本家VIPでけんかしてきた ID:cnxACUs8

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:38:38.42 ID:cnxACUs8

便所の落書きに何を求めているんだよ
匿名掲示板なんて相手を見下したりマウントとったり俺TUEEEしたりのオナニー合戦だろ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:40:12.40 ID:cnxACUs8

おおよそ人口と民度って反比例するから
反応があるけどストレスがたまるか
反応がないけどストレスがたまらないか
そのバランスの良いところがNEPだろ?

何が言いたいかというと本家なんて覗かない方が精神衛生上よろしいかと

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 01:59:14.82 ID:cnxACUs8

自信満々なのは同じだけど
スレ主が素人だしなるべく素人にもわかりやすい説明を派(1>>)vsより正確に伝えよう派で揉めたんでしょ
で、両方とも自信満々(自分が正しい)と思っているから折り合いがつかずに喧嘩別れってオチ
まあ両方とも正しいんだけど、そこは妥協しないと喧嘩別れして終わるわなと

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:13:46.24 ID:cnxACUs8

1と喧嘩したのは
そもそも「わかりやすく」を求めることが自体が間違っているという主張をしている人たちじゃないの

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:19:30.01 ID:cnxACUs8

ポテンシャルが「ない」のか「一番小さいとき」なのかはっきりしてくれ…

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:23:58.49 ID:cnxACUs8

ごめん
真空ではポテンシャルは(ないorあるけど最低?ここはよくわからなかった)けどエネルギーはある
なぜなら零点振動はあるからだ
ってことか

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:34:41.30 ID:cnxACUs8

なるほど
文系なので高1の物理基礎以来なんだけど、摩擦はないものと仮定するとかそんな感じなわけね
無限大の距離まで離れたとするとポテンシャルは0になるけど、実際は無限大の距離なんてありえないからポテンシャル0もありえないと

ポテンシャルが限りなく0に近く、零点振動以外のエネルギーがほぼない状態を真空と言うってことでおk?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/14(土) 02:39:28.93 ID:cnxACUs8

あざます
でもその限りなくって人によって差ができるから
やっぱり基準とかあったりするの?
ポテンシャル○○以下(未満)なら真空と言っても良い的な

あと素人質問ですまないが
粒子をなくしてしまえば零点振動すらなくなると思うんだけどそれは不可能なの?
ビッグバンの前は無だったらしいし


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。