やっと扉開いた、ということで上越妙高からは特急しらゆき3号海側A席窓枠広い側に席を確保しました。A席だけなら直江津でも余裕かとは思いますが、指定席側が不快適なほど埋まってたので自由席にしたのと、直江津から乗るより280円(トキメキ鉄道内特急料金)多く支払う事になりますが、お布施がてら席が選べるのと、えちごトキめきの券売機で発券した特急券を手に入れる事も目的だったので問題無し。
今日の天候なら尚更海側一択なのと、何より恐らくこの特急しらゆきに関しては下手すりゃ自分にとって葬式兼ねてるかもしれないからです。まず、本来乗る必要無いので。
今回みたいな遠回りで乗り続けてそのJR東のダイヤのせいで利用せざるを得ない状況だからです。
因みに新潟には結構知り合いと元同僚居ますが、しらゆきの存在は結構ヘイト食らってますね。元々あった便利な快速消してから現れたと。それにそこまで早くも無いからですね。
何よりえきねっとでの扱いも不遇、乗継割無くなったんだから東海西みたいにそれ用の料金出せばいい(勿論新幹線を上越妙高まで使用前提で)と思いますね