを0にする。この効果は1ターンに1度使用できる。&br()・このモンスターは攻撃できない。|フレーバー:あんなデカい楯見たことない!―ラリアットマン&br()攻撃不可を追加|
|天恵を得る者|光|4|1|1|□□□□□&br()□■□■□&br()□□■□□&br()□■□■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは天元に存在する間、+9/+9の修正を得る。&br()・このモンスターを移動させる時、コストを1支払わなければならない。|フレーバー:今!この場所で!神の力が満ちてくる!―天恵を得る者&br()+9/+9でも小さい?|
|力を抑える者、大竹|光|4|2|8|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()■□■□■&br()□□□□□|□□□□□|効果&br()・このモンスターより相手側にいる攻撃値が3以上の自分のモンスターは攻撃できない。&br()・このモンスターより自分側にいる攻撃値が3以上の相手のモンスターは攻撃できない。|フレーバー:貧弱な私でも貴様らを抑えることぐらい出来る―力を抑える者、大竹|
|逆境の戦士、プラノド|光|7|8|6|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このカードを召喚するときのコストは相手のモンスター1体につき2減る。(コストは1以下にはならない)&br()【起動】コストを3支払う。相手のモンスター1体につき自分のライフを1回復する。|フレーバー|劣勢だと思われていた戦局、挽回できるのか|
|孤独な光の戦士|光|5|5|5|■□■□■&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■□■□&br()□■□■■|■□■□■&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■□■□&br()□■□■■|効果&br()・自分のライフが3以下で、フィールドに自分のモンスターが存在しない時、手札からこのモンスターをコストを支払わずに召喚することが出来る。&br()・このモンスターがフィールド上に存在する限り、自分はモンスターをフィールドに出せない&br()・自分の他のモンスターがフィールド上に存在する限り、このモンスターはアップタイムにアンタップしない
&br()・コストを2支払う。ターンの終わりまでこのモンスターは+1/+2を得る。この効果はあなたがマジックを発動できるタイミングならいつでもプレイでき、相手のターンでも使える。|フレーバー:私一人で十分だ&br()正直詰め込みすぎた|
|古代文明の制定者|光|

170光効果モンスター:2015/03/04(水) 22:25:31.37 ID:JXqPXT8K

|古代文明の制定者|光|2|1|2|□□□□□&br()□□□□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】手札からモンスターカードを墓地に送り発動する。墓地に送ったモンスターと同じ属性を持つフィールド上のモンスターを1体選び破壊する。||

やっぱ切れちゃったか
あと風効果モンスターと見逃してたマジックだな

172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:38:10.14 ID:JXqPXT8K

|産み出す精霊|風|1|1|2|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。あなたのコストを+1する。|ちょっと危険なモンスターである可能性があるので要議論|
|時空翔び職|風|3|0|3|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップして発動する。このモンスターの攻撃範囲にいるモンスターを1体選ぶ。フィールド上の『翔び職』の左右どちらか空いている方に選択したモンスターをタップして置く。|フレーバー:時代はワープだよ!―時空翔び職&br()運び屋やワープウィンドの調整版?として。若干壊れな香りがする|
|とりでをまもるよ|風|4|3|3|□□■□□&br()□■■■□&br()■■■■■&br()□■■■□&br()□□■□□|□■□■□&br()■□□□■&br()□□■□□&br()■□□□■&br()□■□■□|効果&br()・このモンスターが攻撃される時、コストを1支払っても良い。そうした場合、このモンスターはその戦闘でダメージを受けない。|フレーバー:ちゃんと避けるよ!|
|自然の壁|風|1|1|4|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップし、コストを1支払い、このモンスターを-1/+0の修正をする。このカードの移動範囲にいる自分のモンスターを1体選び、アンタップする。|フレーバー:味方を支援できる。すごい壁&br()コスト的に妥当かと|
|七変化のカメルオ|風|1|1|1|□□■□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□■□□|□□■□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()【起動】このモンスターをタップする。属性をひとつ選ぶ。次の相手ターン終了時まで、このモンスターは選んだ属性になる。|フレーバー:自分の属性を変えることで生きてきたらしい|

173風効果モンスター:2015/03/04(水) 22:39:11.31 ID:JXqPXT8K

>>171
wikiに素早く書けるようスタンバってる

175効果モンスター:2015/03/04(水) 22:42:34.99 ID:JXqPXT8K

|吉田沙保里|?|10|15|15|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|□□□□□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□■■■□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは戦闘では破壊されない。||
|グリーンアポゥ|?|2|1|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□■■■□&br()□□■□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターが攻撃によって破壊された時、自分のコストを+2する。||
|エルフの近衛隊|?|4|2|4|□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()・このモンスターは墓地にいるエルフの数だけ攻撃力が上昇する。ただし攻撃力は8以上にはならない。|移動・攻撃範囲を決める|

属性がないやつら

176マジック:2015/03/04(水) 22:49:47.05 ID:JXqPXT8K

|反撃の始まり|3|【条件】自分のCPに相手モンスターがいるときのみ発動できる。自軍エリアの相手モンスターを1体破壊する。||
|魔法税|4|次の相手のターン中、マジックの発動に必要なコストは倍になる。||
|地震|6|お互いのプレイヤーと全てのモンスターに2のダメージ||
|最後の魔法|0|【条件】自分のデッキが0枚のとき、自分の墓地の『最後の魔法』以外のマジック1枚を選択し、手札を全て墓地に送って発動する。選択したマジックをコスト無しで発動する。その後、自分のコストを0にする。||
|未来予知|2|相手のデッキの1番上のカードを確認する。|相手は見れるかどうかとコスト高いかも|
|モンスター崩壊|3|【条件】フィールド上に闇モンスターがいる時のみ発動できる。フィールド上のモンスター1体を破壊する。|強力。要調整。|
|桜田門外の恋|1|【条件】自分のコストを全て支払う。その分だけお互いのデッキの上からカードを墓地に置く。その後、自分はカードを1枚引く。|要議論|

マジックで抜けてた奴ら

177トークン:2015/03/04(水) 22:52:46.39 ID:JXqPXT8K

|天使トークン|光|0|1|1|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|□□□□□&br()□□■□□&br()□□■□□&br()□□□□□&br()□□□□□|効果&br()このトークンはカードの効果でフィールドに出る。||

トークンをバニラにするのはちょっと気が引ける


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
1001名無しさん@Next2ch:Over 1000 Thread

このスレッドは書き込み数が1000を超えました!


このスレッドは過去ログです。