本家VIPでけんかしてきた

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:29:31.79 ID:P7Tb/r3Y

すまん
本家の話題を持ち込むなって思うだろうけどちょっと書かせてくれ
イライラして落ち着かないんだ
お前らにとっても古巣の本家の雰囲気を感じてもらういい機会になると思う


さて、言い訳がましい上に恥ずかしいことなんだけど、俺ってねっぷじゃ相手にされないからたまに本家に行くんだ

そんで、さっき本家で「真空が理解できない」みたいなスレがたったんだよ
本文は「真空ってなにもないって言うけど空間があるじゃん。真空ってなに?空間ってなに?」みたいな感じ
高校物理くらいまでなら理解できるって書いてたから、普段は物理になじみない人がたてたんだろうな

これでも俺は学生時代に物理を勉強してたから「どんな説明がされるのかな」ってスレを覗いたんだ

そしたら頭でっかち野郎が現れてさ、いきなりなんの解説もなく「対生成対消滅がどうの」とか「ヒッグス期待値が凝縮されててどうの」みたいな説明をしやがったんだ

こんな説明、物理に不馴れな人が理解できるか?できないだろ
だから俺はそいつに「素人相手に専門用語使わないと説明できないの?それならなんでしゃしゃり出てきたの?」ってレスしたんだよ

そしたらそいつを始め他の有識者(笑)たちが現れて「頭いい人はバカ相手にもわかるように説明できるって本気で信じてんの?」とか「論文書いたことある人なら分かるけど、正確に教えるためには正しい言葉を使わないといけないから」とか「自分が理解できないからって煽るのはどうかと思う」ってこぞってレスしてきたんだよ

いくら俺でも数には敵わないからさ、「おっ!怒ったの?」ってだけレスしてあとはそのスレを静観してたわけ

それで、俺が見てる間にも真空についてのその議論(笑)は変な方向に進んでいって、「正確に教えないとそのうち変な尾ひれがつくから」「厳密に教えるって言うけど科学に厳密ってあるの?」「そもそも空間ってのは概念的なもんで」みたいなどんどん哲学的な方向に進んでいって、話題の中心も真空じゃなくて空間になっていった

そっからはもう科学の話なんかひとつも出てこなくて、そもそも空間ってなんのこと?哲学的な定義?社会学的な定義もあるけどみたいな話が始まった

科学の話からスタートしてんだから科学的な空間の定義でいいだろって思ったけど俺は黙ってた

案の定、議論はますますこんがらがってスレ主は「もういいです」って降参した

そんで、ひととおり終わったあとで人もいなくなった頃に、俺も説明したいなと思って「x軸y軸z軸みたいなもんだろ」ってレスした
そしたらそれに「それ数学の定義だよね?」ってきて「それで今の議論になんか問題ある?」って返したら「なんかズレてない?このスレ主には哲学とか物理的な理解をさせた方が深まるんじゃないの」みたいなレスがきた

もう我慢の限界だったから「お前らただ知識を披露したいだけだろ」ってレスしたんだけどもう返ってこなかった
たぶん寝たんだろうな



ほんとただの頭でっかちなやつらだった
人に教えたいんじゃなくてただおしゃべりして知識を披露したいだけ
質問に来た人の話はまったく聞かずに自分の知ってることだけ(それもどうせその辺の教科書の丸暗記)書き連ねて去ってったわ

結局、「空間というのを考えればいろいろ物事を考えやすくなる。空間とは人間が生み出した概念」みたいな身も蓋もない結論に落ち着いたらしい
わざわざ議論したのに出てきた結論がこんなありきたりな結論ってほんと意味わからん
あいつらなにがしたかっ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:30:40.47 ID:+0w1mIfw

本家で立てろ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:33:26.93 ID:b7rPu1Jw

立ててきた

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:34:09.97 ID:P7Tb/r3Y

ちなみに↓が最初に書き込まれた真空の説明の全文



粒子なんかほっといてもそこらじゅうで対生成対消滅してるしエネルギー運動量テンソルがゼロでも零点振動で結局粒子が存在してる
しかも電弱真空はそこらじゅうにヒッグスの真空期待値が凝縮してる

