日本の知恵(3) #438

438名無しさん@Next2ch:2025/09/23(火) 21:22:22.93 ID:nwXeD2r5

 > 知恵のない人々(1595) < > 2025-R.7-9.23-NO.3611 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1293) *
*******************************************
 「人の命を奪うことで生き残った人々」 残酷な歴史を誰も知ろうとはしない。世界の全ての国々が残酷な
歴史があり人々は他人の命を奪うことで生き延びて来た。日本の歴史も世界の国と変わることがなく人々は
殺し合いを繰り返し、戦いに勝った人々が生き残り国の政治を行って来た。人々は争うことに違和感はなく
争いに勝つことが名誉で在り、人々に讃頌され人々は戦いで敵の兵士を沢山殺した人に沢山の褒美を
与えた。

 しかし、日本は他人の命を奪うことに終止符を打つ時代が訪れた。それは核兵器とともに訪れたと言える。
米国との戦争に敗北し、日本の「人の命を奪うことで生き残る時代」に終わりが訪れた。それが日本の
終戦日である1945年、今から80年前だ。日本の歴史を二発の原子爆弾、核兵器が独裁国家を破壊し、
人々が他人の意志により殺される時代に終止符が訪れた。日本の歴史は何千年、何万年と言う長い歴史が
あり、その長い歴史で共通して来たことは「人の命を奪うことで生き残った人々」の存在ではなかったか。

 戦後80年の現在、日本の歴史を振り返ると戦争に敗北したことが日本に齎した時代の変化は歴史的には
たったの80年間だが、日本の数万年なのかそれ以上なのか定かではないが、「人の命を奪うことで生き残った
人々」の時代に終止符を打ったと言う事実を実感できる時代になったことを改めて受け止めたい。

 こんな日本ではあるが、保守政治家や保守の国民たちは戦前の「人の命を奪うことで生き残った人々」の
時代を懐かしく思っていることに怒りを感じるし、独裁者たちが築いた愚かな時代を懐かしんでいる保守と
言われる人々の知的水準に恐ろしい限りだ。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む