25年大学入試に「情報科目」追加…首相方針 #2

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/18(金) 05:38:04.92 ID:KLHU+hv4

英語でもプログラミングでも、基礎教養が無ければ運用出来んよ
日本人が英語を運用出来てないのは、
小中高の国語教育でReadingしかやらないから

本当に必要なのは、
第一言語として母国語(日本語でも英語でも良いが母国語のWritingとReadingをしっかり)と
数学の2つが基礎で、

母国語から、第二第三外国語・世界史・日本史・政治経済・倫理、そこから法学
高校までの数学から、物理・化学・生物・地学へと派生させ、そこから大学数学や医学など

これが正しい道筋

プログラミングなんて、基礎教養があれば誰でも後から覚えられる上に
トレンドがコロコロ変わるから、学校教育なんかで教わっても、小中高を出る頃には別のトレンドになってる
今後もプログラミング界隈は抜本的に変わっていくからね

そもそも、英語もプログラミングも、実生活で運用できてる層は
偏差値50〜60程度の公教育の教師には絶対にならんよ

教えられる教師もいないのに、無駄なカリキュラムを作ってさ

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。