日本の知恵(3) ID:rPvTHrPl

374名無しさん@Next2ch:2025/07/16(水) 21:23:14.71 ID:rPvTHrPl

 > 知恵のない人々(1540) < > 2025-R.7-7.16-NO.3556 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1239) *
*******************************************
 日本人はなぜ戦前の天皇を頂点にする政治を求めるのか。改めて、素朴な疑問を選挙前に考えてみる。
戦前の政治を一番と思っている政治家を保守政治家と言うのは皆知っている。なぜ、三割の有権者は
保守政治家に投票するのか。更にこの三割の有権者は保守政治家に企業献金を送るのか。企業献金は
企業から保守政治家に送る賄賂であり、政治家への小遣いであり、企業を助ける為に保守政治家は法律や
仕事の優先順位を優先し、企業の利益を誘導し、そのお礼として企業から企業献金を受け取る。正に犯罪
であり、幼い子供でも分かる汚い手だ。だから犯罪と言える。

 保守政治家は贅沢が好きだ。だから、企業は贅沢なビルを建て続ける。贅沢なビルは単価が高く無駄も多い
保守政治家は企業に何をしてやれば企業献金を沢山貰えるのか、ビルを建てるためには土地が必要だ。
それも広大な土地だ。多くの書類が必要で許可も必要だ。許可と言えば役所ではないか。どこの役所も政治家
には弱く、甘いなぜなら役所には莫大な税金が必要であり、税金の配分は政治家が大きく関わっている。役所に
対する政治家の一声は絶大な利権を齎す。「あの土地を何とかせい」と言うか言わないかは分からないが、
無言の圧力は戦前の政治家を夢見る保守政治家はお手の物ではないか。明治神宮と渋沢栄一の関係は
保守政治家に取って夢のような関係ではないか。正に独裁者としての政治力は保守政治家の憧れでは
ないか。端的に言えば政治家の思うがままの政治が戦前の政治に存在していた。保守政治家は自分勝手で
税金を好きなように使える。政治家に取って夢のように政治家が保守政治家と言うことなのか。

 日本は現在、民主主義の民主国家であり、政治家は憲法では公務員であり、公務員は国民の奉仕者と
憲法には明記され、現政権の政治家たちが自分たちを保守政治家と言っているが日本には保守政治家なんて
存在してはいけないのであり、政治家は全て国民の奉仕者であり、戦前の保守政治家を夢見る政治家は全て
犯罪者と言える。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む