真空なんてたかが古典配位のポテンシャルがminimumなだけの点だよ
しかもlocal minimumでも実現する




こんなんアホだろ
教えてって頼んだ奴をコケにした最低の説明だわ
ほんと頭でっかちなやつ大嫌い
相手の立場に立てないコミュ障が多い
知識があるからって端から相手を見下して話を聞こうとしないんだもん
基本的な会話ができてない

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:34:42.70 ID:X6CNXoIh

何がしたかったかでいえばお前が書いてる通り知識自慢でもしたかったんだろうよ、お前はどうか知らんが

まあそんなことより俺に真空ってやつを教えてくれよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:36:28.00 ID:jY2WibeJ

.netの人はレスバトルがしたいだけで議論する気があるわけないじゃないですかー

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:37:38.49 ID:X6CNXoIh

どうでもいいがねっぷで相手にされないって人が少ないからそう感じるだけなんじゃね

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:38:38.42 ID:cnxACUs8

便所の落書きに何を求めているんだよ
匿名掲示板なんて相手を見下したりマウントとったり俺TUEEEしたりのオナニー合戦だろ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:40:12.40 ID:cnxACUs8

おおよそ人口と民度って反比例するから
反応があるけどストレスがたまるか
反応がないけどストレスがたまらないか
そのバランスの良いところがNEPだろ?

何が言いたいかというと本家なんて覗かない方が精神衛生上よろしいかと

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:42:49.97 ID:P7Tb/r3Y

>>5
最初に言っとくけど、真空っていろんな捉えられ方をするから「これが絶対に正しい」ってのはないはず
その時にどういう分野の勉強をしてるかで変わる


で、たぶん一番イメージしやすいのは「座標で表せるような物体がない状態」

座標ってたぶん中学か高校の数学でやったと思う
いわゆるx軸y軸z軸
こういった軸を導入すると、その空間にある物体の位置っていくつかの数字の組で表せるんだよ

たとえば(1,2,3,)だったらx=1,y=2,z=3ってとこにその物体がある、みたいに

真空の場合、そこに物体がない(原子とかも含め)から、とうぜん位置を表せるような座標がないことになる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:46:02.33 ID:kVhfGgIw

わかりやすさを求めれば求めるほど正確ではなくなるというのは一理あると思う
わかりやすい哲学入門とかもはしょりすぎて間違いだらけだし
もっと言えば小学校で習ったことが中学校で「実はあれ間違ってました」なんてことはよくある話

そのスレの1が「真空が理解できないからそこまで正確でなくても構わないので素人でも雰囲気がわかる程度の内容で話してくれ」みたいなスレタイにすればもう少しマシなことになっていたかも

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:48:56.21 ID:kVhfGgIw

お前も専門用語使っていた奴も正しいと思う
ただ波長が合わなかっただけ

実際に顔を合わして話せば少しはマシになるんだけど
どうしても文字だけのコミュニケーションだとすれ違いが起きやすい

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:54:10.44 ID:X6CNXoIh

>>10
理解は出来るけどだからなにって感じだな。正直真空について深く知りたいわけでもないから面白い話が聞けるんじゃないか程度だったわすまんな。つまり真空って透明な空っぽの箱みたいなもんだよな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:56:13.59 ID:Nk+FYIvS

>>1
>で、たぶん一番イメージしやすいのは「座標で表せるような物体がない状態」
って自分の説明に自信満々なようだし、相手もそれと同じってだけだろ
同類だと思うわ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:59:14.82 ID:cnxACUs8

自信満々なのは同じだけど
スレ主が素人だしなるべく素人にもわかりやすい説明を派(1>>)vsより正確に伝えよう派で揉めたんでしょ
で、両方とも自信満々(自分が正しい)と思っているから折り合いがつかずに喧嘩別れってオチ
まあ両方とも正しいんだけど、そこは妥協しないと喧嘩別れして終わるわなと

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:00:45.04 ID:X6CNXoIh

いや、教えるならせめて中学生でもわかるくらいのレベルに落とすべきだろ。わかるなら次いけばいいだけで、まあこんなところでいいあってもなんたらかんたらよな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:02:47.89 ID:ph4dslYs

