今まさにどこで乘り鐵してますか? ID:Bf9g+NjX

819@週末パスラスト:2025/06/28(土) 04:27:52.75 ID:Bf9g+NjX

早朝の千葉駅からおはようございます。コテ通り、また例の3日券とか使う気になるかの検証等含めて2日間お邪魔します。
明日の帰りの某長距離特急をえきねっと35%で抑えてありますが、多分使わずに別のに変更予定。
4:20になってやっと電気柵上がって一番線の三鷹行き普通に乗車。
もうこの時間から軽く蒸し暑いのと冷えで死ぬ心配無いからと駅近くや階段で寝てる人がかなりおりました、これも宿高騰のせいなのか、単なる酔っ払い(じゃない人の方が多かった感じ)
この後の総武快速でも間に合うけど早いに越したこと無いけど、朝まで飲んでた馬鹿等で車内は喧しく萎えてます。

820@週末パスラスト:2025/06/28(土) 05:43:43.31 ID:Bf9g+NjX

秋葉原乗換え山手線にて上野駅にまで来ました。寝坊してたら新幹線で追い上げでしたが、果たしてどこまで不要かチャレンジ。
高崎線5:43高崎行き出発

821@週末パスラスト:2025/06/28(土) 07:32:45.97 ID:Bf9g+NjX

高崎駅7:30到着後に7:31発信越線横川行きの1分乗換え成功。ボックス席車両でのほほんとして無きゃ多分大丈夫な感じです。松井田から妙義山行く時にも使えそう。
勿論間に合わなかったら新幹線でした。

822@週末パスラスト:2025/06/28(土) 08:12:43.54 ID:Bf9g+NjX

横川駅到着後にささっと移動し横軽バスへ
え?予想以上に乗ってくるから乗り切れ無いんじゃね?と
と思ったら立席認め始めました
自分は早めに小銭も520円用意してたので問題無し
今日のギリギリ乗換えは最後に一回だけあります
既に08:12 両替多い人多すぎ

823@週末パスラスト:2025/06/28(土) 09:11:45.99 ID:Bf9g+NjX

結局7分遅れで到着も更に遅れ軽井沢駅に8:50頃に到着
しなの鉄道長野行きに乗る人はダッシュ状態。自分は山の景色堪能したので問題無し。6人程立席者居たけどこの路線で立ちを見たのは初めてでした。
久しぶりの軽井沢は温度も晴れてるのに22度でカラッとしてまさに避暑地。
ただ、北海道同様に真夏には30度になるのでその辺りは辛い。その暑い時に来た以来なので今駅前のアウトレットとは反対側を再開発してて来年完成予定は知りませんでした。
駅そば食べたかったけど、こちらも9:45~と最早朝蕎麦じゃない時間帯からしかやらなくて残念。

824@週末パスラスト:2025/06/28(土) 09:31:53.74 ID:Bf9g+NjX

既に入線済みの9:36発快速軽井沢リゾート1号に乗車しました。
いやー、初乗車ですが、この空いてる空間とまだ新装したばかりの匂いといい最高ですね。
十分課金する価値有ります。
また、先程の横軽バスといい、この列車といいコンセント有るのは助かります。
天気も本日は恵まれたので景色と共に楽しみたいと思います。
横軽バスがあんなに混んだのは群馬パス利用者もかなり居た感じですが、殆どが軽井沢に用がある人らしく白糸の滝への路線バスとかに行った感じで、さっきまでの同業は僅かに居るくらいです。

825@週末パスラスト:2025/06/28(土) 09:37:57.38 ID:Bf9g+NjX

しかし、横軽バスの520円は安過ぎる。
コロナ前に千葉に越して来た自分ですが、今やバス会社はほぼ京成バスに吸収されましたが、その時の運賃280円区間毎年値上げ値上げで400円台に突入しましたからね。
JR路線基準だから安いのでしょうけど

因みに今発車したリゾート軽井沢1号は放送では特別快速と案内有りました

826@週末パスラスト:2025/06/28(土) 10:59:56.78 ID:Bf9g+NjX

特別快速軽井沢リゾート1号は長野発車後最初の踏切にて安全確認の為急停車。
自分が座ってる席は前方景色も見える為赤い電光掲示板で知らせてる様子が見えました。
しかし、何が大変って未指定で乗ってくる老害が多すぎること。
未指定券は+200円くらいJRや他私鉄見習って取るべき。指定してる人のほうが少ない上に、自分みたいに軽食申し込み者用テーブル席にまで居座ろうとするから質が悪い

827@週末パスラスト:2025/06/28(土) 11:04:35.14 ID:Bf9g+NjX

この踏切異常も馬鹿な老害チャリが踏切バーに自転車ごと寄っかかってるからという、とんでもないオチでした

828@週末パスラスト:2025/06/28(土) 11:53:40.61 ID:Bf9g+NjX

妙高高原駅に到着後
既に止まってた、はねうまラインに荷物置いて散策して駅前で後残り少しのちまき購入して駅前で写真撮ってます

829@週末パスラスト:2025/06/28(土) 12:08:52.26 ID:Bf9g+NjX

えちごトキメキライン直江津行きは定刻で発車しました。意外に乗ってます

830@週末パスラスト:2025/06/28(土) 12:25:37.83 ID:Bf9g+NjX

この時間二本木駅到着がスイッチバックする関係で並走していい感じ
相当前にこまちとSL(自分はこっち)並走したのを思い出しました

831@週末パスラスト:2025/06/28(土) 12:51:11.33 ID:Bf9g+NjX

直江津行きを上越妙高駅で下車
北新井でZガキが後ろから降りて無賃乗車してるの見て気分が悪いです

832@週末パスラスト:2025/06/28(土) 13:09:32.97 ID:Bf9g+NjX

やっと扉開いた、ということで上越妙高からは特急しらゆき3号海側A席窓枠広い側に席を確保しました。A席だけなら直江津でも余裕かとは思いますが、指定席側が不快適なほど埋まってたので自由席にしたのと、直江津から乗るより280円(トキメキ鉄道内特急料金)多く支払う事になりますが、お布施がてら席が選べるのと、えちごトキめきの券売機で発券した特急券を手に入れる事も目的だったので問題無し。
今日の天候なら尚更海側一択なのと、何より恐らくこの特急しらゆきに関しては下手すりゃ自分にとって葬式兼ねてるかもしれないからです。まず、本来乗る必要無いので。
今回みたいな遠回りで乗り続けてそのJR東のダイヤのせいで利用せざるを得ない状況だからです。
因みに新潟には結構知り合いと元同僚居ますが、しらゆきの存在は結構ヘイト食らってますね。元々あった便利な快速消してから現れたと。それにそこまで早くも無いからですね。
何よりえきねっとでの扱いも不遇、乗継割無くなったんだから東海西みたいにそれ用の料金出せばいい(勿論新幹線を上越妙高まで使用前提で)と思いますね

833@週末パスラスト:2025/06/28(土) 13:25:45.70 ID:Bf9g+NjX

直江津から大量に意外に乗って来て驚き、なら何でここまで減便するのかと
トキメキ内の特急料金支払い逃れで逃げてた女いたけど、新潟やたらそういうのが増えたのか、残念


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む