日本の知恵(3) ID:IxIqxhPZ

371名無しさん@Next2ch:2025/07/11(金) 21:42:23.31 ID:IxIqxhPZ

 > 知恵のない人々(1537) < > 2025-R.7-7.11-NO.3553 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1236) *
*******************************************
 現首相が米国の関税問題で次のようなことを言ったようだが「これは国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか」
何となく国の責任者とは思えない言葉ではないか。米国の大統領が高い関税を希望していることに対して対抗
意識を表現したのだろうが関税は国を守る為の手段であり、日本の国益を守る為に米国の大統領に対して、
どのような戦いを挑むのだろうか。まして「なめられてたまるか」とヤクザのようなことを言っているが米国の大統領は
日本をどのようになめているか。関税を高くすることが日本をなめていることになるのか。現首相は生粋の軍国
主義者と聞いているが米国の大統領に対して、日本の国益をかけて戦うと言うが米国は日本に取って戦勝国で
あり、戦後の経済成長の恩人でもあるのではないか。そんな米国が関税を高くしなければある意味国家が持たない
と言っているのではないか。

 米国の大統領がお願いする形で「高い関税」を各国に要望していることに対して、一国の首相が自分の国の国益
をかけい戦いを挑んでいいのだろうか。まして、捨て言葉のように「なめられてたまるか」とは愚か者としか思えない。

 現首相は米国の国の負債を知っているのだろうか。日本円にして5276兆6942億円でこの金額を一万円札の高さ
で表現すると5万2760kmの高さになり、この数字は地球の円周4万kmと地球の直径1万2700kmを足した数字に
ほぼ等しく。米国の国の負債は正に天文学的な数字と言えるのではないか。ちなみに日本の借金は1300兆円で
地球の直径より300kmも多い。

 米国の日本も国として莫大な負債を抱えた現在、米国は国を負債を減らすために精一杯の努力を重ねて
いるとすれば、日本の首相が「なめられてたまるか」ではあまりにも知能指数が低いのではないか。勿論、
その言葉は街頭演説で出た言葉のようだが、現首相はその場にいた有権者を馬鹿にしたことにならないか。

 米国が衰退し、崩壊でもしたらと考えたとき、日本は米国を守らなければならないのではないか。それが日本の
首相の役目でもある。米国が民主国家で在る限り日本は米国を見捨てることはない。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む