典型的なネット議論だな
価値観擦り付け合っても不毛なだけなのに

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:05:34.14 ID:P7Tb/r3Y

>>10
続き

つぎに、物理的な「真空」(量子的な)
と言っても俺も学部レベルなんでそんな詳しくはないが

これは「その空間のエネルギーが一番低い状態」


本題にはいるまえに、ちょっと捕捉
ポテンシャルについて
ポテンシャルってのは物理用語で、ようは「この位置に物体があると仮定したとき、どれくらいのエネルギーをその物体は持つか」を表した数字

ポテンシャルにはいくつか種類があって、重力のポテンシャル(物体にエネルギーを与える)とか電磁気的なポテンシャル(電子にエネルギーを与える)がある

たとえば重力のポテンシャルで考えてみる
まず、重力のポテンシャルってのは地面から離れるほど大きくなる(と言っても負の値なので、最大値は0)

そう考えると、ビルの屋上とビルの入り口付近のそれぞれに何かの物体があったとき、それらの物体のどちらがより大きなエネルギーを持つかというと、とうぜん屋上にある物体

以上がポテンシャルの説明


「空間のエネルギーが最低ってのが真空」って話に戻る
一見なにもない空間にもこのポテンシャルはある(それこそ、重力とか電磁気とかいろんなポテンシャル)
さらに、実は空間には目に見えないような粒子(あくまで物理学的なモデルだが)がひしめいているんだ
つまり、ポテンシャルがあって物体(粒子)があるわけだから、とうぜん空間はエネルギーを持つことになる
このときのエネルギーが一番小さいときのことを真空というらしいよ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:06:35.17 ID:P7Tb/r3Y

俺が語れるのはこんなもんだわ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:06:58.89 ID:4nVmW1PC

正確に教えるのも良いが高校物理しか分からない人には膨大なステップ踏む必要ある
言い換えるとそこ飛ばしたら何の意味もない
その意味で1の姿勢は正しい

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:07:38.54 ID:X6CNXoIh

わかりやすくって短い言葉でってニュアンス含んでるだろ。だったら正確に伝えよう派っておかしくね?そんな5.6行足らずで説明出来ねえだろ。それこそはしょりすぎで正確のかけらもねえと俺は思うが

なんでか久しぶりによく書き込んでしまうな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:09:29.56 ID:P7Tb/r3Y

>>18
たぶん本家の人たちが言いたかったのはこっちの説明なんだわ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:13:46.24 ID:cnxACUs8

1と喧嘩したのは
そもそも「わかりやすく」を求めることが自体が間違っているという主張をしている人たちじゃないの

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:15:44.50 ID:P7Tb/r3Y

>>18
ああ、あと真空の場合はポテンシャルの他に粒子の零点振動もあるな

ポテンシャルがない場合は、この零点振動のエネルギーが真空のエネルギーになる

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:15:45.51 ID:X6CNXoIh

>>18
そう意味での真空ならさ、真空のエネルギーが0なんてないよね?一番小さいなんて曖昧な言葉使うんだな

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:19:30.01 ID:cnxACUs8

ポテンシャルが「ない」のか「一番小さいとき」なのかはっきりしてくれ…

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:23:58.49 ID:cnxACUs8

ごめん
真空ではポテンシャルは(ないorあるけど最低?ここはよくわからなかった)けどエネルギーはある
なぜなら零点振動はあるからだ
ってことか

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:29:01.96 ID:P7Tb/r3Y

>>25
真空のエネルギーは0にはならないよ
ポテンシャルがあるし(実はないときもある。ないというより、すごい小さくて限りなく0に近い)、それ以外にも、粒子自身もいつも小さく振動してるから、その分のエネルギーが現れる


>>26
すまん
勉強したの何年も前なんで言葉の選び方が難しい


かなり厳密に言えば、ポテンシャルが0になることはないはず
ポテンシャルって、場所によって大きさが変わるんだ
重力の例え話のところで書いたけど、重力のポテンシャルは地面から離れるほどに0に近づいていく(電磁気のポテンシャルの場合は、電化同士の距離が離れるにしたがって)

じゃあいつ0になるかっていうと、これは物理でよくある仮定なんだけど、無限大の距離まで離れたときなんだよ
でも実際には無限大の距離なんてないから、正確に書こうとすると、ポテンシャルは0にはならない
ポテンシャルがないって書いたのは間違い

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:34:41.30 ID:cnxACUs8

なるほど
文系なので高1の物理基礎以来なんだけど、摩擦はないものと仮定するとかそんな感じなわけね
無限大の距離まで離れたとするとポテンシャルは0になるけど、実際は無限大の距離なんてありえないからポテンシャル0もありえないと

ポテンシャルが限りなく0に近く、零点振動以外のエネルギーがほぼない状態を真空と言うってことでおk?

