決してAI技術自体を否定しているのではない。むしろ、本来のAI技術が、 シンギュラリティという怪しげな神話によって変質してしまうことを批判しているのだ ID:cmUdu9OV

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 04:44:05.26 ID:cmUdu9OV

>>27
ほんとこれ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:00:53.03 ID:cmUdu9OV

>>まず、2045年問題という言葉を「2045年に人間を超える人工知能 (AI) が作られる」と捉えている人が居るようですが、これは誤りです。カーツワイル氏は、1人の人間と同等のAI (1H=ヒューマン) が作られる時期は、2020年代の終わりまでであると予測しています。
>>では、2045年はいかなる年であるのかと言うと、「1000ドルで買えるコンピュータが、今日の全ての人間を合計した知能よりも10億倍も強力になる」年であるとされています。カーツワイル氏が「2045年」という年に言及している場所は以下の通りです。
>>「2045年問題」という言葉は使用するべきではない
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/31/230100

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:01:42.33 ID:cmUdu9OV

>>近年のシンギュラリティに関する議論で大きく注目を集めているのは、カーツワイル氏による「収穫加速派」です。けれども、未来を予測可能であると捉えているという意味において、「収穫加速派」はシンギュラリティ説内部では傍流に属します。

>>おそらくカーツワイル氏の説が主流となった理由は、他2派が「未来は予想できず、未来において人間の果たす役割は無い」という身も蓋もない結論を提示しているのに対して、カーツワイル氏の説は、キャッチーな未来予想図を提示できるためメディア受けが良く、ビジネス上の投資を呼び込むのに有利であるという実利的な理由があると考えています。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/28/114410

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:04:12.64 ID:cmUdu9OV

technological singularityで北米を検索したら、デマが同時大量発生した2006年ごろはもてはやされたけど、2012〜2015年ごろになれば「アホと馬鹿が喜んでるゴミ」って感じで扱われてる。さて、

このはてな民のおかげで、今日本語圏で流通してる「シンギュラリティ」がどういう話題なのか、分かりやすくなってる
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/28/114410
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/25/220138

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:05:29.25 ID:cmUdu9OV

>>30を受ける形で、続いて、

>>なお、あまり指摘されることはありませんが、カーツワイル氏は、ヴィンジ氏やそれ以前の人達が使っていた「シンギュラリティ」という用語の意味を、換骨奪胎と言ってよいほど変更してしまっています。

>>つまり、ヴィンジ氏はシンギュラリティの先について、人間は全く見通せず考えることも語ることも無意味である点、言うなればブラックホールのような暗黒の世界として扱っています。

>>けれども、カーツワイル氏は、シンギュラリティ後の世界を十分に想像ができるものであり、むしろ人類の目標とするべき明るい未来像として扱っています。
http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/25/220138

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:07:34.89 ID:cmUdu9OV

なんつーかな、
ネトウヨネトサポのバラまき方と似てるんだよ

本来のシンギュラリティaという言葉の運用があったが
ウヨサポに歪められて
歪められたほうのシンギュラリティbという言葉が
デマを混ぜられながら連呼されて、出回ってるって感じでな

騙されたことがないか騙されたことに気づいてないデマ童貞を釣ろうとしてるのはわかるんだが
社会にとっては害悪でしかない

まあ、俺だと、こういう攻撃的な言い方になっちまうが
はてな民が、丁寧に調べてくれてるんで紹介しようかなと

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:08:50.02 ID:cmUdu9OV

>>決して少なくない人が「テクノロジーの進歩によって、『人知を超越した何か』が出現する」と強く信じているように見えます。けれども、まず初めに私の立場を述べると、シンギュラリティ論に対しては若干懐疑的な考えを持っています。

>>
シンギュラリティという考え方が、単に社会の周縁部に位置する熱狂的な個人と集団に限られた信念に留まるのであれば、私自身はことさら何かを言うつもりはありませんでした。けれども、シンギュラリティ論が一部の熱狂的集団を超えて社会へ広まり、企業による投資、アカデミックな工学研究者のテーマ設定、そして行政の政策にまで若干の影響を与え始めているのを見て、これは無視できない悪影響を社会全体に対して与え始めていると感じるようになりました。

>>そこで、私はシンギュラリティに懐疑的な立場から意見を述べたいと考えています。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/05/18/211300

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:13:02.18 ID:cmUdu9OV

>>あらゆるテクノロジーの成長が本当に指数関数的なのか

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/06/223327

>>「あらゆるテクノロジーが指数関数的な成長を遂げる」という観察が、カーツワイル氏による主張の根本原理となっています。けれども、ほとんどのテクノロジーにおいて指数関数的な成長は見られません。

>>さまざまな技術分野における成長曲線を見てきましたが、そのどれも指数関数的に成長しているとは言えません。「あらゆるテクノロジーは指数関数的な成長をする」という仮説は、どうやら常に成り立つというわけではなさそうです。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/06/232935

