【令和風アレンジ43withカーレンジャー】構成 ①知恵の樹の部屋、裕太含めギンガマンメンバーのみ(映像と同じ)②バルバンの城 ③ブクラテスの隠れ家 ④再度、知恵の樹の部屋、カーレンジャーとダップ合流
① 本映像と大体同じだが、バルバンの話は後回し。先に出会った人たちの最後に、カーレンジャーの話になる。
ゴウキ「(アレンジ第35回)初めてレッドレーサーに会った時は驚いたよ。俺たち以外にも戦士がいたんだなって」
ハヤテ「単なる先輩じゃない。俺たちにはないものをたくさん持っているよな。」
モーク「私もそう思う。正直、彼らの科学の力には、ただただ驚かされる。そして、何より、私たちとは違う角度からの視点を持っているからね」
ヒカル「正直、あんなすげえ先輩がいたなんてな。しかも普段は裕太や晴彦さんと同じ一般市民だろ。俺も頑張らなくちゃと思ったよ。」
サヤ「今まで女の子が私だけだったのが、なつみさんや洋子さんのおかげで、お姉さんができたみたいで、気持ちが楽になった。」
リョウマ「素晴らしい先輩たちに負けないように、俺達も頑張ろうぜ。(一同うなずく)…あ。そういえば、恭介さんたちは、ボーゾック(アレンジ前回全滅)の隠れ家だった場所に行ってるんだったよな。」
② ダイタニクスなき、荒くれ無敵城
戦闘中の大爆発で重傷を負っていたシェリンダが、ようやく寝床から上半身だけ起き上がれるようになっていた。なお、寝床はかつてのブドーの座所。
ビズネラ「船長のお許しで、ボーゾックの残した資産は全ていただけました。ただし、データ関係などはカーレンジャーに持っていかれたようです。」
バットバス「全くあのカーレンジャーの奴らが余計なんだよ!あいつらさえいなきゃ、(第37話)ゴビースの時に、ギンガマンだけでも片付けられたのによ!」
ゼイハブ「ともかく、奴らは奴らでエグゾス皇帝陛下の敵(かたき)。断固倒さなきゃいけねぇ。まあ、ボーゾックはボーゾックで目障りだったから、始末できたのだけは一応の収穫だったな」
そんなゼイハブの脳に引っかかっている光景があった。ナイトアックスを手にして切りかかってきたレッドレーサーの姿だった。(まずいな…カーレンジャーにはナイトアックスが使えるってことだ…)部下たちには言わなかったが、実は、ゼイハブが前回、ダイタニクスを行かせて自分が残ったのは、そのせいもあったのだ。
③ブクラテスとヒュウガ
ブクラテスを問いただすヒュウガ。「あのボーゾックとかいう連中は敵なのか、味方なのか?敵ならゼイハブを倒すのに邪魔になるだろう?だから聞いているんだ!」と詰め寄った。
「まあ、それはもっともじゃな…」ブクラテスはヒュウガに、バルバンとボーゾックとの因縁、そして自分とグラッチの因縁について語る。
「あの時の虫(アレンジ第39回)は、わしらを逃がしてくれたグラッチが放った小型偵察衛星じゃった。今思えば、奴らも味方につけておけばよかったかのう。だからといって、お前がいらなかったわけではないがな。まして奴らは、全滅しておるわ」
④ モークの部屋へ、カーレンジャーとダップが訪れる。ボーゾックが残していたデータを回収していたのである。ただし上記の通り、武器や資源などはビズネラが先回りして盗まれていた。
本映像とは違い、ボーゾックの遺したデータを基にバルバンを振り返る。さらに星獣や巨大獣士の話、そしてナイトアックスの件。
恭介「例のヒュウガさんの斧なんだけど、やはりゼイハブを倒すために、ブクラテスが作らせたものとみて間違いない。ただ、イリエス魔術を使うから、そ