> 知恵のない人々(1564) < > 2025-R.7-8.14-NO.3580 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1263) *
*******************************************
「防衛力と軍事力の違い」 未だに報道機関は防衛力と軍事力を明快に分けていないようだ。憲法で
明らかなように日本には軍隊はない。よって、軍事力と言う武器は存在しない。存在するのは防衛力と
言う武器ではないか。
憲法 第二章 戦争の放棄
〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕
第九条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動
たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、
これを認めない。
憲法が示す日本の立場は平和国家であり、即ち、平和国家には軍隊は存在しない。報道機関が報じて
いるのは国民に軍事力の必要性を問う報道だが、日本には軍事力がないことを明確に報じるべきでは
ないか。日本は軍事力に対抗する防衛力が存在し、明確に軍事力と区別している。
「軍事力の定義」 他国を侵略するための武力であり、他国の資源や土地を奪い、侵略した国の統制権も
軍事力で握り、侵略国家を軍事力で破壊して、人々の命を奪い侵略国家の国民で植民地化して、最終的には
侵略国家の領土する。正に悪たちの巣窟が軍事国家であり、民主国家の日本では軍事力は殺人力であり、
平和国家の日本では軍事力は存在しない。
報道機関は未だに軍事力と言う言葉を使っているが、そろそろ止めた方がいいのではないか。他国に
対しても防衛力を軍事力と言っている国に対しては軍事力を防衛力と変更することを提案すべきでは
ないか。