>>>それはゴミと良いアイデアの密接な混合物であり、その2つを分離することは非常に難しい。なぜならば、彼ら [ハンス・モラベックとレイ・カーツワイル] は賢い人たちであり、馬鹿ではないからだ

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/01/223333

ダグラス・ホフスタッターは、誹謗中傷を避けて、カールワイルやシンギュラリティ(偽)を、このように表現してるが、要は、カーツワイルはそれなりに知識や知能があるので、真実と偽を織り交ぜて、巧みに論を転回してる、つまり、馬鹿ではないが詐欺、みたいな話だろう

丁寧に言うから、(馬鹿には)わかりにくくなるけどな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:15:21.47 ID:cmUdu9OV

要は、シンギュラリティ教徒の信じる原点は
その教義の全てを支える根本教義の時点で、壊れてるってこと

前提が壊れてる仮説が、未来予測するって言ってるんだから喜劇に過ぎない

ちなみに、カーツワイルやシンギュラリティ教の未来予測の的中率は20〜50%
自称80%の的中率なんだが、検証したら20%から50%、

コインを投げて占っても似たような確率になるんじゃねえの?
チンパンジーがダーツを投げても似たような確率になるんじゃねえの?

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:16:01.03 ID:cmUdu9OV

この時点まででも、相当な馬鹿でないと信じねえ新興宗教なんだがな
だからまあ北米では既に廃れて、ファンタジー小説ファンが残ってるだけ
それもまあ、陳腐と判断されて、誰も寄り付かない

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:19:05.29 ID:cmUdu9OV

>>指数関数的な成長の議論において、カーツワイル氏 (あるいはシンギュラタリアン) は、非常に重要なポイントを見落としています。知識が指数関数的に増加するにつれて、無知も指数関数的に成長していく場合があるということです。

>>線形的な性質の問題とは、問題の構成要素が均一であり、要素間の相互作用がないため、ある場所で開発した手法が別の場所でもそのまま使用できるという性質です。

>>複雑な性質の問題とは、逆に、問題の構成要素が異なっており、個々の構成要素が多数相互作用しており、問題の規模が変わるごとに研究手法を根本的に変化させなければならず、研究を進めれば進めるほどより困難な課題が発生し、新たな発見が得られるとしばしばそれ以前の知識を書き換えなければならない問題です。

>>序文で述べた通り、私は人間よりも優れた人工知能の開発は不可能ではないと考えていますし、今後数10年の間に開発されうると考えています。また、その人工知能が (爆発的にではないにせよ) 科学を進歩させることも確実でしょう。けれども、本質的に指数関数的な複雑性を持つ問題、たとえば人間の脳、老化や死については、たとえどれほど優れた人工知能が存在したとしても、近い将来には決して解決されないだろうと考えています。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/11/214736

はてな民の言う通り「あと数十年では起こらねえよ」という部分に俺は強く同意している
このはてな民がテキストを完成させたら、モノシリンのアベノミクス否定くらいには売れる可能性がある通ってる

それくらい真面目に、馬鹿がどうして馬鹿なのか、丁寧に上手く説明してくれてるよ、この良はてなは

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:21:18.23 ID:cmUdu9OV

(シンギュラリティ連呼ネトウヨと)>>カーツワイル氏は、「多数の人々は線形な成長予測に捕われているため、指数関数的に成長する未来の姿を思い描くことができない」と非難していますが、

>>むしろカーツワイル氏が指数関数に捕われており、事実認識に歪みが生じているように見えます。

>>一般的に言って、情報技術分野と「線形な性質」を持つ限られた問題以外では、カーツワイル氏の主張する「永続する指数関数的成長」は発生していません。

>>それ以外の化学、医療、機械、建築、運輸、エネルギーや食料など、現代文明を支えるありとあらゆる技術に関して先入観を持たずに観察してみると、情報技術と同程度の速度で倍々に成長しているとは言えないことが分かります。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/12/230507

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:23:57.09 ID:cmUdu9OV

特に医学的分野ではカーツワイルの予測やシンギュラリティ教徒の予測の
的中確率は0%に近いんだよな
1990年代から2018年まで、ほとんどの予想が外れてる

その理由を、このはてな民およびカーツワイルウォッチャーは
「カーツワイルは、結論に不老不死を置いて、それを前提にしてるよな」
「馬鹿では」「馬鹿ではないが死を恐れ過ぎでは」などと言ってる

カーツワイルは「自分の生きている間に不老不死技術が完成する」と結論を昔出していて
全ての予想は「それが実現する」という前提になってる

もうこれって、新興宗教なんじゃね?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:32:09.06 ID:cmUdu9OV

恐怖につけ込むわけでもないんだろうが
恐怖を感じてる人間のみが狂信する
ここもウヨ思想と似てると思う
だから同調するんだろうな

死ぬのが怖い!→シンギュラリティ!