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:37:03.71 ID:m4hCzYSn

この程度でイライラするのにここで相手にされないから~つって本家行くってどういうことよ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:37:53.56 ID:P7Tb/r3Y

>>29
だいたい合ってる

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:39:28.93 ID:cnxACUs8

あざます
でもその限りなくって人によって差ができるから
やっぱり基準とかあったりするの?
ポテンシャル○○以下(未満)なら真空と言っても良い的な

あと素人質問ですまないが
粒子をなくしてしまえば零点振動すらなくなると思うんだけどそれは不可能なの?
ビッグバンの前は無だったらしいし

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 03:03:45.47 ID:P7Tb/r3Y

>>32
問題設定によるかな
物理の研究って大抵は簡単な条件から始めて、徐々に複雑な条件を付け加えていくんよ

だから初歩的な解析のときなんかは、ポテンシャルを考えると計算が複雑になるだけだから0に置き換えると思う(重力のポテンシャルは特に)

でも電子の運動を見たいは電磁気のポテンシャルは考えて計算するかな
まず無視しない



すまん
後半は素粒子の話で、俺の専門と違うから自信をもって正確な話ができない

とりあえず結論だけ言えば、粒子をなくして零点振動をなくすのは無理
理由はちょっとわからない、すまん
一応、「場の理論」っていう領域が物理にはあるんだけど、それによると空間ってのはそもそも粒子で出来てて、それらが小さく振動してるってことになってる

ビッグバン以前はたしかに零点振動はなかったと思う
粒子なんてないし、そもそもエネルギー自体がなかった
今宇宙にあるエネルギーのすべてはビッグパンのときに生まれたエネルギーだからね

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 03:10:44.33 ID:b7rPu1Jw

もうnetから戻ってくんな

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 03:24:48.39 ID:P7Tb/r3Y

>>30
いやなんか素人相手に専門用語撒き散らしてんの見たら無性に腹が立ってしまって
せっかく勉強しようとしてる人にむかって教える気のないようなレスしてたから許せなかったんよ

勉強って楽しいし、マウント取るために使うもんじゃないからね

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 03:43:21.18 ID:vzIM7qSX

俺ってねっぷじゃ相手にされないからたまに本家に行くんだ

なんかチェオ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 06:00:40.78 ID:h8qKeNPf

高3の物理マーク模試0点だった俺でも雰囲気掴めたから実際分かりやすい解説だと思う

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 06:20:50.55 ID:b7rPu1Jw

netでレスバで負けて自己顕示欲示せなかったんでnepでオナニーしましたってだけのカスだぞ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 10:26:27.47 ID:NCd8p4gO

自分語りで伸ばすなよ、クズ!

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 10:31:23.24 ID:JJ/zp5D5

誰か三行で説明して

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 10:46:27.93 ID:h8qKeNPf



42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 10:53:51.05 ID:JJ/zp5D5

オパソキヌス
やっぱりうんちは最高だね

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 12:01:22.33 ID:i04ZNQ8Z

netなんか行くと心すり減っちまうぞ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 12:04:39.81 ID:6ZItlht4

空気が極端に薄い状態でええやん

俺は薄くない

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 12:15:11.50 ID:zljY1gSA

キモいスレ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 12:17:25.88 ID:1g6Wn1wT

俺のほうがキモいよ

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 12:59:50.72 ID:05ZWwKsB

パワーを感じる

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 13:13:41.93 ID:sF7WKv9o

キモスの塊みたいなやつだな

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 22:15:48.33 ID:DbmUH/+B

かけもっちゃんは殺せ!


このスレッドは過去ログです。