日本の知恵(3) ID:clRNbSh6

284名無しさん@Next2ch:2025/02/21(金) 21:20:04.38 ID:clRNbSh6

 > 知恵のない人々(1450) < > 2025-R.7-2.21-NO.3466 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1149) *
*******************************************
 よその国の大統領を見てボケているのかと思ってしまった。米国の大統領だ。ウクライナの大統領を
独裁者と言ったと言うが本当なのか本当のようだ。ロシアに侵略され世界に支援をお願いし世界の国々も
侵略されたウクライナを支援する為に多くの努力を続けているがウクライナの大統領が独裁者とは誰も
思わなかったのではないか。しかし、米国の大統領はウクライナの大統領を世界に向けて独裁者と言って
のけた。侵略者ロシアの独裁者プーチン、独裁者はプーチンだけと思っていたがウクライナの大統領も
独裁者と米国の大統領は言ってしまった。米国の大統領は正気なのか、それともボケているのか。それとも
世界のウクライナを支援する人々がボケいるのか。報道機関が何回も何千回も何万回もウクライナとロシアの
戦争を報じ独裁者はロシアのプーチンであり、ウクライナの大統領はロシアに奪われた領土を奪い返す為に
世界に支援をお願いする日々を世界中の人々が報道で見て来た。ウクライナの大統領を独裁者と思った
人々は一人も居なかったのではないか。

 米国は大統領が変わり新しい大統領になり、米国の印象が一変した。正に狂ったような大統領のような
印象だ。誰しも戦争はしたくはないが隣国が侵略し領土を奪われ、侵略したロシアを攻撃することは当然で
あり、ウクライナの大統領に同情し、多くの国が支援を行い、侵略したロシアを批判した。米国の大統領は
そんなウクライナの大統領を独裁者と言って批判を始めた。

 米国と言う軍事大国の素顔なのか、自分が不利になると徹底的に批判をして相手を悪者にしようとする。
日本に取っては太平洋戦争を思い出すような米国の大統領の言動ではないか。米国はウクライナに対して
多くの軍事支援を行いウクライナの大統領を批判することはないと思っていたが想像も付かない「独裁者」
と言う言葉は世界中に米国の大統領が変な人間と言う事を知らしめたのではないか。

 問題は今後の対応ではないか。世界最強の軍事国家である米国の大統領が戦争に勝てないことを
露呈してしまったことではないか。米国は世界の信頼を失ったことになるのか。米国に取って失われた
信頼を取り戻すことが出来るのか。もう誰にも分からない。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む