周りに信頼できる他人がいないから死が怖いんだろうな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:34:34.47 ID:cmUdu9OV

一定以上の知能があれば
シンギュラリティ(カーツワイル型)には動じないはずだから

ソフトバンクの孫とかは「理解した上で」
「開発費を引き出すための宣伝ワード」として使ってんだろうなーって

詐欺ワードってことが広まったら、すっと黙ると思う

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:40:47.87 ID:cmUdu9OV

ソフトバンクの低コストスパコン
あれはあれで良いと思うぜ
ただ、あれがどんだけ進化しても
今後の数十年で
ビッグデータの価値分析はできないな

もうちょっと、シンギュラリティの否定を進めりゃ分かることなんだが

進めば進むほど、コストは倍加し、
人員は集まるが、平均能力値と協調値が激減するってのがあって
技術が加速度的に進化することが、
ほとんど観測されていないことを実証しちゃうんだよね

まあ、アホでなければ、
早朝コンビニ前で酒を飲んでるオッサンでも感覚的に理解出来ることなんだが
ネトウヨサポみたいなアホは、自分を賢いと思い込んでるアホだからな
わからんかもしれんな

まあ、ウヨサポみたいなアホに説明してわかるとは最初から思っとらんので
まともな人だけに通じりゃいいわな、って感じで色々とメモってる

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:43:27.89 ID:cmUdu9OV

Google/Microsoft/Appleレベルでも、町工場レベルでもそうなんだが
最初は優秀な人が集まる
でも、本当に優秀な人は、独立するか、十分な金を持って引退する
後から集まってきた人たちは、数は多いが能力平均値は低い
だから、まあ、Googleみたいな感じになっちゃう

大学の研究でも、何年かに1度、比類なき才能が一気に情報更新して
その後はボチボチやるしかないんだけど、ITに関してはボチボチの時代に入っちゃってんだよね
1つ1つの運用コストや開発コストが大きいし、人員も不可欠だけど、数を増やせば質が落ちるし
有能なやつから順に業界から抜けるし

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:46:27.87 ID:cmUdu9OV

>>けれども、カーツワイル氏が、あるいはシンギュラリタリアンが主張するように、化学反応やエネルギー循環や生命現象は、情報処理的現象ではありません。それらは、原子の相互作用であり、複雑で巨大な分子の化学的な組み合わせであり、あるいはより大きな質量の移動であり、電子の移動と比較して相対的に大きなエネルギーと時間を要します。

>>情報テクノロジーに限って言えば、ムーアの法則に代表される通りの指数関数的な成長が長期間続いています。この事実については私も否定しません。

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/12/230507

要は「成長期」であった「IT分野」が加速度的に進化するのはともかく
「化学反応やエネルギー循環や生命現象は、情報処理的現象ではない」
というところから、他と組み合わさって全て爆発的に進化するってのは
観測事例的にも無いと言えるので、ありえないなーって話(誤解はあるかもしれんが)

結局のところ「コスト」が問題になってくるって考えていいだろうな
金銭も人員もより多く必要になるし、それらを維持するエネルギー(運輸なども含む)が増えるし
そうなれば、全体としては鈍化するだろ、jk

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:50:04.12 ID:cmUdu9OV

>>「情報」について考えてみると、非常に不思議な、とらえがたい性質を持っている
>>「情報」が広く扱われて売買されており、情報産業は既に巨大な分野
>>「情報」という単語は、軍事用語の「敵情を報知する」という用語から発生した、という説

>>情報の持つ奇妙な性質は「受け手によって価値が変動する」ということです。A氏の妻が不倫している、という情報は、(A氏が芸能人でもない限り) 多数の人にとってはどうでもいい情報

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/13/234918

物価指数でも適正物価と通貨価値のバランスを、感情論を含めてコントロールするのは難しい
アベチャンハルマゲドンがやってる「円を刷れば円安!」とか「年金で株を買えば株価維持!」とかは狂気の沙汰なんだが、あれがいずれ大崩壊するのは、「円という通貨で日常生活を送る人間」や「年金を預けてる人間」の感情を全く理解しないサイコパスが、人類社会では必ず崩壊してきているって話でもある

で、物価指数でも難しいのに、情報価指数みたいなのを想定すると、それって感情論も入ってくるから時価予測難しいよねって

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 05:51:36.46 ID:cmUdu9OV

>>46の続き

>>情報の持つ奇妙な性質は「受け手によって価値が変動する」
>>情報は「いくらでも複製可能である」という性質
>>情報は「内容を受け取らない限り買い手はその価値を正確に判断できないが、受け取った後では返すことはできない」という性質

>>つまりは、「情報」と「物理的な商品」は、別の原理によって生産されており、全く別の扱いが求められるものである

http://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/13/234918

コスト論からのシンギュラリティ否定の、前提条件としては上手く出来てる(たぶん後述することになる)

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 06:06:04.09 ID:cmUdu9OV

まあ、完全食とかシンギュラリティとか
日本で今連呼するアホは、本当にアホだと証明されてるのに
それでも連呼するってことは、やっぱ、バイトなんだろうな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/20(火) 06:24:11.63 ID:cmUdu9OV

しばらくはアゲるだけで十分かな


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。