日本の知恵(3) #59

59名無しさん@Next2ch:2024/04/12(金) 22:45:04.25 ID:whczLjOP

 > 知恵のない人々(1223) < > 2024-R.6-4.12-NO.3239 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(921) *
*******************************************
 満面な笑みで向かい合った二人の老人をテレビ画面で見た。一人は年老いた老人で米国の大統領だ。
もう一人の初老の老人は日本の現首相だ。日本の現首相が米国を訪問して二人は会って満面な笑みを
世界に披露したと言う事だ。

 何がそんなに嬉しいのかと思うほどの笑顔には何となく笑っている場合かと言いたくなった。米国は戦争に
介入して何十万人にも犠牲者を出している。ウクライナ、パレスチナ、米国は直接は出動してはいないが
大量の武器が戦場で使われている。その武器による犠牲者のことを考えると笑えない。日本も地震災害で
多くの人たちが犠牲になり、今も苦しんでいる。だから笑えないと言う訳ではないが、国家の指導者として
笑い方にも節度があるだろう。

 日本の現首相は軍国主義国家である米国を訪問して、そんなに嬉しいのかと言うほどの笑みには背筋が
冷たくなる思いだ。何が何でも軍事力による対立を望んでいるようで笑うに笑えない心の寂しさを感じた。

 日本の現首相は軍事力による平和を望んでいるようだが、軍事力と平和は結び付かない。軍事力に
よる平和は限定した安定を意味するもので平和と言う概念とはほど遠いものだ。軍事力による安定は
軍事力を操る支配者たちや独裁者たちの支配であり、一部の人々が軍事力の力で国家を支配することに
他ならない。

 ウクライナとロシアの戦争は民主主義と独裁主義の戦争のようだが、戦争は主義主張で勝敗が決まる
ものではない。ウクライナの状況を見る限り、もし、戦争に勝っても国家の状況は国土は破壊され、国民の
多くは殺害され、戦争が齎した損失は計り知れない。ウクライナは多くの国々の支援で戦争を継続して
いるが継続すればするほど国家の苦しみは増え、犠牲者も増える。ウクライナは戦争の土俵になって
このままではウクライナ人は戦争の藻屑になって消滅してしまう。米国で満面な笑みをテレビで披露して
老人たちはある意味この戦争の当事者であり、何か議論するべきではないか。そして、何からの意見を
述べるべきではないか。そのように考えると二人の満面な笑みがなぜか空しい。

 現首相はアジアもウクライナのようにならないとは言えないと言ったような、もしそうならば、日本が
ウクライナにならないとも限らない。現首相はだから軍事力が必要と言う訳だ。非常に幼稚で単純だ。
こんな首相が軍事力を強化していると思うと恐ろしくなる。ウクライナを引き合いに出すのなら軍事力が
戦争を引き起こす分けではないことは分かるはずではないか。日本が今後軍事力を強化しても核兵器は
持てない。米国も日本の戦争に核兵器を使うか定かではない。日本のような国は軍事力によって戦争に
なるのではなく。中国が日本は敵国と思った瞬間に日本は戦争に突入するのではないか。中国の気持ち、
日本の気持ちによって戦争は始まる。ロシアだって独裁者の気持ちの問題だった。ウクライナにはロシア
住民がいる。この人たちはロシアへの気持ちが強い。歴史問題もある。全ては人間の心の在り方と言う事だ。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む