日本の知恵(3) #383

383名無しさん@Next2ch:2025/07/23(水) 21:45:04.36 ID:HuASLYKX

 > 知恵のない人々(1547) < > 2025-R.7-7.23-NO.3563 <
*******************************************
* 悪人たちの国家(1246) *
*******************************************
「日本国憲法」 憲法改正を保守政治家たちは訴え続けているが日本国憲法は戦後80年経っても憲法改正を
許していない。憲法は戦争に負けた日本に戦勝国である米国が作り日本に与えた憲法であり、日本人が作った
憲法ではない。そんな憲法が憲法改正を認めさせていない。その理由を考えるとこの憲法には権力者からの
攻撃に対する欠点があまりないことが分かる。戦争に負けたから戦勝国である米国からの憲法を受け入れたと
言えばそれまでだが、敗戦国である日本を平和国家にしたいという意欲が凝縮された文章であり、戦争を放棄し、
軍隊を保有しないと明記され、日本は軍国主義から平和主義へと憲法が日本国民に明確に示した憲法であり、
軍隊を保有しない平和国家が誕生したことを国民は素直に受け入れた。その最も大きな要因は原爆ではないか
日本に落とされた二発の原爆は日本人の心を戦争と言う軍国主義者たちの野望を打ち砕いたのではないか。
戦争のない幸せな平和国家を憲法と共に素直に受け入れたと言うことだ。

 保守政治家たちは自衛隊の憲法への明記を戦法改正で望んではいるが、憲法が厳守する戦争の放棄は
現在の世界情勢を考えても日本が現在および将来を考えても軍隊と言う武力が必要な状況を現在の日本人は
想定出来ないのが現実であり、もし、日本がウクライナやパレスチナのような戦争に成れば日本人は耐えられ
ないし、そのような戦争になる前に平和的な努力を厭わないはずで在り、今の日本人は武力を使う前に頭を
使うはずで在り、戦前の軍国主義時代の政治を参考にしている保守政治家のように軍事力を使った政治は
日本人の頭には最早存在しないと考えるべきだ。例えば核保有国である中国や北朝鮮を想定した戦争は
日本人の消滅を意味するもので核保有国が無差別に核兵器を打ち込んで来たらと考えたとき、それは全く
戦争に成らず、ただ、日本が消滅するだけではないか。軍事力なんか意味がない。


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む