日本の知恵(3) ID:5T8OLPdX

375名無しさん@Next2ch:2025/07/17(木) 21:43:31.89 ID:5T8OLPdX

 > 知恵のない人々(1541) < > 2025-R.7-7.17-NO.3557 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1240) *
*******************************************
 見えない国家予算を見えるように変える政治家を選ぶべきではないか。選挙がまじかに成り保守政治の
終わりを願う心情としては戦後80年が過ぎ、多くの戦前生まれの国民が戦死者と共に命を失い。天皇と言う
呪縛も消えつつある中での選挙は民主主義と言う国民を主権者とする憲法が新しい日本を生み出す時代が
来たのではないか。戦後80年が過ぎ、天皇制と言う権威主義を知る国民は年を取り老人となり、死んでいく
国民も多く、保守政治家の存在も薄れ、天皇とは保守とはと言う疑問も存在しない新しい時代が訪れようと
しているのではないか。

 正に、天皇も皇室も保守政治家もその人たちがどのような存在であることも理解できない国民が現在の
政治をどうすればいいか思い悩み、誰に選挙では投票するか楽しみではないか。

 天皇や皇室を守ろうとする保守政治家の理屈は国民は何も知らなくてもいい。政治は天皇を中心にする
保守政治に任せれば、日本は平和になる。しかし、日本の政治は戦後80年ほとんどが天皇を中心にする
保守政治家が国家権力を納め、日本は繁栄はしたが企業献金や裏金、国民への賄賂が横行して、国民への
富の還元は国家秘密の中で貧富の差が明らかになり、保守政治家に成る国家予算の秘密が国民生活を
苦しめてきた。それでも天皇を中心にする戦前の天皇を敬う心が国民生活の苦悩を我慢してきたが現在の
国民は戦前の苦しい生活を誰も知らない。民主主義に従い秘密のない国家予算を求めているので政治家
たちは国民の願いを叶えなければならない。選挙は戦前の保守政治の終焉になるのではないか。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む