日本の知恵(3) ID:1dJI3MMZ

73名無しさん@Next2ch:2024/05/04(土) 22:38:49.44 ID:1dJI3MMZ

 > 知恵のない人々(1237) < > 2024-R.6-5.4-NO.3253 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(935) *
*******************************************
 ロシアやイスラエルの戦争を見る限り、軍事力の強弱では判断できない要因が見える。日本の現首相や
政治家たち、そして多くの国民が軍事力による抑止力を期待しているようだが、戦争は抑止力では語れない
人間の在り方、精神状態、敵対心、差別感、国家によるいじめ、自由と平等と公平を感じられない敵意、
多国間の話し合い、お互いを理解しようとする姿勢、友好的な対応、支援であり協力心、他国を理解しようと
する姿勢、自国を理解させようとする努力、このように考えると軍事力の必要性がほとんどなく、軍事力が
国家間に齎すものは敵対心だけのように感じる。

 ロシアとウクライナの関係は軍事力の強弱で考えれば、ロシアの軍事力の方が圧倒的に大きく、抑止力で
考えれば、ウクライナはロシアの巨大な抑止力によって戦争を避けるべきではなかったか。しかし、ウクライナ
は戦争を選んだ。ロシアの侵略による国家としての誇り、軍事力を保有している責任感、義務感による戦争の
勝敗ではなく、戦わざるを得ない状況が軍国主義国家には存在する。

 日本においても現首相は軍事力を強化し、「敵基地攻撃能力」と言う気違いじみた名前を付け、軍事国家の
顔をして見せているがこの程度の軍事力で抑止力と言えるかと言えば、全く抑止力とは言えない。現在の
軍事力での抑止力は「核兵器」が唯一であり、それももし敵国と言える国が日本を攻撃したとすれば、どこの国
に対しても、「核攻撃」を無条件で行い、その国を廃墟にすると日常的に警告し、他国への警戒を怠らない
姿勢を見せる。軍事力を抑止力とするのならば、日本は多分、どこの国とも交流することは出来ず、「鎖国」
状態にしない限り軍事力を抑止力には出来ない。

 世界状況を見る限り、軍事力は戦争を無くす手段にならない。端的に言えば「プーチン」のような独裁者を
作らない手段であり、イスラエルやパレスチナのような国家を作らない努力、唯一の方法は「話し合い」で
あり、「法律」による国家間の対立を無くす努力ではないか。国連の役割の強化であり、国家間の法整備、
国家間の理解を深め、矛盾を多くの国々の話し合いによる合意で無くし、国家間の友好関係を築く。

 日本の現首相は平和国家日本をずたずたに破壊し、法治国家を無法治国家に変え、軍国主義の普通の
国にしてしまった。最早、世界には日本の意見を聞く国は無くなってしまった。軍国主義者たちが他国に
言って金と軍事力をばら撒き、その国の極悪人たちを政治家にして、その国の利権を手に入れる。それは
正に侵略国家の時代そのものであり、平和国家の日本は終わった。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む